X



アクシスZ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0609774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 06:39:09.06ID:Z4GYaczE
質感が悪いとか、見た目が悪いとか全部、悪質Zのことじゃんw
こんなババアが買い物に乗ってそうなバイクのどこがカッコいいんだよwww
こんな最低の性能のバイクでイキってんじゃねーよw
シグナスやNMAX買えよ貧乏人www

↑とか言いながらアクシスZの人気に嫉妬してるからこのスレに粘着してる
んだろwお隣さんとやってる事が同じでほんと笑える。
文喜相みたいな顔してるんだろうなお前w
0611774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 07:30:16.06ID:KHrOfUc4
>>608
台湾は暑いせいかフルフェイスが少なくて
ノーブランドのやっすい半ヘルやらジェットばかりでメットにこだわらない
アクシスZも向こうではメットインにタンデム用に半ヘル入れたりして浅くてもさほど困らないんだろうな
0612774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 08:24:48.40ID:HSe88aEt
しかし、この計測結果を見て
https://motor-fan.jp/images/articles/10006671/big_862797_201811261722430000001.jpg

>100メートル内のダッシュはスポーツタイプの125ccと遜色ない走りをするみたいだね
>街乗り機でこれだけダッシュがつけば十分すぎる

こんな結論になる>>587は目がおかしいのか?頭がおかしいのか?w
「100メートルではシグナスより速い」とか、どう見ても100メートルのシグナスの結果だけおかしいじゃんw
その前後では他のバイクより速いぐらいなのに、なぜか100メートルだけ落ち込んでいるのは明らかに操作ミスで減速してしまっているから
つまり100メートルの結果でも一番遅いのはアクシスZで間違いないw

100メートルでどのバイクも8.5秒程度ということはこの時点の大体の速度は
100÷1000÷8.5×60×60=43.35km/h
40kmまで加速する時点ですでに他の125tにボロ負けwww
中高速はおろか、低速域でも全く加速力のないバイクであるのは 確 定 的 に 明 ら か wwww
この燃費全振りの超ハイギアードなクソバイクは全速度域で低トルクで加速力の無いゴミwwww
0613774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 08:33:28.04ID:HSe88aEt
https://motor-fan.jp/images/articles/10006671/big_862797_201811261722430000001.jpg

同様に計算すると、この表の50mの計測値は35km加速、100メートルで43km加速、200メートルで55km加速までの時間を表してることになる
見ての通り、100メートル(40km加速)と200メートル(55km加速)で最高タイムを叩き出している、GP125i(アドレス125)は街乗り最速の通勤快速なのである!www

法定速度内最速マシンは ア ド レ ス 1 2 5 !

法定速度内最遅いマシンは ア ク シ ス Z (爆笑) !

まちがいない!www(アクシスZは法定速度以上60km以上でも最低だがwwww)
0614774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 08:39:59.81ID:HSe88aEt
>>606
イキってる奴ばっかりじゃねーかwwwwww

>>349
>>421
>>458
>>488
>>563
>>590

燃費重視の加速力ゼロのクソゴミバイクに乗ってる男:「勝負するかい?」「ぶち抜いてやったぜ!」

だってよwwwwwwwwwwwww

笑うしかねーよこんなバカwww
0615774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 08:54:10.31ID:HSe88aEt
>>590
お前のその産廃バイクじゃ、どんだけフルスロットル回してもPCXに勝てやしねーんだよwww
100mの時点(43km/h)まで加速した時点で、すでに車重130キロのPCXにすら「ブチ抜かれ」てんだよwww
アドレス125なんてそのさらに先まで行ってるわw
お前が乗ってるそのクソバイクは法定速度の60km内でも最低最悪の加速力のバイクなんだよwww
お前は道路の端っこの方でも走ってろwww マ ヌ ケ
0616774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 08:56:53.63ID:HSe88aEt
【まとめ】
この「法定速度内最遅バイク」に乗ってる雑魚共はバックミラーにPCXやアドレス、
その他すべての125tと思われるものが写ったら直ちに速度を落として道路の端に寄ること

非常に邪魔ですwwwwww
0617774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 10:03:01.79ID:Fjc0LLxr
素朴な疑問なんだがアドレス125って登坂中の最高速は何キロ出るんだ?
試乗のとき試せなかったから気になるんだが
アクシスZは75
アドレス110は70だったんだが
持ってるならわかるよな?
0618774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 10:57:06.03ID:A9lmtORa
>>614
元々のレスは質感が悪いとか見た目が悪いの話の流れじゃねーか
結局カッコ悪いって言われたらバカとしか返せないのがよく分かった(2度目)

>>616
【まとめ】
その他の125に対して邪魔と思われる位に張り合えるバイクと言う事
所詮原2なんだから好きなの乗っとけでOK
0619774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 12:30:02.97ID:MuGHRA/x
ID:HSe88aEtって韓国人かなんかなのか?アクシスZが自分のアドレス125より
格下ならそう思ってればいいじゃん。なんで毎日毎日似たような事を延々と
このスレに書き込んでるんだ?
このスレに書き込む事でID:HSe88aEtに何のメリットがあるんだ??w
訳の分からない反日作品を垂れ流したり、韓国人はやってる事が意味不明過ぎるんだがw
0620774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 14:38:41.55ID:yn5AtUc4
>>611
なるほど、そういう事事情があるのか
リアシートが盛り上がってもいいから
シート側のえぐりを増やしてフルフェイス入るようにしてほしいな〜オプションでもあれば欲しい
リードを越える人気者になれるはずなのにもったいない
0621774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 16:09:28.42ID:aksA3kPn
>>617
60ぐらいやけど別に困らへんで
0622774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 16:52:14.19ID:ltxpPLNn
>>617
頭悪そう奴だな
お前が試した場所を書いてその場所で測らないと分かるわけねーだろ
それじゃなかったら何%の勾配か書けよ
0623774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 17:05:20.65ID:Qzy3wdiU
>>615
スタートでPCXをブチ抜く

本気の走りのアクシスZを追い越すにはフルアクセルで速度を出さないといけないので街中では危険

PCXが右折で大きく減速し、さらに差が広がる

今日もPCXに完勝
0625774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 19:49:57.84ID:x/PLmomG
アクシスZの価格を考えれば、それなりの性能だったり不便なことがあるのは、購入する時点で折り込み済。
50ccの原付に数万円足すだけで買えるんだから。
速度制限を気にしないでいいだけで満足だよ。
0627774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 20:29:20.88ID:LgXj36Oo
>>617
俺の書き込み全部理解して読んでたら、実際に走らなくても分かるじゃん?w
だってアクシスZは超ハイギアードで燃費伸ばすことしか考えていないバイクだぞ?w
アドレスやシグナスが一速で一気に駆け上がっていく所を、二速相当の低トルクでダラダラ上がるだけって分かるんじゃんw
それとも未だにエンジンの低回転トルクが強いから〜とかほざき続けたいわけ?w
なんども言わせんなよ、エンジンにタイヤが直に付いてんじゃねーんだよwww
0628774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 20:43:19.65ID:LgXj36Oo
>>623
それを真剣に言ってそうだからもはや笑えねーわ
世の中にここまで頭の悪い奴が、公道を安物のバイクで必死になって走ってると思うと恐ろしいわ
所得の格差に加えて知性の格差も感じるな
0629774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 20:49:04.52ID:LgXj36Oo
>>625
最初からこんな加速力も最高速もない、荷物が入らないバイクを買わなければ良いだけなんじゃないでしょうかねwww
性能低い、買い物にも使えないこんバイクを買うのは情弱だけwww
プラス10万出して、すべてにおいて優れているリード125でも買えばよかったんじゃないですか?w
年収400万もあれば二か月で買えますがwww
仕事してないんですか、みなさんは?w
なら仕方がない20万の性能の悪いゴミみたいなバイクに不平たらしながら乗っててくださいw
それが相応しいw
0630774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 21:02:54.95ID:scQMQyjz
こんなゴミみたいなバイクのスレに毎日必死に粘着してゴミみたいな奴だな

アクシスはむしろ荷物という点において入る部類だってわからないかな?カタログだけの知ったか君
0631774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 21:03:04.73ID:6n3SDlEi
>>629
リードは85くらいでレブリミッター働くから速度出ないよ
あと見た目がださい
0632774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 21:13:14.90ID:LgXj36Oo
おいお前らw
お前ら登坂車線がある上り坂は絶対に登坂車線に車線変更して道を譲るんだぞw
お前らの燃費のことしか考えられていない低トルクのゴミクズバイクじゃ、後続車の邪魔になるからなwww
必死でフルスロットル回して登ろうなんて無駄なことはするなwww
0633774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 22:22:50.90ID:scQMQyjz
一般道を普通に流れに乗って走る分にはなんの過不足もない
邪魔になるなどと煽った所で車からすれば大型だろうがバイクというだけで時には邪魔扱いなんだから現実を見ろよ
早くカタログオナニーして寝ろ
0634774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 22:38:05.00ID:JWjrh9Bw
・トリートや110クラスと違って交通をリードできるくらいの走行性能がある
・PCXやNMAXは用途にあわない
・シグナスXやスウィッシュでは価格の割りに中途半端で実用的にアクシスZとあまり変わらない
・新アドレスはなんかキモイ


そうなると消去法的に「アクシスZでいいやん」になってしまうんだよなぁ・・・
0635774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 22:58:18.39ID:Z4GYaczE
中華アドレスなんて論外w
0636774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 00:05:28.15ID:uoq6lVLC
なんでここで他車種の話してんの?
0637774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 00:08:33.02ID:1nSFhqqy
他の車種に対する劣等感らしい
0638774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 00:37:31.23ID:zqt3sTSz
>>637
劣等感まるだしなのは朝っぱらシコシコ連投したりしてる可哀想なお爺ちゃんでしょw
低価格帯のスレに粘着する奴はだいたいそれ以上の貧乏人と相場が決まっとる
あのハゲの愛車はいいとこアドレス110かレッツ4でしょw
0639774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 01:20:32.18ID:ui0CGEIU
150ccが高速乗れて羨ましいと思う事はあるけど
同クラスで羨ましいと思う事はないかな
納得済みで買ってるし
0641774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 02:37:21.07ID:uoq6lVLC
走行性能ならシグナスとでも争ったらいい。
アクシズ勢は静かに生きたいんだ
0642774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 06:27:06.50ID:9ulRzfbD
原2なんかで性能がどうのとか言ってる時点でレベルが低いんだよw
ほんと、日雇い低所得のアドレス乗りは気持ち悪いなw
氷河期世代で今どきの新卒以下のゴミ年収なんだろうなあwww
0643774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 07:17:20.56ID:3W2BMjRI
粘着キックおじさんは当て字で喜ぶ、大喜利で喜ぶ様子をみて
バブルより前くらいの人のイメージがある
60〜70くらいかな?髪は耳の横だけしか生えてなさそうwwwwwwww
0644774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 07:56:47.58ID:cqtroKqz
>>634
だから言ってんじゃんw
この燃費重視の主婦のお買い物バイクは125t最低性能で、110tにも負けてるんだってwww
何度言ったら分かるんだお前らはw

アクシスZ
9.7(トルク@5000RPM)×7.5(一次二次減速比)×2.219(ミッション変速比)÷0.217(リアタイヤ外径)÷100(車重)=7.439(最大加速度)

Dio110 ※現行とスペックがほぼ同じ2011年型のデータより
8.7(トルク@5500RPM)×10.62(一次二次減速比)×2.52(ミッション変速比)÷0.258(リアタイヤ外径)÷103(車重)=8.761(最大加速度)

最高速ではDio110に勝てるかもしれないが、ローギアなDio110に加速力で勝てる見込みは ゼ ロ だwww
スタートダッシュで差を付けられて、最高速まで達して追い抜くころにはバイバイしてるんだよw
このクソバイクが加速力で勝てるのはトリシティだけなんだよw
0645774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 08:05:12.36ID:cqtroKqz
>>634
シグナスXが価格の割に中途半端という意味が分からないw
この主婦のお買い物バイクと違って、ローギアードで燃費特性ガン無視な代わりに加速力が高くてキビキビ走れる
前後ディスクブレーキだし、フルフェイスも入るし、125tでイキりたいガキどもにはもってこいw
アクシスZと似た特性で高性能なバイクが欲しければリード125を買えば良いんだってw
フルフェイスも二つ入る、買い物袋も一杯入る、しかもトルクの特性が素晴らしく、加速力も最高速も悪質Zより遥かに良い
もはやこんなクソバイクを選ぶ理由なんてどこにも存在しないwww
安いバイクならアドレス125を買えば良いし、こんなバイクを買う奴は貧乏人で尚且つ情弱という要件を満たしてしまった、かわいそうな奴らだけwww
0646774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 08:10:42.16ID:cqtroKqz
>>641
お前はそうかもしれないが、こんな主婦のお買い物バイク(笑)のスペックを読み違えて、
「勝負するかい?」とか「ぶち抜くぞ!」とかってほざいてる知的障害がいるんだよwwww

>>349
>>421
>>458
>>563
>>590

こいつらはエンジンに直にタイヤが付いてる世界に住んでて、ミッションとかギア比とかいう概念も存在しない世界を走ってるんだってwww
だから俺が必死で説明してやっても分からないんだよww
0647774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 08:20:44.15ID:cqtroKqz
あ、そうかwもしかしてお前らAT限定でマニュアル車運転したことがないからかw
だからエンジンの回転数=タイヤの回転数だと思い込んでるのかw
確かにスクーターしか運転したことがないと、間にあるCVTの存在なんて意識しないからなw
自動で変速してくれるからギア比なんて考えなくていいもんなw
まさにAT限定ゆとり脳が生んだ悲劇www
ゆとりには最適なバイクだけどなwww
0648774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 08:43:20.79ID:cqtroKqz
リード125

・洗練と高い機能性を両立したデザイン。
https://www.honda.co.jp/LEAD125/assets/images/top/image-02.png
https://www.honda.co.jp/LEAD125/assets/images/performance/image-01.png

・低・中速域での力強さを重視した出力特性で、街中での走りを快適に、そしてアクティブに楽しめるeSPエンジン
最大トルク 11Nm@5,000RPM  ※アクシスZ 9.7Nm@5,000RPM
最大馬力 11PS@8,500RPM ※アクシスZ 8.2PS@6,500RPM

・大容量37Lのラゲッジボックスは、フルフェイスヘルメット2個を同時に収納可能
https://www.honda.co.jp/LEAD125/assets/images/equipment/image-01.png

・LEDのヘッドライトとポジションランプが、より精悍な表情を演出。高い視認性を発揮するとともに、街中での存在感を高めます。
https://www.honda.co.jp/LEAD125/assets/images/equipment/image-02.png

・大型フックの下にスライド開閉式の燃料タンクリッドを配置
タンク容量 6.0リットル ※アクシスZ 5.5リットル

・フロントインナーボックス内には、スマートフォンなどが充電できるアクセサリーソケット付き。
https://www.honda.co.jp/LEAD125/assets/images/equipment/image-07.png

・荷物の積載に便利なリアキャリアを標準装備
0649774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 08:49:03.72ID:cqtroKqz
>>648

リード125スゲー!www

メットインはアライのフルフェイスが二つも入るし、燃料タンクは大きいし、LEDヘッドライトだし、アクシスZの欠点をすべて凌駕してるw

しかも5000RPMの最大トルクは10パーセント以上だし、最高馬力はアクシスZより20パーセント以上も上だwww

アクシスZなんて存在する必要すらなかったんだ(笑)www
0650774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 08:59:47.55ID:+rFg8WOy
リードはシグナスよりデカいだろ、うちは置き場の幅が狭いからアクシスZが限度。シグナス4型とか無理
0651774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 10:05:02.44ID:Gi+qmcvm
朝から怒りの長文連投!お仕事して下さいねw
何で比較対象が違うの?それぞれのいい所ばっかり出されてもおかしくね?

昨日は荷物が入らなくて買い物にも使えないなんて言ってて「荷物は入る」って論破されてたら今度はリードと比べんの?
お前さんのお得意のアドレスはどうなの?メット一個入れたら何も入らないよな?メットインの自由度ないよなw
アクシスはメット入らないけど割り切って使えば困らないけどな
0652774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 10:08:02.59ID:FL2V5oP3
>>644
すごいな〜wwwwwww
50mスタートダッシュでアドレス125とスウィッシュに勝っちゃうアクシスzに
ディオ110は勝てちゃうんだね
ディオ110は出だし遅いとか加速悪いとか言ってる連中全員ぶん殴った方がいいんじゃない?




つーか君、 馬 鹿 だ ろ (笑)
0653774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 12:22:07.85ID:GTDW39AO
ID:FL2V5oP3

↑こいつが有名な日雇い粘着在日のアドレス125乗り君かwww
底辺臭キツいよなあ、このオッサンw
0654774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 12:25:41.32ID:GTDW39AO
ID:FL2V5oP3スマン、間違えた。

ID:cqtroKqz


↑こいつが有名な日雇い粘着在日のアドレス125乗り君かwww
底辺臭キツいよなあ、このオッサンw
0656774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 17:13:36.90ID:kt4y/TjI
この不毛な争い、いつまでやるの?
0657774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 18:39:04.25ID:t5xQxvEs
パイパンおじさん参上!
0659774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 20:46:39.66ID:hx+sRbsf
>>652
お前バカだろw

計測結果をよく見てみろw
https://motor-fan.jp/images/articles/10006671/big_862797_201811261722430000001.jpg
50m加速でアクシスZがスウィッシュやGP125i(アドレス125)に勝ってるって言ったって、
それぞれ0.094秒、0.066秒、だけだw
0.9秒と0.6秒じゃないぞ?w 0 . 0 9 秒と 0 . 0 6 秒だぞ?www
試しにストップウォッチで測ってみろwスタートって押してストップって全速力で押しても0.1秒超えてるわwww

出だしの5秒の計測なんて、ドライバーがスロットル回すのちょっと遅れたり、計測者誤差が出るから役に立たんw
0.1秒未満の差で「アクシスZがスウィッシュやアドレスより速い!」とか言ってるなんて バ カ としかw
普通に考える知能があれば無意味な数字だと思うだろうに、お前らはバカだからスウィッシュやアドレスに信号待ちで並んだら
「む!俺のアクシスの方が50m加速では速い!勝てる!」とか言って独りでフルスロットル回すんだろ?www
現に 0 . 3 秒の差でPCXに勝てるってイキってる知的障害がいるしwww>>590

もっとも50mなんてバイクで一瞬だから、次の100メートル以降で惨敗してるアクシスZが日の光を浴びることは 絶 対 な い
信号間の距離なんて200メートル以上は必ずあるだろw
アクシスZ街乗り最低速のクソバイクであることに疑いはないw
0660774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 20:57:52.67ID:9ulRzfbD
ID:hx+sRbsf曰く、アクシスZはクソバイクらしいが、そんなクソバイクを製造する
クソメーカーのヤマハ社員は、日雇い労働者のID:hx+sRbsfなんかとは比べ物にならない
程の年収があるんだよなあwww
掲示板で批判する事しかできない低所得のID:hx+sRbsfがほんと惨めで笑えるwww
0661774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 21:06:28.26ID:hx+sRbsf
>>652
もう一度聞くが、お前はなぜこのダメクソZが加速力がないか分かってる?

加速力ってのは エンジントルク × 減速比 ÷ 車重 
125tでエンジントルクがあっても、減速比が小さければトルクがでないw
このアホクソZは減速比を小さくして、エンジン一回転当たり進む距離を伸ばして、燃費を稼いでる分トルクがないw
よって加速力がないのでこういう結果になるw
https://motor-fan.jp/images/articles/10006671/big_862797_201811261722430000001.jpg

110t以下でも減速比が大きいバイクなら125tに加速力で勝つことは可能w
その論証がこの計算

アクシスZ
9.7(トルク@5000RPM)×7.5(一次二次減速比)×2.219(ミッション変速比)÷0.217(リアタイヤ外径)÷100(車重)=7.439(加速度)

Dio110 ※現行とスペックがほぼ同じ2011年型のデータより
8.7(トルク@5500RPM)×10.62(一次二次減速比)×2.52(ミッション変速比)÷0.258(リアタイヤ外径)÷103(車重)=8.761(加速度)

アクシスZは 1 1 0 t  に も 勝 て な い (笑)wwww
0662774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 21:13:10.30ID:hx+sRbsf
燃費全振りでトルクが低く加速力もない、回転数も上がらず最高速も低いアクシスZは90t程度の走行性能www

125cc >>> 110t > アクシスZ(笑)≧ 90t > 50t

これがアクシスZの 真 実 !w
0664774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 22:23:47.63ID:60n2+Ez8
原2ってコンマ何秒を争うマシンなのか?お前は常にフルスロットルじゃないと死んでしまうのか?

原2での早い遅いなんて並んで発進してもミラーから消すどころか点にも出来ずに次の赤信号で並んでるだけだよ
後から来た奴にプークスクスされるだけw
0665774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 22:56:37.55ID:a6VXM40U
まぁでもモトチャンプでも50mダッシュに限定した特集やってるように
出だしの加速ってのライダーにとって重要なファクターでもある
電気の力で出だしをアシストするPCXハイブリッドだってそうゆう需要からだし
交差点はせいぜい10mの範囲内だけどそこで加速がつくかで利便性がよくなる

まぁアクシスZは低価格で経済性重視の原2なんだけど
それでいてダッシュ力があるっていうのは正直美味しい
0666774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 00:28:42.72ID:QmVrv7Rs
>>665
先に先頭に立ってもそのまま交通をリードできるだけの速さはあるしな
このバイクコスパいいわ
0667774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 06:30:18.23ID:pAYDqlMU
その通り。このスレに粘着してる日雇いアドレス乗りは何を熱くなってる
んだか理解不能。
極端な低所得で周囲の人間から日々ゴミを見るように見られている劣等感から
このスレに粘着して意味不明な長文を書き込んでいるんだろうけど、惨めな
オッサンだよなこいつw
0668774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 07:11:14.28ID:v0Fx0Cb3
低所得とかいうワードもうざい
0669774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 07:22:36.07ID:5srxV1oh
>>667
ギア比で全ての能力が決まるようなアホな考えしてる
ハゲ親父の言ってる事を真に受けてる奴はもうおらん┐(´д`)┌
おまいもそろそろ無視してほっとけば?
0670774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 07:57:56.20ID:36zHO2wh
>>665
意味も分かってないのにカタカナ言葉なんて使わない方がいいぞw工業高校卒がwww
ファクターは要因って意味だw
「ライダーにとって重要な要因」ってなんだよw意味不明w
そんなに低学歴でバカだから、「ギア比が加速にとって重大なファクターだ」ってことに気が付かないんだよwww
そしてエンジンの特性だけ見て、「未だにダッシュ力がある!」とかほざきつづけてんのなw
0671774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 08:04:00.63ID:36zHO2wh
>>669
良いところに気が付いたね!w
君は頭がいいw

そうだよギア比で加速力のすべて決まるようなことはない
加速力を決定するファクターは一つではなく、エンジントルク、減速比、ミッション変速比、タイヤ半径、車体重量、
これら複数のメインファクターによって決定されるのである!w

そしてこれらすべてのファクターを考慮にいれて計算した結果がこれ↓だ!www



アクシスZ
9.7(トルク@5000RPM)×7.5(一次二次減速比)×2.219(ミッション変速比)÷0.217(リアタイヤ外径)÷100(車重)=7.439(加速度)

Dio110 ※現行とスペックがほぼ同じ2011年型のデータより
8.7(トルク@5500RPM)×10.62(一次二次減速比)×2.52(ミッション変速比)÷0.258(リアタイヤ外径)÷103(車重)=8.761(加速度)




そう、すべてのファクターを加味して計算した結果、アクシスZは110tのバイクにも加速力で劣っていることが判明したのである!www
0672774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 08:09:02.16ID:36zHO2wh
同様に計算した結果がこれだ!

アクシスZ 7.439
NMAX 8.628
シグナス 9.16
XMAX 9.06
TMAX 10.59

そう見ての通りこのバイクはNMAXやシグナスに到底加速力で及ばないことが計算上分かるw
そして実際の結果もそれを裏付けているw
https://motor-fan.jp/images/articles/10006671/big_862797_201811261722430000001.jpg
エンジンの低回転トルクだけでは全く、加速力を語ることができないのは明らかだw
0673774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 08:18:45.95ID:36zHO2wh
NMAX 8.628
シグナス 9.16

この数字を見る限り、シグナスXの方がNMAXより僅かに加速力は上のはずだが、
この計測では0.04秒だけ遅れている
https://motor-fan.jp/images/articles/10006671/big_862797_201811261722430000001.jpg
0.04秒などただの計測誤差に違いなく、
理論的に言っても、ヤマハ125tで最も加速力があるのはシグナスXであるw

そしてヤマハ125tで・・・というより全125tクラスで一番加速力がないのが ア ク シ ス Z である!www
0674774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 08:29:56.12ID:pAYDqlMU
発達障害

@自閉症
一つの物事に異常に執着し没頭する、同じ行動を何度も繰り返す、常同思考で考えが変えられないなどが特徴です。
常同思考とは、どんなことに対しても同じ考え方をするということです。会話によるコミュニケーションが困難で、
環境の変化を嫌い臨機応変に行動できず、予期せぬ出来事が起こった時にパニックになります。知的障害を併発することもありますが、
暗記力や計算力などに並外れた能力を持つこともあります(サバン症候群)。

この日雇いアドレス乗りのオッサンは、所謂発達障害なんだろうね。
自閉症の特徴である
”一つの物事に異常に執着し没頭する、同じ行動を何度も繰り返す、常同思考で考えが変えられないなどが特徴です。”
まんまコレだねwww
0676774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 11:11:37.08ID:5gHv+xJu
>>673
けっこう意外な結果
街乗りメインなら50m100mが重要だけど、いいと思ってたPCXが酷過ぎる

あとは大差ないし燃費とかメットインスペースとルックスで好きなの選べばいいんじゃない?
0677774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 11:25:54.08ID:EC9xE97g
PCXは燃費重視の設定なのか出足が悪いよね。
そのくせ乗っている本人は速いと思っているのか前に割り込んできて困る。
後ろは普通に加速しても邪魔で糞詰まりで、ぶつかりそうで困っているというのに。
0678774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 11:28:28.77ID:5gHv+xJu
単純に車体が重いからじゃないの?130kgだから30kg違う
駐輪所での取り回しも全然違うだろうな
0680774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 11:58:32.86ID:qdPLmc6X
>>679
それは猪瀬に聞いてくれ(空箱探したが無かった)
バラせば入りそうだが箱のまんまだとどれもダメじゃないかと
0681774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 12:04:46.99ID:qXDVaxCE
>>680
バラすのは意味ないなー、ありがとう
0682774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 12:05:13.70ID:suWZ6A/f
>>679
入る。先日キリンとれたてホップのケース入れて帰ってきた。
そういう点でも日常使いにぴったりなのだよこのバイク。
0683774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 12:10:47.38ID:qdPLmc6X
>>682
マジか
0684774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 12:12:31.47ID:qXDVaxCE
>>682
ありがとう
0685774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 13:24:51.94ID:v0Fx0Cb3
ひさびさのマトモなやりとり。
0686774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 19:02:36.12ID:AkPFaQFj
>>676
何が「意外」なんだよwバカすぎんだろお前w

車重130キロのPCXが100kgのバイクに出だしで僅かに遅れて(50mで0.3秒しか遅れていないw)も仕方ないだろwww
小学生でも軽いバイクと重いバイクでどちらが出だしがいいか分かるっつーのw
トルクも馬力も倍以上あるXMAXでも車重180kgもあるから、100sの軽量なバイクに出だしで負けても仕方ないわw
0688774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 19:20:52.03ID:AkPFaQFj
車重が軽いバイクの方が出だしが良くて当たり前

何故なら加速力とは エンジントルク × 減速比 ÷ 車重 が基本だからですw

ではこれを踏まえて再度例の計測結果を分析してみましょうw
https://motor-fan.jp/images/articles/10006671/big_862797_201811261722430000001.jpg

この中で車重が一番軽いのはアクシスZですw

アクシスZ 100kg
GP125i 106kg
スウィッシュ 114kg
シグナスX 119kg
NMAX 127kg
PCX 130kg
PCX hybrid 135kg

PCXhybridの次に加速力が高いのは、燃費ガン無視でローギアードなシグナスXとNMAXですw
燃費重視で車重も重いPCXの出だしはあまりよくありません
残りのアクシスZ、スウィッシュ、GP125i(アドレス125)は 0 . 1 秒以内の速度差で実質互角です
しかしここでよく考えてみましょうw

アクシスZが一番軽くて、低回転のトルクもあるはずなので、加速力が一番良いはずなのに、なんとNMAXやシグナスに負けている上に、
車重106kgのGP125iや114kgのスウィッシュと同レベルのタイムしか出ていませんwww

何故なら エンジントルク × 減速比 ÷ 車重 の「減速比」の部分が著しく劣っているからですwww
そのためせっかくのエンジントルクも、車重の軽さも生かすことができず、このように凡庸極まりない結果に終わっているわけですwww

この燃費重視のゴミバイクは軽量な癖に全く加速しない、なんの取り柄もないゴミクズですwww
0689774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 19:24:44.47ID:pAYDqlMU
おい、粘着日雇いハゲ、いいから消えろ
0690774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 19:27:26.85ID:AkPFaQFj
>>676
50mや100メートルしか走らないなら50tの原付でも乗ってろ、マヌケwww
125tに乗る必要なんかまったくないわw
どんな密集した街でも200メートルや300メートルは普通にノンストップで走るわw
しかも郊外も走るとなると60キロ以上で巡行することばっかりなんだよwww
そんな奴のために125tがあるのであって、そんなに街中でスタート・ストップばっかり繰り返すと思ってるなら、
スピードなんて全くいらないんだから50tで十分だwww

燃費もアクシスZなんかよりずっと、良いぞ今の50tはwww
いや、いっそ歩けwww
0691774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 19:30:33.67ID:AkPFaQFj
>>676
お前の家の周りの信号と信号の間の距離をグーグルマップで見てみろw
200メートル以上ばっかりだろ、しかもすべてに引っかかるわけではない
郊外なんか走ると500メートル以上無信号なんて当たり前だw
そんな環境を走るために高排気量なバイクは存在するんだよw
125tの癖に50tに毛が生えた程度の走行性能のバイクなんて存在する価値もないわwww
0692774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 20:01:18.84ID:jHv4K+Np
>>691
お前は500mの直線道を走るのにずっとアクセル全開でいるのか?w
出だし100mも加速すれば巡航スピードにのってるんだけどww
0693774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 20:01:49.76ID:pAYDqlMU
他でやれよキチガイハゲ
0694774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 20:09:32.39ID:5gHv+xJu
今の50ccとか軽くてもスタート遅いぞw
0695774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 20:15:39.33ID:5gHv+xJu
グーグルマップ見るまでもなく300mアクセル全開で安全に走行出来る道なんてないですw
PCXの50m0.3秒の遅れは結構致命的でしょ
NMAXがスタートダッシュ速いの知ってたから意外だったんだよなぁ
0696774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 20:20:21.47ID:AkPFaQFj
>>692
え?wじゃあなおさらアクシスZなんていらないじゃんw

だってこのバイクのハイギアードな特性は50m〜100mの加速力を全くなくしてしまってるからねw
もしも100メートルまでの加速を重視するなら尚更シグナスXやアドレス125のような、
ローギアードで短距離の加速力に優れたバイクに乗っていないとおかしいでしょうがwww

https://motor-fan.jp/images/articles/10006671/big_862797_201811261722430000001.jpg
みての通りこのバイクの100mまでの加速力は125t最低ですw
シグナスXやNMAXにボロ負けしてるのはもちろん、50メートル加速は車重114キロのスウィッシュと同程度しかないし、
アドレス125が元車のGP125iに100メートルの加速ですでにボロ負けしてるじゃんwww

え、むしろ100メートルの加速が重要とか言いながら、どうしてこんな燃費重視で加速力のないカメに乗ってんの?www
言ってることとやってることが全く一致してないんですけどW
0697774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 20:29:22.96ID:AkPFaQFj
>>695
0.3秒なんてないに等しいよw試しに数えてみろよ、0.3秒www

スタート!ストップ!はいやめ!www

出だしの低速域の5秒中の0.3秒で何が変わると思ってんの?w
それでお前の人生が輝いたりすると思うのか?www
このクソバイクは車重が30キロも重いバイクに対して0.3秒しか差を付けられていないことをむしろ恥じるべき
そして次に50メートルで完全に追い抜かれて二度と追い抜けないしwww
https://motor-fan.jp/images/articles/10006671/big_862797_201811261722430000001.jpg
このゴミクソバイクは車重が軽いくせに、全く加速しないし、最高速も遅いw
どう言い訳しても走行性能が低い産廃なんだってw
「アクシストリートより性能が上がった〜」とかほざいてるバカがいるけど、
これはどうみても「アクシストリートの再来」です!www
0698774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 20:33:07.03ID:pAYDqlMU
アドレススレでやってろよ。消えろよハゲ
0699774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 20:34:56.21ID:5gHv+xJu
短い距離での0.3秒はデカイでしょww
400m500mでの差なら意味ないけど

その表見て思ったのは値段とか人気の差の割には意外と差がないということ

目立ってるのはPCXの出足の遅さだわ
0700774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 20:38:49.33ID:AkPFaQFj
車重が30パーセントも重いPCXに対して、50メートルで0.3秒速いだけで「俺のバイクは加速力最強!無敵!」とか笑うしかないんですけどw
しかも100メートルで追い越されてるのにw

本来これだけ軽量で中身が詰まってない(笑)スカスカのバイクなら、50mで飛びぬけた結果を残さないとおかしいんだがw
現実は車重130キロのPCXに対しても殆ど優位な結果を残していない
いや、0.3秒なんて、ほぼ計測誤差でほぼ互角と言っていいw

もしも他の125tと全く同じ車体重量だったら、間違いなくアクシスZがビリになるからなwww
仮にPCXに体重50キロの女が乗ってって、アクシスZに体重80キロの男が乗ってたしたら、アクシスZは絶対にPCXに勝てないw
なぜならアクシスZのエンジンも何もかもが、クソだからw
荷物なんて積もうものなら、もう他の125tに勝てる見込みなど全くないw
0701774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 20:43:02.82ID:5gHv+xJu
実際に重量が違うのにもし同じ重量だったらって話ししても無意味でしょ
それに俺が乗ってるのはアクシスじゃなくてアドレスなw

次乗り替えるなPCXかな?と思ってたから口出しただけ
資料サンキューな参考にするわw
0702774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 20:51:35.60ID:AkPFaQFj
>>701
PCXかNMAXで間違いない
高速は乗れないが、十分過ぎるほど快適に下道長距離ツーリングにも行けるし
俺なんてツーリング行かなければ50tで良いと思ってるぐらいだからねw
むしろ125tで「街中のストップアンドゴーが〜」とか言ってる奴の気が知れないw
そんな短距離で信号だらけの街中なんか50tか電動自転車でいいだろw
ある意味50tに対する125の勝ちはPCXやNMAXのような巡行性の高いバイクにあるとすら思っているw
0703774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 21:54:02.45ID:pAYDqlMU
ID:AkPFaQFj

↑この朝鮮人どうにかしろよ!!ほんと不愉快だ
0704774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 22:21:59.52ID:+F5wyUFq
原2なんて原付の30km制限と二段階右折を回避するために乗るバイクなんだからスペックとかどーでもいいだろ
0705774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 23:28:12.23ID:t5BLw10U
細かい理論値を議論しても無意味。
市街地を走るのであれば充分な加速だ。
アクシスZの弱点は積載性だ。
もう少し実用面から議論しろよ。
原二は所詮、加速でもトップスピードでも中型には勝てないのだからさ。
0706774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 00:13:38.35ID:20eeEsFQ
>>704
でもこのバイク乗ってる奴ってバカばっかで放っておけないもんw

「NMAX155並みの加速をする!」>>566とかwww
「加速力抜群で周囲の車をカモりまくってます!」>>590とかwww

こいつらマジでバカじゃんwww
スペック読み違えて、主婦の低燃費お買い物バイクでイキり倒してんだぜwww
0707774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 00:16:42.87ID:20eeEsFQ
>>704
30キロ制限解除するだけなら90tで十分じゃんw
何が悲しくてわざわざ125tの税金を払いながら、90t相当の加速力しかないバイクに乗らなければならないのかwww
どうせ買うならもっと速くて性能高いバイク買えよwww
0708774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 00:20:27.11ID:4Vot586u
>>702
頭わるそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況