Kawasaki W650 Part12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0893774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 10:56:20.63ID:6YhkwpYh
普通に曲がって普通に曲がるだけだからそんな考えてないな
オフロードのくせで踝はしっかりグリップさせるけど
0894774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 10:58:00.17ID:Mww0cYFK
ご指摘あれば横レスたのんます。おんとすまん。
0895774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 11:39:56.14ID:G/n7p7Cq
>>891
あれですか?
俺がWに乗っているときはSSには負けないし
俺がSSに乗っているときはWなんかには負けない人ですか?
0896774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 11:58:34.96ID:RkM82vSs
>>895
いんや伊豆スカではあっさりとSS軍団にやられた

だがオレの空手の師匠は同じW650でZ800を葬った南無
0897774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 12:04:25.49ID:RkM82vSs
>>893
ベテランオフロード経験者は運転のレベルが格段に違うからな
ハイサイドから普通に立て直すのがオフローダー
ハイサイドで吹っ飛んで墓にいくのがオンローダー

オフローダーにオンロードで戦を挑んだら死ぬ
それくらい違う
0898774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 12:51:11.61ID:G/n7p7Cq
>>897
F1ドライバーとラリードライバーの違いと一緒で餅は餅屋
0899774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 12:52:47.78ID:6YhkwpYh
そんな大したもんじゃないけどオフのお陰でフロント滑ったりリア流れても慌てる事は無くなった
代償としてバイクの傷とか気にしなくなってしまった
0900774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 13:51:23.70ID:vijDN1BI
エストレアの大勝利
0901774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 15:09:23.39ID:Gtfen3bL
>>880
低速コントロール極めた方が上手くなる
フルロックターンとか8の時でヘアピンの練習
0902774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 18:40:15.32ID:z1+SDkpn
17インチから乗り換えたらコントロールが難しくて後悔したけど
草トライアルの思い出から、ステップに立って走ったりターンしてたら
曲がるし怖くなくなった、ステップワークは大事やね
0903774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 20:11:51.95ID:n/BmYtvm
>>902
究極の車体コントロールとも言えるトライアルの経験は貴重だな
ニーグリップよりステップコントロールの重要性が良くわかる
スクーターのコントロールもステップボードの荷重移動で自由自在だ
0904774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 23:06:37.98ID:Mww0cYFK
>>903
そやね、スク―タ―はニ―グリップできないから危ないと思ってて
ステップ入力したら安定してきびきび走るから楽しかった。
w6は視線を向ければそっちへ行くようなハンドリングじゃないけど
スク―タ―みたいに少しのコツで動きが変わって、楽しめると思うわ。
0905774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 23:50:43.57ID:wBHqqMOY
久しぶりの走りに自信の有る凄腕達の話しは勉強になる
このおっさん達ならSSイキリオタ糞ガキなんかイチコロで仕留めるのだろうな
0906774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 00:35:55.86ID:0vjfsWa6
速い人は何に乗っても速い
直入のタイムで
R1の峠の走り屋一般人(俺) 53秒
R1の峠の走り屋速い人(友人) 46秒
スポスタのおじさん 50秒
スポスタのおじさんは元レーサーなのでR1などで走ればたぶん30秒台

速い人は何に乗っても速いが、同じ人が乗るならSSの方が速い
一般道は人もバイクも玉石混合で〇〇より速いとかいう話は意味がないのでは?
そのバイクを楽しく走る話はいいと思うけど
0907774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 01:55:10.10ID:PwZepvC7
身長が190ありまして純正シートのコブが邪魔でもっと後ろに座りたいのに座れないんですがおすすめのフラットシートありますか?
0908774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 02:37:33.69ID:9l5b5wLO
>>907
k&nのシートいいよ
デザインも選べる、どれも野暮ったいしちょっと高いけど
0909774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 06:48:43.75ID:f/hUDzVK
峠で速いのは意味がない話
規制に原因を作った奴ら
0910774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 07:45:46.63ID:4v9zpDHE
>>909
ま、建前はそうだけどさ
実際のところ速いとか上手いを指すのはそういう所での走りだから
0911774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 08:03:27.42ID:pOOAO5ZL
荒れるからやめよう
0912774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 08:23:14.10ID:4v9zpDHE
>>911
お、すまんかったな
0913774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 08:46:58.12ID:f/hUDzVK
速いとか上手いとか言ってる自己満がバカだって話しだ分からんのか
0914774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 08:49:43.85ID:4v9zpDHE
暑い、寒い、危険の自己満しか乗らんバイク乗りが今更w
0915774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 10:49:44.43ID:epyzF5L8
>>913
荒らすなよ下手糞
0916774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 11:32:14.92ID:V5zvJEWU
5ちゃんでなくても世間でも、
聞かれもせんのにナニやら得意気に話すニキは、
ほどよく叩かれるか相手にされない現実を知りました。うあ俺かすまんのう。
0917774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 11:56:57.76ID:XF+OwWhf
エストレアに乗れば全て解決
0918774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 12:05:11.45ID:9l5b5wLO
こないだ車とバイクの事故現場に遭遇して、バイクの運転手死んだの見ちゃったから、何が何でも安全運転心がけてるわ。
0919774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 12:24:35.49ID:LBuhXMjH
>>918
+無限電光ヒットエアー
0920774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 13:08:51.47ID:DvVZjQ9/
>>918
タクシーとぶつかり飛ばされノーヘルの頭を道路縁石にぶつけぴくぴくしているのなら見たことがある
怖いからそのまま通り過ぎた
0921774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 21:16:54.48ID:+yyhYb33
フロントデスクの径が小さすぎてダメ
T100に一番負けてるのはブレーキ
パッドとホース変えても今一だった
燃費だけはT100に圧勝だけど
0922774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 07:21:38.84ID:B98Urk6b
サンスターの大径ディスクにしてる
0923774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 10:35:14.84ID:kt9I8nFO
ローター素材買えたら良いのに、鋳鉄なんかマジヤバイよ
ガッツンガッツンよ、パッドも鋳鉄おk,のしないとダメだけど
0924774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 11:08:49.97ID:xyRarTNu
そういうバイクじゃないし、純正で必要十分
0925774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 17:54:39.77ID:VlELwvjm
ラジポンに交換
0926774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 18:15:30.99ID:GT8M9CId
>>922
品番何?
昔専用品があったような気がするけどいつの間にかなくなってた
0927774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 04:34:50.49ID:3TLILVrv
>>921
いっそエストレアにしたら? 全ての麺でロッパンより直ぐれてる
0928774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 14:27:24.01ID:X0vZ+aDE
>>927
でもエストレヤって基本は女性向けでしょう?
カワイイけどおっさん的にはきついんだよなあ
おじいちゃんが乗っても似合いそうだね
0929774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 15:29:00.41ID:kWQavyMg
>>922
320mmにできるんですね
持ってるうちに試せば良かったです
0930774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 18:28:50.44ID:Yn+XKCLH
エストレヤはレッドバロンに見に行ったが、店員に身長に比べてバイクが小さいね〜と言われたわ。
身長は175cmなんだが、確かに色々乗り比べると小さく感じてきたのよね。バイク屋のセールストークかもしれんが、素直な意見なんだろうと思ったよ。
あっちは沢山のバイク売ってるからね。
0931774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 23:27:53.44ID:gutPUuWb
モンキー50をW650風に改造して乗っとけ
0932774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 06:46:15.43ID:WpniovCC
>>930
店員からタメ口
0933774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 13:30:38.24ID:AppdzOMy
なんとなく想像だけどエストの方がロングストロークで鼓動感あるんかな?
馬力は変わらんしね。
0934774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 18:57:48.38ID:GmelJLRO
>>930
お前色んなとこに書き込んでんなw
0935774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 20:34:22.39ID:9MJ52T2L
>>934
赤男爵の宣伝工作員じゃね?
赤男爵とかポンコツをぼったくり値段で出してるから売れてないからさ
0936774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 00:46:11.99ID:9VaTihKy
従業員もポンコツだから、売れると忙しくて辞めちゃうからね。
0937774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 15:11:49.34ID:PATyN85V
>>934
お前暇か 流石無職 5chパトロールご苦労様っすw
0938774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 15:11:52.18ID:PATyN85V
>>934
お前暇か 流石無職 5chパトロールご苦労様っすw
0939774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 15:11:52.77ID:PATyN85V
>>934
お前暇か 流石無職 5chパトロールご苦労様っすw
0940774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 12:32:51.85ID:YOgEA0X9
ホムセンで車用のフィルターで流用したら長さが違うのな!
長いからカバー付かないけどもったいないから一年はこれでやり過ごす\(^o^)/
0941774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 12:35:00.25ID:YOgEA0X9
フィルターカバー付けなくても大丈夫だよな?
若干オイル入れすぎたかな。流してきたらギヤが渋い
0942774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 13:24:59.96ID:TkWYn6oR
フィルタカバーだけど、長いのが現行じゃなかったかな?
0943774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 13:48:48.22ID:YOgEA0X9
2003年式だけど短いのよ。
一年はむき出しのフィルターでやるよ!
ブルーのフィルター実はちょっと気に入ってる(笑)
0944774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 15:45:57.89ID:Wvisrdxq
短いフィルターカバーはカワサキで無償交換してくれるぞ。
0945774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 16:01:26.59ID:YOgEA0X9
>>944
それは本当ですか?
多摩地区だとフリーダムナナ位しかない。
一見でも大丈夫かな。
0946774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 19:27:35.69ID:HeAXRWa3
油温が下がりそうな気がして、ここ数万キロフィルターカバーつけてないわ
前輪が何か巻き上げてヒットしたら最悪ダダ漏れw
0947774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 19:37:17.78ID:HeAXRWa3
>>940
ホンダアクティ用は純正サイズなんだけど
ナニ用のが長いの?今度それにしたい
0948774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 19:57:02.44ID:YOgEA0X9
>>946
フィルターカバー付けない人発見。
てか、フィルターカートリッジだから
滅多なことないでしょ
0949774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 20:00:56.57ID:YOgEA0X9
>>947
フィルテックとかいうブルーのオイルフィルター。
0950774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 21:41:06.51ID:4IBbptOm
加齢のオートバイ
蚊農場の死魔・・
0951774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 23:30:34.27ID:GFYxg9fT
カバーなんか飾りですたい
馬鹿や初心者や偉い人にはそれが分からんとです
0952774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 07:54:02.53ID:b0CL0OFY
あのう、半ボケのジジイばかりですかw?
バイクで走ると迷惑だから竹馬にでも乗れ
0953774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 10:36:21.59ID:alSFy9Oj
>>952
確かに最近固有名詞が出てこない
深キョンの深田恭子の名前がなかなか出てこなかった
「神様もう少しだけ」「主演」で検索した
なんで、そっちは覚えているんだよと
0954774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 10:59:17.03ID:I7npuukX
そのうち深キョンの名前がわからないと深田恭子で検索し始める
0955774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 18:41:52.21ID:hfbG1c4I
>>945
あと、メーターのガラスも初期型はリコールされてるので無償交換してくれる。2003年式は該当してるかわからないけど。
俺の初期型はカワサキのショップでオイルフィルターカバーの交換と同時にやってもらった。

多摩地区ならタマショップってところがw650で有名だね。
過去にオリジナルパーツ売ってたりしてた。
0956774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 14:03:03.34ID:84Uwmamq
>>954
恭子といえば愛染恭子と思い込み、何がなんだか分からなくなる。
0957五月みどり
垢版 |
2020/02/26(水) 14:16:38.88ID:84Uwmamq
>>955
そのリコールは中古で買った人でも受けられるのですか?2001年型。
0958774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 16:23:48.11ID:VDl3s/sd
段差乗り上げたときの尿漏れ対策どうしてる?
今時期はオーバーパンツで誤魔化せるけど
夏はどうしようか悩み中
0959774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 17:37:45.78ID:zRfSqmZV
尿モレパットつけろ
0960774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 18:53:46.52ID:Cgp1cd0c
>>957
交換歴がなければ受けられるよ
オレも中古で買ったけどやってもらった。
メーターのガラスが曇る恐れがあるとかいうリコールだったかな。
詳しくはググって。
特に予約しなかったけど、カワサキ専門店でフィルターカバーもメーターのガラスもその場ですぐ交換してくれたよ。

>>958
なにそれw
病院行った方がいいんじゃない?
0961774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 19:26:35.80ID:cYT5DoFo
お爺さんは悪いこと言わんから降りた方がいい
マジで
0962774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:19:06.20ID:IgUViSRU
>>961
太平洋戦争の英雄かも知れないからそんなこと言っちゃダメよん
0963774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:35:24.69ID:5KTt6Cef
皆さん何色乗ってるの?
どれもいい色多くて悩むな

そして新品ワイバンが思ったより高かったヤフオク漁るしかないか
0964774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:40:25.85ID:qOHSe7a8
赤とベージュのツートンのやつかっこエエわ
0965774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:47:04.77ID:G0nLc0hE
Y版放置しっぱなし、売るのも面倒だ
ノーマル最高だよ
0966957宮下順子
垢版 |
2020/02/26(水) 21:09:09.40ID:zgxji1CA
>>958
それ、あちこちで聞いてませんかw
>>960
おおそれは、よいニュースを おサンクス。
0967774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 21:14:29.96ID:ujRgdd/1
ワイバンは性能、音質共に最高だと思うよ。車検もそのまま通せるし。こりゃいいわと思って数年付けてたけど、だんだんうるさく感じてきて純正に戻した。
0968774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 22:19:02.18ID:e85JqOOV
>>960
有益な情報ありがとうございます!
自分のカバー短く、そしてメーターは雲って折ります(笑)
0969774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 00:05:54.84ID:gVtsnKhN
>>965
ヤフオク出してくれたら速攻買いますのに
捨アドかなんかでもいいけど

皆様のご家庭にお眠りしてますワイバン買い取ります
0970774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 01:12:02.82ID:c0yJKLuB
ワイバン、ビート、フカイ、純正
気分に合わせて変えてる
0971774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 08:36:47.24ID:l7a8o+4y
キャブトンタイプのまふらーはどうしても下側に付けるから、中古で出てくるマフラーは傷や凹みがあるな。
0972774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 03:47:45.36ID:ahgzjDu3
傷なしを買ってもいずれ傷がつく
0973774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 10:01:53.58ID:AUSoRiYU
俺の初期型は近くで見ると傷サビがひどい
0974774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 12:37:21.73ID:0ikFaTes
こういうバイクはヤレても味があっていいよね。大事にしてるかどうかは見た目でわかるけども。
0975774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 12:39:24.91ID:J+LfyVf1
整備バッチリしてて機関良好だけど、近くで見ると汚いね。
青空駐車でカバーかけてるだけだから仕方ないんだけどね。
とりあえずエンジンのクリア剥げをなんとかしたい。
0976774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 16:19:32.08ID:DlWjbhPe
>>974
わかる。ヤれてもメンテしてるのはわかるよ。
古い中華料理屋もきれいにしてあるとろは美味いように。
0977774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 18:58:02.65ID:D7kCvLWf
エンジンクリア剥げってなんとかする方法あるん?
0978774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 23:49:30.43ID:uB5VEZAK
>>977
バフかけしかないよ
0979774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 06:31:07.53ID:Z5/ODGTW
コーディング剥いだらまた直ぐ錆びるよ
0980774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 19:15:43.77ID:D3818yox
フカイのマフラーがやっぱり一番だよ
0981774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 20:27:08.89ID:pnqXgRO+
エンジンクリア剥がれは味が出て丁度良い
ボディー塗装剥がれは10年くらい雨にさらさないと剥げた味が出ない
0982774RR
垢版 |
2020/03/02(月) 09:38:12.44ID:qTSBlUai
実際ハゲでるけど、ボロいだけだよ
0983774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 00:28:45.79ID:hxyuIZMg
>>980
あれ付けてた事あるけどうるさいしカッコ悪いし良くないよ?
0984774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 03:29:14.96ID:63XKfftU
次スレ頼む
0985774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 18:37:49.32ID:CSFSusl4
ナカモトユウ監督のダブロクカッコいいな。
ユーチューブアップされたよ
0986774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 19:03:00.18ID:01889yF/
>>983
いや、音はさいこう
0987774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 21:56:37.98ID:PHZKHBsY
いや、不快
0988774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 22:50:17.23ID:59CJZH2V
フカイだけにな
0989774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 23:03:13.35ID:kaMggLez
いろんな生音聞いてみたい
0990774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 10:20:19.67ID:b1RrVYdm
次スレ立てる
0991774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 10:22:15.67ID:b1RrVYdm
このホストからは、
しばらくスレ立てできない。

誰かスレ立て頼む。
0992774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 14:54:37.20ID:yvAu2gDC
ちょっと試してくる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況