X



X-ADV【HONDA】 part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0035774RR
垢版 |
2019/11/12(火) 17:25:20.69ID:lHlLNuJZ
多分>>27が言ってるのはグリップに関して
(グリヒのインジケータが輝度高くて)眩しいウザい
(グリヒ付いてるから社外に換えづらいけど)ハンドル細い
じゃないかな

ヘッドライト暗めなのは俺も切実に感じるけど
フォグは色々悩ましいよね…
GIVIのS322は国内に入ってこないのかな
0036774RR
垢版 |
2019/11/12(火) 18:51:05.33ID:ulAMby5i
確かにグリヒの緑LED無駄に明るくて眩しい。
その割にウインカーの緑ランプが暗くて消し忘れに気づくの遅れたりする。
0037774RR
垢版 |
2019/11/12(火) 19:08:47.75ID:JLCtqCNO
エスパー>>35
これやね

純正で最初からグリップヒーター付いていて、さらにグリップがぶっとくならない高価なスポーツタイプが付いてるのはすごく気に入ってる。
昔欲しくても高くて普通のホンダ純正ごくぶとグリップヒーター付けてた身分としては最高の贅沢

夜間走行中、X-ADVを後ろからみるとテールライト小さくて存在感薄すぎ
突っ込まれそう
0038774RR
垢版 |
2019/11/12(火) 19:11:07.48ID:UhsQ0ILt
お金たまれーたまれーー
0039774RR
垢版 |
2019/11/12(火) 20:08:07.71ID:nKeOWP+9
とりあえずレンズの仕組みも理解せずに社外製LED使って
真面目に設計してる純正を暗いとか言うような連中は
さっさとバイクから降りて欲しい
0040774RR
垢版 |
2019/11/12(火) 20:42:48.28ID:Hplny/bp
言いたい事はわかるけどバイク降りろは言い過ぎだろ?何様のつもり?
ああ、俺様か……ww
0041774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 01:22:45.37ID:ydjIiIMx
でも純正が暗いのは事実だし…
0042774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 01:48:05.78ID:CCDJuBvu
>>27の言ってる事わかる
街頭の無い道だと顔が緑に照らされてると思う
0043774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 16:53:23.19ID:3IrNKbub
>>34
LEDは基板に直付けなので交換は無理。
別にドライビングライトを足すしか方法はないよ。
0044774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 18:41:39.66ID:q9DWrCA+
あるいはどっか社外メーカーが専用のライトユニットごと出してくれればだけど
需要もないだろうし値段も相当高くなりそうだし現実的ではないよね
0045774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 22:01:45.61ID:rpg6HpQw
>>27です。

>>35の言う通りです。

グリップのLEDが眩しいのは処置が簡単なんだけど、
細いのはどうにかして欲しい。

細いうえに重いから(細いから重く感じるのか?)長距離のると大変。
0046774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 05:00:46.46ID:S1oTsclc
>>45
やっぱクルコン付きを待った方がいいかね?
高速移動を考慮すると…
現行のカモ柄 気に入ってるので迷ってるよ
0047774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 06:00:08.72ID:UWeHMZ4u
>>46
俺もカモが購入候補だからモデルチェンジ後もカラーリング残ってて欲しい
0048774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 06:43:46.78ID:jHsXIXSU
>>46
国内での売れ行きによるだろうな。海外では売られるだろうけどさ。インテグラよりは売れてるんだよな?それでもドリーム専売化の影響で市場はいまいちで国内生産しゅうr
0049774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 09:47:46.30ID:GPWKFsHQ
>>48
MCインテグラ難民になってX-ADVにした俺の心の傷をえぐらないでください
0050774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 15:54:42.07ID:3NHuJwCv
売れるかどうかなんて誰にでも分かるモデルってあるじゃん?
それをプロであるはずのホンダの中の人が判らないってことが多々あるのがヤバい
自由に意見できる社風じゃないのだろーな
0051774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 16:07:24.22ID:zXqhv6Eh
新カタナがまさかの爆死のスズキは…
0052774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 17:45:10.54ID:N83Xttoe
>>50
そんなモデルある?
0053774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 18:21:39.94ID:GPWKFsHQ
>>51
カタナに対する思い入れみたいなのが全く感じなかったからね…
イタリア人がリスペクトで作ったコンセプトの方がよっぽどカタナだったし。

とはいえVストは先祖返りしたのでどうなるか
0054774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 19:35:48.70ID:jHsXIXSU
>>49
気にするな!大丈夫だ!俺はADV高くて買えなかったインテグラ750乗りだ。
0055774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 19:45:19.84ID:hxpn7Nnm
インテグラってまだ売ってたんだ。
0056774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 22:22:40.15ID:ZVHfwtQr
インテグラってカッコ悪いから売れなかったんでしょ
0057774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 22:28:22.24ID:zVNueJld
>>56
主な乗り換え層のスクーターユーザに対し、DCTというアドバンテージがありながら、メットインがないという致命傷で自滅した、とも。
0058774RR
垢版 |
2019/11/15(金) 23:38:13.13ID:jHsXIXSU
インテグラにロングスクリーンとレッグディフレクターつけると風防はめっちゃよくなるんだけもど、メットインの少なさが一番あかんかった、次に脚付きの悪さだろうな750は700よりもすこしはましになってたけど、ADVも似たような脚付きの不安感を感じる。

しなるシートダンパーって二年くらいでだめになりそうだけどまだこわれたやついないか。
0059774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 01:01:42.92ID:ZU3wUPeT
明日X-ADV試乗してくるんだけど check point教えてくらはい
大型免許歴は32年 returnしてから外産リッターを2台駆ってきました
GSやアフツイはもうキツイと感じてて 浮気心が芽生えてます
店舗で実車を観たときは やはりデカさを感じました
身長170のアラフィフですが 終の一台とするかな
0060774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 06:42:41.57ID:jXt+ilpb
>>59
足つんつんで不安を感じるなら、騙されたと思ってNC750Xものって見てください。
0061774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 07:14:52.13ID:m2OF3S0U
>>59

162cm/80キロのピザチビな私が一度も転けていないから、経歴的にみて大先輩なら普通に乗れると思いますよ!
むろん私は、足は常に片方しかつけません。
ショックを1段階ソフトにしたらよく沈むからか段差をクリアしやすくなったのでオススメします。
0062774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 12:25:55.37ID:K181L6+0
>>59
アラフィフで終の一台て、30年乗るつもりですかっ
0063774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 12:34:19.39ID:IT/HXS/I
50年後の平均寿命が100歳超えるらしいから、今50歳の人なら100歳迄生きられるよ。その頃のバイクは空飛んでるかもしれんけどw
0064774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 12:42:57.73ID:zefTt4/F
知ってはいたけど後輪が特殊サイズなので痛い目にあったわ

埼玉発で青森まわったあと盛岡向かう時にネジ拾ってパンクしたんだけど
気付くのが遅くて修復不能、土曜日でタイヤ発注〜到着待ちで八戸に火曜まで缶詰にされたわ
ネットショップはどこも取り寄せ、盛岡まで広げてショップに電話しまくったけど
前輪サイズ違いのセットしかった
レッカーと一泊はオーナーズカードで賄えたけどムシャクシャして呼んだ
デリ嬢は酷かったし色々散々だったわ…
0065774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 12:46:44.89ID:zefTt4/F
そんとき八戸のピアにお世話になったけど土曜の閉店ギリギリ入庫も
受け入れてくれたし日曜休みのところを内面修理で対応試みてくれたり
タイヤ到着〜修理も最優先でやってくれたし感謝しかない
0066774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 12:47:19.00ID:QSmSM9w8
>>64
次からロンツーの時はスペアタイヤ積んでけ
0067774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 18:12:50.74ID:OrW1df7b
このバイクじゃなくてもパンク時には難儀する
山奥や深夜だと考えただけでゾッとする
0068774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 18:33:58.72ID:SZC3g27c
>>64
気付くのが遅くて修復不能ってのがよく分からない

>>67
パンクしたからといって走れなくなるわけじゃないから後輪なら何とかなる
チューブレスなら大抵は誰でも自分で直せるし
修理キットと携帯エアコンプレッサー積んどけばいい
0069774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 19:57:54.60ID:OrW1df7b
それは正論なんだけどね
なかなかちょっと
0070774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 20:44:45.87ID:yxKzklcj
気づくの遅れるとエアがかなり抜けちゃって
底付きしてタイヤがズタズタになるんじゃねーの?
0071774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 20:55:13.25ID:XBYwSAPQ
>>64
災難でした
まぁ怪我がなかったようで何より
確かに出先でぱっと手に入るサイズじゃないよね

俺も気休めにホルツの応急修理剤荷物に入れてるけどツーの時は
コレと三角表示板とがケース内で結構場所食う
マフラーの反対側あたりに小さめのレスキューキット入れとかあるといいなぁ…
0072774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 21:03:39.08ID:LWvGJv0o
〉〉60〜〉〉62 の皆さま
レス有難うございます。
都合・天候の関係で 明日か明後日の試乗へ変更いたしました。
現行かクルコン付きの?来期か悩みどころです。
0073774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 22:16:08.24ID:zefTt4/F
>>68
一般道ならわかったんだけどカーブの少ない高速なんで気付かなかった
しかも太いネジが斜めに刺さってウォールまで傷ついてたんだわ

ネジみたいなタチの悪い穴は一般的なチューブレス用パンク修理キットじゃ
治らない事もあるよ
だから「内面修理」って書いてるだけど気付こう
0074774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 22:21:18.54ID:zefTt4/F
>>71
年間2万キロツーリングする身としてはコレ致命的だから車検前に乗り換える予定

そもそもチューブレスタイヤの修理って基本的には応急修理だし
タイヤ減ってたら修理で様子見より履き替えする所なんだけどね
後ろ2割くらいしか使ってなかったのは痛かった
前後同時交換主義なんだけどそれも大幅に狂いそうだし
0075774RR
垢版 |
2019/11/16(土) 23:53:55.10ID:XBYwSAPQ
>>74
ツーだけで2万なら乗り換えもやむなしだね
俺は走ってもその1/4なんで割り切るけど気軽に出先で直せるのも信頼性のうちだし
次のモデルチェンジで入手性の良いサイズになればいいなぁ

というか前後同時交換もなにげにこのバイク難しいよね
この前1万超えたんで前がそろそろ怪しくなってて交換したんだけど
溝図ったら交換後の新品Fと未交換の1万走ったRの溝深さが同じ(4.8mm)だった…
0076774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 01:26:52.37ID:2Sec49KK
>>73
最後の1行がなければいい人なんだろうけどね
0077774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 02:17:01.24ID:inRaZlcQ
>>75
前2回交換で後ろ1回交換が純正タイヤの寿命でした。
0078774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 05:40:44.89ID:+a/e6f4x
>>76
修理キットと携帯ポンプ持っときゃいい(ドヤァ とか
20年前のバイク雑誌みたいな説教する前に
自分の知らない言葉を検索する癖付けような
0079774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 08:27:11.61ID:JjQqyhP1
傍から読む分には>>78さんのがウザッては思った。

>>73さんの書いてる内容が>>68のアンカー別の内容を混同させてるなー。って読み流してからの
>>76さんの書くまぁ確かにヤラシイ言い方だわなー(賛同)ん所に、筋違いの反発だから。

あっ、ちなみにユーザーじゃなくて購入検討でロムってるので、ID:zefTt4/Fさんの内容はとても有用だと思っています。
0080774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 08:54:21.60ID:EW+VnpSE
でもリアはTMAXと同じサイズだから、拘らなければそれ程入手困難だとは思わないけどな
0081774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 09:29:49.18ID:3gFOamjq
俺も>>78不支持で。

駄目だこいつ。
0082774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 10:05:36.58ID:Acb5Ohtq
>>80
えっと思って価格comで漁ったらこんなにあるんか…良いこと聞いたよ
何で無いと思い込んでたんだろう
自分の備忘録代わりに書いとく
BRIDGESTONE TRAIL WING TW152(ノーマル)
BRIDGESTONE BATTLAX SCOOTER SC2
PIRELLI SCORPION RALLY STR
PIRELLI DIABLO ROSSO SCOOTER
DUNLOP SPORTMAX GPR-100
DUNLOP SPORTMAX ROADSMART3
0083774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 10:19:33.07ID:Acb5Ohtq
よく見たらShinko SR615てのもあったけど情報が無さ過ぎて怖いな
0084774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 10:26:32.57ID:ENeZJaZk
>>82
ミシュラン勢

PILOT POWER 3 SCOOTER
PILOT ROAD 4 SCOOTER
0085774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 19:09:06.04ID:eib8cSTW
いろんな選択肢があるんだなぁ
オフは走らないんでスクーター用で充分ってとこか
0086774RR
垢版 |
2019/11/17(日) 23:53:38.82ID:Acb5Ohtq
>>84
おっサンキューです
価格comはミシュランのチェック無いのなんでだろう
webikeで絞り込みしたらそのへんも出てきた
AK550も同じサイズみたいだね
次回は前後交換時期だろうしタイヤ選び楽しみー
0087774RR
垢版 |
2019/11/19(火) 22:43:03.91ID:5CRtdYJ9
やっぱCRF250 Rallyの方がいいかな?
オンロード・リッターの増車で検討しているんだけど
オフ車もいいかなって オマケにDCTだし(X-ADVは)
でも何かモッサリ感は拭えない感じがするんだよね
スクータータイプって TMAXなんかも同じなのかい
0088774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 00:07:26.26ID:SrTiwiNI
ラリー良いよ
ラピュタのロボットみたいだし
0089774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 08:26:15.92ID:MdXi8FIS
>>87
X-ADVは1台でなんでもしたい人用だからリッターロードの増車ならガチOFF車買う方が幸せだろう
0090774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 18:03:45.50ID:Gpb4oBqi
>>88 & >>89
レス Thanx ! EURO5対応の2020?を狙うかな(Rally)?
0091774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 21:20:30.49ID:rWTmgxS7
中古車が欲しくて、いつも夢店のホームページ見てるけど
都内では全然出てこない
100万位で買いたいんだよなぁ
0092774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 21:44:09.69ID:XXmOR5Im
>>91
あと2,3年待たないと出てこないんでね?
0093774RR
垢版 |
2019/11/20(水) 23:48:16.63ID:+8c/qzZU
>>91
俺が春に2018年モデル買った時は登録から1年で9000km走ったのが乗り出し105万だったから
それくらいの条件を最寄りの夢に伝えて引っ張ってもらった方が多分早いぞ
そもそもそういうオーダーを抱えてる夢は中古が出ても店頭やWebには出さないだろうし

と言っても割高だしどうしても中古じゃないとダメな理由がないなら金貯めて新車買った方が良いと思うけどね
0094774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 00:12:24.87ID:EpoMFFj5
>>91
ドリームは年明けにセールするから要チェック
0095774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 17:54:46.55ID:7XwVljPi
ホントにバイクのセールなんてやるの?
0096774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 17:59:02.90ID:840ZJhHC
今乗ってるバイクはクリスマスセールでかなり値引きされてたから買った。
0097774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 18:52:33.00ID:bDjpRp8m
お金貯まるまで後半年ちょい
0098774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 20:30:01.64ID:7XwVljPi
だったら、このバイクの購入チャンスか
0099774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 18:42:19.55ID:Kijp52Oq
マイチェン先送りっぽいから在庫持ってるドリーム行ってきた。
型落ち云々はともかく、オイル交換フィルター込だと1万と言われて、、、マジかよ高いなぁ。ドリーム専売ってユーザーにはマジでメリットないわ。
バロンで買わせてほしい。
0100774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 19:04:06.76ID:f1SWKFfh
夢店は何にしろ格段にお高い
安心と安全を買ってるんでまぁ仕方がない
0101774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 19:17:34.23ID:lPNGmOq5
高い分だけ相応に質も高いならいいな
買ったら長く乗りたいし
0102774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 19:44:57.35ID:zcfCIc6O
>>99
それ高すぎなきがするが、DCTフィルタはカウル外さなくてもいけるし自分でやればいくらもしないぞ?
0103774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 19:53:58.34ID:Kijp52Oq
>>102
カウルははずすので工賃その分もいる、と言われた。
オイル交換昔は自分でやってたことあるけど近年はバロンのリザーブで済ませてたから一回一万とかキツい。
0104774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 20:21:52.59ID:3aOwl8jf
>>99
バロンでも買えるでしょ、逆輸入だけど。
プラス20マンくらいですかね〜って店員が言ってたw
0105774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 22:12:03.10ID:pGnXE+z4
>>104
マジで逆輸入バロンで買えるの?
てことは車高も向こうのまんまってことよね?
そしたら一気に購買意欲高まるんだけど
0106774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 07:31:44.77ID:5/Yiv6GD
もともとPassage扱いであるよ
ただ保証が?なのと、ここの住人の
金と足の長さが無いのが致命的
0107774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 18:10:52.83ID:WdhFmlTu
レンタルで2019を借りて300キロ走ってきた。
超安楽で俺の100倍ギアチェンジが上手い。思った以上にパワー感なくて、でもなんか速度が乗ってくる不思議な感じ。もうちょいパワーほしいけどsモードマニュアルモードでなんとかなりますかね。
しかしライト暗すぎ。消えてんのかと思った。
即決はないかな。。。2020まで待つか。
0108774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 18:14:56.13ID:l2aDaTPb
>>107
S3とかMTモードは試さなかったのか?
750ccのロングストロークエンジンなりのパワー感はあると思うが。

今ので暗いと思うならフォグつけるか他の明るいと思う車両にしなー。
0109774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 20:08:58.89ID:SpgEOnbL
そんなに照明暗いかな
夜は都区内しか走った事ないんでよく分からん
0110774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 20:26:19.27ID:KKvWeK2l
買わない理由を探している人には向いてない
0111774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 20:56:11.93ID:m1ro1mMe
S3試さなかった。。。ボタン長押ししても変わらんからもういいやと思っちゃって。
マニュアルはエンブレほしいときとUターンで使った。
所有してる川崎車と松田車(四輪)もLEDヘッドライトで暗いと思ったことはないから明確に差があると感じてる。
真剣に買い替え検討してるんだけどね。
0112774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 21:37:47.52ID:HNMyXHLs
ワインディングやちょっとした追い抜きとかはS2が丁度いいと思いますが。ヘッドライトそんなに暗いですか?
メットのシールドがスモーク系だとそう思うのはわかる気がします。
0113774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 21:58:11.69ID:+BztvzqZ
2020年モデルが…あるといいね
0114774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 22:45:11.66ID:rH5O4AK5
ライトは色温度が高くて雨の日は見にくくなるとかかな?
現行nboxも雨の日非常に暗いんだよな。
0115774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 23:20:18.03ID:+BztvzqZ
明るいとは思わないけど常識的なスピードで走ってる分には十分
0116774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 00:52:56.40ID:5hRb0E9k
クルコン付くまで待った方がいいよ
0117774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 02:38:08.10ID:cW1p/bYN
俺は自動運転付くまで待つよ
0118774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 07:45:15.37ID:MYjasv7X
モデルチェンジまで待つ組
0119774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 11:54:48.64ID:Rh9L2LOO
中古で80万になる迄高みの見物してる
0120774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 12:47:02.99ID:mgMwdxxx
中古だとオプションのありなしはあるけど100万くらいの出始まったな。

80万まで下がるにはあと五年くらいかかりそうだけど2万キロ近いやつならそのくらいになるかもしれんな。
0121774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 13:03:33.18ID:dlE+MloM
値段が下がらなきゃ買えない奴の見物は高みじゃねーって何度言ってもわからん奴だな
強いて言うなら指を咥えて見ているだな
0122sage
垢版 |
2019/11/25(月) 14:21:35.04ID:yHpwMFUd
初期型だが乗り出し108万で買って乗り回してる俺最高!!
0123774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 16:33:26.57ID:tbGQAZqr
>>122

俺も俺も。

初期型だがバロンで800kmの中古を箱付きで同じく乗り出し108万。

15年乗った隼から乗り換えたが不満なく快適。
0124774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 19:31:38.58ID:YV9WhwoT
ドリーム専売でなかった時、安い所で新車乗り出し108万ぐらいだったね
0125774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 20:15:12.45ID:RKjjcvX9
底値で30万も違ってくるんだな専売化で。でも売れなきゃ値引きできる割合だんだん増やすよねネットで出してる価格はそのままで。

行きつけの夢のグリーン売れるの何年後になるやら。
0126774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 20:20:47.03ID:iWJuLAAz
夢店て強気だな
自分も夢店で買ったんでメンテや車検やってるけど
高いしなかなか予約が取れない
しっかりした仕事なんで安心して任せられるんだけどね
0127774RR
垢版 |
2019/11/29(金) 23:18:42.16ID:2mnumhVp
まだか?2020年モデルは?
0128774RR
垢版 |
2019/11/30(土) 16:27:11.62ID:1pevH0ZA
3度以下で雪マークでてびっくり
0129774RR
垢版 |
2019/11/30(土) 16:52:21.77ID:H7Cw/CTe
>>128
コクピットにそんな機能あるの?
0130774RR
垢版 |
2019/11/30(土) 20:52:04.64ID:oExgCMs1
これからの季節はバイク乗りには厳しいな
お互い気をつけよう
0131774RR
垢版 |
2019/12/03(火) 19:06:18.57ID:bXAzxVko
>>129
説明書にも記載が有る。
ちなみに高架橋だと、2度で凍結の可能性が有るから注意喚起になっています。
0132774RR
垢版 |
2019/12/03(火) 19:28:35.85ID:KIkFCYry
>>131
吸気温度センサーから拾ってるみたいで路面温度より2〜3℃高めに表示されてるな
0133774RR
垢版 |
2019/12/03(火) 20:57:04.99ID:vPvgH7kC
>>131
レス Thx
最近もあったFIT3のDCT絡みのリコールだけど
四輪はシェフラー社製 二輪のADVのは自社製?
お門違いかも知れないけど FITのシフト感覚を想定していたら
ADVのそのがさつな感触に萎えたorz
四世代目はもっと洗練されるんだろうね
0134774RR
垢版 |
2019/12/04(水) 00:58:40.33ID:1g8xYmCM
調べもせずに書き込むのはガサツだよなぁと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況