X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 8台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 16:40:53.93ID:U15i/9og
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 5台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547221768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 7台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565579716/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 6台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556452023/
0027774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 07:37:57.58ID:TXTQf/ZW
V125の時のナックルガードは風の巻き込みが凄く
指先がジンジン冷えたがそこは改善されたんだな
0028774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 15:49:33.84ID:Nx842nsV
すいません購入を検討していて質問なんですが、
スウイッシュのシート下にはフルフェイスは入りますか?
小生はOGKカブトカムイ2ハマーをいつも被ってござる
0030774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 16:54:56.95ID:jypu6sCj
>>28
余裕で入る 原2の中でもシート下足元はかなり広い
0031774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 17:44:50.21ID:wjr4j0Ms
OGKエクシードのLサイズだけどメットインはスムーズに閉まらないよ
ちょっとヘルメットに当たるから軽く押さえて閉めてる
0032774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 18:23:24.65ID:Nx842nsV
有難うございます
これで気兼ねなく買えます
明後日スズキアリーナへ殴り込みに行ってくるお
0033774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 18:49:58.81ID:9/L+W6UM
エアロブレード5XL帽体は入らなかったよ
0034774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 19:09:02.80ID:+ZFl0bXL
RX-7Lサイズは余裕
0035774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 19:20:27.49ID:+jUNwhim
カブトのカムイ2のSサイズもスムーズにしまらないよ
0036774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 19:31:27.24ID:/bma86Bc
寝かせれば大抵入りそうなもんだがな。
もっとも、俺は頑強なリアキャリアに便箱つけてメットからカッパまで、
何でも放り込んでるけどな!
メットインには振出竿から折り畳みのタモまで、
ちょっとした長さの釣り道具を常備しておけるから、
K7から乗り換えてホント満足。
0037774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 20:10:59.17ID:dWISfPuV
>>31
ヘルメットに当たってると思いきやシートとボディの噛み合わせだったりするから分かりにくいよね
もう少しだけ深ければ色々余裕あるんだけどね

>>32
アリーナ店で二輪扱ってるのか…
0038774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 21:19:40.53ID:UhPQuVMO
これがインドの本気
0039774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 21:22:21.93ID:N5DcbfnK
MotoGP日本GPのパドックにエクスターカラーのスウィッシュが二台用意されてるが、スポイラー仕様とキャリア仕様の二台が持ち込まれてるんだよな。
パドックなんかにわざわざキャリア仕様も持ち込んでるということは、そろそろ日本でもエクスターカラーを売りだす前フリなのか?
もしエクスターがでるなら他の新色も出すだろうしちょっとだけ期待したい。
0040774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 21:38:01.42ID:X5VdvsCl
メットインの容量28Lだっけ?
数値より大きく感じる
0041774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 22:36:52.04ID:pR5z8sD0
箱便利なのはわかるけどまだ抵抗がある
0042774RR
垢版 |
2019/10/18(金) 23:06:32.28ID:Nx842nsV
前から見たら前照灯の真ん中が顔に見えて
⊂二( �o )二⊃ヴーン
にしか見えない
0043774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 00:38:29.29ID:/rufDfFt
付けたら最後、手放せなくなった…
0044774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 02:08:06.54ID:Huul6nqT
ボックス付ける前提のデザインだと思ってる
0045774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 07:19:12.98ID:vglWxLDZ
思い切りボックス向けデザインだよなw
便利すぎて悶えるわ
0046774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 07:21:41.19ID:f+OEpA/C
スクーターなのに箱を付けない男の人って…
むしろ箱が本体
0047774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 07:30:52.97ID:4zuhMiKd
>>35 結構重要な情報GJ!
今アドレスからの乗り換え検討中で
通勤ヘルメットも新しいのをと思って候補に。
本命はカムイのMだけどね。
無理して入るならアドレスでの経験上、行けるはず!(ラパイドorのM)
0048774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 10:26:15.22ID:w5rlm+h0
用品キャンペーン中に買ったから羽根にしちゃった
でも職場が変わってバイク通勤出来るようになったら箱付けると思う
雨具は常備したいし
0049774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 11:49:50.56ID:kqrxBx9A
>>41
使わない時は外しといたら?、外観損なわないから
0050774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 12:04:36.56ID:G7f+DJnH
ノーマルのシルエットを極力崩したくないという思いもある。
今のところなくて困ることもないが、今後必要性を感じれば付けることはやぶさかでない。
0051774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 16:35:18.49ID:neYxUcAF
メットインにJ-force4のLがちょっと押し気味だけど寝かせないで入るのには助かった
0052774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 06:47:49.36ID:z/hA63R1
USB付けるなら2A欲しかったかな
納入から2ヶ月、今のところ不満はそれぐらいじゃのう
0053774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 07:32:37.63ID:YFeFHp1u
リミテッド買うなら自分でグリップヒーター増設したほうが安いのかもな
USBの既設の穴と配線利用したら1A以上のもつけられそうだな
0054774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 08:39:12.48ID:DhkfpHj0
手間を考えるとバッテリーのあるメットイン内にシガーソケット付けりゃいいやってことになるんだけどね
0055774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 09:01:02.15ID:/MeGdTET
やっぱり青空駐車場だと退色して色薄くなるよね
0056774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 10:20:55.54ID:WDWqCEF6
>>55
樹脂?
0057774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 10:47:54.40ID:wHyqZ+og
>>55
スズキの塗料は塗膜が厚く無い以外は質が良いので問題ないが
心配なのはメーターの液晶焼け直接日光があたるのでUV対策した方が良いだろう
0058774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 15:34:01.81ID:XuU0Xuum
なるべく日陰置くかバイク離れる時にメーターにタオル被せればいいんじゃね
焼けたらオクに放流して新品買うのもアリだな
0060774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 16:32:01.29ID:y+yKVL72
俺はウエスをメーターにかけてる
0061774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 16:40:27.85ID:QowDiOkE
中二病かよw
0062774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 18:31:42.78ID:pe1+8j/W
>>57
車用のuvカットシート切って貼った方が良いかな?
0063774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 19:22:00.17ID:y+yKVL72
シャドウマジック!!!
0064774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 20:19:32.34ID:wHyqZ+og
>>62
張った方がいいだろうけど後は視認性のいい物が有れば良いね
0065774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 20:58:11.74ID:O9cbgxGB
>>59
クソワロタ
0066774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 21:09:45.25ID:7ZZhwDbT
そして数年後・・・そこにはステッカーの形に日焼けしたSWISHが
0067774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 21:55:42.40ID:NqyKdxZ+
小学生のナップサックかよ
0068774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 00:07:05.49ID:7ALqmvcY
いいじゃん。かわええやんwそんなに笑うなよw
0069774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 00:10:16.48ID:SyvQRrfO
上の画像はサンプルで貼ったやつな
サイドエンブレム取ったからそこにこの色のラインステッカー貼ったのよ

黒の艶消しステッカーだとシャドウっぽくなって良いと思うのだが
0070774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 00:21:45.17ID:cwm8+Z77
アドレスV125より速いの?
0071774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 01:05:26.53ID:T0y6J236
感覚的なものだけど、スウィッシュはマイルドに加速していく感じはあるけど実際は大差ないと思う
0072774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 06:47:07.27ID:ZuW6+Yps
Arai xdの青とスウィッシュの青が合いそうだな・・・
収納出来るかは別として
0073774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 07:54:48.73ID:cS3CoYNo
>>59
うわぁ・・・
0074774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 11:39:24.56ID:oxU2tOtc
>>72
おれXDのMサイズだけど入るよ。
0075774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 12:18:56.14ID:+D+tIzvl
ナップスに見に行ったら黒しか無かったからAmazonで買うわ
0076774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 13:21:21.59ID:5Yyu/ipJ
メット入れてロックかかっても、横から見るとメット干渉してシートが浮いて隙間あいてる
0077774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 17:09:09.55ID:dEUaTk9T
今日オイルの量見たら減ってたから150位足したんだけどよく考えたらバイク斜めで坂道だった オイルがタップンタップンになったからついでにオイル交換した まだ2000弱しか乗ってないのにもったいないことした
0078774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 19:47:30.47ID:qSXWinM7
2000走ってたら替えてもいいんじゃない?
走り方によるだろうけどオイル容量650mlと少ないからか
1500km頃から全開時のエンジン音大きくなった気がして替えてるけど毎回静かに戻って効果感じてる。
4Lで2000円の安物オイルってのもあるけど
0079774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 19:59:14.87ID:ZuW6+Yps
うちの懇意のバイク屋3000ごとのメンテの時にオイル交換で良いよって言ってたけど
結構適当なのかな
0080774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 20:29:31.09ID:zvzMqrg1
>>79
乗り方による、60k以上出さない人は5000kだっていける(オイル量の確認必項)
ただ上に書いてる様にオイル粘りが十分保たれるのは2000k前後が多い
0081774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 21:05:24.25ID:6IMcNxah
国産の場合のオイル量ってのはガソリン◯◯リッターを燃焼させた場合、このエンジンオイル量ならオイルが汚れをとってくれるっていう基準で決まるから、容量が少ないから早く交換しなきゃとかではないよ。
◯の中はさすがに秘密
0082774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 21:08:17.77ID:ZuW6+Yps
いつも通勤でたまに峠責めで
普段60くらいしか出てないわ
納得した
0083774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 23:17:20.03ID:r36ArU3H
>>81
なんで秘密なんだよ言っちゃえよ楽になるぞ
0084774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 23:31:25.26ID:T7LsZe4g
一番最初に入ってるオイルのブランドが気になる
0085774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 23:33:33.54ID:dEUaTk9T
うちなんて高架走ったり 海沿い走ったり60とか余裕で出すのでマメにOIL変えたほうが良いですね 通勤で200km位走る
0086774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 23:45:33.14ID:eEItR+Tc
オイル交換って店によって入れる間隔結構違うんだね
買ったとこは1000毎でって言われたなぁ
0087774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 00:22:15.22ID:jYzai4M1
慣らしもせず脳天気に全開したりする人居るからな
そう言う人はゲージで点検もしないから1000kでもオイルが無くなってる時も有るから
0088774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 01:59:21.09ID:W9bM0zYu
http://imepic.jp/20191022/066640
http://imepic.jp/20191022/066641

カタナの修理中に代車で1日約50km程、走ったがなかなか良いスクーターでした
リード125も所有してますが比べると意外と車体も軽く感じタッチの良いブレーキに2本サスも乗り心地が良かった
あと装備も豪華でびっくりしたグリップ&シートヒーターにハザードランプ及び最初は細くて気づかなかったのタコメーターw
しかし私のXLサイズのヘルメットが入らなかったがカタログ見たら横に入れるんですねw
ガソリンもリードに比べて溢れるコトも無く遥かに給油しやすかったしフロアが滑りにくいゴムなのも他のスクーターをいろいろと研究して作ってると感じました
ただリードのメットインスペースに慣れてしまうとかなり物足りなさを感じてしまうなぁ

価格もそれなりでw

さすがに直ぐに乗り換えるコトは無いが改めてバイクは実際に触れて走らないと分からないコトがいっぱいあると思いました
0089774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 04:42:59.53ID:nqPIdZiM
価格で懸念されてるけど総合的にバランス良くて欠点らしい欠点はないからな
いいバイク作ったのに値段調整が完全に失敗してる
0090774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 06:36:24.77ID:RIQ1/kcg
欠点はドレンボルトが入れづらかった位
0091774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 08:17:24.91ID:jYzai4M1
>>90
ドレンボルトは横に付いてるのに入れずらいの?
底のボルト外してない
0092774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 09:55:48.90ID:RIQ1/kcg
>>91
横にあるけどあれ入れづらい 微妙な角度ついてるでしょアレ
入れるのに5分位悩んだ
0093774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 10:18:18.07ID:bmyf3c7L
コンビニフックの位置が低すぎてリュックが掛からない
フロア下タンクで高床化されてるから仕方ないのかな
0094774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 10:18:26.15ID:9KtuiZBg
リードと悩んでたらもうちょっとでプジョーが買えるじゃん問題が出て来た
0095774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 10:56:33.04ID:hPDQmW/r
モデルチェンジでライトをコストダウンしてタンク容量ちょっと増やして
価格を下げれば競合押さえて売れるかなあ
0096774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 12:36:08.47ID:SJg6N4ie
>>93
他のメーカーもリュックの様な長いものまで考えて無いでしょう
リュックは背負うもの
0097774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 12:59:02.23ID:gn/sElHW
本とか1杯入れると重いからな
気持ちは分からんでもない
0098774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 13:04:02.16ID:RIQ1/kcg
リュックなんてかけるッテより足元に置く感覚 取っ手部分を落ちなようにコンビニフックにかける 汚れるの嫌なら背負えば解決やん
0099774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 19:18:05.99ID:rWxL8itA
>>98
まったくだぜ。
なんのためのフラットフロアだよ。
0100774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 23:00:20.19ID:o55FHJ8z
オレもデイトナのバーエンド買ったけどウェイトの出っぱりは意外と簡単に切れるね、100均ノコで片側10分
速攻で錆びるみたいだからクリア塗装し短いボルト買って取り付ける
0101774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 09:24:05.09ID:qZHnGttQ
信号待ちの対向車が(`▽´)こんな風に見つめてる気がしたから軽く右手を上げたら手を挙げ返してきた
0102774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 14:45:22.38ID:em1i4yu0
車種を確認したかったわけね
0103774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 14:51:29.05ID:EsyGB7SA
恋だな
0104774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 16:51:53.71ID:n69yR635
変だな
0105774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 23:35:32.25ID:7Rrg6Mb5
25リットルのリュックなら大丈夫じゃね
スーパーの袋置く時以外はリュックは基本足元に置くかな
0106774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 02:35:07.69ID:TkWIvR6F
足元鋭いからバッグなど置きたくない
0107774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 06:04:57.30ID:8XpOZ5oz
お前のswishの足元は剣山仕様にでもなってるのか?
0108774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 06:43:25.87ID:ZX0dkOb9
足元鋭いってなんやねん
0109774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 06:52:18.41ID:4Gy9ZgEK
剣山www
0111774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 12:55:35.58ID:KPddjByR
後席用のステップに足を乗せて運転したいんだが
このスクーターはステップの位置が悪い
アドレスV100、V125と乗ってきたが
V100が一番ポジションが良かったなぁ
0112774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 13:13:59.83ID:kSIiLJeW
>>110
ツートンカラーで似合ってる
0113774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 14:34:30.63ID:DAhzWrx6
>>111
そういう変な姿勢で乗ってるのほんとかっこ悪いよ
ちょうどステップのボルト穴を覆い隠すような位置に足を置いて踏ん張ったほうが車体が安定するよ
変に膝曲げてるのほんとダサい
0114774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 15:04:23.31ID:N+Q9SeeI
個人の好みなので好きにしたらいいと思うけど
あの姿勢って、玉とか竿が潰れないのかな?
一回試しにやってみたけど、去勢されそうな勢いだった
あと、強めのブレーキかけた時に腕だけで堪えるのだろうか
0115774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 15:06:10.35ID:IyK+N+35
>>110
後ろの車のサイドガラスに君の顔写ってるけど平気?
0117774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 16:39:26.31ID:ZvvlkCYO
>>115
心霊写真w
0118774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 16:40:26.22ID:ZvvlkCYO
今日はカッパ着て千葉の街を60キロ走ったぜ 気合入った
0119774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 17:52:14.26ID:Ctx9QrVl
>112
ありがとう!
>115
えぇぇ、見えんめー(๑˃̵ᴗ˂̵)
0120774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 18:13:57.22ID:dZMZk9dS
>>110
このBOXは47Lかなぁ?
色といいよく合ってるわ
0121774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 19:47:56.12ID:PXJ1hdts
しかしなぜnismo
0122774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 20:48:16.80ID:Ctx9QrVl
>120
51リットルと書いてあったよ。
>121
ステッカーセットからなんとなく選んで貼ったんだけど、
やっぱりなんか違うスズキ系に変えようと思ってる。
スズキファンライドフェスタでステッカー貰ったので、
そっちにしようかと。

この画像からよくわかったね(°_°)
0123774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 21:38:38.28ID:ZvvlkCYO
50はデカイな自分のは40今のとこ不便感じない
0124774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 23:56:48.45ID:fLQ+5DEN
駅の駐輪場だと横幅のあるトップケースは迷惑
0125774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 05:38:26.54ID:ZND6tTgM
どんだけ狭いんだよw
0126774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 07:09:10.14ID:3bv+DHoc
駐輪場は狭い 左横に止められるとイラッと来る 1つ開けるか 右横に置けと思うよ
0127774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 08:07:11.21ID:yJB8IMjG
>>122
そっかぁ
51Lでこのサイズ感なら全然アリだな

マックスでも47Lかなぁと考えてたから要再考だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況