X



まったり隼スレ130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 12:08:22.97ID:epw2j7Nc
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ129
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557891769/
0745774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 20:27:24.92ID:zWWa0lcP
まぁGベスト着てる時点でお察しでしょw
あんなの着て走る位ならコミネマンでヤキトリスタイル?の方がマシだっつーの
0746774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 20:45:09.77ID:z/VuAKNb
>>742
いくつか読んだけど笑うなw
隼乗り、大型バイク乗り、ヤキトリに恨みでもあんのかw
0747774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 20:49:43.30ID:PmlJ85+N
隼の新型ずっと待ってたけど現行R1000が低速でも乗りやすいし脚付きも良いしこれでいいのではって感じがしてきた
荷物も基本背負える分だけから頑丈なシートフレームは要らんし見た目が好みじゃない以外問題点が無い
0748774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 20:57:14.17ID:5sk3io8J
SSは腰痛持ちには無理だからなー
ジムカーナ仕様でバーハンにしたらイケるのかもしれんけど

それ以外なら軽いしパワーあるし最新だしで最高やん
でもデザイン嫌いならダメでしょ
0749774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 21:30:07.06ID:30pSiCaY
S Sって腰痛にはそんなにキツくない キツいのは腹筋背筋とか筋肉の方だよ
腰痛にキツいのはアメリカンタイプ ドラスタ400乗ってた時は腰にガンガン突き上げ喰らって腰痛悪化したわ
0750774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 22:24:45.30ID:v8qmb2us
自分は前傾がキツイと腰より首にくるな。
0752774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 22:35:44.42ID:/ctrddyW
俺もいいおっさんだけど焼き鳥爺は正に老害ってやつだね
0753774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 23:02:43.44ID:PmlJ85+N
SSで前傾つっても手持ちの自転車に比べたら圧倒的に楽だから今の所なんとも感じないな…
ヘルメットの分肩から首には来るけどそんくらいか
0754774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 23:09:24.39ID:WDXJl1Rc
むしろ上体を起こして乗るバイクのほうが
振動や段差が腰に来るようになった。
0755774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 23:10:08.63ID:v06FdLAj
何で自転車と比べるのか全く意味不明。
0756774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 02:18:38.47ID:xuHZX6Ge
競輪のチャリと比べてってことでしょ
俺50歳だから次買うバイクで終わりかな〜と思ってる
新型まだー?
0757774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 09:28:53.42ID:huzpdWJr
結局新型は出るの?
0758774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 09:33:44.97ID:3djmiN6K
>>749
キツクないって言われてもキツいもんはキツいんだよ…(駐輪場のVTR-SPを見ながら

>>753
チャリは漕ぐ力で上半身支えるもんだろ
比べる意味がわからない
0759774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 10:49:57.54ID:mWOJd6mx
>>744
久々に見たアレな観測対象人物w
0760774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 11:00:39.80ID:mWOJd6mx
>>758
前傾姿勢をしているつもりが身体を起こした状態で漕いでいると思われる
まぁ上半身を鍛えろって話しだな
0761774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 13:24:07.25ID:E9rw1wa2
隼にサイドケース(GIVIのV35)を取り付けようと思ってるんだけど、タンデムも問題なくできるかな?
ネットで探してもあんまり情報なくて。
0762774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 22:00:14.54ID:26WBETLV
横幅が軽自動車レベルになりそうだな・・・
0763774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 01:34:05.43ID:QZ+ojC2Y
>>620
赤銀さん...
赤銀さんってなんだっけ
たしかきちんと消える宣言して消えてった気がするけど
0764774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 01:36:53.75ID:QZ+ojC2Y
たしかご自身の健康か身内だったかで
0765774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 08:14:49.50ID:xCGoKnkw
サスの設定やメンテを詳しく教えてくれた記憶がある
0766774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 14:07:09.78ID:QZ+ojC2Y
キャリパーのオイルシール ダストシール10年も経ってれば変えたほうがいいかしら
0767774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 14:16:40.26ID:IqHr1bSC
いいに決まってんだろ

俺は漏れてこないかぎり放置するが
0768774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 15:04:04.73ID:QZ+ojC2Y
うーんじゃあ換える事にする
0769774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 17:33:23.17ID:aKFSSJds
数年で交換推奨箇所じゃないかな。去年前後パッキン交換したわ。数時間で終わる作業。休みの日にガレージでシコシコやろうぜ
0770774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 19:25:26.60ID:cNX2zJa/
>>713
深夜ならノーマルでも迷惑だよ
0771774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 19:53:05.50ID:o6CIj72r
>>770
ノーマルは静かじゃないですか?
0772774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 20:26:49.24ID:mySx5xkN
エンジン音が煩いと思う人が居るのが分からないのかな
0773774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 23:28:52.67ID:MllUZu7p
うるさい車は前時代の遺物
バイクは日陰の身だと知るべき
0774774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 00:00:00.05ID:uNsXaSts
電動車輌が増えたら
尚更排気騒音には敏感になるだろうね
0775774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 15:28:20.05ID:8CVRQJ8p
>>773
バイク乗りのくせに日陰の身なんて言うな
おめーみたいなのが居るから日本でバイクの文化が育たないんだよ
0776774RR
垢版 |
2020/02/15(土) 16:35:49.78ID:y8036AbN
バイクの文化(笑)
ただの趣味を文化にするな
文化じゃなきゃ困るようなら乗るなと
0777774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 07:40:35.95ID:N2sqFZ3e
趣味だって立派な文化じゃねえか笑
映画だって音楽だって読書だって趣味じゃん
0778774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 10:51:49.01ID:Ji3D/e7u
じゃあ文化が育ってるんだろ
いちいち言うなよ
0779774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 15:15:42.39ID:83Y0wweo
>>777
正論だな

>>776
日陰でコケでも食ってろ
0780774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 15:57:19.83ID:Ji3D/e7u
車乗りからしたらバイクなんてすり抜けするバカばかり
やかましくてチョロチョロして邪魔
その中を細々生きていく文化なんだよ
0781774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 16:58:59.42ID:nduDBdkv
ボケっと渋滞並んで無駄な時間過ごしとけw
0782774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 17:31:05.53ID:D6wTTg0x
>>776
日本のバイク産業舐めるなよ
0783774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 18:50:07.39ID:Ji3D/e7u
>>781
違法運転
タヒねばいいのに
0784774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 19:51:17.02ID:NkcJSYPu
スリ抜けとか子供のやることだし、アホ臭すぎてやってられないわ(キリリリッリ
まあクソ田舎(帰宅時には前後に車が居ないレベル)だからだが
0785774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 20:12:53.34ID:N2sqFZ3e
>>783
すり抜けは違法じゃねえよ
0786774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 20:23:38.80ID:Ji3D/e7u
>>785
やっぱやってんのかクズが
0787774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 20:28:21.69ID:Ji3D/e7u
違法じゃないバイクの危険なすり抜け
なにが文化だクズが
0788774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 20:32:00.29ID:pL2df29B
なんか新しいオモチャ沸いてきたなw
0789774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 20:32:48.11ID:Ji3D/e7u
人を上から目線でオモチャ呼ばわり
あんたすげーよ
0790774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 20:36:38.22ID:NkcJSYPu
隼乗りはみてください

とかいって、よくわからない妬みネタを投下してる人じゃねこのひと
0791774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 20:39:51.18ID:Ji3D/e7u
レッテル貼り忙しいな
別人だよアホ
0792774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 21:37:44.51ID:1IIeK9Uq
バイク乗ってない人が何の御用ですか?
0793774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 21:55:42.98ID:Ji3D/e7u
スレの流れも見えないのに話しかけるな
0794774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 23:03:00.36ID:YYoVPer9
スリ抜け最高〜!
0795774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 06:34:51.49ID:XZG9xFBA
もちろんムリなすり抜けは迷惑だが
すり抜け自体はバイクの特権だよな
悔しかったら四輪ですり抜けして追ってこいよw
0796774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 07:32:24.87ID:PYeuB6iU
都市部の通勤時の渋滞緩和に貢献してるしな
通勤バイクが全て車の後ろに並んでたらバカにならんぞ
フルサイズミニバンに1人だけ乗って通勤 どっちが渋滞の元を作ってるんだろうな
0797774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 07:51:53.57ID:j4wCEF5Q
バスに乗れ
電車に乗れ
自転車に乗れ
少しは頭使え
0798774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 09:53:07.13ID:9xxfArXA
>>797
バイクのスレでそんなこと書いて嬉しい?ねえ嬉しいの?
0799774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 10:00:00.26ID:qo28HTu9
>>797
あー。全部嫌だわwww
0800774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 10:19:52.97ID:J8njqCbI
でも都内でスリ抜けしてるのって
だいたい原チャリか絶滅寸前のバカスクかSSくらいだな
メガスポなんかはたいていおとなしいわ
一度、パニアとトップケース装着した、べんべーのGS1250(だっけか)がスリ抜けしてるのをみてビビった(内容無い様)
0801774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 10:46:17.62ID:qo28HTu9
バカスクってまだいるんだよなあ
よくあんなダルい乗り物乗ってられるよな…
0802774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 13:46:40.63ID:J8njqCbI
MTなんてクソかったるい出来損ない
よくもまあわざわざ乗る気になれるな

って思う人のほうがおおいらしーよー
0803774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 13:55:10.06ID:6JiHVYtH
すり抜け文化が捗るねー
0804774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 19:07:34.33ID:9wLULlPu
>>795
・四輪がよくすり抜けしてくる
・軽自動車ですら無理矢理追い抜いてくる(次の信号でつかまるのに)
っていうDQNによく遭遇する
0805774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 23:09:26.23ID:j4wCEF5Q
>>804
すり抜けするのはDQN
バイクすり抜け=DQN
DQNの文化はすり抜け
0806774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 23:52:19.94ID:fclqfSZY
まあね。
0807774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 01:22:24.39ID:8X3WAVu2
信号待ちで右折レーン通って直進レーンの先頭に出るバイクはたまにいるし 大して気にならん
四輪で同じ事するヤツ見ると超DQNに見える不思議 やってる事は同じなのにな
0808774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 03:10:44.61ID:RLIBeOJ1
停車中のスリ抜けはどうでもいいよ
問題は走行中に抜けてくキチガイだわ
0809774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 05:36:02.99ID:kLpjK4ET
>>807
あんなもんダメに決まってるだろ
0810774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 06:14:49.37ID:ETsvSuWX
信号赤でクルマ停止してたら、右折レーン使って先頭でるわ。
すまんな
0811774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 08:00:25.00ID:0KaAent/
>>808
徐行でもすり抜けしてるだろ
0812774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 08:26:29.30ID:7+ZDrWpv
通勤、通学で使ってるか月一くらいの
趣味なのかですり抜けの有用性は変わるだろ。
エスカレーター歩くのも、電車のなか歩いて
るのも意味合いは同じくらいじゃないか?
0813774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 11:52:58.55ID:rRp/stox
2006年式購入しました。
たのしみだ
0814774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 13:55:01.04ID:Ac8m+jcJ
>>813
すり抜けが?
0815774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 14:39:32.16ID:RLIBeOJ1
>>811
何言ってんのかわからんけど
足立民は50キロで流れてる中でもスリ抜けするクズなんで
0816774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 19:43:14.27ID:DO37acnG
>>813
俺のと一緒だな
カラーは?
おれは黒とワインレッド
0817774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 19:46:54.28ID:XK6Y//wj
>>810
マナー的にも糞だわ
違法だわでどうにもこうにも
0818774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 20:19:27.25ID:ifZLa1cD
車のミラーとミラーの間をギリかわしてくテクもないしな
スリ抜け族の俺から言わしたら右折レーン使うなんて邪道だわ
0819774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 21:35:43.38ID:X7knrxZD
>>817
それをやることによって誰かに迷惑かかってるか?
0820774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 21:38:33.27ID:ETsvSuWX
基本は片側二車線のセンター白線で抜く。
右折レーンガラ空きなら一気に先頭まで。
基本的に左からは行かない。

停止線は絶対こえない。捕まるから。

以上。迷惑かけてすまんな
0821774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 21:42:16.23ID:Ac8m+jcJ
>>819
自分がやられたらどう思う?
0822774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 22:27:46.66ID:7+ZDrWpv
>>820
右折レーンから行って停止線を越えないことは
ほぼというか絶対ないだろう?
0823774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 00:40:40.87ID:N/wQZBmo
>>819
掛かってるよ?
大型車の死角じゃねーか
0824774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 02:55:49.82ID:PEmME7hx
EUの外装国内欠品だとどのくらい時間かかるのかなぁ
0825774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 03:02:06.54ID:V1yYTkOG
おまえらまだL0乗ってんの?
0826774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 06:42:34.87ID:pvQivb8Y
>>823
停まってるんだから死角通り過ぎたって問題ねえべ
0827774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 07:38:12.48ID:hz3KqOSF
>>822
車の横に並ぶから前にはでない。
可能な限り線の内側に入るようにしてる。
車とはくっそ近いけどな。

まぁ、青信号なった瞬間飛び出さないと並走することになる。

違反かどうかしらんけど、昔、白バイに聞いたら、左から抜くな。追い抜きか追い越しのどちらか説明できるならグレー。
停止線越えたら信号無視。
0828774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 07:43:55.15ID:CKiNFomw
現実として信号待ちとかでスリ抜けて先頭に出るのは危険防止の意味があるバイクにとって
信号待ちで車の追突事故なんて普通にあるだろ?最後尾に突っ込んだり玉突きになったり
車だから物損や軽症で済むけど バイクだったら?大怪我するぜ?車と車に挟まれるとか考えただけで恐怖だわ
あれはズルのように見えて防衛運転になってるんだよ
0829774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 08:28:03.41ID:7WErRjTu
>>828
じゃあ先頭じゃなくて2.3台抜けばいいな
0830774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 08:39:21.69ID:cHole7qQ
スリぬけしといて先頭まで出ないキチガイが最近多いが
先まででてとっとと消えろよクズ
0831774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 09:16:47.17ID:0VWmz1S7
すり抜けする奴はハゲが多い
0832774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 09:19:59.97ID:CKiNFomw
>>829
いや、5−6台の玉突き事故もあるからね
やはり先頭に出るのが安全
車の方だって剥き身のライダーに追突するなんて嫌だろ、物損で済むのが人身になるんだし
ライダー、ドライバー、保険会社、バイクがスリ抜けて先頭に出る方がみんな幸せ
0833774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 11:06:44.55ID:sM4RNM1P
>>816
黒×グレーです。今週には納車かな
0834774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 11:40:33.42ID:tr9aJ6iv
>>833
連休は走りまくり?
0835774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 12:26:38.89ID:sM4RNM1P
>>834
土曜日は雨予報なんで日曜日に楽しみたいですね
0836774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 13:52:05.43ID:qVg7uj/5
>>819
こういうバカが本当に迷惑。
0837774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 16:11:11.36ID:V/tut3ou
試供品さんいらっしゃいますか?
0838774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 10:02:00.30ID:C/6ajAxH
そろそろタイヤ交換しとくか。今週末は公道は塩カル撒いてあるから、サーキットで鈍った感覚を慣らす
0839774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 10:05:32.58ID:0GBmeBqS
まあ かっこいい
0840774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 11:47:09.43ID:p9hsyhIc
きゃー すてき
0841774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 13:01:13.19ID:hDaiHAZA
笑っちゃうわ〜♡
0842774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 13:49:32.84ID:PzBGmjFp
塩カルなんか去年からバラまかれてるんですが
0843774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 18:30:47.16ID:DPPFm4Lg
>>835
ほぼノーマルでも1300のバイクとは思えない軽やかさ
ポリに注意してねw
0844774RR
垢版 |
2020/02/20(木) 20:50:27.41ID:1kGWZbNV
>>843
土曜納車です。
雨なので気をつけて楽しみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況