X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 8台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 16:40:53.93ID:U15i/9og
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 5台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547221768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 7台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565579716/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 6台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556452023/
0732774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 21:44:39.45ID:8PL3Imza
力士か
0733774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 22:12:36.38ID:UqZZBDbc
気温が低いと空気抵抗が夏に比べると、5%以上増えるからな
かえって、速度が出ない
0734774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 23:24:02.95ID:x+XwZI9m
冬は寒いから速度は控えめ
0735774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 07:13:03.40ID:tVThPDAj
今季初灯油購入で18リッターポリタンクステップに載った。
よかった。
0736774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 11:59:52.42ID:ZiBvptv/
最大トルクと最高出力の発生回転数考えればそんなもんだろ。
というかそこまでぶん回す必要性すら感じない。
0737774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 13:43:12.83ID:ANzptPVp
加速や最高速の話をすると箱好きのお爺ちゃんが絡んでくるぞ
今のところこいつは老害スクーターなんだから
0738774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 14:28:56.44ID:lg51Wc4w
冬は凍結が怖いからスピード控え目じゃのう
秋は濡れ落ち葉が(ry

なんだかんだと安全運転だったw
0739774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 17:33:53.79ID:OEu9ymt7
>>735
NHKの首都直下型地震特集の後に、備蓄用の水や食品を箱買いして駆使したので既に活躍している
0740774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 01:23:35.55ID:jZ/jmqqb
スウィッシュてハンドル広くね?
0741774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 07:14:15.82ID:JxORK42B
全幅ならシグナスより大きくpcxと同じだもんね。
ミラーtoミラーならさらに広いから別にコンパクトじゃないよね
0742774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 09:09:40.49ID:dwK1j75f
>>740
バーエンドの分だけ広いだけだろ、リミッテッドはなおさらバーエンドが飛び出す
0743774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 12:25:16.38ID:axO5/FxL
ハンドル幅広かったらわざわざスウィッシュに乗る必要なくね?
0744774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 13:30:18.49ID:rlqVOCju
必要も何も買う金があればいいだけ
金が無きゃ買わなきゃいいだけ
0745774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 16:38:17.95ID:gCr9HPNe
>>743
すり抜けはハンドルの幅よりミラーの幅だろ
ミラーは余り出ないのに替えればいい
0746774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 16:52:24.49ID:6tAOd1Rb
ミラーも保安基準変わったのな 面積の狭いミラーは引っかかるらしい
0747774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 07:43:22.46ID:44sZyVzn
リミテッドじゃなくてもグリップヒーター用の線は前に来てるのかな?
電圧計を太い線から取りたい
0748774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 09:06:52.34ID:Uy9wNqNW
>>745
ミラーをハンドル幅内におさめるのは当然でその先の話よ。
0749774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 11:49:26.05ID:sjFXbTGT
サードバイクとして重宝してるけど、
初めて同じ色のスウィッシュが走ってるのを見た。
やっぱカッケー、と思い乗り手を見ると

かなりのおじいちゃんだった、、、

ちょっとショックだった。
0750774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 12:03:04.94ID:+1qRrLt1
白を良く見かける 赤は未だ見た事無い 女の子が赤乗ってたら可愛いのにな
0751774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 12:09:17.39ID:bpQqtN/6
赤は色ぬけがな
0752774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 13:36:03.68ID:TD349a2j
赤抜け一番
0753774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 15:10:11.49ID:0CkckTLq
>>750
昨日赤見た。
おっさんが乗ってた。
0754774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 16:24:37.26ID:oR26FDRb
結局おっさんしかいないのよ
0755774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 18:01:40.57ID:DHny0+Tq
おっさん最強だろナニ逝ってるんだ
0756774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 22:32:01.60ID:k6vJ4gqF
赤良いなと思ったんだけど
赤てやっぱり日焼けするのかな?
0757774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 22:46:42.26ID:ustLbhWr
する
夏は日陰に置けってバイク屋に言われた
0758774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 22:46:57.56ID:SuD1Qers
赤系は紫外線を吸収しやすい色だから退色はまぬがれない
V100とかヴェクスターのワインレッドなんてありえん退色してたしなw
0759774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 23:25:51.58ID:lAaW6wzy
obdをこいつに接続した場合、水温の欄は油温表示になんの?
こいつの油温が気になる
0760774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 00:28:52.79ID:SnjDtECx
>>759
スズキのエンジンはヤマハのシグナスみたいに、べらぼうに油温は上がらないよ
0761774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 00:48:01.28ID:t3wyv9OK
すり抜けはミラーなんかぶつかったってそのまま進んでしまえばいいだけ
気づきやしない
純正が見やすいしこのままでいい
0762774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 02:10:38.45ID:jIMEtt6O
>>759
油温測るセンサーが付いてないから
何も表示されないのでは?
0763774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 05:11:11.20ID:dPuubl9J
乗用車のミラーと純正ミラーの高さが微妙に被るからミラー変えてるよ
0764774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 10:09:12.58ID:dKmoIXIh
>>761
それで助手席の奴が降りて走って追いかけ捕まってるのを見たことある
一台目の車のミラーに当てて逃げ、車とバイク計8台に当て逃げ、うち高級車2台
0765774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 10:46:45.97ID:Yky1rFXM
>>761
こういうヤツと一括りにされるのは本当に迷惑
だからバイク乗りはガラが悪いって言われるんだよなぁ
0766774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 10:51:13.63ID:Ouof2eRC
普段からそういうのを根に持ってる車が関係ない俺らに怒りをぶつけて来て
無理な追い越しや煽りを仕掛けて来る
0767774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 11:48:37.71ID:jk1cKfat
ドラレコ付けてる車増えてるから
被害車が付けてなくても周囲に協力してもらえば簡単に特定されるのでは?
ナンバー折ってるのかな
0768774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 14:21:34.86ID:NjLHzNct
>>761
おまえマジで事故ってシネよボケ
0769774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 18:30:03.00ID:DnvmOzVb
そもそも当りそなうなぐらいギリギリの所をすり抜けなんてするなって話
車がこちらに気付かずふらっと寄ってきたら即事故じゃん、死にたいのか
0770774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 19:02:29.34ID:57IAf4Eu
大型トラックの横はかなり慎重になるね 後輪に巻き込まれて死ぬ人多いから 乗用車は自分がどちらかに逃げれば余裕で通れるかな
0771774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 19:42:19.33ID:AeQR8OzC
トラックの隣になった時は
こいつ俺の事見えてんのかな・・・この辺ならいけるか?とか
こいつが今車線変更カマしてきたら止まるか加速か・・・
とか考えながら走ってる
0772774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 19:42:56.49ID:AeQR8OzC
あっ隣車線じゃなくすり抜けの話か
0773774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 20:30:52.83ID:dKmoIXIh
たまに走行中のトラックやバスと縁石の隙間に必死こいて入ってく原付を見るけど「その隙間入っちゃうの?」とヒヤヒヤすることがある
追い抜くのに7〜8秒はかかる速度差なのに、車の運転手も怖そう
0774774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 21:17:13.87ID:3yYRBLAv
こっちから見て直接、またはミラーでドライバーの顔が見えなきゃ向こうからも見えてないと思いな。
いい加減スレチなので以上。
0775774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 23:24:44.26ID:lV+aJSHl
わかったDトラ乗ろう
0776774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 23:03:48.31ID:Ry+czuI0
>>770
C125スレの最初の方にトラックに引かれて血の海になるライダーのグロgifにガクブルしたけど、あれはコラだと思って自分を落ち着かせたお
0777774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 23:40:09.73ID:saiL5m+d
テンション下がる情報にはあえて触れないようにしてる
家から出れなくなってしまう
0778774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 05:00:33.78ID:wArff1VN
はじめて2ケツしたんだけどステップ畳むのは超軽くでいいんだね、一瞬焦った
姉ちゃんデブだからブレーキ効かないし
0779774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 05:40:19.92ID:YEz9/nT8
俺もいきなり壊したかと思ったわ。
0780774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 19:49:41.95ID:jLP1I7SZ
俺も最初は全然畳めなかったw
0781774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 08:57:58.50ID:QtpwLMP2
こういうのジャストフィットしないかな
元のUSBも同じような取り付けだけどサイズ違うかな
USBを使うことはないけど電圧計があるからいいアクセサリーになるかなと思って
アマ/B07MDMG6TX/
アマ/B07MZTCBW7/
0783774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 21:12:14.34ID:QtpwLMP2
ガワ違いでスマートキー分高くなるのかな
可愛いくせに速いなこいつ!的なスクーター
0784774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 22:40:49.46ID:zwVmBVz8
USB電源に不満が有る奴には朗報だな、2Aになってるな
0785774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 22:45:43.22ID:FXGvOnDh
いや、シガソケじゃなくてUSBって時点でダメだろ。
しかも、しょせん5V。w
0786774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 22:55:07.18ID:ge5wIehF
どんだけ句読点好きなんだよw
0787774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 11:50:23.34ID:u01XzSFx
日本でも売ればいいのに
0788774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 12:07:25.30ID:2rd/Qfbv
リミテッドだから今年の冬はいまだに夏用グラブで余裕
もちろんグリップヒーターとシートヒーターを使ってるけど、
やっぱりナックルガードの効果が絶大すぎる
リミテッド買っといて良かった〜
0789774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 12:31:37.99ID:Qn5l/SVV
>>788
自分の場合、リミだけどグリヒが半巻だから朝晩の20分以上乗ると指先が厳しい。
オバパン履くとシートヒータ付けなくても行ける。
ガチ冬前後のガッツリ冬装備していない時にはリミで良かったと心から思う。
0790774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 13:21:26.52ID:Qn5l/SVV
>>782
ネガな部分はトリップメーター無さそうなのとメットインの小ささかな。
30万切って出たら人気出そう。
0791774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 13:40:00.69ID:FH7dqJkJ
>>790
その写真が無いだけで、液晶パネルにして燃料メーターだけは有り得ないから
トリップはもちろん、時計もオイルインジケーターも有る筈だ
0792774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 15:43:26.78ID:S4D0cUI8
最近は電熱グローブとか言う便利な防寒Goodsもあるな
0793774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 16:44:00.26ID:F57Qx1ny
シートヒーターは、走り始めて直ぐにホカホカしてくるので温かいね
こんなに気持ちいいモノとは予想していなかった
0794774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 17:31:38.76ID:vk4c4EgI
>>782
絶妙なコレジャナイ感のデザインが実にスズキっぽい
自分では乗りたくないけど街でみかけるとその日はちょっと良い事がありそうなそんなバイク
0795774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 02:50:38.38ID:sMFvrGP6
>>782
日本では発売されなかったがヤマハがシグナスベースで
VINO125出してたのを思い出した
0796774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 11:54:57.08ID:+1RsoWA/
あったね
全然かわいくないビーノ
0797774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 16:45:41.77ID:oOw9Rk9C
>>782
これくらい小さいと取り回し楽そう
スウィッシュって(アドレスV125と比べると)見るからにでかくて取り回し大変そうだけど
通勤快速いうほど快適なの?
0798774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 16:48:51.11ID:oHyTI9cq
車みたいにエンジンからの排熱を足元から吹き出すような仕掛けってバイクじゃムリなのかな?
0799774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 16:50:48.37ID:npVeZFdS
>>798
無理じゃないだろうけど
そんな装備の為に10万も高くなったら購入する人減るよね
0800774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 17:12:14.01ID:iUKzNz2N
>>797
取り回しって具体的にどういう場面のこと言ってるの?
0801774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 17:42:45.03ID:1Ynmyxwp
メットイン小さい
オヤジ殿に人気のボックスはキャリアごと交換でお高くなりそう
ママさん仕様の前カゴはネジ穴がない
キャリアは台載せられるよう改良しそうだけど
0802774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 18:06:49.04ID:oOw9Rk9C
>>800
押して歩くときとか林道とか路地の狭い道でUターンするときとかどうなのかな
すり抜けも気になる
0803774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 18:09:19.40ID:f9HtyDd9
>>801
まず国内販売になるとキャリア標準か、レッツ、v125の様にGグレードの様な
上級グレードでキーレスとキャリアが付くかも
下のグレードは価格を下げる為に標準キーでグリップバーとか
0804774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 18:18:06.25ID:f9HtyDd9
>>803
籠が付く可能性もある、籠の穴にそうとうする部分のパネルが外れる感じだし
パネルの下に、取り付け穴が有るかも知れない
ウインカーも籠を付けた時視認性の良い下に付いている
0805774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 18:22:54.03ID:s6DO+Alc
>>802
お前馬鹿だろ
0806774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 20:24:30.71ID:Eq9uruXR
サルト125!こういうのを待っていたぞスズキ!
お洒落でネオレトロなエクステリアに原付車格に125cc
2月台湾、2020年12月東京モーターショー、2021年夏日本発売
遅いぞスズキ!
0807774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 20:25:54.68ID:1Ynmyxwp
>>804
Sの付いた中心部こじって外れそうだね、上の<からメッキ上の>まで
白いクリップ3〜4コで留まってるだけかな?と思ってた
0808774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 20:35:28.92ID:1OWYph1w
>>798
ベスパであるよ。
ヨーロッパ人はtermoscudを付けてこたつみたいにして冬でも乗るらしい
0809774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 20:40:46.91ID:f9HtyDd9
>>806
新排ガス規制も有るので、出すなら今年夏までじゃ無いか?
0810774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 22:45:48.96ID:QHuy5yiM
この手のスクーターってゴテゴテさせずにお洒落に乗るんじゃないのか?
前籠とかリヤキャリアつけてママチャリみたいにするとババ臭い
0811774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 23:02:33.50ID:f9HtyDd9
前籠文化は日本ぐらいだろ、自転車だって外国では付けないしな
映画ETの自転車だって前籠にET乗せたくて、日本の自転車を輸入したらしいから
0812774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 00:13:12.71ID:w7EP0IIl
>>806
次回の東京モーターショーは2021年。
0813774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 00:16:32.06ID:/bGlWpkL
ここ最近で多い、お披露目発表は、2月、3月のモーターサイクルショーだな
0814774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 02:09:16.24ID:LehJZapA
SWISH発売は台湾が3月、日本は6月
SALUTOも同じようなスケジュールだろう
0815774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 12:03:43.63ID:DPiEYmrr
正式に輸入されるかどうか分からないが、5月ごろには並行輸入されて
日本で売られるのでは
0816774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 14:22:30.69ID:/bGlWpkL
>>815
今はなぜか台湾の方が売値高くて、高騰してるので、輸入しても高いから
台湾使用スウィシュも販売価格が大分高いので皆目売れないらしい
0817774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 19:20:52.23ID:GkPLBT/s
購入して半年5000キロ超えたけど初めてエンストした
0818774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 15:50:30.13ID:gLzDGYPd
ヤマハ(インド)にSaluto 125が出てる。名前かぶってるけど大丈夫か?
0819774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 16:55:07.65ID:PWuYNwvE
発売する国で商標抑えらられてなきゃ問題ない
0820774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 19:26:30.55ID:JYITeUAi
日本で発売する時はヴェルデ125にしよう
0822774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 23:08:00.94ID:dTT9VHNA
スウィシュとSalutoで悩ましいな、メットインの広さと装備はスウィシュなので
通勤ならスウィシュかな
Salutoはボディーの小ささとシート高がかなり低そうなので気軽に乗れそう
恐らく、今まで女性が無理せず乗れそうな125が無かったので売れるかも
その代わりメットインが浅そうで、フルフェイス収納は無理そう
0823774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 00:26:13.03ID:WB6LUBXU
スウィッシュ
入力できないやつはコピペして使っていいぞw
0824774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 01:15:51.29ID:OKRG+/TX
>>823
ほんそれw
0825774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 01:36:39.78ID:W8Y0gNbB
けつの穴のちいせい野郎達だな、わかりゃ良いよ
長ったらしいから”スウィ”で良いんじゃない
0826774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 01:48:20.45ID:su8quBJu
ウィッシュ
0827774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 02:40:27.06ID:DJTrYYJ9
オイッス!でもいいですか?
0828774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 07:05:04.90ID:a86sSzRM
しぅいっゆす
0829774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 07:38:26.98ID:okcI6kwv
老ガイジ共はかな入力だろ?
0830774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 10:21:12.23ID:hLHcyR3M
SUZUKIの願いで S WISH だけど
売上は望み通りなのだろうか
0832774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 12:24:41.33ID:8t1kGFg7
>>831
リミは冬に注目して貰えないと、ただの割高スクーター
記事に意見するならグリヒは半巻で手の平は暖かいが指先は冷たいです
年が明けて急に寒さが厳しくなって3月までは日差しのある昼間しか乗る気がしない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況