X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 8台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 16:40:53.93ID:U15i/9og
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 5台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547221768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 7台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565579716/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 6台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556452023/
0783774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 21:12:14.34ID:QtpwLMP2
ガワ違いでスマートキー分高くなるのかな
可愛いくせに速いなこいつ!的なスクーター
0784774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 22:40:49.46ID:zwVmBVz8
USB電源に不満が有る奴には朗報だな、2Aになってるな
0785774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 22:45:43.22ID:FXGvOnDh
いや、シガソケじゃなくてUSBって時点でダメだろ。
しかも、しょせん5V。w
0786774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 22:55:07.18ID:ge5wIehF
どんだけ句読点好きなんだよw
0787774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 11:50:23.34ID:u01XzSFx
日本でも売ればいいのに
0788774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 12:07:25.30ID:2rd/Qfbv
リミテッドだから今年の冬はいまだに夏用グラブで余裕
もちろんグリップヒーターとシートヒーターを使ってるけど、
やっぱりナックルガードの効果が絶大すぎる
リミテッド買っといて良かった〜
0789774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 12:31:37.99ID:Qn5l/SVV
>>788
自分の場合、リミだけどグリヒが半巻だから朝晩の20分以上乗ると指先が厳しい。
オバパン履くとシートヒータ付けなくても行ける。
ガチ冬前後のガッツリ冬装備していない時にはリミで良かったと心から思う。
0790774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 13:21:26.52ID:Qn5l/SVV
>>782
ネガな部分はトリップメーター無さそうなのとメットインの小ささかな。
30万切って出たら人気出そう。
0791774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 13:40:00.69ID:FH7dqJkJ
>>790
その写真が無いだけで、液晶パネルにして燃料メーターだけは有り得ないから
トリップはもちろん、時計もオイルインジケーターも有る筈だ
0792774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 15:43:26.78ID:S4D0cUI8
最近は電熱グローブとか言う便利な防寒Goodsもあるな
0793774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 16:44:00.26ID:F57Qx1ny
シートヒーターは、走り始めて直ぐにホカホカしてくるので温かいね
こんなに気持ちいいモノとは予想していなかった
0794774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 17:31:38.76ID:vk4c4EgI
>>782
絶妙なコレジャナイ感のデザインが実にスズキっぽい
自分では乗りたくないけど街でみかけるとその日はちょっと良い事がありそうなそんなバイク
0795774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 02:50:38.38ID:sMFvrGP6
>>782
日本では発売されなかったがヤマハがシグナスベースで
VINO125出してたのを思い出した
0796774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 11:54:57.08ID:+1RsoWA/
あったね
全然かわいくないビーノ
0797774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 16:45:41.77ID:oOw9Rk9C
>>782
これくらい小さいと取り回し楽そう
スウィッシュって(アドレスV125と比べると)見るからにでかくて取り回し大変そうだけど
通勤快速いうほど快適なの?
0798774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 16:48:51.11ID:oHyTI9cq
車みたいにエンジンからの排熱を足元から吹き出すような仕掛けってバイクじゃムリなのかな?
0799774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 16:50:48.37ID:npVeZFdS
>>798
無理じゃないだろうけど
そんな装備の為に10万も高くなったら購入する人減るよね
0800774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 17:12:14.01ID:iUKzNz2N
>>797
取り回しって具体的にどういう場面のこと言ってるの?
0801774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 17:42:45.03ID:1Ynmyxwp
メットイン小さい
オヤジ殿に人気のボックスはキャリアごと交換でお高くなりそう
ママさん仕様の前カゴはネジ穴がない
キャリアは台載せられるよう改良しそうだけど
0802774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 18:06:49.04ID:oOw9Rk9C
>>800
押して歩くときとか林道とか路地の狭い道でUターンするときとかどうなのかな
すり抜けも気になる
0803774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 18:09:19.40ID:f9HtyDd9
>>801
まず国内販売になるとキャリア標準か、レッツ、v125の様にGグレードの様な
上級グレードでキーレスとキャリアが付くかも
下のグレードは価格を下げる為に標準キーでグリップバーとか
0804774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 18:18:06.25ID:f9HtyDd9
>>803
籠が付く可能性もある、籠の穴にそうとうする部分のパネルが外れる感じだし
パネルの下に、取り付け穴が有るかも知れない
ウインカーも籠を付けた時視認性の良い下に付いている
0805774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 18:22:54.03ID:s6DO+Alc
>>802
お前馬鹿だろ
0806774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 20:24:30.71ID:Eq9uruXR
サルト125!こういうのを待っていたぞスズキ!
お洒落でネオレトロなエクステリアに原付車格に125cc
2月台湾、2020年12月東京モーターショー、2021年夏日本発売
遅いぞスズキ!
0807774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 20:25:54.68ID:1Ynmyxwp
>>804
Sの付いた中心部こじって外れそうだね、上の<からメッキ上の>まで
白いクリップ3〜4コで留まってるだけかな?と思ってた
0808774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 20:35:28.92ID:1OWYph1w
>>798
ベスパであるよ。
ヨーロッパ人はtermoscudを付けてこたつみたいにして冬でも乗るらしい
0809774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 20:40:46.91ID:f9HtyDd9
>>806
新排ガス規制も有るので、出すなら今年夏までじゃ無いか?
0810774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 22:45:48.96ID:QHuy5yiM
この手のスクーターってゴテゴテさせずにお洒落に乗るんじゃないのか?
前籠とかリヤキャリアつけてママチャリみたいにするとババ臭い
0811774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 23:02:33.50ID:f9HtyDd9
前籠文化は日本ぐらいだろ、自転車だって外国では付けないしな
映画ETの自転車だって前籠にET乗せたくて、日本の自転車を輸入したらしいから
0812774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 00:13:12.71ID:w7EP0IIl
>>806
次回の東京モーターショーは2021年。
0813774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 00:16:32.06ID:/bGlWpkL
ここ最近で多い、お披露目発表は、2月、3月のモーターサイクルショーだな
0814774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 02:09:16.24ID:LehJZapA
SWISH発売は台湾が3月、日本は6月
SALUTOも同じようなスケジュールだろう
0815774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 12:03:43.63ID:DPiEYmrr
正式に輸入されるかどうか分からないが、5月ごろには並行輸入されて
日本で売られるのでは
0816774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 14:22:30.69ID:/bGlWpkL
>>815
今はなぜか台湾の方が売値高くて、高騰してるので、輸入しても高いから
台湾使用スウィシュも販売価格が大分高いので皆目売れないらしい
0817774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 19:20:52.23ID:GkPLBT/s
購入して半年5000キロ超えたけど初めてエンストした
0818774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 15:50:30.13ID:gLzDGYPd
ヤマハ(インド)にSaluto 125が出てる。名前かぶってるけど大丈夫か?
0819774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 16:55:07.65ID:PWuYNwvE
発売する国で商標抑えらられてなきゃ問題ない
0820774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 19:26:30.55ID:JYITeUAi
日本で発売する時はヴェルデ125にしよう
0822774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 23:08:00.94ID:dTT9VHNA
スウィシュとSalutoで悩ましいな、メットインの広さと装備はスウィシュなので
通勤ならスウィシュかな
Salutoはボディーの小ささとシート高がかなり低そうなので気軽に乗れそう
恐らく、今まで女性が無理せず乗れそうな125が無かったので売れるかも
その代わりメットインが浅そうで、フルフェイス収納は無理そう
0823774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 00:26:13.03ID:WB6LUBXU
スウィッシュ
入力できないやつはコピペして使っていいぞw
0824774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 01:15:51.29ID:OKRG+/TX
>>823
ほんそれw
0825774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 01:36:39.78ID:W8Y0gNbB
けつの穴のちいせい野郎達だな、わかりゃ良いよ
長ったらしいから”スウィ”で良いんじゃない
0826774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 01:48:20.45ID:su8quBJu
ウィッシュ
0827774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 02:40:27.06ID:DJTrYYJ9
オイッス!でもいいですか?
0828774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 07:05:04.90ID:a86sSzRM
しぅいっゆす
0829774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 07:38:26.98ID:okcI6kwv
老ガイジ共はかな入力だろ?
0830774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 10:21:12.23ID:hLHcyR3M
SUZUKIの願いで S WISH だけど
売上は望み通りなのだろうか
0832774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 12:24:41.33ID:8t1kGFg7
>>831
リミは冬に注目して貰えないと、ただの割高スクーター
記事に意見するならグリヒは半巻で手の平は暖かいが指先は冷たいです
年が明けて急に寒さが厳しくなって3月までは日差しのある昼間しか乗る気がしない。
0833774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 13:47:37.90ID:e3LxqkVY
グリヒよりハンカバ付けて熱電グローブ買った方が暖かいのでは? と最近思う
0834774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 14:42:24.85ID:j2wwEaI6
>>830
その解釈は初めて聞いたけどナカナカ良いな
コレが売れなきゃそろそろ125tスク業界から撤退するぞ的な?

電熱グローブは冬の寒い時以外は使えないしハンカバ付けるんなら電熱グローブ自体必要ないよ
グリヒは夏の朝に冷え込んだ時にメッシュだと寒いな〜って時にも使えるし
グリップ部に熱収縮チューブ付ければ廃車まで十分持つ耐久性がある
ただいい加減もっといいグリヒにしろよとは思うけどね
0835774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 15:34:15.11ID:VKMwhmT3
朝とは言え夏にグリヒいるぐらい冷えるってよっぽど北の方なのか
うちは今で朝グリヒ使ったり使わなかったりする感じだわ
0836774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 17:01:17.14ID:4khsiO50
デブなのでグリヒ要らないもん!
0837774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 20:02:45.59ID:x5LIDPfS
グリヒとか電熱グローブとかって豪雪地帯でも走ってるのかお前らw
ナックルバイザーと冬用グローブで充分だろ
0838774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 20:12:09.16ID:s78qo+t4
ハンカバあれば真冬でも最悪素手でなんとかなるし
俺はスカスカの使い古しの軍手だけど
夏場の直射日光にも有効 雨には無敵
0839774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 23:13:11.77ID:W8Y0gNbB
>>838
スウィッシュにはかっこわるい、アドレス125なら容認出来るが
0840774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 23:45:48.44ID:lNRn747f
>>837
逆にお前、日本に住んでるのか?
それともセイウチか?
0841774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 00:11:36.57ID:WXdtXRn7
>>837
使ってみたら分かるよ〜
…もうコレ無しじゃいられないわ…
0842774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 01:45:35.27ID:QkEcBPKv
>>837
冷え性な自分は都内在住でもグリヒ
必要です。
0843774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 10:27:06.12ID:j9UOiAtL
>>835
埼玉県の平野部に住んでるよ、それと通勤時間は30分弱だね
夏でも雨降ってれば朝方の気温が15℃近くなったりするし
それ位だとメッシュグローブやレイングローブだと寒く感じるんだよ
まぁ日が差してるかどうかが重要で
今だと気温5度位でも太陽出てれば冬用グローブとナックルカバーで問題ないかな
0844774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 12:32:53.64ID:9PM0lh4M
何度も同じ話してほんと好きだね
0845774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 12:46:03.18ID:sl8CAxXM
>>844
スウィッシュ乗る年齢層で察しろ
0846774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 13:54:06.65ID:o8xVy7u2
同じ人間が同じ話を繰り返してるんだと思い込んでるなら病気だな
自分を否定するレスは全部同一人物だと思い込む荒らしと同類
0847774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 14:02:17.80ID:bzricODI
コスパ厨が選びにくいバイクだから比較的年齢層高めになるのかも
0848774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 14:20:07.80ID:sl8CAxXM
温かくなるまで何度か同じような話繰り返すかも知れんが数少ないメーカー純正の寒冷地仕様がある車種のスレなんだから冬場のネタで少し盛り上がらせてくれ。
0849774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 23:58:51.61ID:os9sFH0L
手とケツが温もるだけで幸せ(*´ω`*)
0850774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 00:22:07.65ID:PSmiAnZ2
>>843
平野部ってなんだ?あーやのファンクラブか?
0851774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 00:37:55.04ID:6Yy1lmGE
山間部、沿岸部、平野部、普通に言うてるぞ
天気予報見ないのか
0852774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 08:06:35.01ID:iI4WHtjb
口にすることはないけど聞くことはある
具体的なことは分からないけど大まかにどういう所を指してるかは分かる
常識で言ったらこんなところかな
0853774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 08:39:49.51ID:EvUnYcfK
ネタニマジレス(・∀・)カコワルイ!!
0854774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 09:04:40.69ID:HljckxTv
マジレス風のネタなのに
0855774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 09:29:18.29ID:wO5pkHLj
そういえば使わなくなったな。表日本、裏日本
0856774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 10:58:37.96ID:qlGZenh3
初めて青のSWISH見た中々良いね青
0857774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 11:34:17.55ID:o5AOgres
この青はいいね。
車もバイクも今まで青系買ったことなかったけど、今回初めて買った。
0858774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 12:14:58.75ID:eO6/cw54
青は店で並んでるのしか見たことが無い。
自分は黒で、白と赤は走ってるの見たことある。
去年の9月に買ってから気になるようになったが今まで3台しか見ていない。
0859774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 14:47:49.28ID:kQyUOqNg
青のスウィッシュか!?と思ったらアドレスだったっていうのが何度もあるね
そもそもスウィッシュ見ないよ。こんないいバイクなのに
0860774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 14:53:14.96ID:BfxDVh/A
高いからこの御時世売れないのはしゃーない
シグナスも現行型は1回しか見たことがない
10年後評価されるバイクだろう
0861774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 15:44:41.51ID:dV3cavhY
俺はちょうど前の通勤用が壊れたからスウィッシュに買い替えたけど
情報は雑誌の記事位しかなくて気分的には人柱だったぞ

そもそも新型車発売で即買い替えするようなジャンルのバイクじゃないからな
V125Sも発売して数年はほとんど見かけなかったけど発売終了してから一気に増えたから
街中でそこそこの頻度で見かけるようになるには数年かかるだろ
0862774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 20:28:47.41ID:pE8CKAPk
v125が売れすぎたんだよ初年度に33000台だからな(k5)PCXなんか相手にも成らない
0864774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 03:43:00.43ID:PlbaQdEU
こいつとリードはどっちが売れてるん?
どっちが優秀なんだ?
0865774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 03:49:09.57ID:PlbaQdEU
車に続いてバイクも売れなくなってきたからな
0866774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 08:23:47.32ID:n6uOaLWF
ホンダ?だっけ?のベンリィは警察や新聞配達 ピザの配達などで使われてるけどアレも故障多いみたいだな
0867774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 08:31:25.58ID:GTLeWd3M
>>863
台数の方より、このリコールの現象、ウチのリミで出てるから。
0868774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 09:15:09.23ID:9Zl6DkvX
>>864
リードはメットインスペース確保の為に、他は捨ててるからな
極小サスストローク、薄いシート肉厚、硬いシ−トスポンジ、高いシート高、悪いのり心地
スペース広大の為にフロントに移動した、すぐ溢れる給油口
フロント12インチに拘ったせいも有って狭いフットスペースといびつなコーナリング
0869774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 12:07:27.20ID:GTLeWd3M
>>868
確かに。
リードを選ばなかったのは給油位置とフットスペース(狭くてオラオラ乗り出来ない)のが理由。
いろいろと犠牲にして確保したメットインスペースは確かに魅力的なんだけどね。
0870774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 12:11:35.95ID:n6uOaLWF
ショートバイザーは効果あるかな?この時期メットの下から風が吹き込むのを少し緩和したい
0871774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 12:44:23.59ID:lBo+tIMt
つ フルフェイス+ネックウォーマー
0872774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 12:50:13.61ID:g5bLPqg3
ネックウォーマーで塞いだらシールド曇るんだが
なんか対策グッズないん?
0873774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 13:19:52.50ID:LGfuDjxp
昔、スキー用のゴーグルが曇らないマスクが、バイク用品店
にも置いてあったのだけど、今はないのかな?マジックテープで
後ろで止めるタイプだったけど、首回りもガードする。
0874774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 13:40:34.08ID:EGxXKmI5
>>872
つ ピンロックシールド
0875774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 13:56:29.98ID:g5bLPqg3
曇らないシールドがある?
ピンロックシールドは二重構造で曇らない?

シールド付け替えるとか無料っぽいけどなぁ
ダイソーの曇り止めスプレーとかってダメなんかな?使ってる人いない?
0876774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 13:57:09.41ID:g5bLPqg3
>>875
×無料っぽい
○無理っぽい
0877774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 14:55:30.58ID:0T7/ojWK
>>870
ショートバイザーで効果があるんは胸より下くらいかな

>>875
シールドが二重構造だと曇らない
ピンロック対応してないシールド用に貼り付けるタイプの汎用品があるからそれ使うと良いぞ
FOGWINとかで検索するよろし

曇り止めスプレーは効果が一日持てば良い方な位直ぐに効果が無くなるから
一度でもピンロックシールド使うともう戻れなくなる
0878774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 14:56:59.37ID:g5bLPqg3
>>877
スプレーはダメか
ありがと
0879774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 16:01:23.09ID:CMv7xyCt
swishリミテッド 自賠責5年に用品キャンペーンのキックスターターセット付けて工賃込みで総支払い35万ってどう?
0880774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 16:05:53.55ID:rMNqPrOD
もらい物のPITGEARスーパーくもり止めっての使ってる
雨上がりで湿気の多い時くらいしか曇らないけど1〜2週間はもつかな
くれた奴は全然ダメと言ってたけど呼吸の仕方に差があるんだと思う
メット内にこもるよう息を吐かなければ何でもそれなりに効果はある
0881774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 19:28:28.88ID:V0Ky3nNg
どうせホムセン5000円のフルフェイスなんだろ
これを期に買い換えろ
0882774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 20:49:51.34ID:GNiBBIi3
駐輪場から出す時に風に煽られて倒しそうになったわ
みんなも気をつけてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況