X



BMW S1000RR / HP4 38台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 14:53:09.44ID:pcfaJhCO
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>980ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 37台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569324929/
0205774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 16:59:59.91ID:fZaLXXus
>>204
関係無い話を持ち出してどうした?

まぁマルケジー二が自社製品でストリート使用のカーボンホイールを売り出すっていうなら納得するよ。
それ以外のメーカーのものは信用できない。
名前売りたいが為に冒険してるようなメーカーのものは全く信用出来ないし、JWLとかDOTなぞどうでもいい。

結論から言うとリムがカーボンのホイールなんてのを世界一バイクを解ってる日本の四大メーカーが絶対に商品化しない時点でまだまだゲテモノなんだよ。
保管状況も使用状況も千差万別な一般市販車に紫外線の影響が強く耐久性が低いモノなぞ危なくてかなわんよ。

さすがにBMWも後々を考えて今回の判断なんだろ?

ちなみに25年以上前にホンダのファクトリーマシンでカーボンのホイールとかあったぞ。
いまだに市販車どころか市販レーサーにも使ってない時点でお察しだよ、カーボンホイールなんて。
軽量化によって得られるメリットよりデメリットの方が大きすぎるからね。

鍛造マグが現時点では最高で唯一の選択肢なんだよ。
0206774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 17:11:08.07ID:DYjj0L/W
お前らHP4忘れんなや草
0207774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 17:14:52.32ID:fZaLXXus
>>206
そいやあったなw
一時買おうかと思ったけど、あれはHP2と同格にはならなかったね。

今見ると単に旧型のS1000にしか見えない
0208774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 17:25:58.05ID:7m+gfoZB
カーボンモノコックの車に関しては
20年は保たないだろうと言われてたけど
20年たった今そんなこと無いという話だったような
0209774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 21:21:09.61ID:fHu+zRlU
いきなりカーボンホイールで不具合を出して生産が遅れてる状態なんだから、そんなものに期待するのが間違い。保証が切れる頃に乗り換えるか、マルケのマグ鍛造辺りに交換するのが良いかもね。元々90万するものなら結構な値段で売れそうだし。
0210774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 21:52:08.34ID:Mg8EP3w8
いや、表向き定価90だとしても所詮標準装備だから売るの前提なら付けたらあかんさすがに
0211774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 23:10:12.32ID:Q6KKTfEG
男は黙ってスポークホイールにチューブタイヤ
0212774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 23:20:20.62ID:6r6LRDLS
>>211
どこが面白いの?
0213774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 23:25:37.06ID:L7Yvy47u
この際ホイール未装着のまま納車して購入者が好きなホイール持ち込むなりして装着して貰えば良いだろ?
0214774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 00:42:42.49ID:6Aza0RWA
>>213
それでもいいけど、ホイール無しで250万ぐらい払って、相当なデキソコナイだよな
カス中のカス
0215774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 01:55:56.48ID:TNYX0xKD
カーボン巻いただけのホイールに金積んで納車されない面白話
0216774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 04:51:41.86ID:k+PIDGI6
>>205
メジャーなレース(moto1、2、motoGP、WSB)はカーボンホイールはレギュて禁止されてるからね。
そりゃ市販レーサーには装備されないだろ。
JSBは特例があるみたいだけど。
0217774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 07:09:50.68ID:v/er3OoJ
moto1て初めて聞いた
0218774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 08:17:41.26ID:FCLK+ZOH
旧型の話しで悪いんだけど教えてください。
ストンプグリップなんだけど、タンクに貼ってあるのはいいんだけど
その下に貼ってるシートがすぐ剥がれてもう2枚目なんだけど
ストンプグリップの他におすすめってありますか?
車体部分が樹脂製でぼつぼつしてるから粘着が弱いんですよね。
脱脂もしてあるし、貼り方に問題はないと思うんですが。
0219774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 09:27:49.31ID:6d6flaOV
>>217
スーパーモタードのトップカテゴリー。MotoGPにあたるところ
0220774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 11:55:20.37ID:DA68RpvQ
>>128
カーボンか、純正のカラー塗装されてるのに、交換したらいいよ。
0221774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 12:16:24.97ID:1KsY9NCD
>>188
形状にしてるクリアの樹脂がカーボンと剥がれる
と昔カーボンカウルにした時に聞いた
0222774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 15:10:30.95ID:M+SUVXml
しかし代車連絡ねーな
0223774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 18:06:11.13ID:m34J23Lz
代車と言っても乗りたいって思うのが
一台も無いんだよな
ボクサーエンジンに興味はないし
直6はクルマで乗ってるし
0224774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 18:48:40.44ID:oXg5k3bn
>>223
ちょくろくのばいくあるの
0225774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 18:48:41.48ID:oXg5k3bn
>>223
ちょくろくのばいくあるの
0226774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 19:22:50.89ID:3YolCLkb
>>223
BMWの本流はボクサーだというのに…
0227774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 19:54:01.41ID:kJ8i2pjI
>>223
CBX貸してくれんのか?
0228774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 20:35:38.37ID:jNVC5Fs5
ワークマンで防寒ウェア買おうかなあ。
bmにワークマンは似合わないよね。スクーター用に買うか。このバイクでコミネとかワークマン着てるやつみたことない。
0230774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 21:17:47.80ID:07bHWC0b
>>229
それσ(゚∀゚ )オレ
0232774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 21:34:57.11ID:KI8KqBwX
>>230
HPパーツ満載でうらやま
0233774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 23:03:09.63ID:EY+UJU2k
>>192
それ、ただのポルシェオプション商法だから
必要な装備付けたら金額が2〜300万すぐ上がるみたいなのが正しいとは思えない
しかも一つ一つが暴利だし
0234774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 23:22:48.83ID:ED0ks/aH
ボクスターのオプションを見てて
リアの車名ロゴまで有料というのにウケたw
そこまで行くと逆にすがすがしいなと。
0235774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 01:11:43.63ID:z58aKzmU
>>229
結構若いね!
若い子がバイク乗ってるのは良いね。
派手なつなぎで若そうだなあっとパーキングでヘルメットぬいだら60代くらいのじじいはびっくりした。じじいが派手なベリックのコブついたツナギとかやめてほしい。。。どうせならクラシックなツナギにしてほしいわ。
0236774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 01:15:06.36ID:1XwQeAaO
>>235
若く見えるけどアラフォーだよん
0237774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 02:22:17.36ID:z58aKzmU
>>236
タメかも。この年になると、中々ss乗りの同級生はいないよね(笑)
0238774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 02:25:39.55ID:24VqErGv
>>233
オプションで最低300は必要かな
いらないのを付けられて金額上がってるより省きたいってやつもいる
ポルシェを新車で買う人はオプション理解した上で買うから暴利だろうが気にしない
正しいか正しくないかは買うやつが決める事
0240774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 08:02:59.14ID:JFAfwOAa
>>238
買ってるやつ皆んな、この設定おかしくね?
と思って買ってるよ。俺もそうだし
0241774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 09:21:23.80ID:BRciLexK
いつになったら代車くるのよ?
0242774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 09:48:09.52ID:GGKMnPWY
新しいバイク買って下さい
0243774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 10:43:23.85ID:TnawwQPM
BMWではGS買わなきゃ客じゃないってことだよ
代車とかケチなこと言わないでもう1台買えって
0244774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 11:30:09.21ID:BRciLexK
代車もう借りた奴いる?
0245774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 14:06:01.33ID:bOcDowqC
俺はまだだけど代車借りたやつマジでいんの?
0246774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 15:36:39.01ID:DfIHlrZk
マジかよ俺もまだ代車きてねーな
0247774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 15:57:10.11ID:eN90sT+/
19年式はFMCで予約たくさん入ったからな。1店舗当たり最低5台、多い店舗は10台以上だから全員に代車用意するの大変なんだろ?w
0248774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 16:11:13.06ID:DITfUYRM
代車こないっすよ…いつになったら泣
0249774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 18:31:33.03ID:MN51GoET
代車なんか貸すわけねーだろなにネット情報に騙されてんだよ
0250774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 18:44:34.54ID:DfIHlrZk
お前は代車ないのか
残念だったな草
0251774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 20:43:00.11ID:ybOCFccQ
代車を出すと言っておいて長引かせれば、キャンセルは思い留まるだろうと考えてるんじゃないかな。
0252774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 21:17:47.79ID:vhPivUbj
代車の連絡なんて実は誰も来てない?ここの書込に騙されたんか
0253774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 22:13:49.08ID:yG/pVS0s
まあ、買い替え勢ならわかる気もするが、まだ買ってもない客に代車ってのもよくわからんしな。
0254774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 01:18:15.66ID:hQrlDskF
ほんそれ。
納期遅れに代車出せるほどディーラー儲かってないから
0255774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 03:19:15.79ID:dwWBM7SS
ほんとに長期間代車出したら簡単にバイク屋潰れるって想像付くでしょ。
0256774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 05:59:11.32ID:keNa4TzL
ネタだったのか
0257774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 08:02:20.90ID:2lX7AOVV
いったい何匹釣れたんや、爆釣やんか!
0258774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 08:38:53.94ID:pvU0G7fE
代車とか普通に考えて嘘だって分かるだろwww
0259774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 09:17:53.60ID:VGL3IXHy
お前らがエアオーナーだって事はよくわかった草
0260774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 09:29:05.16ID:o0awaS/8
>>255
代車の費用はディーラー負担じゃないだろ?
0261774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 11:18:51.76ID:+YilLONL
代車くるって聞いてたからバイク売っちまったぞ
しかもs1000rrも新車こないし、CBRも今から予約しても売れずきて7月とか?
今更2018年型とか笑いものになるしどうしたらいいものか
0262774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 11:48:53.87ID:47TeBcth
これから冬だし寒い時期は乗らないだろ?バイクに乗れない期間が長くなれば乗れた時の喜びも大きくなるさ。
0263774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 12:14:17.82ID:RXOYz5I6
代車来るの聞いたってどこで聞いたこと言ってんだよ
自分の店から直接聞いたことなら困る話じゃねぇけど、伝聞で聞いた話を真に受けて動いてんなら無計画すぎんだろ
0264774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 16:57:55.35ID:dwWBM7SS
>>260
ディーラーでしょ。
0265774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 17:31:16.65ID:I0FunOpg
>>261
毎年新車乗らないとだめ。
乗ったら新車でるから3ヶ月ペースで乗り換えなきゃだめ。
0266774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 19:52:45.51ID:78ZDQwrL
くそつまんねぇな
0267774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 20:15:54.68ID:VZftYnBx
>>264
BMWジャパンでしょ?
0268774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 20:52:22.69ID:3RpoPy7u
ほんで、納車時期に関する新情報ないの?
ガセは勘弁
0269774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 22:05:20.38ID:+JXPXtVS
ジャパンが負担するわけないだろw
0270774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 22:10:52.33ID:hQrlDskF
初期ロットオーダーする時点で馬鹿
0271774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 22:34:26.48ID:VZftYnBx
>>269
何で?
遅滞の責任は製造者だからBMW本体だろうけど
0272774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 22:52:29.35ID:+JXPXtVS
全部ディーラーに押し付けに決まってんじゃん
値引きも低金利キャンペーンもジャパンが一方的に企画してディーラーへ
「半分はお前負担な」ってやるんだぞ
ジャパンが企画をしてないことなんて全部個々のディーラーが被るに決まってるだろ、責任なんて関係ないよ、立場が弱いところが被るんだよ
0273774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 22:59:37.00ID:r2//wUgu
>>272
想像じゃん
ちゃんとソース出せますか?
今回の納車遅滞なんて責任の所在は誰の目にも明らかですが。
0274774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 23:08:20.82ID:+JXPXtVS
ん?ジャパン負担も想像じゃんw、ソースは?もしかして「責任の所在」がソースなの??
0275774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 23:51:02.85ID:r2//wUgu
>>274
金利だのキャンペーンは飲むも飲まないもBMWジャパンとディーラーの契約問題だろ?押し付けとかは内部問題。
今回の納車遅滞は原因はメーカーにあるんだろ?
被害者はユーザーだ。問題の性質が全く違う
加害者と被害者の関係性を整理して考えてみたらどう?
0276774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 23:51:52.30ID:r2//wUgu
>>274
製造者責任とかは考えた事ある?
0278774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 00:43:40.49ID:/C6kAQ8N
>>277
価格がなに?見えないけど
0279774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 06:11:36.43ID:PH9nBCBl
ノーマルでカーボンホイール入りってのは確かに魅力的だもんな
とは言っても公道ではあまりメリットがないと思うけど
0280774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 07:13:47.46ID:AgBzSBI2
>>277
翻訳してるやつバカなのかなあ。それにしても本国の直訳するbmwジャパンは馬鹿しかいないんだな。これかなり面白い案内文だぞ(笑)
0281774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 07:55:11.07ID:41ZMt8pO
>>280
お前も十分日本語不自由そうだが。
0282774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 08:05:27.82ID:v3wh4j+v
>>277
この手紙が混乱の始まり
各モトラッドで対応違うからほとんど代車なんてでません
0283774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 09:18:34.03ID:gpTwIAPC
>>282
そもそも寺から来てるんだけど草
0284774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 10:43:42.80ID:9DobropR
「寺にやれって言っとくわ」ってだけだわな
0285774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 11:02:18.97ID:NUlKEIAY
>>277
必要に応じてってのと
結局の所、各ディーラー任せなのがミソだな
0286774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 11:22:50.06ID:gpTwIAPC
まぁ、新規やバイク持ってるやつには
代車はないだろう。
0287774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 12:58:26.60ID:ziKxak53
>>131
基本はメーカーから寸法やデータはは出ない
実車から実寸するのが基本
0288774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 14:45:03.14ID:InUiFjxE
で代車は出るの?
0289774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 14:59:10.84ID:ObsXss+6
お前らセカンドバイクくらいないんかよ
0290774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 15:44:13.74ID:uh7+zAfq
デマに騙された
0291774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 15:48:52.66ID:fx8tlJ0+
話の流れぶった斬りで悪いんだが、一昨日ガソリンスタンドでエンジン止めて、給油が終わって再始動しょうとしたらバッテリーが上がってはないけど電圧低下でセルが回らんようになってた。
それまでは普通に小一時間ほど走り回ってたんだが。
いったい原因はなんだろね?オルタネータ?
2016モデルで電装関係は弄ってない。
ローにHID、ハイにLEDつけてるくらい。
0292774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 16:09:15.42ID:rZ1dgd2i
>>291
バッテリー端子のネジが緩んでるのカモ
0293774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 16:58:04.87ID:gkzUKuUd
単にバッテリー寿命じゃね?
0294774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 17:08:47.60ID:fx8tlJ0+
>>292
確認してみた。ガッチリ締まってた。

>>293
バッテリーは今年の4月にバッテリー自体の不具合(バッテリーが不良品)で交換済みなんだよね。
大体週に2回、片道100km乗ってるから放電も考え難いし。
0295774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 17:16:22.88ID:gpTwIAPC
オルタ故障だね
俺もヤラれた
0296774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 18:53:53.69ID:fx8tlJ0+
マジか…
ネットで調べてみたらオルタ交換で16諭吉らしいわ…

オワタ…orz
0297774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 18:54:57.36ID:ONo9MsMW
>>291
3年ならオルタネーターよりセルモーターだな。
0298774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 19:07:01.21ID:fx8tlJ0+
>>297
バッテリージャンプスタートでセルは回ったんだ。
0299774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 19:26:09.43ID:gpTwIAPC
オルタ2年で壊れて保証内で無料だった。
0300774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 20:38:49.05ID:pY8TbrVz
半年乗らなくてもセル一発でかかる
12モデル乗り
0301774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 20:58:48.14ID:Ii0O5Zhb
走行距離は?
0302774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 22:05:58.77ID:ObsXss+6
33000くらい
0303774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 23:32:55.50ID:FyIL49HD
>>291
えーとね、まずテスターはあるかな?
カスタマイザーです。バイク屋ではありませんが。
0304774RR
垢版 |
2019/11/26(火) 23:50:36.60ID:RYcnEBtb
なんかキモチワルイ
お前の頭にテスター刺してみたいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況