X



X-ADV【HONDA】 part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135774RR
垢版 |
2019/12/04(水) 01:28:06.48ID:HuaPWQn2
重量やトランスミッションからの距離も考えずに書き込むのはがさつですねぇ
0136774RR
垢版 |
2019/12/04(水) 02:53:10.20ID:cc4lfAze
>>133
DCTが進化したら解決する問題なのかな
NCシリーズも次モデルではどんな調整がなされるのか
0137774RR
垢版 |
2019/12/04(水) 03:43:14.33ID:YJchDwgh
GOLD WINGのDCTも同じ感覚なのかな?
0138774RR
垢版 |
2019/12/04(水) 07:29:47.33ID:1g8xYmCM
具体的にどういう部分がガサツなんだろうね
0139774RR
垢版 |
2019/12/04(水) 20:22:49.22ID:Fx2zrn4z
ホンダのバイクDCTはウルトラスムーズだと思うけどなー。
0140774RR
垢版 |
2019/12/04(水) 20:33:39.37ID:yBY1KcO5
カチャ、カチャ、カチャ、ってシフトアップするよね
0141774RR
垢版 |
2019/12/04(水) 21:50:11.01ID:4wG+j6sK
>>140
特別シフトショックがある訳ではないけど
それが結構苦になるよ
0142774RR
垢版 |
2019/12/04(水) 22:54:55.26ID:1g8xYmCM
これほどスムーズなシフトで気に入らないならそもそもDCT車に乗る意味ないし
普通にVマチックのに乗ってりゃいいじゃんよ
0143774RR
垢版 |
2019/12/04(水) 23:01:09.42ID:1g8xYmCM
ああ、ごめん
これDCTに乗ったことないやつの定番の偏見僻みだったな
最近見ないなら忘れてたわ

NCシリーズが出た頃どうせオートってそんなもんでしょって
2chで散々ネガキャンした連中がいたけど
あのシリーズがバカ売れしたもんだからすぐに消えたよねw
0144sage
垢版 |
2019/12/05(木) 00:55:01.79ID:EyCtwPXb
乗ってる人間がエスパーすると
そのバイク遊び多めなんじゃね?っていう
色々試した結果、DCT変速ネガになる部分はチェーンの遊び量が決定的

遊びは少なければ少ない程、変速ショック感や音が激減する
X-ADVはチェーンの遊びの調整がよくわからない
ストロークがあるから、ついついチェーン調整甘めにしてしまうけど、これやると最悪なシフトフィーリングになる
大抵緩い
そして低速走行もやりにくくなり、1速2速でDCTが迷ってガチャガチャなるともう最悪
そこはS1とかマニュアルとかDモード以外に切り替えればいいんだけど、レンタルとかちょい乗りじゃ対処といか無理だと思う
チェーン遊び規定ギリまで詰めれば3速以上は変速してるのわからんレベル

このバイクというかDCTは乗り慣れないと良さを活かしきれないな
0145774RR
垢版 |
2019/12/05(木) 02:41:18.73ID:AECw6wU5
DCTのエンジンはアクセルワークが重要
慣れれば自由なタイミングでキックダウンもできるし
Dモードのまま一時的にSに近い挙動を取らせる事もできる

楽しいエンジンなんだけどな
0146sage
垢版 |
2019/12/05(木) 03:41:53.68ID:EyCtwPXb
Dモード中でも限度はあれどシフトダウンもアップも出来るし、
何より乗り手の癖の学習機能もあるわけで、
ちょろっとレンタルするだけだったり、試乗やちょい借りなんかじゃ良さも癖もわからんね
それで評価されちゃうのは不憫でならない
チェーンの張りでほんと全く別物、整備丸投げももったいないな。
タイヤでも豹変するし、タイヤとサスセッティングでもう最高に気持ちいい汁出まくるホント最高
0147774RR
垢版 |
2019/12/05(木) 08:36:00.67ID:ArIftRXe
>>144
(^-^)/
0148774RR
垢版 |
2019/12/05(木) 20:59:47.85ID:cjS3xVK4
このバイクのスクリーンって効果あるのかな?
結構評判いいんだけどうーんって感じだった
0149774RR
垢版 |
2019/12/05(木) 21:09:13.94ID:ZY2lUcE8
半日レンタルししてなかなか良かったんだけど、タンデムしてたせいかセンスタ何度か接地しておおう、ってなりました。一人乗車でのバンク角は十分ですかね。
0150774RR
垢版 |
2019/12/05(木) 22:34:15.88ID:u0+WFzmu
>>149
タンデムだと、乗車前にリアサスの調整を変更しないと沈み過ぎるよ。
ソロとタンデムで2ー3ノッチ変えています。
0151774RR
垢版 |
2019/12/05(木) 22:43:11.49ID:RBsRtdcJ
ローダウンモデルだから仕方ないね
0152774RR
垢版 |
2019/12/05(木) 22:45:44.37ID:u0+WFzmu
>>132
サービスマニュアルを見る限りでは、ボディ先端の黒いグリルの中に外気温度センサーが入っている。
ただ、グリルの穴が小さいから、ラジエーターの熱が上がってくるのだと思う。
吸気温度センサーはエアクリーナにくっついてます。
0153774RR
垢版 |
2019/12/06(金) 08:40:44.19ID:8vPHjcew
>>152
そうなんだ!
適当な事書いてすまんかった
0154774RR
垢版 |
2019/12/07(土) 12:06:37.21ID:TQkxuGRr
いいバイクだな
もうちょっとオプションを充実して欲しい
0155774RR
垢版 |
2019/12/07(土) 15:09:22.26ID:lOz/TrGy
どんなオプションを希望しますか?
スクリーン?寒さもしのぐハンドガード?
ローや快適等各種シート?電装品を簡単に装着できるシステム?スマホをフロントパネルにカチッとはめれてディスプレイになり車体と連動できるアプリ?
フロントサイドにもつけれるパニアケース?
0156774RR
垢版 |
2019/12/07(土) 18:11:13.32ID:L2HPd+cz
>>155
営業か(笑)
0157774RR
垢版 |
2019/12/07(土) 18:12:58.80ID:9jc8BZi5
排気量と馬力アップ
0158774RR
垢版 |
2019/12/07(土) 20:31:56.68ID:K6nrkfqD
クルコンほしいクルコンほしい
0159774RR
垢版 |
2019/12/07(土) 21:06:28.01ID:OQ0GG/Ef
タンデムしてくれる彼女が欲しい
0160774RR
垢版 |
2019/12/07(土) 21:17:43.15ID:iGpAKu7s
先週10年振り位に嫁をケツに載せてツーリングしたんだけど、背中に指で愛してるとか書きやんのw
0161774RR
垢版 |
2019/12/07(土) 21:19:29.33ID:Qv/lAt1n
というオプションが要るそうです。
0162774RR
垢版 |
2019/12/07(土) 22:35:20.09ID:YqzN1F/g
そんなんされたら、保険金狙いで殺されるんかと身構える
0163774RR
垢版 |
2019/12/07(土) 23:57:38.16ID:rRjLi0tf
>>155
スクリーンは今でも充分
ハンドガードは一応付いているけど転倒すると折れるので根元側のネジ付近の細い部分の板厚アップ。
シートは前方をもう少し絞ってアンドロイドモータースのゲルシート並の形状に。
オルタネータは最高出力を後2アンペアアップして余裕が欲しい。ハイビーム、ナビ、グリップヒータ、USB電源、アマチュア無線機、純正フォグを同時に使用すると計算上は赤字。
スマホ連動は要らない。
フロントパニアは高速道路でハンドル操作に影響が大きいので要らない。
クルコンは欲しい。
燃料タンクは後5リットル追加して高速道路リッター25km(フルパニア、100km/h)の実用燃費で400キロ無給油で安心して走りたい。
0164774RR
垢版 |
2019/12/08(日) 00:12:01.13ID:mpg7hPf/
買わない奴の欲しいものねだりw
0165774RR
垢版 |
2019/12/08(日) 08:05:19.10ID:iW3weAdr
もはやオプションじゃねーし
0166774RR
垢版 |
2019/12/08(日) 16:36:51.90ID:43Eo0iR1
>>164
2017年モデルに乗っています。
0167774RR
垢版 |
2019/12/08(日) 16:40:23.20ID:43Eo0iR1
>>165
増槽(携行缶)面倒
ワイヤー式のアクセルってクルコン後付け出来るのかなぁ?
0168774RR
垢版 |
2019/12/08(日) 22:46:54.43ID:oXiKRx6c
>>167
電スロにならないとむりだろな。
0169774RR
垢版 |
2019/12/08(日) 22:53:51.43ID:QwN6RHcT
アフツイに総力を挙げたので手が回りません
0170774RR
垢版 |
2019/12/09(月) 02:42:56.42ID:Z8pc6ql9
X-ADVがアフツイの顔に!
0171774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 02:42:35.01ID:o0ImBNhr
>>168
バイク用クルコン後付けキット売ってたけど、XーADVだと、アクセル付近にワイヤー追加用の取り付けスペースが無かった。
0172774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 06:21:18.51ID:1nCgK69X
てかフロントパニアって何?
0173774RR
垢版 |
2019/12/14(土) 19:45:25.00ID:uQzG3fYV
NCシリーズのモデルチェンジ情報こねーなー
ゴールドウィングとアフツイがモデルチェンジしてRRRも出るから
そろそろな気がしないでもないんだけど
0174774RR
垢版 |
2019/12/14(土) 19:58:25.27ID:FW7hJhBe
TMAXかXADVか迷っててこっちはレギュラーガソリンだし燃費も若干いいからこれにしようと思ってたけどウィング専売だったのね…最寄りのウィングは何年か前に買ってあまり対応が良くなかったからそこで買うのは嫌なんだよね
0175774RR
垢版 |
2019/12/14(土) 20:10:15.30ID:FW7hJhBe
ドリームだったわ
0176774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 04:39:38.39ID:989K3ckB
最寄りのドリームは接客は悪くないのに店内が暗すぎる
0177774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 12:31:03.51ID:cusjLL11
そもそも最寄りのドリームなんて無いわ
日本海側にホント出店せんね
0178774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 13:01:10.66ID:01RJXY9p
カーズでもバイク扱えば良いのに何故ややらないんだろ?
0179774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 16:36:35.08ID:fcBNQkhV
カーズでバイクはややらないだろ
全然別物
0180774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 16:42:41.64ID:aejuRDu5
置き物だろうけどPCXとかカブ置いてあるディーラーもあるけどね
0181774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 16:58:04.91ID:6aCu4URv
経営母体が全然異なるし、二輪はお荷物になるだろうからね。
この時代、オートバイを生業にするのはやはり酔狂なことなんだろうね。
街のバイク屋さんを大事にしようよ!
0182774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 17:24:08.48ID:DGolpIs/
ドリームは街のバイク屋さんって感じじゃないけどね
街の偉そうなバイク屋を意識高い系にして、メーカーをバックボーンに胡坐かいて上から目線でやってやるって感じの店だわ
買う時、初回点検とリコール以外関わりたくない
0183774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 17:58:41.04ID:D13k55Sr
名前だけ借りて元WING店の店もあるからなんとも言えないよね
0184774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 20:12:05.69ID:fcBNQkhV
このバイクってグリップヒーターとか付いてるし
空力的にも冬場に強そう
実際のところどうなのかな?
0185774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 20:18:02.09ID:j7CPCflI
>>172
フロントフォークに付けるパニアケース。
自転車で日本一周とかでは、ランドナーのフレームを使い、前パニアに着替えと後ろパニアに調理器具、荷台にテントと寝袋ってスタイル定番だった。
0186774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 20:22:18.17ID:j7CPCflI
>>184
気温3度迄なら冬用ジャケットとジーンズ(ただし上から防風用の雨ガッパのズボン着用)で大丈夫です。
7度切らなければヒーターは3か4で行ける。
ネックウオーマーは好みで。
0187774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 20:46:55.02ID:/6luNPpQ
>>184
レンタルで300キロ乗ったがズボンの裾から風が入る感じあったからオプションの風防あったらいいかも
0188774RR
垢版 |
2019/12/16(月) 06:04:13.28ID:buSKOiTr
NCにも乗ってたけど同じ径のスポーツグリップヒーターでも
こいつのグリヒって過熱甘いな
前のは厳寒期でも5なら十分ぐらいだったけど
こいつのは5でちょっと足りないぐらい

グローブのヒーターでカバー出来てるからいいけどね
0189774RR
垢版 |
2019/12/16(月) 07:36:58.74ID:F9RaDjw5
今の時期確かにグリップヒーター5でも甘いですね。前の車両でデイトナホットグリップを付けてましたが快適でした。純正装備なんで操作性やメーターに表示されるのは良いですけどね。
0190774RR
垢版 |
2019/12/16(月) 09:56:46.78ID:ZsdG2PkK
ラフロのハンドガードごと覆えるハンカバ併用してるからヌクヌク
ガードごとだから高速で風圧に押されてレバー干渉することもないし
アドベンチャースクーターって最もハンカバが似合う車種じゃないかしらんw
0191774RR
垢版 |
2019/12/16(月) 21:22:34.83ID:07szoNjx
ラフロのハンドルカバーは自分も使ってる
なかなかいいんだけど各種スイッチ操作を間違えることがある
多いのがいきなりホーンを鳴らしてしまい、周りから冷たい目で見られること
0192774RR
垢版 |
2019/12/16(月) 22:37:32.40ID:TmJME1oi
ホーンはハンカバあるなしに関わらず間違えるわ
今田に慣れない
0193774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 00:50:31.21ID:LFw1H1nS
俺もラフロのハンカバを秋口に買った。
決定的な寒さが来ないので中々取り付けられない。
0194774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 22:16:30.64ID:91kkbuDr
新カラーはどんなだろか
0195774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 17:09:14.89ID:fHe3gMPf
>>185
アメリカンに小学生用のランドセルたくさん着けてる人の写真を見たことある
0196774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 18:20:10.39ID:ivfOjtYK
このバイクのローダウン仕様ってどんな感じ?
0197774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 20:14:41.33ID:ZMmYMLg4
ゴミ
0198774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 09:41:22.32ID:yH6e41a4
背を伸ばせ
0199774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 15:31:24.67ID:vnk+42Ut
ローダウン仕様のこと聞いたんだけど
背を伸ばすことにするか
0200774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 15:32:54.67ID:J/eOIZ13
ライダー本人がローダウン仕様でしたて事か
0201774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 15:40:14.87ID:OXID7x6s
騎手は足の着かない馬に乗ってるやん
0202774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 15:54:11.52ID:gTK1dfjL
あんまりタチごけもないからなあ
あっちは
0203774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 16:14:44.44ID:Gn+ryhQu
マジレスすると、中古で探してるオレが見た個体で2台、ローダウン戻し、の車両があった。
店員いわくローダウンはバンク角なさ過ぎでおすすめしないとその二箇所でいわれた。
レッドバロン含め、見た中古の半数以上が立ちゴケ歴ありだった。

あと五センチ、背が高けりゃなあと思った。
0204774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 16:23:28.02ID:gTK1dfjL
神様orサンタさん「よーし、あと5センチ背を伸ばしてやろう」

足の長さは同じだったりしてなw
0205sage
垢版 |
2019/12/22(日) 17:43:29.81ID:juE73Cvk
>>203
出張中に台風で倒れて、気を利かした近所のおっちゃんが立て直してくれてた。
滑ったように傷がついていて涙目よ
ありがとうございますなんだけど、すらんでよぉーと心の中で叫ぶ
一度もコケてないのに擦りむいてるの凹むわ
0206774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 18:01:17.66ID:gTK1dfjL
そうやって話せることがひとつ増えたじゃん
キズじゃないよ
歴史が刻まれたんだ
0207774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 18:03:33.69ID:OXID7x6s
>>203
5センチなら手術で高く出来るよ
0208774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 18:30:18.23ID:vnk+42Ut
ローダウン仕様とは全く関係ない話しだけど
乗ってみるといいバイクだね
身長はそこそこあるんで足つきも良い
0209774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 20:05:28.17ID:VSIWI8kg
コマーシャルにスタイルのいい外国人使っているってことは
つまりまぁそういうことでしょうな…
最低でも平均身長以上ないときついのでは?
0210774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 20:26:22.93ID:XX5HbUxJ
乗ってる人ってローダウン仕様のおっさんしか居ないからしょうがないよね
0211774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 20:33:57.08ID:Iq2ll7aN
足着かない人は諦めて他のバイクに乗れば良い。
0212774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 21:01:33.32ID:gTK1dfjL
いや、足つきって・・・800mmないよね?
気にするもんじゃないだろ
0213774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 21:24:36.80ID:O8zImdLG
今NHKの特番でアキラの金田バイクが最新のCGで再現され東京の街を走り回ってるけど、足着きめちゃくちゃ良いなw
0214774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 21:25:19.81ID:O8zImdLG
今NHKの特番でアキラの金田バイクが最新のCGで再現され東京の街を走り回ってるけど、足着きめちゃくちゃ良いなw
0215774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 21:25:35.10ID:O8zImdLG
今NHKの特番でアキラの金田バイクが最新のCGで再現され東京の街を走り回ってるけど、足着きめちゃくちゃ良いなw
0216774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 21:34:51.46ID:PcmEpkYF
バイク買ってもわざわざハイシートに変える平均以上の身長がある身としては良い迷惑だわ
0217774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 22:14:02.41ID:AcMGJsYL
俺は然程背が高くないが、足着きは全く問題ないぞな。
ノーマルで両足確り着くから、足着き云々と言われているのは流言だと思ふ。
0218774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 22:29:29.31ID:K7S4Sd6W
数字上は問題無くてもこれまでのビクスク感覚で乗ると高いし
何より高さに加えてシート幅も股下の車幅もあるから
同じ高さのネイキッドとかと比べると結果的に足つきは良くない

流言ではないよ
0219774RR
垢版 |
2019/12/22(日) 22:45:43.28ID:gG3wWK03
>>204
悲しい(笑)
0220774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 21:00:38.51ID:50RCclot
やっぱりガードパイプはあった方がいいかな?
0221774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 23:45:20.71ID:eNxTTn2D
フォグ付けるならマウンタ代わりにあってもいい程度だと思う
お好みで
0222774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 02:45:17.92ID:AS2jZFaN
ヘプコ&ベッカーの前面ガードパイプ付けたい
夢店で注文出来るのかな
自分で買わないと駄目かな
0223774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 06:06:53.53ID:CAIVSXpS
オフロード走れないSUVみたい
0224774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 07:56:58.31ID:HrYtqd27
日本のボロカス林道しか知らんって可哀想な
0225774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 23:46:22.46ID:XkLLL07U
さぁ、クリスマスがやって参りました!サンタさんがX-ADVプレゼントしてくれるかもー
0226774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 01:37:48.48ID:9GFLPxG1
朝起きて枕元みて置いてあったら怖くね
屋内だけに不安定だから置きた振動で倒れてきたらシャレにならない
0227774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 01:43:02.90ID:Z1Kl/Sbp
靴下に入らないから無理じゃね?
0228774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 02:44:59.72ID:9GFLPxG1
むしろ過去を遡って靴下に入れられてたことは一度もないなそういや
枕元にプレゼント包装されたオモチャとかお菓子とか置かれてた
あれ…涙が…
0229774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 08:40:49.14ID:0kqxFvmw
枕元にプレゼントなかった
サンタさんてホントにいるの?
0230774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 08:46:49.12ID:HGFFUDxx
「サンタさんもそごうで買い物するの?」って思ってたのは良い思い出
0231774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 10:25:09.20ID:Z1Kl/Sbp
>>229
フィンランド人で実在する。ひとりじやなくて10人位居るらしい
0232774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 13:56:26.59ID:smuDabs7
一晩たったらADV150に戻る
0233774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 15:46:12.66ID:FkyXyS6p
で、二晩経つと…
0234774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 18:35:44.47ID:0kqxFvmw
150とは全くの別物だからなぁ
0235774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 20:00:53.87ID:9nQE2/Of
しかし150は150で欲しい気持ちはある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況