X



Kawasaki W650 Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0522774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 21:27:32.46ID:RCZ1Lfbn
かなり寒くなってきたが、バイク乗りは元気に走ってるなw
遅い時間から少し走ってきたが、やっぱりW650は面白いな。
バタバタ、ボコボコと回るエンジンはオモロイな。
1時間位しか走ってないがスッキリしたわ。
0523774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 01:41:03.38ID:Igzbhap9
>>519
昔旭風防のサイドケース付けてたな
ステーがゴツい割にケースがちゃっちくてアンバランスだった
0525774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 13:22:04.72ID:CUMwG4DV
こっちの方が大きく映ってますね
https://youtu.be/Y9LzcT8ZRIE

しかし、よく見ると映画のはシングルじゃなかったです。TR6だそうですね。
0526774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 14:13:21.97ID:UEMs2t/y
見てないけどw650関係ないやん
0527774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 14:28:06.43ID:CUMwG4DV
>>526
W650の車体に直立したビックシングルがカッコいいと思ったからです。
下の方のようつべに一部シングルエンジンの何かわからないバイクが写ってたのです。
W800じゃ規制が多いから改造申請も通りにくいだろうけどW650なら緩いのではないかと。
0528774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 16:17:34.79ID:nPAwM3Wm
カムを改造して左右のピストンの上下を合わせてシングルみたいにしたショップはあったね。
エンジンそのものを違うものに変えたら車検は難しいだろうね。
0529774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 16:44:34.33ID:pdxSuwWG
ビッグシングルならロイエン買った方が
0530774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 17:08:56.95ID:hUH7aMJe
ロイエンの500は80km巡航でもキツいと聞いた事があるけど、本当のところどうなんだろうね
0531774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 19:38:53.02ID:m7HMTUgq
>>530
それもあるし、故障とサービス網がねえ
0532774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 19:40:19.54ID:ELMDt4xw
>>525
このCMほんとセンスいいよね
本編よりTR8アップで映っててカッコいいし
バタバタって音がすき
0533774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 19:40:28.91ID:HPAU1cHK
エンフィールド500,カブ110より遅いとも聞いてる、オレはカブ110を買ったけど
0534774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 06:46:39.71ID:Y6dl5F77
>>93
穴開けたらいいだけじゃね?
ドリルも使ったことないの?
0535774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 07:26:16.85ID:ijODzzKW
今更どうした?
0536774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 21:11:50.78ID:1xB1g2YO
w650買った
0538774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 23:44:51.77ID:g1FBPCNo
>>536
お主‼良い買い物したな
0539774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 03:03:27.81ID:+6W7UsjQ
>>576
おめ!いい色買ったな
0540774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 10:31:47.89ID:///KJNRG
>>536
最後のキック着き、空冷キャブ360度バーチカルツイン最高だよな
0541774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 10:32:33.65ID:///KJNRG
>>536
最後のキック着き、空冷キャブ360度バーチカルツイン最高だよな
0542774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 16:14:24.54ID:LCymPlks
>>536
おめ!これ一台で舗装路、高速、ダート、雪道、林道、酷道行けるぜ
0543774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 18:49:07.54ID:qM7Uw0EG
乗りて次第と言われれば話題終了だけど実際下手な見かけだけのアドベンチャーなんかより、よっぽど林道も走りやすいからすき
0544774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 19:47:45.78ID:///KJNRG
>>543
走れるけど後の掃除が大変じゃね?
0545774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 20:32:27.10ID:wwEJi8oS
マジレスするとアドベンチャーで行けるようなフラット林道ならどんなロードバイクでも大抵行けるし、マジ林道はオフ車じゃなきゃ絶対に無理だわ

前にGS乗りが林道に行くってんでオフ車でついて行ったら、あんなフラット林道でイキられても…って感じだった
0546774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 21:11:28.85ID:gawLjoPM
>>544
そこまで綺麗にこだわらないから気にならないかな

>>545
まあ俺もオフ車も持ってるから言わんとしてる事は分かる
ただ長距離旅も楽しく行けて、見た目大好きなW650でツーリングマップルに載ってる程度の林道も走れる汎用性の高さがすき
0547774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 10:54:22.93ID:2bPA1reF
道の駅で隣にW3?が停まってました。
なんか嬉しいw
0549774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 15:01:05.37ID:Yy/0lIRA
>>509
バズの10ボタンですか?
それで乗ってるとはめちゃカッコよろしいですね
昨今はピーコートは流行りから遠い存在で、だがそれが良いって感じで自分も大好きです
0550774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 15:27:01.35ID:Azep+iF9
>>548
俺と同じ色だ!08年かな?

俺も高山近くの道の駅で、オリジナルWに出会って
無理言って運転させてもらったよ

ハンドリングは全く変わらなくて笑えたw

ただ、エンジンは激しく振動するし、
たった4速のギアはキチンと回転を合わせないと全く入らなくてビビった
俺には運転出来ない事が分かったw
0551774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 15:55:15.10ID:uxd9WPLl
>>550
よく人の大事なバイクに乗らせろとか言えるな
しかも旧車の扱いも方も分からないのに
0552774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 18:31:11.15ID:R/M/uqWq
>>539
何色か楽しみだわ
0553774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 23:10:46.55ID:5Xq/H+ab
>>552
いい色なんだよ
0554774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 23:59:45.74ID:CRxZZ07T
>>550
超絶ウザいヤツだな・・・
0555774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 00:00:46.21ID:EZm3vm8S
大切な自分のバイク、わけわからない他人になんか絶対に貸さないわ
0556774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 05:49:06.09ID:FQvfXixw
自分が大切にしている貴重なバイクに、扱い方も知らないやつが乗せてくれだなんて厚かましいにも程があるな 
友人でも断るレベルなのに、見ず知らずの奴とか超絶レベル
0557774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 06:53:04.09ID:0zz3lvP8
>>550
さらっとキチガイじみたこと書いてて笑えない
こういう人との距離感がイカれた奴が居るんだな
0558774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 07:52:33.40ID:7mWGjy3f
>>550はさすがにネタでしょ
ネタでなければまともに社会生活出来ないレベルに常識欠けてるし。
0559774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 07:54:25.47ID:2V3UgOL+
道の駅ではウザいオッサンが結構いるよねぇ
兄ちゃんのバイクカッコいいなとか言いながら、咥えタバコでタンクをやたら触ってくる人とか
0560774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 07:57:07.90ID:0zz3lvP8
>>559
車にそれやられたんで「触んなや」って手をはたいたわ
0561774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 10:12:01.82ID:Q8J974SZ
間違ってもアタマははたくなよ
ヅラが飛んでいって空気が凍る
0562774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 11:55:55.93ID:AUnCelO0
素手でベタベタタンク触るとかあり得ん汚れる
0563774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 12:37:07.19ID:AMJDbhc6
>>550
2009年登録です。まぁモデルは2008年って事ですよね。
W3は乗らなくていいから音だけ聞かせてもらいたかったな。
近所の道の駅だしツアラーでは無かったみたいだから、今度あったら話してみようと思うわ。
0564774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 12:47:39.72ID:7mWGjy3f
話しかけんなや
0565774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 15:09:22.94ID:j6DJpvxu
>>564
さすがに話かけるくらいはいいだろw
0566774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 15:32:11.93ID:t5QkRsF/
お前らだったらカップルがタンデムで道の駅とかで休憩してたとしてニチャりながらこの人君の彼女?かわいいねぇwとか言いながら女のケツ触りそうだよなw
0567774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 00:31:15.98ID:n3khtqPN
向こうも一人だし、むしろ話し相手は歓迎かも。
俺は道の駅ではバイク乗りとよく話をするよw
たいがい喜ばれるわ。
0568774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 00:45:06.63ID:00Horv/K
話しかけないで下さい
脂っぽい盆栽オジサン気持ち悪いです
0569774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 01:32:05.23ID:VFI4rME9
カワサキオヤジ臭えんだよ
0570774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 01:39:27.21ID:+l4/1kM3
カワサキの車種スレごとにキッドが出現してて草
0571774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 02:25:01.24ID:09aAHSH+
2008年式30000kmのW650、下取り30万は良いところかな?
0572774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 11:11:32.59ID:FMjyntNc
>>571
20万がいいとこと見た
15万はあり得る
0573774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 11:30:09.13ID:k73QItLd
その程度だと個人売買で25万行けば御の字じゃね?
0574774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 16:34:24.57ID:Av3PdEUH
W650は売る事考えて乗ってたらダメだろうな中古で買った時元々安かったから
買った時はトラかW650で迷ったけど結果W650で良かったしトラは低速トコトコバイクじゃないしな
0575774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 18:23:38.24ID:vhy/roR5
>>574
トラは借りて乗ったけど余り面白いバイクじゃなかった
Wで正解かと思う。
0576774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 22:03:45.90ID:dKG6xXVP
新ボンネットは雑誌とかでも比較としてよく挙げられていたが、全然違うよな
W650よりはzephyrに近い感じだった
0577774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 22:10:37.44ID:VDJQMOMS
>>576
ボ、ボンネット?
0578774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 02:03:31.12ID:+3C8yNt/
>>576
カーボンボンネットにして軽量化は鉄板だよな!

あれ?バイクにボンネットってあったっけ?
0579774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 02:05:53.88ID:B4eHO7+W
>>572
なら、バイク屋の下取り30万はいい感じか。
自分も時々借りて乗る嫁のバイクなんだが、他車種に乗り換える方向で話が進んでる。
0580774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 02:25:14.70ID:yLiS3ISY
>>577
通はボンネビルをボンネットと呼ぶんだよ
0581774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 09:57:53.02ID:xjgGkFu5
ゴスロリでは帽子の事をボンネットって言うみたいだけど
バイクにもそういう部品があるんじゃないの?
0582774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 17:07:26.84ID:ugse4NsJ
>>579
その値段なら限定色とかかもね?
店で売るなら悪くない金額だよ
0583774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 18:42:31.53ID:HIpWoPrs
W650で限定色なんかあったか?
0584774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 02:12:22.30ID:icCI6D2F
>>582
ありがとう。
ほぼ決めだわ。
自分としてはW650のルックスは凄く気に入ってるんで少々惜しいが、嫁の都合致し方ない。
0585774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 19:38:11.61ID:c07BKFSn
あのさ本当の痛なら ボネビン または トラボルタ と呼びなさいよイタいな
0586774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 01:32:59.79ID:o6jn1pAE
>>585
ありがとう
また一つ頭が悪くなったよ
0587774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 07:15:56.65ID:m0lU8Eji
トランペットでいんじゃね?

別件でFフォークオイルを交換したんだけど
W4のオイルレベルが100ミリと知り
シ―ル抜け覚悟で100ミリにしたら良い感じだわ
スプリングもハイパーからノ―マルに戻したんだけど、こっちの方が踏ん張りを感じる
0588774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 07:42:39.07ID:m0lU8Eji
語ってすまん
レベル上げて柔いノ―マルスプリングにしたら、ビギニングとボトムのメリハリが出た訳でハイパーは悪くない
0589774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 20:45:52.01ID:/TNntJFh
>>587
650はなんミリでしょうか?
0590774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 05:02:24.48ID:qN4yPWqP
距離2万でセル×外観×エンジン○吹け上がり○車体20万+輸送費ヤフオクやしこんなもんやろな
0591774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 18:19:21.94ID:G5rdvZrw
>>536
スイングアームのチェーンアジャストボルトは
定期的に外してグリスアップしないと、錆て固着するから気付けて
0592774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 18:19:23.40ID:G5rdvZrw
>>536
スイングアームのチェーンアジャストボルトは
定期的に外してグリスアップしないと、錆て固着するから気付けて
0593774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 21:39:06.55ID:yU/F2/lw
>>589
サービスマニュアルぐらい買えよ
W400のオイルレベルが100ミリってのも嘘だよ
ネットを信用するな
0594774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 00:33:47.90ID:zrahmKMg
英語のサービスマニュアルならネットに転がってるぞ
0595774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 07:06:16.97ID:1Y5dqAiJ
wのサービスマニュアルはやすいでしょ?新品でも。ホンダと違って。
地元のライコでイージーフィットバーUP新品の売れ残り見つけたんだけど、このバーってどんな感じ?
誰か知ってる?
0596774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 12:53:29.90ID:zrahmKMg
イージーフィットも数種類あったはず
0597774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 18:46:01.76ID:yl6N6y3d
>>589
C1(`99-`00) G10/380cc/137±2mm
C2(`01-) 400cc/112mm
W400 417cc/95mm
こんなもんでイカガ?
>>594
おんと?どこどこ
0598774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 11:00:07.40ID:0rDoDwd2
あけおめ!
ナックルガードを朝から付けました。
軟質素材のアドバイスを頂きましたが、気に入ったのが見つからなかったのでガチなやつ付けました。
まぁ1500円位だったので壊したらまた買い直せばいいかとw
https://i.imgur.com/rI9OBym.jpg
https://i.imgur.com/Z5zb5mG.jpg
0599774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 17:54:37.05ID:0rDoDwd2
寒いからどうしようかと、辛抱できずにバイクで走ってきたw
ナックルガード、結構効果ありますね。
走ってすぐわかる違いがある。
これはなかなかいい買い物でした。
0600774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 20:50:14.07ID:+4E1+uA1
>>597
サンクス!
0601774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 23:23:15.04ID:SPnE53+L
>>597
間違いあるぞ
正確に記載出来ないならありがた迷惑
こんな感じだからネットは信用できん
0602774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 01:46:56.02ID:zcg+lVsA
>>598
あけおめ!これこけた時に木っ端微塵に割れた事ある
懲りずに同じやつ買って付け直したけど割れないオフ車用の軟質プラのやつは5000円以上とかいい値段する
0603774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 03:29:57.12ID:j0NcFIA9
>>601
ネット時代前から言われてることだ
孫引きはするなと
0604774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 08:23:40.75ID:vJKVSic1
>>602
ありそうですね。それで色々探したんですが、どうもW650に似合いそうなのが無くてこれにしました。
中国からの発送なので1ヶ月かかりました( ˘_˘)
買ったやつはステーの長さが足りなかったのでホームセンターで部品追加しました。
0605774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 17:44:33.50ID:zcg+lVsA
>>604
ステーは同じだと思うけど上方向にステーを曲げたらそのまま付いた
0606774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 02:28:54.92ID:+2fbRjmr
>>605
そうか、それでも良かったんだね。
0607774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 13:22:28.37ID:vLsT7U3+
>>601
んなら正しいモノを記せよジジイ
あと新年から嘆くなじじい
0608774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 14:16:25.46ID:sMVctueW
>>607
間違ってるのを教えてやったんだから感謝しろジジイ
0609774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 14:20:26.75ID:xL8hzv4H
>>607
聞いて済まさずにSMを買えと言っているのだろう
何でもネットに落ちててただで手に入れられる風潮は嘆かわしいと
タダより高い物はないと
違法ダウンロードで拾ったものを観たり使ったりしてると、そのうち捕まったり請求されたりするかもよ
0610774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 22:36:50.99ID:+T6dexLT
0611774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 23:47:37.01ID:+2fbRjmr
次はバイク用のアクションカメラ検討中。
ハンドルに付けてW650の振動に対応できるのがあればいいけどね。
やっぱりハンドルは無理かなw
0612774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 07:28:57.58ID:jD/BJl/F
>>611
初GOPROでHERO8をハンドルに付けてるけど全然大丈夫だよ
感動するよ
0613774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 14:44:47.01ID:yf1TqQ9x
GoProは胸元がベスト
0614774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 20:47:23.51ID:1fys9loT
誰か。ステムベアリング規格知ってる方居ますか?パーツカタログを見ると、下はHR 320/28XJらしいのですが。上は記載されてなくてすいません。純正注文すれば良いのでしょうがw
0615774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 21:55:20.28ID:h+bjlaar
>>612
それ高くて買えないw
0616774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 03:30:33.99ID:+qnIxCgh
アップハンドルでおすすめの風防ありますか?
旭風防の垂れ幕付き以外で…
0618774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 09:21:01.51ID:ZJu6itoF
アクションカメラはお試しで中華を買ってみたよ。
暫くはそれで楽しめるといいんだが。
中華は安いから、色々悩むところあるやろなw
0619774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 10:36:57.47ID:qVVJAtm4
>>617
いい感じですね
よろしければメーカーか品番教えて頂けませんか?
0620774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 10:55:55.17ID:S8o/2HV6
アクションカメラって何のためにつけるの?
撮った動画を後で見るの?
それともドライブレコーダーとして?
0621774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 13:33:41.75ID:ZJu6itoF
>>619
中古で買ったときから付いてたのでよくわからないがDaytonaではないかと思います。
もうちょっと調べてはみますが
0622774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 13:36:24.18ID:ZJu6itoF
>>620
後から見るようです。
友人のハーレーとツーリングした時に、撮ってもらったのが面白かったので。
試して面白かったら、次にinsta360 one xでも買いたいと思ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況