X



【SUZUKI】GIXXER ジクサー 20台目【INDIA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 6241-J8mo)
垢版 |
2019/09/24(火) 10:47:45.89ID:Ho/OGmNu0
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキ生産で現在は旧型150ccが国内仕様で発売中。
新型150、250ccは輸入車が各店から販売されている。
新型の正規国内仕様にも期待が高まる。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 19台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564014604/l50
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0500774RR (アウアウウー Sa43-V/mg)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:00:07.96ID:hGdU6vT0a
20年くらいGSXRを見てきた身としては
今のトリトンブルーが一番鮮やかでかっこいいと思うけどな
0501774RR (スププ Sd32-ZGXO)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:06:53.22ID:1b5sphfYd
トヨタの傘下になって経営安定したら安っぽくないバイクもたくさん作ってくれるんじゃないの
トヨタ社長がスズキのバイク乗ってスズキ社長と仲良く写真撮ってたこともあったし、理解はあるやろ
0503774RR (ワッチョイ 0241-k5BT)
垢版 |
2019/10/18(金) 10:30:49.54ID:e3axO8XA0
単色シルバーがいいな 気どってない感じがいい
0506774RR (アウアウウー Sa43-bftP)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:31:12.57ID:rETkPde2a
>>501
トヨタはヤマハと昔から繋がりがあるんだから
トヨタにヤマハのOEM販売を指示されるのが関の山だわ
0507774RR (ワッチョイ 7f63-1jLk)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:32:33.83ID:xqCCyLs/0
GIXXER中国でも売ってるんだな、タオパオでパーツ調べたら4000件超えてたわ、
カスタムは困らんな、
0508774RR (ワッチョイ 4ba1-r0zP)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:24:52.51ID:3x3CjOA20
XSR155は発売して直ぐに色んなショップがカスタムしてるけど
ジクサーは全然無いな
0509774RR (ワッチョイ 52c6-YXjw)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:35:26.27ID:gaY8ykrW0
>>508
外観は程よくレトロで綺麗だし「ほら、もっと格好良くなりますよ!」って押しやすいんだろ
ジクサーは見た目よくカスタムしたら「別物じゃん……」ってなりそう
ヘッドライト交換で充分満足するだろうしね
0510774RR (ワッチョイ 0241-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:23:05.72ID:owcHloWB0
>>509
ジクサーSF250のまずカスタムしたい所といえば、ミラーくらいだな
視認性はいいんだろうけどちょっと長いし安っぽい
それ以外の外装はほぼ完璧に良いな
塗装の質感とかはそれなりだが、まあ250ccのお手頃価格なんで全然いいだろう
スポーツ走行主体で遊ぶならバックステップかな
0511774RR (アウアウカー Saef-CtB7)
垢版 |
2019/10/19(土) 02:31:37.64ID:OkJ5CDmZa
ジクオジ、おめーにゃ聞いてねーよ
嬉しそうにアンカ付ける前に免許取れ
この間抜け野郎
0515774RR (ワッチョイ 0241-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 10:22:04.42ID:owcHloWB0
>>507
新型ももう売ってんのか
GSX250Rから乗り換える奴多そう
0517774RR (ワッチョイ 6fe5-V8qe)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:48:31.94ID:40q27GEK0
スズキは650cc油冷単亀頭エンジンのST650を出してくれ!
ボディはえげれす人にヘリテージ系のデザインさせとけばいいよ

オサムちゃんが生きてるうちに是非
0522774RR (オッペケ Sr47-sRNv)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:07:12.16ID:cJr/+Idxr
ジク裸250実写見てきた

大きさの印象はVTRと似てる
足つきが162cmのチビの俺には最悪だった
真っ直ぐにした状態でつま先がちょんって当たる感じ
足ベタにするには結構傾ける必要がある
ただモタードとかオフロードほどではないから走り出しちゃえば問題ない感じなのかな?

塗装がとてもチープ
その点はジクサー150と同じだった

一番良いなって思ったのは乗車姿勢の良さ
前傾というかは背筋をほんのすこし丸めて乗るタイプだった
vtr250よりは前傾じゃなかった
とにかくハンドルまでの距離が短いからチビの俺には最高だった
各種レバー、足回りも特に違和感はなかった。

170cmぐらいの人が乗ったらちょうど良さそうなバイクだったなーって感じ
なんにしても店保険含めても40万は激安でした。
関東のお店だけど、今あるバイクが売り切れたら注文が無い限り追加輸入はしないとの事
理由は来年わりと早めに国内モデルが出るからだってさ
0523774RR (ワッチョイ 52f7-5HAo)
垢版 |
2019/10/20(日) 00:13:54.59ID:wCJ+hkIQ0
150の方も来年には新モデルに更新されるだろうね
丸目化するなら旧モデルの方が似合いそうだけど、どうかね
0525774RR (ワッチョイ 7f63-1jLk)
垢版 |
2019/10/20(日) 03:01:46.85ID:vpWzUG/b0
ユニット交換だから端子ポン付けよ、複数の素子ついてるから一気に切れることは無いけど5年ぐらいで少し暗くなるよ、
0528774RR (ワッチョイ 0241-k5BT)
垢版 |
2019/10/20(日) 09:40:58.75ID:tgDCzQMv0
>>522
やっぱ国内モデルはもう確定か
来年早めって、1月くらいに出るかもな
初代ジクサー150の時も10月東モお披露目で、翌1月発売だったからな
0529774RR (ワッチョイ 0241-k5BT)
垢版 |
2019/10/20(日) 09:44:17.27ID:tgDCzQMv0
LEDのあの存在感のあるライトもポイントだな
実車で見ると高級感がある
新型ZX-10Rはいまだにハロゲンだけど、昨今の東南アジア小排気量は細かいディティールも凝ってきたわ
0531774RR (ワッチョイ 1ed3-YXjw)
垢版 |
2019/10/20(日) 11:22:50.64ID:tfKsZ/Gy0
>>524
スフィアライトこの間つけたけど、コードの逃がし方を考えるのに時間かかっただけで楽なもんだったよ
街頭ないところも怖くなくなったと言えるくらい純正とダンチ
新型買う予定ないなら交換勧めたい
0536774RR (ワッチョイ 1ed3-YXjw)
垢版 |
2019/10/20(日) 12:36:32.94ID:tfKsZ/Gy0
イントルーダー150の実車見たことあるけど、結構格好良かったぞ
キーを差す場所が頭おかしくなければ買ってたかもしれんくらい
0537774RR (ワンミングク MM42-faYq)
垢版 |
2019/10/20(日) 12:38:37.40ID:xZPlBaWtM
>>533
これ前に見たよ
隣にスティードのガーターフォーク置いてあって、車格がほぼ変わらなかった
ただもうちょっと何とかしないと変なダサさが漂ってる
0540774RR (ワッチョイ d2aa-i94d)
垢版 |
2019/10/20(日) 16:36:20.18ID:mjdXphOj0
>>533
これわりと好き。日本では売れないと思うけど。せっかく出すならAermacchi Chimeraくらいブッ跳んだのだして欲しいな。
0544774RR (ワッチョイ 1ed3-YXjw)
垢版 |
2019/10/21(月) 03:51:42.26ID:pypPjgdt0
出て結構発つから、向こうの規制強化の影響なのかもね

>>539
バイクの鍵複数纏めてるから、メーターパネルの風防前に鍵穴ある仕様は受け入れられなくてな
0546774RR (ワッチョイ 0241-k5BT)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:42:19.96ID:NyiIBm3v0
>>533
あえてのダサさでウケ狙いで乗るにはいいな
あえて外してる感じで
ガチでこれで格好つけてたらかなり痛い
0547774RR (ワッチョイ 0241-k5BT)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:44:48.11ID:NyiIBm3v0
>>545
それな
0548774RR (ワッチョイ 0241-k5BT)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:48:46.77ID:NyiIBm3v0
>>543
155ccの方は特に最高速うんぬんのバイクじゃないよね
一般道で身軽に気軽に走れて超絶燃費がいいって所が長所
そういう道具として見た時は旧型の方が軽いしちょっとでも馬力高いしいいだろうな
新型155を選ぶのは見た目の好みの問題くらいだな

でもうちょいパワー欲しいとか高回転のスポーツ性も楽しみたいなら250だな
0549774RR (ワッチョイ 0241-k5BT)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:57:01.52ID:NyiIBm3v0
だがあれだな
ツイッターでジクサーSF250輸入車買った人が燃費を記録してるが、ほとんどがリッター45km前後っていう
もう慣らしも終わってると思うが普通に走っててこれなんだな
0550774RR (ワッチョイ 2ffd-fMAB)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:32:16.26ID:oNdUggm50
だーかーらージクオジおめーにゃ聞いてねーっての
それより名指しで質問してる人に先ず応えろよ
本当そうゆうとこだぞ
0553774RR (ワッチョイ 6fee-Rcoj)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:38:09.10ID:JeAXVUa30
やたら文末を「な」にして同意求めるあたり、承認欲求こじらせてる割に誰にも認めてもらえなくて辛いんだろw
0556774RR (ワッチョイ 0241-k5BT)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:49:33.07ID:NyiIBm3v0
もうすぐ東京モーターショーだな
0562774RR (ワッチョイ 2ffd-fMAB)
垢版 |
2019/10/22(火) 01:29:52.43ID:5ELx/NRr0
>>556
ジクオジよマジで姫とか言い出したあの書き込みは
決定的に駄目な発言だからな本当に理解しろよ
この先社会に出る気があるなら絶対に必要なスキルだぞ
0563774RR (ワッチョイ 52c6-YXjw)
垢版 |
2019/10/22(火) 02:54:35.93ID:mZv1S+Q60
>>561
それなら新型は美味しいところは時速90kmくらいまでなのかなぁ?
現行のが時速100km巡航が快適に走られるギリギリだから、それを下回ると長距離走るの辛いかも
実際の最高速100kmでも同等の快適さがあるなら旧→新型に乗り換える人はその辺不満に思わないだろうけど
0565774RR (ワッチョイ 52f7-5HAo)
垢版 |
2019/10/22(火) 09:51:17.58ID:1eSHfWvS0
新型まで待つ予定だったが今からでも旧型買おうか迷うわ
どうせ目当ての150SFの国内版は出ないだろうし
0566774RR (ワッチョイ 7f63-1jLk)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:07:16.12ID:IIAz66AU0
インドはBS6対応で14.8馬力から14.1馬力に下がってるけど日本だと旧型が14馬力でEURO5はBS6と同じだからもしかすると日本仕様も14馬力から0.1馬力上がる可能性もあるわけでな、
馬力が気になるならさっさと海外仕様の買えばいいのに日本仕様まってるとかねーわ、ジグオジと同じじゃん
0568774RR (ワッチョイ 0241-k5BT)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:55:54.06ID:kgOGXjWF0
>>558
旧型を買った俺は正しいと思い込みたいんだな
0569774RR (ワッチョイ 0241-k5BT)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:00:12.15ID:kgOGXjWF0
>>561
インド人はゴツイやつ多いからな
155ccの高速域の性能についてごちゃごちゃ言うんなら250買えばいいじゃんマジで
宗教的理由で禁忌なのか?
0570774RR (ワッチョイ 0241-k5BT)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:02:42.98ID:kgOGXjWF0
>>566
どうしてもインド仕様を買わせたいのかね 売れ残ってるから
0572774RR (ワッチョイ 0241-k5BT)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:07:11.17ID:kgOGXjWF0
痴女か
0573774RR (スププ Sd32-5HAo)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:47:39.42ID:POrGs1fJd
>>568
旧型を持ってるどころかまだ車校に通ってる段階(´・ω・`)
あとインド人は平均身長165だよ
性能的には旧型150でいいんだけど、高速道路が本格的に厳しくなるなら新型150は選択肢から外れるかなって感じ
0574774RR (ワッチョイ 7f63-1jLk)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:59:21.87ID:IIAz66AU0
>>567
回転数同じでトルクは変わってないからインド新モデルと日本モデルの力関係は大体同じ
0576774RR (スプッッ Sd32-wmtz)
垢版 |
2019/10/22(火) 17:47:12.52ID:USNmU3bFd
旧型は日本仕様も14.8psでしょうね。とはいえ、14.1psだからといって気になるほどでもないでしょうけれど。100km/h以下で走りましょうよ
0578774RR (ワッチョイ 5faa-WLiz)
垢版 |
2019/10/22(火) 21:57:37.73ID:SaWB6z490
ジクサーで100km/hとか個人的には辛いな。

このバイクは80km/hまでなら加速もまあまあで快適。ぶっちゃけ一般道では夜中でも80出せば十分だろ?国道246静岡ー神奈川間でもそのぐらいで十分よ。

きちがいみたいに飛ばす奴はさっさと抜かせるがよろし。
0579774RR (アウアウウー Sa43-V/mg)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:21:49.82ID:xNYEcqLva
経年で年々馬力落としていくのはスズキの伝統だな
v125とか出た当初は高性能だったのに現行は悲しいほどトロいからなエンジンの基本設計は同じなのに

まぁ他社が追い付き追い越したのもあるが
0581774RR (アウアウウー Sa43-Fklw)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:47:15.80ID:wcpTmddBa
最終型のエストレヤ海苔だが、登坂車線の高速、どう頑張っても95や
小排気量の最新規制車、乗る気も起こらん
0582774RR (アウアウウー Sa43-YXjw)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:54:09.75ID:eWCLnVT7a
>>579
自分の父は馬力落ちていくのが嫌で未だに初期型乗ってるわ
排ガス規制やらなんやらでエンジン基本そのままなら仕方ないとこだけど
0583774RR (ワッチョイ 0241-k5BT)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:58:25.61ID:SZj7xdBA0
>>575
明日の東京モーターショーで各方面から反応を集めてから、日本導入正式発表やろな
0584774RR (ワッチョイ 0241-k5BT)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:04:18.50ID:SZj7xdBA0
>>578
ジクサー150はそれが本来の使い方であり、これで高速道路までなんでもかんでもやろうという発想自体に無理があるんだよね 貧乏症すぎるわ
高速は乗らざるを得ない時に乗れるっていう程度であり、高速もよく使う事が最初からわかってるのであればジクサー150を選ぶのは選び方間違ってるわ
ただ安いから買ったんだろ という目で見られるわそりゃ
0585774RR (ワッチョイ 0241-k5BT)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:10:05.74ID:SZj7xdBA0
>>581
いや、エストレヤは空冷で設計も古すぎるよ
最新型エンジンと比べるのは間違ってる
最新型というか、次世代?シングルのCBR250R(系派生車)やNinja250SLやジクサーSF250には、設計的に及ばないよエストレヤじゃ
エストレヤと比べる時に挙げるべきものは、セローやトリッカーやFZ25等の古い設計のままのバイクだな
0586774RR (ラクペッ MM5f-Sn1o)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:57:25.54ID:vZJyyc3EM
いや、高速主体でも全然いけるよジクサー150
これは2泊3日800kmのツーリングでの実体験な。
要は個人の感じ方であって、私と同じツーリングコースを走って
ちょっとシンドイと感じる人もそりゃ居るだろうよ。
私は高速を90〜100kmで巡航して快適だった。
十把一絡げにこれではキツイとは言えないだろう。
0587774RR (ワッチョイ 9fb9-rjsW)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:34:28.33ID:Y0KeornT0
個人の感じ方の違いでもあり
実際に乗ってるかそうで無いかの違いでもある
0588774RR (アウアウウー Sa43-YXjw)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:58:54.82ID:OHuAdURka
ジグオジは自分の体験談あげないからアレとして、体格とかでも色々変わりそうだしね>ジクサー
疲れてきてるときの足付きとか、体大きすぎて風がより辛いとか。ネイキッドはそういうもんとは思うけど
0589774RR (ワッチョイ d673-FU3o)
垢版 |
2019/10/23(水) 15:08:40.16ID:W7j+u02g0
デブは体重+風圧をもろにくらうよね

筋肉質だと空気を流すバランスになってる
だいたいチビデブの場合、腹の辺りが膨らんでる
同じ体重でも全然違う
0590774RR (ワッチョイ 7f63-1jLk)
垢版 |
2019/10/23(水) 15:50:57.36ID:29lILLC20
デブより長身かどうかの方が空力は重要ヨットと同じだよ、
重量はパワーウエイトの関係ってだけで平地だと加速は鈍いが速度はちゃんと出るだろ?
0591774RR (スッップ Sd32-Rcoj)
垢版 |
2019/10/23(水) 17:58:40.22ID:qXC2dpG3d
ジクサー150、高速を普通に走るだけなら全く問題ないと思う。片道300kmとか何度も走ったよ。
ただ、これは小排気量で軽量であることの宿命だからジクサーに限った話ではないが、風には弱いしトラック通過には煽られる。エンジン回しっぱなしになるからどうしても走行感が単調にもなる。
それを理解して乗るなら、高速も立派にいけると思う。
0594774RR (ワッチョイ d2aa-i94d)
垢版 |
2019/10/23(水) 18:16:16.56ID:N2MrBbRt0
250だって高速乗って加速終わったらすることない。だったら150でいいんじゃないの?
0597774RR (ワッチョイ 5faa-zzXu)
垢版 |
2019/10/23(水) 19:22:03.17ID:NaJmPWH90
デブはさぁ自分はスマートに乗ってると思っているのか?
横に停車するとみっともないくらい腹が膨れ出てみっともない
0599774RR (アウアウウー Sa43-bftP)
垢版 |
2019/10/23(水) 19:31:50.35ID:yqjjEB44a
>>592
そもそも辛いという指標が人それぞれなわけで、ジクサーで苦もなく関東から四国まで行く人もいるわけで
>>595
追い付く必要あるか?
>>596
スクリーンあれば腹に風圧なんて殆んどないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況