X



まったり隼スレ130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:22.97ID:epw2j7Nc
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ129
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557891769/
0146774RR
垢版 |
2019/11/19(火) 15:36:41.05ID:KLNvSJcL
>>143
見てるから何?自意識過剰も大概にしろやw
0147774RR
垢版 |
2019/11/19(火) 15:47:03.74ID:M4lrdUuu
旧ブサでも、水、油周り、ブレーキOH、サス、ベアリング、プラグ、エアクリ、タイヤ、パッド交換したら全然走るわ。

バンク角ないからジェネレータカバーとカウルが削れていくけど、加速もそこそこ速いし楽しいよ。
まだ純正部品手に入るし車体の安い旧ブサどうぞ。
0148774RR
垢版 |
2019/11/19(火) 16:59:38.77ID:yoL12d0G
今買うなら新ブサでしょ
十分安いよ
0149774RR
垢版 |
2019/11/19(火) 20:59:38.21ID:dDq0Ozis
B-KING乗る最後のチャンスです(半ギレ
0150774RR
垢版 |
2019/11/19(火) 21:30:06.36ID:R+YOL5oj
>>146
何ムキになってんの?
だせー奴www
0151774RR
垢版 |
2019/11/19(火) 22:02:03.27ID:/TBBz94X
>>150
おまえがダセーんだよ
貧乏な旧ブサ乗りのチンチクリン
意識してんじゃねえよクズ
0152774RR
垢版 |
2019/11/19(火) 22:06:36.17ID:1fzjziX0
>>146
お前が自意識過剰やんw
0153774RR
垢版 |
2019/11/19(火) 22:36:52.46ID:xmRpqzAt
まあまあ。マッタリいこうよ
0154774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 00:12:12.33ID:14a0W8Hn
ハヤブサ乗りならいつでもピリピリしてないと駄目
0155774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 00:21:40.44ID:hi7otL9O
>>154
それはSS乗りだけで充分。
0156774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 05:35:18.18ID:OyvMNL2W
>>154
何処でもいつ何時でも300km/h出すチャンスを伺ってるもんだよな
0157774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 06:30:13.89ID:8eV+OAwU
ここのスレってすぐファビョる奴いるよね。こういうやつがバイク乗ると危ないから隼なんて今すぐ売っぱらったほういいよ
0158774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 09:00:16.23ID:1rnGw375
今や300km/hオーバーのバイクなんて
いくらでもあるからそんなにふんぞり返ることも
あるまい。隼の凄いところはやっぱり低速トルクと
安定感と風貌。フルロックターンも簡単、多少の横風ももろともしない、後ろにデカいシートバックつけても違和感のない。
0159774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 13:04:19.42ID:Xa4G3FXD
シートバックまでだよな
トップケースつけてツアラー化しちゃうとダサい ケースだけ外して誤魔化そうとしても残ったステーは見逃さないぜ?
0160774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 13:40:06.14ID:o1K4bM0Y
元から高速ツアラー的要素が強いと思ってるんだけど
メガスポーツツアラーだよね
0161774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 14:10:44.74ID:buptFZuU
まぁ箱とバーハンはダサいよな
0162774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 15:11:29.91ID:PIPNS6q3
ハゲよりは数倍マシだろ
0163774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 15:16:30.70ID:sr8OmtIL
ダサい隼乗りが増えすぎでイメージ崩れ激しいわな
0164774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 15:24:30.16ID:istKZKh1
えぇ、どんなイメージだと思ってたんだろう
0165774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 16:03:24.74ID:OQsr5fWV
隼って、インプSTiとかスイスポとかに乗ってるキモオタ連中御用達でしょ?
このイメージが崩れたんならよかったじゃない
0166774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 16:57:04.37ID:buptFZuU
オラオラ系のオヤジとDQNのイメージが強いから
個人的にはまだオタクの乗り物って感じの方がマシだわ
0167774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 17:32:28.63ID:bgjiu+zk
難癖はいくらでも付けられる。
0168774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 17:58:28.74ID:sr8OmtIL
300なんて出るバイクはいっぱいあるし
加速もSSと変わらないんじゃあ
隼でなきゃってとこ無いじゃん
0169774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 18:10:07.99ID:OQsr5fWV
SSのポジションは辛い…
若いころには思いもしなかったが
0170774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 19:24:59.78ID:gouGDRZZ
SSっても車種に依るけどな
ぶっちゃけハンドルの遠い隼よりR1000のが楽だったりする
0171774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 19:28:35.53ID:OzMNLoRt
身長にもよるでしょ
5センチ違ったらだいぶ違う
0172774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 19:31:59.48ID:OQsr5fWV
>>170
昔あったVTRって車種、もハンドルはとても近いんだが
前傾姿勢と、タンクの細さ故に必要なニーグリップが辛いんよ

まあ身体能力が低すぎるのが理由だが
隼はその点では疲れないからな
0173774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 23:31:18.25ID:Nti0JFW8
買った時は性能とかも気になったが今は所有感だな
自分で余程気に入ってるのか年々愛着が湧いてくる
0174774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 00:05:20.11ID:1HhXJ2EX
所有感⁈
隼に所有感ねぇ
0175774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 01:59:09.39ID:SwL/0s2l
スズキのフラグシップなわけで
満足する人がいても不思議はないだろう
どう思おうがその人の自由だしな
0176774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 02:06:57.39ID:m/vxJpgx
所有感は俺も有るよ
つーか趣味バイクなんて所有感の塊じゃないかね
0177774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 08:43:16.39ID:2Bto19Vc
見た目が隼なら600ccでもいいってぐらいデザインが好き
0178774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 12:27:44.83ID:PeY9NZZN
隼乗ってて所有感を感じれん奴がでてくるとは…

現行が発表された当時は買う理由に所有感を求める声も多かった
0179774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 16:40:09.69ID:HEV6wd3a
今じゃ中古が安くてコスパのいいバイクって位置づけかな。
中途半端だけど、オールマイティ。乗り換えたいバイクがない
0180774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 23:03:09.88ID:9c2niEwF
旧ブサ00年式オクで35万で購入
マフラーよく知らんがストライカーとかいうやつついてたが軽いけどうるさいので一緒に着けてくれた純正に交換
パワーコマンダーやら社外バックステップやらいろんなもん全部外してオークションで売るんだ
整備しがいもあるしもっと運転上手くなりたくなる謎の向上心が芽生える
とにかく安くてかっこよくて速くて大好きだわこのバイク
0181774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 23:21:16.71ID:6OOPJlGm
スズキ隼は、鳥の「隼」。
ホンダ・ブラックバードは、何の鳥なのか気になる。
0183774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 00:32:54.81ID:D/ijaiXi
鳥じゃなくて飛行機でしょ?
アメリカ空軍のSR21(ニックネーム: ブラックバード)
0184774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 00:48:04.77ID:h6Gp7zo7
SR71だろ
0185774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 01:50:49.76ID:PZe3Ikxq
>>183
それだって鳥にちなんでるんじゃないの?
0186774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 02:53:08.11ID:iXyCa/tQ
ブラックバード(英語:blackbird)
クロウタドリの英名。

Wikipedia先生によるとこうらしい
クロウタドリ…?
0187774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 07:03:21.15ID:xLv3ZJrR
B-KINGのBはBRAIN、BRAZE、BEAUTY、BLOCKの意味らしいです(半ギレ
0188774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 10:57:43.79ID:ZJoaQ4wU
隼を3台乗り継いでる。
旧ブサが好き。
ABSとか欲しいけど旧ブサが好き。
0189774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 12:20:50.40ID:UBjEQErt
後はスズキホームで家建てれば修から表彰されそう
0190774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 12:35:12.84ID:xLrWMtrK
旧→09→14と乗り継いでるわ
0191774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 12:37:39.48ID:HZpWRvQT
デザイン的に旧ブサ一択
0192774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 15:11:03.85ID:D/ijaiXi
俺は旧ブサのテールランプのシンプルさとヘッドライトのモッコリが好きだ。
0193774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 15:32:12.71ID:cbJTIruC
女房と畳とバイクは新しい方がいい派なので
現行が好き
0194774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 17:19:33.56ID:RRDJlpG4
見た目は旧ブサだな
現行はデブい
0195774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 19:19:44.14ID:O1vwfi0J
デブが乗ってるのも多いね
0197774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 20:05:08.99ID:pAYz2rg6
もう旧ブサも20年になるしな
太ったオジンが増えてきてもしゃーない
0198774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 21:44:28.28ID:1cb/VQNS
>>196
なんかダサすぎて
0199774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 21:55:42.29ID:rCax9lcW
それな
素直に72歳でハヤブサは凄いと思うが
絵面に乗らされてる感が有って貫禄が無い
ウェアも着せられてる感
何よりマシンのいじり方が小僧過ぎる
0200774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 22:11:46.84ID:U5uXJrUL
旧ブサのシングルシートカウルがええのにな。
0201774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 04:20:57.43ID:vK7PF1sm
まぁでも、隼にバーハン付けたり箱付けるヤカラよりは100倍カッコいい
0202774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 07:39:20.92ID:YXhTDlsx
下手くその自称走り屋が峠でブチこけた動画をTwitterに上げてプチ炎上してたね
0203774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 10:02:03.74ID:EHteMxyR
>>196
画像だけ見たらアグスタ爺さん思い出す
0204774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 12:52:16.68ID:dvOZ6/u/
アグスタ爺さんと言えばみぽりんも思い出す
0205774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 13:58:05.64ID:FqHL2Q9L
久々に乗ろうかと思ったらバッテリーが上がってた・・・
年に数回しか乗らないせいですぐバッテリーが上がってしまいます、外しておけば良いんでしょうけど

一度上がってしまうと良いバッテリーでもすぐまた上がってしまうんですね

どうせ年月持たないなら安いバッテリーしょっちゅう買った方がお得な気がするのでどこかおすすめの安いバッテリー知りませんか?
0206774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 14:21:46.52ID:DXzqwYk5
年に数回ならレンタルバイクでええやろ。管理するの面倒やん
0207774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 14:33:48.81ID:FqHL2Q9L
>>206
結婚して子供が出来るまではこの隼で九州や北海道に何度も旅して思い入れがあるので中々手放せなくて・・・
後はコイツ手放したら嫁に二度と大型バイク買わせて貰えない気もするので手放せないんですよね

後は子供がもう少し大きくなったらまたバイク乗る機会も増えるかなと期待ですかね
0208774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 14:54:03.24ID:DXzqwYk5
>>207
なるほど、俺も小さい子供2人おるけど、降りたらもう買えないって状況はわかるわ。
ツーリング以外でも近場を走りに行くようにすると充電いらんけど、それも無理ならAmazonでレビューいいやつ買ったらええんじゃないかな。
ざっと検索すると3000円あたりからありそう
0209774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 15:09:53.33ID:4VXyARod
安い充電器でも買ったほうが手っ取り早いような・・
0210774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 15:30:29.35ID:GxfKSifj
>>196
タイヤ見る限りいいアクセルワークしてるのがわかる
0211774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 16:05:14.15ID:VbRLcvTy
>>186
米語では、ムクドリモドキらしい。
0212774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 18:28:21.85ID:FqHL2Q9L
>>208
早速アマゾンで

メガパワー MT12A-BS 3980円注文してみました。これなら1〜2年で取り替えても痛くない値段ですね、こんな安いバッテリーあるとは知らなかった・・・いつもバイク屋でGSユアサかAZの15000円前後の買ってましたわ
0213774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 18:31:24.91ID:VbRLcvTy
安すぎるバッテリーは、
(メーカー品に比べ)突然死する確率が高め。
0214774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 19:42:15.06ID:5NMhywgv
キックで掛けられるように改造する
0215774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 19:56:35.40ID:gIEfEpY8
台湾ユアサはまだトラブルになったことはないな
1度に二個買って交換時期を決めておけば問題なかろう
0216774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 21:36:48.03ID:wFwSH7wk
スーパーナット当たりだったな
一応旅行のときはジャンプスターター持っていくけど
0217774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 22:59:55.23ID:gIEfEpY8
アマで5000円を切るいいジャンパーがあるから油断ならねぇ
トラブルに使ったことは無いが廃車して倉庫に保管している
バイクのエンジンをかけるのに重宝
車からバッテリーブースターを引っ張ってきて、うんだかんだしなくてもイイ!
0218774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 23:06:35.45ID:K1HXV15G
バイクパーツセンターの激安バッテリーは寿命短かったな。
楽天の茶色いリチウムイオンも1年3ヶ月で死亡。
そして台湾ユアサを買ったとこ。

Pポジションでバッテリー上げる事があるのでブースターは持ち歩いてる。
0219774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 23:16:27.81ID:FqHL2Q9L
おお!ありがたいバッテリーの話題になってくれてる!!
今回は格安3980のバッテリー買ってしまったのでとりあえず使って見ようと思います。

しかし今までバイク屋で交換やナップスか二輪館でバッテリー買ってたのですがAZやGSでも15000以上は毎回払ってた記憶があります。

台湾ユアサもネットでしか買えないのかな?
アマゾン等で安く出てますね、次回は台湾ユアサ買ってみます。

しかし今回の格安バッテリーもいちよう一年保証がついてるようなので、一年4千円なら良いかとおもっちゃいました
0220774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 23:23:13.31ID:FqHL2Q9L
>>214
そう言えばバッテリー上がってて必死に押し掛けしたけど流石に吐きそうになったところで諦めましたわ・・しかも何故かお巡りさん呼ばれる始末

キックでかかれば欲しいですが失敗したら粉砕骨折しそうですね
0221774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 23:46:00.62ID:+oH4fYPx
台湾ユアサは悪い噂はあまり聞かないね
0222774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 02:26:05.95ID:cIcvQWJQ
日立のポータブルパワーソース持っておけば、スマホの充電も出来て便利
0223774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 02:29:56.80ID:ghoT4vuj
>>221
完全に俺が悪いんだけど

傾斜搭載不可となってるバッテリーを知らずに横倒しに置いてたせいか
電圧が、満充電でも常に12Vくらいしかなかったわ

リッターV2なので真冬はキツかった…
0224774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 05:07:25.76ID:sJcE13Ak
>>201
箱付けてる方がまだいいわ
ゴチャゴチャしたこの感じは受け付けないなぁ
俺もオッサンだけどステッカーベタベタは嫌いだわ
0225774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 08:43:26.63ID:WfKyWUh2
>>214
4気筒キックスタートは、
KZ1000mk2あたりまで。
0226774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 14:03:12.22ID:zEhoQgjz
>>224
ステッカーペタペタのバイクって素行の悪さが目に浮かぶよな
汚らし過ぎて恥だわ
0227774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 14:11:52.16ID:2g7OUp0X
ハンドル周りにゴチャゴチャ付けている人で上手い人を見たこと無い
0228774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 14:12:37.76ID:NzlXJ+lR
>>226
10年モノのイエコン着てるのとあんまり変わらんなw
0229774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 14:58:03.85ID:9c/tqiSB
イエローコーンがどうなのかは知らないけど、10年物のジャケットってそんなに悪い?
0230774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 19:33:28.06ID:xnstRUxb
>>229
悪くはないよ。
でも清潔さと管理状態(型崩れしてないとかきちんと補修してあるとか)は大事だと思う。
そこがおろそかになると、貧乏くささとだらしなさを強く印象付けてしまう気がする。
0231sage
垢版 |
2019/11/24(日) 20:44:13.40ID:IfGoilrv
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーってどうよ
0232774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 06:19:05.31ID:Jg54Rk5c
>>230
なんだよ型崩れってw
アイロンでも掛けてんのか?
0233774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 06:20:16.72ID:mjNGsHb+
薄汚れた小汚いおっさんを表現しようと思ったら
まさかの反撃を受けてて笑えるw
0234774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 08:11:46.35ID:leiQy2q8
>>232
え? セットインスリーブのライディングジャケットなんかだと、
しっかりしたハンガーにかけておかないと、だらしないヨレ感がでるでしょ?
0235774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 08:36:02.67ID:yF5ZLlq1
なんか次からワッチョイあったほうがいいな
あからさまな荒らしが飛行機飛ばして荒らしてるだろ
0236774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 09:16:27.22ID:ez/fSuvN
俺は体に馴染んでない糊の効いたようなウェアのほうが格好悪く感じる
どんなもんでも始めのうちは当たり前だからどうしようもないけどw
0237774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 09:30:54.06ID:o0awaS/8
>>229
背中の赤十字がどうか分からないんならだいぶ感覚がイっちゃってるんだと思う
0238774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 09:36:00.54ID:m4kCLi/H
君がイエローコーンを嫌いなのは分かった
0239774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 10:31:25.86ID:Jg54Rk5c
着古して擦れまくったレザージャケットなんか
卸したてより100倍カッコいいけどな
0240774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 10:40:43.96ID:zCUwttj2
イエコンて生地は結構丈夫よね
自分が買うことは無いかな
シールペタペタおじさんと確かに親和性は高い
0241774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 10:57:11.40ID:mNt9Kevj
今さらイエローコーンか?
いくら綺麗目でもそれは嫌だな
0242774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 11:18:10.13ID:ez/fSuvN
バイク用のジャケットを流行り廃りで有難がったり嫌ったりするんだ
0243774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 11:22:50.05ID:mNt9Kevj
流行り廃りはバイク関係なくあるだろ
おまえは今でも肩パッド入りのダブルのスーツを着ているのか?
0244774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 11:26:30.36ID:ez/fSuvN
バイクのジャケットに話をしてるのに何言い出してるんだろう
0245774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 11:38:07.87ID:mNt9Kevj
>>224
ジャケットはファッションじゃねえのかよジジイ
日本語が理解出来ないなら消えろ低能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況