X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part14【JA44】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0882774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 17:22:17.90ID:mi7Qu4tk
それだけ肚決めて選ばないと後で目移りしてとか、カブに限らずだけど大損だよな。
0883774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 17:22:49.92ID:rW+kNj6a
このスレもクロスのスレもなんか変な流れだね
0884774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 18:05:18.14ID:tod4gx7T
カブ系のスレは総じて貧乏くさい
0885774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 18:17:41.04ID:xh5eKRYR
選択肢が多い分には問題ないんじゃ
0886774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 18:55:11.28ID:mYzRWuqw
じゃあ刀125とかどうするんだよ
0887774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 19:56:17.63ID:PPbBYChk
>>869
カブの110は硬派の男の乗物だな
バイクの免許無しで乗れる50はその限りではない
0888774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 20:13:54.24ID:Kk0EIR1F
JA44はなホンダの貧乏人に対するお情けなんだよ。本当はC125を選んで欲しいのだけど10マン安くしてエンゲル係数高めのおまえらに情けをかけてくれてる
それを勘違いしたおまえらは…
0889774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 20:51:04.57ID:FEgOzxjt
タンデムステップは外国バージョンみたいにフレームマウントにしてほしかったよ.
0890774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 21:52:33.01ID:mFj6EZjJ
シートロックくらい付けてほしかったよ
0891774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 21:56:30.44ID:LxvkhJaK
貧乏臭いと言っても実際は安くないからね
好きな人が乗るイメージしかないわJA44
0892774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 22:41:48.16ID:9vxdFyO6
安いだろ。これを高いと言うのは低所得だぞ
0893774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 23:10:58.26ID:LxvkhJaK
昔からバイク乗ってるとバイク自体が高く感じるんだよね
車ほど進化を感じられないし
所得云々は、確かにその通りかもしれない
0894774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 23:16:51.10ID:5I23RqRM
Loncinとホンダだと倍以上の価格差があるのに無理してホンダ買うらしい。それがラオスの話。ラオス国民の所得と比べれば日本の所得は低くない。
日本で働いていてカブが買えないってのはそこまで必要じゃないのと、やっぱり低所得かもな。日本だけ所得が伸びてないしな。
0895774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 23:19:56.59ID:5I23RqRM
店先でクランクケース割るくらいのことをバンバンやっていたからロンシンでも修理は可能なのかも。ちょこちょこ壊れて出費になるから無理してホンダのカブを買うんだとさ。
ロンシンもレンタルで乗ってみたけどなかなか良かったけどね。
0896774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 23:25:50.05ID:LxvkhJaK
低所得ってどのくらいを言うんだろう?俺は自分の所得を低所得だと感じているけど、カブ乗りからしたらどうなんだろうね?
ちなみに年収800万以下は低所得だと思ってる。
0897774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 23:35:29.07ID:ZXnOfmVc
そんだけ所得があるのに低所得かどうか気になるのなら精神的には貧しいんだろうね
0898774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 23:47:07.12ID:7F/0Cf1i
ちなみにラオスでのタイ・ホンダWAVE i125の価格は
27,580,000kip
邦貨に換算して約340,000円
平均年収は約80,000〜90,000円
0899774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 00:14:44.51ID:Wft+vPsE
なにかの精神疾患かと思うくらいハーレーでもカブでも爺って話せる相手が居ないのか
隙あらば聞いてもいないし興味も無い年収やら排気量の話始めるよな
0900774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 00:23:48.49ID:06mth7TR
>>899
年収が彼の切り札なんだから
勘弁してあげて。
0901774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 00:29:05.01ID:trsCztOq
会話が成り立つ方が稀なんだと思うよ
だってみんな自分の影を相手にブツブツ独白してるだけなんだから
0902774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 00:41:12.11ID:rfdrYYoT
土曜から車にカブ積んで、しまなみ海道行ってきたんだけど、あそこはサイクリストの聖地ではなく、原付の聖地だということがわかった。

次回は晴天の下で楽しみたい(*´∀`)

https://i.imgur.com/G3Wx2Km.jpg
0903774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 01:01:22.73ID:5u01RlqO
ちょっと一台ってときに
110って気軽に買えて最高だよな
結果燃費も良いし荷物はいくらでも積めるし
チョイノリ、ツールリング
これはこれで完成形だ
0904774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 01:09:51.69ID:oFKmx4vL
所詮原付
0905774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 01:34:34.51ID:C0nIkfDq
耐久性のある原付って感じかな。
気楽に乗れるので重宝するよなあ。
0906774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 01:52:59.44ID:385HawuS
低所得者なりの小さな楽しみだな。分相応じゃんw
0907774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 02:32:49.83ID:ofYPoDOc
>>903
デフォルトだと殆ど荷物乗らないじゃん
カゴなり箱なりのオプションは豊富だけど

カスタム前提だよカブって
0908774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 07:58:39.97ID:Da64djEY
しかし原二クラスにスーパーカブ110、C125、クロスカブ110、CT125と揃うとこれから買う人はチョイスに迷って嬉しい悲鳴だな
0909774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 08:12:44.88ID:clSvFJU0
だな
縦型も復活して欲しい
0910774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 08:16:19.28ID:4j1fW3JY
スポーツカブとかドリーム50の110版とかそういうのもオッサンホイホイでいいんじゃないかと
0911774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 08:35:46.14ID:GD3IpwOL
>>908
4車種も維持するかな?
整理されてクロスカブかC125が消えると思う。あるいは両方とも消えるか。
0912774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 08:54:44.06ID:FeJejPk2
>>902
チャリはガチ勢じゃないときついしな。坂ばかりで。
0913774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 15:28:06.33ID:JNjpt9Vi
車にカブ積めるってどんな車乗ってるんだろ
ハイエースとかピックアップトラック?
まさかバラして普通のミニバンに載せる?
0914774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 15:40:13.67ID:An/Lll54
>>913
そんなに深く考えなくても軽トラ、軽箱バンで十分だろ
0915774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 17:55:16.33ID:bMxJ0JTw
旧カングーにオフ車積んでる人もいるからな
0916774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 19:00:02.19ID:/4lEH6Bd
C125は110より10万高いからて言い訳してるけど、五万高いクロスカブのが110より売れてる事実見れば顧客はデザインや性能に対して値段差なんて気にしてないて分かるよね
0917774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 19:13:20.07ID:Q9TxIESv
そらそーよ。
気に入ったのあったら出せる価格なら
出せるだけだして買うっしょ。
0918774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 20:50:46.45ID:bnSNwwVE
>>902
俺もこの前の連休に車に積んでしまなみって考えてたのに台風で諦めたよ。

ちなみにトランポは何乗ってる?
0919774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 21:28:38.81ID:rfdrYYoT
>>918
週末の度に台風来てたような感じだったし...ドンマイ( •́ε•̀ )

ぼくはハイエースに積んでますよ。
上手いことやれば2台載るんじゃないかな
0921774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 21:56:45.98ID:FTujTeGE
ある程度でっかい車じゃないとカブを
現地まで持ってって遊ぼうとは思わんよなあ
自転車ならミニバンで持ってこうかと
思ったことあるけどカブは考えたことも無し
0922774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 22:08:18.95ID:ARRWx0uZ
>>920
これって後部座席は畳まないで乗ってる?
あと標準ルーフだと思うけどミラーとかは当たらん?
0923774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 22:19:54.75ID:rfdrYYoT
>>922
ナローボディのスーパーGLだけど、セカンドシートは足元広いままでオケ!
サイドスタンド掛けて、ハンドル右に切ればミラーも当たらずです。
0924774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 23:20:38.59ID:j09FDRs6
むしろハイエースほしいわw
0925774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 23:32:37.99ID:YwMf5pvC
ハイエースだと普段使いキツいからプロボックスに載ってくんねえかなっていつも思う
0926774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 23:37:30.10ID:FTujTeGE
折り畳み式カブとか出したら売れるかな
0927774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 00:09:55.40ID:iPZkB32s
ホンダリッジラインに無造作に載っけて旅に出たいな
0928774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 00:32:31.43ID:7dUE6tTf
カブで走ろう(提案)
0929774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 01:18:55.18ID:xC/8WGEL
モトコンポ欲しい
0930774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 04:15:13.66ID:EGqJEk82
>>925
タウンエースとかNV200じゃだめなの?
>>927
無造作に積んだら荷台を転げ回ってクルマ、バイクともに目も当てられんことにw
0931774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 07:54:28.67ID:vdTWQ2gG
>>923
ありがと
うちもスーパーGLナロー持ちで積載考えてたんで参考になった
0932774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 08:20:56.00ID:H/Bwg3r5
>>930
NVやタウンエースでもいいんだけど
俺がプロボックスに好きで乗ってるだけだから…
軽トラはあるが2人しか乗れないし、とか色々あって
0934774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 12:56:49.07ID:vdTWQ2gG
うーん自転車でも同じだけどこの積み方だけはしたくない
0935774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 14:06:17.54ID:NmGhoxha
きったねぇカブだなぁ〜おい
0936774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 14:11:48.70ID:RPERbSKO
この状態で路面がヘビーウェットの時走ると
後ろのバイクどうなっちゃうんだろう
やっぱり泥水だらけ?
そんなんじゃもうバイク乗る気起きんし
0937774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 14:18:08.82ID:U1ICGdQC
まぁこういうのは普通はキャンピングカーとか大型のRV車に着けるわな
オフ車を積んでる画像はいっぱいあるけどカブはこれくらいしか見つからんかった
0938774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 14:45:11.38ID:RoZ5j/2Q
>>933
こんな車の後ろは,絶対に走りたくないな.
0939774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 15:03:32.94ID:RPERbSKO
>>938
なんで?
0940774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 15:58:08.14ID:YddYfbMJ
見た目が危なっかしいから本能的に避けるやろ
実際は頑丈かもしれんが見た目が華奢で載せてる原付が脱落するんじゃねって多くが考える
そもそも車外に積めるのは50kgまでや
バイク牽引用のトレーラ買うのが丸いと思う
0941774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 18:05:34.20ID:YVo+IgOy
車に自転車積んで行くのは遠距離行くんだなとわかるが、バイクを積んで行くのはせいぜいサーキット位だろう。
カブなんか下駄の様に走る物だし、積んで移動するとか軟弱すぎるわ
0942774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 19:21:46.11ID:72pgnoU/
>>941
旅行に下駄履いて行かないでしょ?
行った先で浴衣に着替えて履く、下駄ってそんな使い方じゃないんかな...

バイクも車も使い方なんて人それぞれだと思うけどな...( •́ε•̀ )
0943774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 19:29:47.36ID:Zf1YVIP2
下駄の様に走るって具体的な意味がよくわからんな
旅行なんてもってのほかカブでは自宅から半径10km
以上の遠くへは行くなって意味か
0944774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 19:43:03.88ID:p+CR0Ojm
近所を軽装で走るという意味
下駄で遠出はしないだろ
0945774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 19:48:10.50ID:vQOeeVlu
前のダンプに砂を積載していたら自分は十分車間距離あけるかも。っていうかそういうケースっていくつでも挙げられるほどあるわ。タクシーの後ろについたときもそうだし。基本的に嫌な予感のする操作や状況ならどんどん車間空ける→その結果ほかの車が入る。そんな感じ。
0946774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 19:50:34.42ID:ChzIT9P8
>>945
バイクは弱いからな
前に弾除けはあったほうがいい
0947774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 19:53:27.14ID:u9X6oSX/
>>926
折り畳みカブ出すのなら、
50CCの頃と同等のフレーム使って今のエンジンのっけて
モンキーやゴリラの復活がコスト的にも良いだろう
0948774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 20:26:40.65ID:zX+7rCNi
イケイケのバブル期だったからモトコンポが出た。それもかなり滑って投げ売りされたことを考えると、車への積載を前提としたバイクは難しいと思う。しかしモトコンポ2が出たら胸熱だろうな。それやれるのはホンダしかないし。
0949774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 20:31:00.59ID:S5GM8lY8
モーターショー間近だからって空想の話してんなよ
JA44というそびえ立つ糞から逃げんなよwww
0950774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 20:31:17.00ID:Zf1YVIP2
カブは下駄だから旅行禁止、改造も禁止だってよ
0951774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 21:18:17.79ID:d6IxnLDL
>>933
コレ、どう見ても車の車幅超えるだろw
車のタイヤのフェンダーはみ出しと同じで、
横方向への荷の出っ張りは取り締まり厳しいぞw
0952918
垢版 |
2019/10/24(木) 22:24:21.01ID:SsGi5U9c
>>920
さすがハイエースだね。
俺はJA10を無理矢理N-BOX+に積んでたけど、44の場合はリアフェンダーが当たってどうしても干渉するからカットしたよ。

今日、その44が納車されたから今度の連休にこそしまなみに行こうかと画策中だよ。
0953774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 10:35:52.70ID:cGc7Wsy1
>>948
コンパクトなバイクの売上が絶望的ならば、
今なら公道走れる電動キックスターターとかあるから、今ならモトコンポの代わりにそういうの載せるのかな。それか折り畳み式ミニベロとか

今電動モトコンポ出したって多分ガソリンエンジン版再販より売れないだろうし
0954774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 13:08:20.39ID:2V/wdCdy
レッドウイングのブーツ履いてカブ乗ったけどソールが厚くて硬いとシフトチェンジしずらいな
やっぱりスニーカーっぽいシューズが一番だわ
0955774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 14:57:43.57ID:pOmC7U8N
色んな所でワークブーツ、特にエンジニアはシフトチェンジしにくいからライディングブーツやスニーカーが良いって聞くけど人それぞれよね
0956774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 18:09:07.40ID:TzUt1eyd
どうせお前らダンロップか長靴だろ
0957774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 18:52:56.04ID:/aLjnS7T
>>956
ワークマンの安全ワークブーツだよ
0958774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 19:42:12.81ID:8hs3EiYP
ミドリ安全です
0959774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 19:57:21.12ID:EaTfVO+W
クシタニのレーシングブーツだよ
0960774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 19:58:19.92ID:vda/5FP1
JA44買って1週間で激しく後悔してる実質50ccと変わらない
PCXにすればよかったわ
0961774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 20:00:28.56ID:xEay4b2b
>>960
早く手放すんだ
0962774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 20:04:05.53ID:kIZZl0qo
マジかよ
エンデュランスのタイカブ買うわ
C125はカッコ悪いから興味無い
0963774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 20:30:14.85ID:vda/5FP1
そもそも昭和の産物のカブなんかもう時代遅れも良いところだったわ
PCXに勝てるところ無いクソバイクだわ
0964774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 20:36:59.23ID:qwbM0qmk
60cc差が感じ取れない人に15cc差じゃムリじゃね
0965774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 20:43:01.03ID:xEay4b2b
>>963
なぜ買うまで気付かなかった?
後だしジャンケンで昭和の産物だなんてダサすぎる
己の判断力の甘さを呪うがいい
私はクソバイクを買ったクソ野郎ですと寝る前に10回唱えること
0966774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 21:00:37.86ID:5uQh4/6E
ていうかPCXに勝たなきゃいけないのか?
ベクトルが全然別の乗り物だろ
0967774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 21:20:12.62ID:vda/5FP1
ベクトルて何だよ?バイクはバイクだろうが
PCXはみんなとカブるし盗難されやすいっつうからやめたけどカブなんてゴミだったわ
0968774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 21:22:26.81ID:vda/5FP1
短小包ケイを優しいチン子と偽る様なものだったよカブは
男として乗ってるのが恥ずかしい
0969774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 21:43:17.37ID:3m+47DfB
レッグシールドってワインディングで不意に遭遇する山肌からの漏水なんかも足元を汚すことなくガードしてくれますか?
0970774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 21:47:39.59ID:hE9TX9K2
私は雑誌にのせられてカブを買ってしまった情弱です
楽しげなインプレを読んで年甲斐もなく舞い上がってしまい、冷静な判断力を失ってしまいました
なけなしの金をつぎ込んでやっとの思いでカブを買ったものの、自分の肥大した妄想のバイクとは違うものでした
あまりの思い違いに恥ずかしくなりましたが、小さなプライドがあるため自分のせいにすることができません
そこでカブをクソバイクと思うことで心のバランスを取ることにしました
私は悪くない、全てカブが悪いんだ
舞い上がった情弱はいない、全てカブが悪いんだ
カブをけなしていると自分が通になったような気がしてきました
あんなクソバイクをありがたがるのは
惨めな男だ
それを俺がカブスレの奴らに教えてやるんだ
こうして私はカブスレを荒らすようになりました
0971774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 21:51:00.76ID:tFsYdgR1
>>960
登録してすぐ売ったけど、高く売れるから売った方がいい
カブは乗るより飾るバイク
0972774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 21:54:07.73ID:0MYXmvV+
ギアは自分で選択したい
オートマチックは嫌いだ
0973774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 21:54:38.13ID:vda/5FP1
飾るのはモンキーがあるからもういいわ
カブはどうしようもない
0974774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 22:27:16.44ID:sjuPP4Cd
150ccのカブがあればそっち買ってたかも
0975774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 22:32:30.13ID:6yerqB83
>>960
カブ50も持ってるけどカブ110とは全く別物の遅さ
0976774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 23:24:33.27ID:qwbM0qmk
>>974
今以上にトルクと馬力が増えたら遠心クラッチだと扱いづらくなるぞ
0977774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 23:33:24.44ID:zf+w0Mqh
なぜスピードを求める人がカブなんか買うんだろ?
0978774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 23:46:37.28ID:6oMWWA+z
そりゃ定価約7マン違えば性能は別もんやろ
0980774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 23:49:04.63ID:fL+GNAF2
最初はどうせ自動車専用道や高速道路なんて乗らんだろと
思ってたけどそのうち乗れたらいいなって思うようになる
逆に法律が変わって51cc以上は自動車専用道・高速可でも
いいんだけど
0981774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 23:49:54.52ID:vda/5FP1
7万ケチってゴミ掴む方がもったいないわ
0982774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 23:50:05.82ID:MII3TzHS
中型アメリカン乗ってたけどなんか怖くなってやめたんだよね
最近、またカブくらいなら乗れるかと思ってみてるんだけど物足りないかな?いや、怖いは怖いんだけどね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況