X



【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part68【原二】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワントンキン MM5f-AwVs)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:15:54.60ID:gXmzHdTqM
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
  車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは>>970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part67【原二】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556954159/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0188774RR (アウアウカー Sa2b-8+Sz)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:35:50.30ID:A8/381hZa
GNの醍醐味といえばスパイシーなエンジンを如何に回し切るかのコントロールにかかっている!適切なギアを選び素早いシフト操作によりトラクションと荷重を与え続ける事だが、そんな事よりわいの悩みを聞け

やかやかやかやかキュッポポキュッポキュッポしゅぽぽ―んやかやかキュッキュッピング―ピング―やかやか梅ラッキョ
0189774RR (ワッチョイ 97aa-8cCB)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:22:09.00ID:YFNYSCSj0
勘違いが多いけどこのバイクの最大メリットは市街地最速マシン
MTならでは原2スクーター以上の加速力と最高速と圧倒的な軽量での擦り抜け安定性
つまり生かせるかどうかはライダー次第なのよね
0190774RR (ササクッテロ Spcb-JSge)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:48:27.61ID:q2hxw1sUp
さすがに車以上の加速はいけても、スクーター以上は無理
0193774RR (ササクッテロ Spcb-JSge)
垢版 |
2019/10/11(金) 18:42:24.41ID:q2hxw1sUp
さすがにATとMTで比べて、出足でMTが勝つことは無いやろ
ババアの原二と張り合っとんのかクソ田舎暮らし
0195774RR (ワッチョイ d7c6-I9te)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:27:11.32ID:hj5v28A80
ニートは免許とれよ
PCX程度なら4速に入れるまえにミラーで小さくなってるがな
0196774RR (アウアウクー MMcb-IJsX)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:35:40.53ID:Pbg2vczJM
スクーターはガバ開けで誰でもパワーバンド入れて走れるしな
俺は信号グランプリ何か一切やらんわな
信号変わって前が動き始めてからクラッチ触るし
クラッチ握ったまま待ってる奴いるけど、あれじゃ疲れるやろ
0197774RR (オッペケ Srcb-I9te)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:57:01.91ID:7a0yRqcZr
とりあえず、おまえみたいな可哀想な知能の持ち主に意味がわかるかどうかは知らんが
8500で最大トルク、9500で最大出力のエンジンに100キロ程度は鼻糞ですやん(笑)
https://i.imgur.com/MtbhpGK.jpg
0198774RR (ワッチョイ f7a1-NJTS)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:58:41.10ID:lYDWRH+T0
それ結構はめやすいトリックだよね
ギアが上がれば後輪の出力は落ちていくから、いくらギア比で稼いでも元の出力が無いと最高速は頭打ちする
でないとギア比さえ落としていけば300km/h巡行も余裕ってことになっちゃう
ピークが8500とか9500って言っても7000くらいでだいたい上のほうまで出てるだろうしね
0199774RR (ワッチョイ 97aa-8cCB)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:17:15.37ID:YFNYSCSj0
さてミッションバイクに乗れない馬鹿に問題です

低回転で10馬力もないロスだらけ駆動のゴミスクーターやポンコツカブと
12.5馬力のロスレス駆動のミッション車とどっちが速いでしょうか??
0201774RR (ササクッテロ Spcb-JSge)
垢版 |
2019/10/11(金) 22:16:39.02ID:q2hxw1sUp
ゼロヒャクではみんなオートマだということを知らないらしいな
無知丸出しやん
さすが田舎者やわ
0202774RR (ワッチョイ 97aa-8cCB)
垢版 |
2019/10/11(金) 22:22:55.85ID:YFNYSCSj0
毎日何度もぶっちぎられて涙目のボロスクーター乗りw
0204774RR (アウアウクー MMcb-IJsX)
垢版 |
2019/10/11(金) 22:58:33.85ID:Pbg2vczJM
ミッション乗りが、そんなシビアな乗り方せんやんw
信号から最大トルクもパワーも使わんし、シフトもラフにするしさ
オートマはとにかくガバッと開けるだけでフル加速する
0205774RR (ササクッテロ Spcb-JSge)
垢版 |
2019/10/11(金) 23:50:50.89ID:q2hxw1sUp
出た出た、アドレスエアプ民w
0206774RR (ワッチョイ ff25-X53N)
垢版 |
2019/10/12(土) 08:53:57.37ID:1XMHMn1d0
エアプかどうかは知らんがガバッと開けるだけでフル加速なんて言っちゃう辺り、MTがシビアな乗り方しないとか言える技量がないのは明白。
0208774RR (ワッチョイ 976c-FgZL)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:38:04.18ID:VvTf+tGm0
いつもギアチェンジも加速もなんとなくでやってるからお前らの話についていけんわ
0209774RR (アウアウカー Sa2b-8+Sz)
垢版 |
2019/10/12(土) 13:18:55.17ID:Xds070t3a
内容がどうでもいいし、はしゃいでんのが脳たりんでイカ臭いなあ、オレのGNもオ―トマにしようかなあ...
0211774RR (ワッチョイ d7c6-blGT)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:28:12.60ID:AXHQTGKx0
ミッション以前に何で最新のPCXがGNより激遅いのか
それは簡単、PCXは力がなく重いデブだからです
0212774RR (スプッッ Sd3f-zGOY)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:45:29.11ID:clXdPye0d
速さとか関係無くスクーターは嫌だわ、運転しにくいし
快適性求めるなら素直に車乗るし
0213774RR (ワッチョイ 57aa-nC8i)
垢版 |
2019/10/13(日) 00:35:32.91ID:tPWK8L3c0
このスレたまに何と戦ってるんやって奴居るよな
0217774RR (アウアウカー Sa2b-8+Sz)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:55:10.59ID:FmGQpI0Wa
スク―タ―負けて悔しいならモ―タ―ロイ入れてアトムスパ―キ付ければいいのにバカなの?
0225774RR (ワッチョイ 57aa-nC8i)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:28:01.89ID:feewA/wj0
トルクレンチ買おう
0226774RR (ワッチョイ d795-1wBF)
垢版 |
2019/10/16(水) 02:42:02.08ID:T20u20rC0
流用できるスイングアームって無いかな?タオバオのはちょっと長すぎるし(6.5cmくらい)、
なんか剛性が足りない感じ。高速(っても80程度)で倒しこむと、後輪がたゆんたゆんして怖い。
0228774RR (ワッチョイ f7a1-NJTS)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:01:00.87ID:Ue9d1CZP0
タオバオロンスイ付けてすぐは曲がるときにフヨフヨしてスイングアーム歪んでんのかなと思いながら走ってたけど
車に左側リアに突っ込まれて以降は衝撃で歪みが取れたのか見違えたように自然な走りになった
0229774RR (ワッチョイ 3795-uHRg)
垢版 |
2019/10/17(木) 00:22:03.97ID:t8EaF25R0
>> 227
スイングアーム、ホイール&タイヤを同時に交換したから、完全に特定できてるワケじゃないよ。
組付けのガタとかは出てないから、原因として一番濃厚って感じ。補強もないまま、単純に伸ばされてるだし。
https://i.imgur.com/PuSTyqJ.jpg
0230774RR (ササクッテロル Sp47-g28C)
垢版 |
2019/10/17(木) 11:04:52.94ID:r+Vdrrwlp
そうやって決め付けてかかるからお前はいつまで経っても駄目なんだよ
いい加減にしとけよ
0231774RR (アウアウカー Saef-63L+)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:42:36.82ID:Hx3gKQ+ca
そんな事よりワイの悩みを聞け

お碗の船に箸のカイでカイカイカイカイ痒くて転覆しちゃう一寸法師つまり一寸先はわからん
0232774RR (ドコグロ MMea-7iWs)
垢版 |
2019/10/17(木) 18:00:32.75ID:wAKO7/qbM
サス変えてないならレート下がっただけじゃねぇの?
取り付け角が寝たなら柔らかく感じるだろ
てかロンスイ入れたならそれを言えよ
0233774RR (ワッチョイ 5faa-ZGXO)
垢版 |
2019/10/17(木) 20:53:22.52ID:3miGJY3L0
ノーマルでもガンガン走るときは
ガッチリニーグリップして無いと
車体そのものがフニャフニャで恐いけどな
0234774RR (アウアウカー Saef-63L+)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:30:50.13ID:u0UZlgbFa
皆さんこんばんは!相変わらずインキンですね
最近、痒みでイラついている様子が目立ちます
効くか知らんけどガソリン塗ってみ
0236774RR (ワッチョイ 9fee-fLd2)
垢版 |
2019/10/18(金) 16:39:32.84ID:N5gVULU80
一杯の熱い小便が 次の旅へと 想いを走らせる
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚., フモー
     フモー            ゚ 
        。゚ 日・・お つ む テ ン テ ン ♪
  フモー (´ρ`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*) ,゚.,゚.フモー
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"
0238774RR (ワッチョイ 3795-uHRg)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:32:27.60ID:lVCqobcd0
ロンスイにするとカッコよくはなるの?
0240774RR (ワッチョイ 27aa-1Zxf)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:01:31.48ID:kIuThzNy0
ええやん
0241774RR (ワッチョイ 5faa-g28C)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:30:34.06ID:FQCmmCPd0
おーかっこええ
マフラー短いと、全体もこじんまりして見えるもんなんだね
0243774RR (スッップ Sd32-ZxU5)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:02:56.41ID:yQLMZLXRd
>>241
マフラー短くはないと思う。Hと変わらないね、ただ艶消し黒だからだと思うけど確かに引き締まっては見えるな。
0244774RR (JP 0Hff-ATtM)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:27:40.27ID:cnZFdc5ZH
>>242
それわかるわ〜
マフラー交換の手間がかからないからGNHにしたようなもんだ
0245774RR (アウアウカー Sa87-6yrj)
垢版 |
2019/10/26(土) 18:21:19.75ID:DpWem40na
GNHのマフラーはメッキが美しいし、ヌケも良いから147にupしてもどうにか使える♪

小田急ぜんぎゅうの駐輪場でぶつけた奴!
エキパイ凹むほど隣にネジ込むか脳たりん。
0246774RR (ササクッテロル Sp47-5LUk)
垢版 |
2019/10/28(月) 19:01:50.37ID:roVBBermp
ストレスで頭が破裂しそう
家族のこと、仕事のこと、自分のこと、、、
何をしようにも先立つものが無いし、そうすると頭がグルグルして集中力が無くなるし、負のスパイラルですわ
最近は家に帰ってもストレス感じるし、こうやって車の中でスマホいじってる時が1番の安らぎですわ
週末は週末でヤル気が無くなってGN乗れてねーしな
というよりスプロケもワイヤー類もそろそろ変えなヤバいけど金がねーし

たああああああああああああああああああ

ああああ
あああああああああああああ

時間が経てば解決できるのか!!??
0248774RR (ワッチョイ 83aa-miMR)
垢版 |
2019/10/28(月) 19:43:06.47ID:xgkJ1hZD0
この季節は気候が安定しないからストレス溜まりやすんだね
よく食べてよく寝ろってマックのJKが言ってた
0254774RR (ワッチョイ 83aa-miMR)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:27:39.74ID:xgkJ1hZD0
みんなヘッドライトの球何使ってるんや
マツシマの45wにしようかと思うが耐久性が気になる
0255774RR (ワッチョイ cf25-UTYS)
垢版 |
2019/10/29(火) 06:22:41.37ID:L9+1sVIb0
>>249
スイングアームの左右の高さが違うか長さが違う事が疑われるけど、今一度アクスルシャフトの引きしろの確認してからかな。
0262774RR (ワッチョイ e3ee-6yrj)
垢版 |
2019/10/29(火) 17:51:56.51ID:/dyyDRAo0
>>249
別のバイクで同様になったけど、転倒歴のあるフレ-ムの曲がったバイクだった。そうなると真っ直ぐ走りにくいから、両手放しが出来ないなら車体が原因かも。
すり抜け他で右が減るはずなのに、上回って左が減るのは乗り方のクセかも知れない。言ってる俺も、体が曲がりバンクさせて直進してるのを、後ろの仲間に言われるまで気付かなかった。
0263774RR (ブーイモ MMe7-HSs5)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:54:08.49ID:5fkULM0LM
>>255
>>256
スイングアームは購入してから一度もイジったこと無いけど確認してみるよ
チェーン調整したときな左右の引きしろを目盛りで合わせてる
チェーンアライメント買ってみるかな

>>262
転倒は立ちゴケが二回でフレームが曲がるほどの衝撃は加わってないと思う 
低速なら両手離しできるけど40キロくらいからハンドルが小刻みに震えはじめる
gn125で両手離しするとどんなもんなの?
0264774RR (ワッチョイ e3aa-Wx0Q)
垢版 |
2019/10/29(火) 21:23:42.52ID:NmQiioiN0
GNってチェーン引きの目盛りがいい加減でちゃんと合わせるならスイングアームの支点のシャフトから後輪のシャフトまでの距離を左右均等にするとかなんとかどこかで見た気がする。やってないけど
0265774RR (ワッチョイ 23b8-e4PQ)
垢版 |
2019/10/30(水) 09:26:33.65ID:L2qxn0rc0
>>264
これはマジ
うちのGNHは左右で5mm近く違ってた(怒)
でもセンターがオフセットしていてアームの長さが左右で違う可能性もあるから、軸同士が平行であれば設計通りなのかな
0267774RR (ワッチョイ b369-HSs5)
垢版 |
2019/10/30(水) 17:48:54.53ID:APqLK8GL0
>>266
まじで?結構ショックだ
大事に乗ってたのに
1回目は駐車してたら転倒してた。
2回目は10キロ以下でUターンしたときに転倒した。
エンジンガードとサイドバッグがついてるから直接車体は地面に触れてはなったんでそんなにダメージは無かったと思ったのに
フレームが曲がってたらどうしようもないよね
0268774RR (ワッチョイ 63b9-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 18:09:46.65ID:4U6qMPIr0
インナーフォークが長いGNは転倒時に固定状態がゆがむ場合があるので、とりあえず平行になるように
ゆがみ修正をしてみたらどうか?動画やブログなんかで確認方法や修正方法がいくらでも見つかるし、
手慣れたバイク屋さんに頼む方法も。(量販店の経験が浅いメカさんの店は止めておいた方がいい)
これの他、タイヤの種類や消耗具合や空気圧によっては手放しの振れ(シミ―現象)が起きる場合もあるよ。
0269774RR (ワッチョイ 43ee-/Js2)
垢版 |
2019/10/30(水) 18:52:40.41ID:aaVZYsT+0
この程度のコケ方でフレームにダメージなんかいくわけ無いだろ
200kg位の重さで時速100キロの負荷に耐えてるんだぞ、考えて書き込め
タイヤの片減りとか他の問題だと思うよ
0271774RR (ブーイモ MMe7-HSs5)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:12:44.30ID:gOQUdmkdM
>>268
インナーフォークの修正ってなるとフロントフォークをオーバーホールする必要があるのか
フォークオイルの交換もしてみたかったのでやってみるかな

>>269
フレームにはダメージ行ってないか
方減りしてるんで方減りの原因が何なのかなって思って
0272774RR (ワッチョイ e3aa-miMR)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:33:43.40ID:3+73vtup0
左には倒せるけど
右カーブはおっかなびっくりの人
0275262 (アウアウカー Sacb-789X)
垢版 |
2019/10/31(木) 10:33:41.28ID:+Nx0QHAHa
>>263
フレ-ムがイッたのは、崖から落ちたトライアルバイクだったよ。立ちゴケ程度では曲がらないから大丈夫。
両手放しで小刻みなブレも、力を入れて押さえる程でなければok。フォ-クやアライメントが狂ってると、右左どちらかに取られる様になる。
フロントタイヤは片減りしてないの?
0276774RR (ブーイモ MM27-1ElD)
垢版 |
2019/10/31(木) 13:47:41.85ID:LGrfN0+tM
>>275
ハンドル振れは片手で軽く押さえれば全然気にならない程度
転倒したときからハンドルとフロントタイヤに若干のズレを感じたからフロントタイヤを蹴って治した。
フロントタイヤは方減りしてる感じはしないよ

とりあえずフォーク周りのボルトを緩めてねじれ解消とアライメント買って見てみる
0277774RR (ワッチョイ cbaa-aDcy)
垢版 |
2019/10/31(木) 14:47:27.61ID:Xjz1m9O40
>>267
下らないエンジンガードなんか付けてるからちょっとした横転でフレームに直撃ダメージが行くんだよ
なにしろフレームで一番長いパイプの一番曲がりやすい中央部にエンジンガードが止めてるんだからな
教習所出たばかりの女子じゃあるましとっとと外せ
0279774RR (ワッチョイ cbaa-aDcy)
垢版 |
2019/10/31(木) 14:58:10.54ID:Xjz1m9O40
転倒時のフレームへの直撃以外にも無駄に重量はあるし軽量125の特大メリットのすり抜けにも超邪魔だし
何考えてんだよ
0283774RR (JP 0H56-vIu2)
垢版 |
2019/10/31(木) 15:52:13.52ID:p+I3ohO1H
自転車やバイクのフレームは縦方向の剛性は高いが横は弱い
マッチ棒を真ん中で折るのは簡単だか端で折るの難しい
中華仕様のGNはフレームの剛性無視で一番弱点
の場所にガードステーを着けた感じ

実際あの意味不明なエンジンガードが嫌で2Fをスルーしたやつも多いと思うけどね
俺もその一人だが
0284774RR (スププ Sdea-HQ3n)
垢版 |
2019/10/31(木) 16:13:08.06ID:jarWctnRd
エンジンガードが下手アピールならみんな近づきたく無いだろうからすり抜けしない俺はゆったり走れるじゃん
やったぜ
0286774RR (ワッチョイ cbaa-aDcy)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:52:31.96ID:Xjz1m9O40
わろた!!!
通勤快速で使うのにすり抜けもできないような下手糞なら無理してバイクに乗るなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況