X



Kawasaki Z900RS Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スッップ Sd1f-LlEG [49.98.130.202])
垢版 |
2019/11/11(月) 09:17:14.01ID:aOYFtkVKd

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567769705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0271774RR (ワッチョイ df43-q/q1 [58.3.21.176])
垢版 |
2019/12/01(日) 22:10:32.56ID:jmeQu1mG0
3速から上はオートシフターかって程
ノークラでもスムーズに入るけどね...
0273774RR (ワッチョイ ff43-+8VB [119.47.143.119])
垢版 |
2019/12/01(日) 23:54:47.04ID:aYNfNAF/0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0274774RR (ワッチョイ 7fce-V9Wt [221.184.145.193])
垢版 |
2019/12/02(月) 17:59:56.14ID:eS4yg8Oo0
なんにつけ一生ド下手って、、、居るよな一定数www
0276774RR (ワッチョイ 5f4f-R3ru [110.131.121.96])
垢版 |
2019/12/02(月) 23:11:55.83ID:ka1MQLSc0
何を持ってド下手というかは基準がそれぞれだけど
俺の中では、
シフトペダルの下にだらしなくツマ先を突っ込んだまま走ってる奴は100%の確立でド下手。
これやってて運転がうまい人を見たことない。
0277774RR (ワッチョイ 5faa-rm3v [60.125.53.129])
垢版 |
2019/12/02(月) 23:29:34.15ID:CjN/TH/O0
よく見てるなー
他のライダーの左足の行方なんて気にしたこともないや
0288774RR (ワッチョイ 5fb9-j1nP [60.61.23.164])
垢版 |
2019/12/03(火) 11:37:37.33ID:/YV8bx1F0
>>278
ミリタリー調でなくTANAXとかのかな?
ただ、積載に関しては本当にこいつは困るよね
0290774RR (ワッチョイ df07-+Tjz [58.183.5.250])
垢版 |
2019/12/03(火) 22:53:37.91ID:+ikV+Ea60
>>247
ワイバンつけたけど満足してるよ。音質悪くないし怨霊は純正と同じくらいだから爆音がいい人には物足りないかもだけど
軽くなるのが実感できる
0291774RR (ワッチョイ df70-Wvxz [210.228.16.81])
垢版 |
2019/12/03(火) 23:29:00.19ID:rTK2YX/v0
EF型6Rからの乗り換えを検討しています。
店頭で股がってみたら身長178cmで両足ベタベタでした。
SSからだからか、ポジションが違和感だらけだったのですが慣れますかね。6Rは楽しいバイクですが、前傾がキツくなってきたのが理由で乗り換え検討中です。
0294774RR (ブーイモ MM0f-W09L [163.49.211.230])
垢版 |
2019/12/04(水) 17:13:24.37ID:XE/70uBOM
Z900RSってお前らなんて読んでるの?
ぜっときゅうひゃくあーるえす で合ってる?
略称とか愛称みたいなのはないの?

ちなみにカワサキプラザでは「ぜっと」
バロンでは「きゅうひゃく」
KCBMで話してた周りのおっさん「ぜっと」
KCBMで出展してたTANAXブースの人「あーるえす」
道の駅であったおっさん「ねおくら」

いつも俺は「ぜっときゅーひゃくあーるえす」って言ってるけど長くてやぼったい

個人的には「ぜっきゅー」がいいのではと思うがいかがだろうか?
0298774RR (ワッチョイ 7fce-V9Wt [221.184.145.193])
垢版 |
2019/12/04(水) 18:30:01.26ID:7iSeIol00
おまえに絶句
0301774RR (スプッッ Sd1f-3bJW [1.75.230.8])
垢版 |
2019/12/04(水) 19:17:39.66ID:iRD6gCEPd
>>300
ジークとか零戦みたいでカッコいいけど、右翼的で左翼がうっさくなるよ。
0305774RR (スプッッ Sd1f-3bJW [1.75.230.183])
垢版 |
2019/12/04(水) 20:13:12.75ID:kpKtjs9kd
ズィークかっこいい
定着するか知らんけど。
0306774RR (ワッチョイ 5faa-V9Wt [60.140.153.80])
垢版 |
2019/12/04(水) 21:54:45.62ID:Iu1RNgcT0
言うのは自由な日本なんだからナンでもいいんだよ〜

独りで言ってるのも哀愁があっていいと思うぜ?

風邪ひかんようにな、、、
0310774RR (スプッッ Sd1f-3bJW [1.75.199.123])
垢版 |
2019/12/04(水) 23:07:31.03ID:kflhTO8Qd
>>307
俺の単車
0313774RR (ワッチョイ d5aa-ZhH8 [60.125.53.129])
垢版 |
2019/12/05(木) 00:38:30.00ID:+8o3QWMO0
キューヒャクアールエス
0319774RR (ワッチョイ f6ce-e23S [153.179.6.114])
垢版 |
2019/12/05(木) 18:23:02.89ID:TbxXv+p50
シン・ニセモノ

第一形態でそ?
第二形態でツインリヤサス化な
0324774RR (ワッチョイ d525-RuX1 [60.34.102.108])
垢版 |
2019/12/06(金) 14:30:30.05ID:GNSkAp6x0
ザクでいいじゃん
で、古いのは旧ザクで
0327774RR (ワッチョイ ee98-KrIS [159.28.215.148])
垢版 |
2019/12/06(金) 22:38:30.99ID:EaDYpegb0
そう言われるとz1とz2とかとても呼びやすい
0330774RR (ワッチョイ 4daa-GJme [126.159.232.55])
垢版 |
2019/12/07(土) 11:01:16.77ID:L2nUI2Gv0
ZTU 力道山
ゼファー 藤田 和之
Z900RS オカダ・カズチカ
0332774RR (スップ Sd5a-iRb2 [1.66.96.160])
垢版 |
2019/12/07(土) 11:22:57.93ID:fGZkb8SSd
2018年カフェのグレー欲しいんだけどgooバイクとか見ても全然モノが無いのな
今年のファントムブルーもかなり数絞ってるってプラザの人言ってたし変わった色は見つけたらすぐ決めないとダメね…
0333774RR (ワキゲー MMfe-ZhH8 [219.100.28.219])
垢版 |
2019/12/07(土) 12:10:00.27ID:ec6i4x8HM
オールペンして自分色に染めちゃえyo
+5万くらいで差別化図れるなんて安いものだ
0335774RR (ワキゲー MMfe-ZhH8 [219.100.28.61])
垢版 |
2019/12/07(土) 16:09:05.40ID:AdfAz3gJM
漢の単車にそんなニーハンフルカウル乗ってるような大学生みたいなことするやついない…よな?
0339774RR (ワッチョイ d5aa-ZhH8 [60.125.53.129])
垢版 |
2019/12/07(土) 21:08:36.85ID:6zKZh9Bv0
N→1はもちろんだけど冷えてると2→Nもなかなかいいガシャコンが聞ける
0340774RR (ワッチョイ 3d4f-Fgt1 [110.131.121.96])
垢版 |
2019/12/07(土) 22:43:50.43ID:uYOMLOKH0
>>337
シッタカオジサンは具体的に何をオイル漬けしたか書かないと。
ニシンか何かだろ?
0342774RR (ワッチョイ 3d4f-Fgt1 [110.131.121.96])
垢版 |
2019/12/09(月) 11:10:59.90ID:CN8mM2Vi0
>>338
このバイクのキャラ設定の関係で、2-3-4-5はギヤ比が近いけど1-2と5-6は結構離れてる。
5-6はスピードに乗ってるから気づきにくいけど、1-2は結構気になるから
発進しやすさを狙ったこのバイクの1ではあまり速度を引っ張らず、発進したらさっさと2にした方が乗りやすい。
0343774RR (ブーイモ MM5e-i6pZ [163.49.212.17])
垢版 |
2019/12/09(月) 12:51:56.39ID:NHEJ2qtkM
>>342
サンクス
発進は確かに楽ちんだね。
FI車初めてだから慣れも必要なんだろうけど
1速→2速のアクセルワークでドンつくから、そういう意味でも早めのシフトアップがコツなのかな
0346774RR (ブーイモ MMe1-O/cJ [210.149.253.115])
垢版 |
2019/12/09(月) 16:37:47.79ID:b2JzV1qvM
バックステップ何入れてる?
0347774RR (アウアウウー Sa79-CMxA [106.180.38.109])
垢版 |
2019/12/09(月) 17:35:20.22ID:KJqeRQepa
いよいよ今週末納車されるのですが、おすすめのカバーあれば教えてください
このカバー使っててサイズは何ってのも教えてもらえると助かります
いまいちどのサイズが合うのかわからないので
0349774RR (ワッチョイ d5aa-ZhH8 [60.125.53.129])
垢版 |
2019/12/09(月) 18:25:18.06ID:wapdte2x0
レイト商会の匠
0350774RR (ワッチョイ b107-pf4p [58.183.5.250])
垢版 |
2019/12/09(月) 21:42:26.60ID:i2qEM27m0
>>346
ストライカー 移動量控えめで乗りやすくていいよ 純正の位置は悪意あるだろあの位置
0351774RR (ブーイモ MMe1-O/cJ [210.149.253.229])
垢版 |
2019/12/09(月) 22:03:01.04ID:UPnCVc7EM
>>350
あざっす!
俺もストライカーにしよかなぁと考えてました
これで踏ん切りつきます
0354774RR (ワッチョイ 3d4f-Fgt1 [110.131.121.96])
垢版 |
2019/12/09(月) 23:04:44.99ID:CN8mM2Vi0
>>352
ヨシムラ。但しOリング仕様は入れるの大変なのにフワフワ安定感なく最後まで入れづらいから
Oリングは撤去して、薄くブチルテープを塗って押し込んでる。そうするとガッチリピッタリ。
0356774RR (ワッチョイ 5ab9-dl55 [27.141.138.89])
垢版 |
2019/12/09(月) 23:56:53.27ID:QMWjWQWU0
>>355
俺は

NEVERLAND バイクカバー 車体カバー 厚手 300Dオックス生地 耐熱 溶けない 撥水 防雪 丈夫 UVカット 風飛び防止 蒸れない 前後ロック穴 盗難防止 収納袋付き

ってのつかってるけど、生地しっかりしててなかなか気に入ってるよ
でかくてかけやすい
留めるバンドがじゃっかん短めで後ろよりなのを除けば満足

アマゾンのリンク貼れないから長いけど商品名書いとくね
0358774RR (スップ Sd5a-EeSq [1.66.100.192])
垢版 |
2019/12/10(火) 10:13:56.15ID:ngjcIpIMd
オーリンズのリアサスどこも売ってないんだが…
ナイトロンとか有名だけど色がなぁ。
ビチューボめっちゃ気になるけどサスなんて高い買い物なのに試せないから迷う。
みんなどうしてる?ブランド名の信頼と勢いで買ってる?
0359774RR (ワッチョイ 5a21-WBaP [61.124.193.193])
垢版 |
2019/12/10(火) 10:30:02.38ID:M1pMuKv40
>>358
ナイトロンは黒スプリングも選べるようになったしメーカー発注だったらバネレートも選べたと思う
バネレートは調べたらどこのメーカーも判明するだろうけどダンパー構造が各社異なるだろうけど
ほぼ公開されてないもんね
0363774RR (スップ Sd5a-EeSq [1.66.100.192])
垢版 |
2019/12/10(火) 12:20:21.25ID:ngjcIpIMd
>>361
ありがとうございます
黒スプリングあるとは知らなかったです!
ただリアサス変えた事も無いのに、性能の違いもわからず買ってみてもいいものなのかなぁと不安で…やっぱり本とかレビューを頼りに変えますか?
0364774RR (スプッッ Sd5a-qsxE [1.75.212.1])
垢版 |
2019/12/10(火) 12:54:57.64ID:idV74Oprd
足の性能はサスの寸法からバネレートと減衰力の兼ね合いをどうするかが大きくてメーカーの差が出るのははバルビングによる減衰力の立ち上がり方とか調整機構の使い勝手の違いみたいな細かいところがほとんどだよ
細かい仕様とか寸法は公開されてないから買ってみないとなんとも言えないしそこまでレビューをしているやつはほぼいない
まともなメーカーのサスなら変えてきっちりセッティングすればどれもちゃんと機能するし物足りないなら仕様変更すればいいから見た目で選べばいいんでない?
0365774RR (ワッチョイ f6ce-e23S [153.179.6.114])
垢版 |
2019/12/10(火) 15:08:33.45ID:2KkmCjr/0
買う方も売ってる方も“結構高価なドレスアップパーツ”として見てるんだから
カッコいいやつにすれば良い。

さぁ初めて付けます、どんな感じ?てなレベルなら性能云々なんて分んねーし。
バイクが好きで探求心とセンスのある奴が段々分かってくるもんだわ。
0366774RR (ワッチョイ 9539-EeSq [124.86.28.13])
垢版 |
2019/12/10(火) 16:29:21.08ID:68YlcB1y0
>>364
ありがとうございます
正直前半部分は理解できたわけではありませんが信じてオーリンズ以外の物も視野に入れてみようと思います

>>365
ありがとうございます
ただ変えてみないと性能云々のスタートラインにすら立てないよなって思い立っての買い替えです
ドレスアップだと思われようが体感してみたいと思います
0367774RR (アウウィフ FF79-sB4x [106.171.84.237 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/10(火) 16:30:48.42ID:v9Vw0yu8F
>>363
買ってもみてもいいものです
そして感想をここに書いてください
0369774RR (ワッチョイ 3d4f-Fgt1 [110.131.121.96])
垢版 |
2019/12/10(火) 23:45:06.93ID:YR3VZqc00
>>360
自分で組むなら、はじめの仮組みはOリングも何もつけない状態で一回ハメてみて
最後まで入らなければフレームに残ってる溶接のビードが邪魔してる。

その場合説明書ではフレームのビードを削れとあるけど、
そんなわけにはいかないのでそのままキャップに張り手をしてキャップ内部にビードでキズを付ける。
ビードに当たってキズになるところを金ヤスリで削って再度確認してから取付けをするといいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況