X



【空冷】HONDA CB1100 Part53【SC65】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ガラプー KKc7-rskf [Fg62W5y])
垢版 |
2019/11/11(月) 20:11:30.10ID:hon3MZV/K
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/index.html

ヨシムラジャパン
http://www.yoshimura-jp.com/index1.html

モリワキエンジニアリング
http://www.moriwaki.co.jp/

オーリンズ
http://www.carrozzeriajapan.co.jp/ohlins/2w/index.html

無限MUGEN
http://www.mugen-power.com/motorcycles/index.html

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part52【SC65】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556504672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0560774RR (ワッチョイ e3ee-IdAT [106.166.83.227])
垢版 |
2020/02/25(火) 18:24:22.87ID:SOBd3nMM0
エンジンガードあったお陰でキャンプ道具満載のままこかしても
引き起こせたと思うから付けたほうが良いと思うよ
純正のはキラッキラだしいいぞぅ
キャリアも純正の付けてる
0561774RR (ワッチョイ 13e1-4VvF [60.237.72.192])
垢版 |
2020/02/25(火) 20:31:25.74ID:mUYKH8xm0
RSで立ちゴケした時モリワキのスキッドパッド付けてたらそれが軸になったせいかメーターカバーまで傷ついた
エンジンガードだったらハンドル付く位までで済んだのかはわからないけど
0562774RR (ワッチョイ fa97-rVtL [203.145.100.26])
垢版 |
2020/02/26(水) 13:55:05.98ID:zmIyS7ya0
この前の台風で驚くなかれ ころんと転がってた エンジンガードのお陰か
わからんが無傷。
0563774RR (アウアウカー Sa73-TmTD [182.251.106.5])
垢版 |
2020/02/26(水) 14:19:31.13ID:jQ03hYXra
>>562
サイドかけてた?メイン?
0564774RR (ワッチョイ fa97-rVtL [203.145.100.26])
垢版 |
2020/02/27(木) 16:28:33.79ID:Hc23t2VR0
>563 サイドの反対側へゴロン。
0565774RR (ササクッテロ Speb-E26K [126.34.91.2])
垢版 |
2020/02/28(金) 03:59:18.51ID:30B0wwqYp
エンジンガードは北海道などツーリングに行った際に何かあっても走って帰れるかもという保険。通常時はうっとしいから嫌い。
0568774RR (ワッチョイ fa97-rVtL [203.145.100.26])
垢版 |
2020/02/28(金) 17:08:59.52ID:lCLXJI1g0
純正はぜんぜん目立たんと思うけど。
0572774RR (ワッチョイ 8f25-r+hr [114.187.251.222])
垢版 |
2020/03/01(日) 10:03:18.95ID:wxPhmc020
>>570
>>571
オマエらつらくないんかw
0575774RR (ワッチョイ 93b9-D+Zm [124.140.239.128])
垢版 |
2020/03/01(日) 15:16:59.29ID:89PmD/+80
クランクケースカバー左右を交換しようかと思うのですが、パーツリストではガスケットケットA.Bとまとまった表示のものはありますが当該部分の絵図にはガスケットが描かれていないようです
ひょっとしてこの部分には部品としてのガスケットは無く、液状ガスケットだけを使う構成なのでしょうか?
ググッたら右(パルスジェネレーター側カバー)の交換動画では液状ガスケットしか使ってないように見えたのですが
0576774RR (ワッチョイ 2f05-CDH8 [120.136.238.142])
垢版 |
2020/03/01(日) 15:31:43.29ID:qY5Jhps60
このバイクのバッテリー初めて交換したんだがめっちゃいっぱいいっぱいだからプラスとマイナスの端子邪魔すぎてバッテリー本体を出すのも入れるのも一苦労だったんだがみんなそんなもん。
それともやり方が悪いのかな?
0578774RR (ガラプー KKe3-1PVI [Fg62W5y])
垢版 |
2020/03/01(日) 16:17:06.73ID:goHmGxTHK
>>575
> クランクケースカバー左右を交換

ズシャーニングか♪

> 液状ガスケットだけを使う構成

左右とも液ガスのみ。
http://img2.imepic.jp/mobile/plane/20200301/576050.jpg?guid=ON
http://img2.imepic.jp/mobile/plane/20200301/576030.jpg?guid=ON
http://img2.imepic.jp/mobile/plane/20200301/583590.jpg?guid=ON
http://img2.imepic.jp/mobile/plane/20200301/583600.jpg?guid=ON
http://img2.imepic.jp/mobile/plane/20200301/583610.jpg?guid=ON

パーツリストまで持ってるほどの者の手元に何故サービスマニュアルが無いのか。
0581774RR (アウアウカー Sa73-TmTD [182.251.104.247])
垢版 |
2020/03/01(日) 17:17:48.69ID:Uf6IaYhRa
>>576
俺も一回自分でやって発狂しそうになった。次回からは絶対自分ではやらない。
0585774RR (ガラプー KKe3-1PVI [Fg62W5y])
垢版 |
2020/03/01(日) 17:47:25.35ID:goHmGxTHK
>>583
少なくとも初期無印はそんなことはねえぞ。
確かに狭いが端子とバンドを外せば尋常に引っこ抜ける。
「絶対自分ではやらない」なんぞと泣くようなレベルの話じゃねえだろう。
0586774RR (ワッチョイ 93b9-D+Zm [124.140.239.128])
垢版 |
2020/03/01(日) 18:53:24.89ID:89PmD/+80
>>578
ありがとうございます
転倒はしていませんが2010年式で腐食しているので

少量のオイルが出てくる程度なら必ずしもオイル交換と同時にやる必要は無いということですね
0598774RR (スププ Sd5a-r+hr [49.96.8.22])
垢版 |
2020/03/03(火) 09:39:50.78ID:WpAxpenZd
>>597
乗れw
0600774RR (アウアウカー Sa73-TmTD [182.251.100.52])
垢版 |
2020/03/03(火) 13:44:58.30ID:R6MRbkV5a
ええやないですか
0604774RR (ガラプー KKe3-1PVI [Fg62W5y])
垢版 |
2020/03/03(火) 20:20:18.89ID:XDIJPi5OK
>>602
背中を押してもらいたがってる奴の腹を蹴り上げる。
引き止めてもらいたがってる奴の尻に体当りする。
それが正しい礼儀作法と云うものだ。
0606774RR (ワッチョイ 3a1b-TmTD [219.116.62.203])
垢版 |
2020/03/03(火) 23:29:17.04ID:C3LTvUNy0
このバイクはバッテリーがウィークポイントだって夢の店員が言ってたぞ
0607774RR (ワッチョイ 2eb0-MFyf [153.229.157.248])
垢版 |
2020/03/03(火) 23:40:30.59ID:RUYS2RNE0
まじですか…
灯火類をLEDにしたりして
普段からバッテリーに負担かけないようにしてるつもりだけど
こういうケースにはあまり意味なさそう
0610774RR (スフッ Sdbf-XkaA [49.106.213.101])
垢版 |
2020/03/04(水) 10:21:22.35ID:fzjTjunTd
以前乗る機会が減ってバッテリー切れ起こしたからカットオフスイッチ取りつけたわ
0612774RR (ワッチョイ 173a-kBpD [180.2.247.187])
垢版 |
2020/03/04(水) 12:27:36.16ID:Mm54VJbq0
俺は去年の梅雨あたりからタイヤ交換に行くため十数キロ乗っただけだからバッテリは
待機充電かのうなタイプをつなぎっぱなしで保持してるわ、暇な夜中にでも屋内でエンジンかけたいから
マフラー用の換気扇をつけようか悩み中
0615774RR (スププ Sdbf-mvVe [49.96.8.22])
垢版 |
2020/03/05(木) 14:44:18.58ID:UWFwVQS7d
>>614
おめいいいろなったな
0618774RR (ガラプー KK1b-2Inu [Fg62W5y])
垢版 |
2020/03/05(木) 20:01:11.06ID:B07cFRP4K
>>614
5ちゃんねるの某所でフと目にした、身の毛も抜ける怖い話をしよう。

――差し障りがあるから名称は伏せる。
或るリッター超の単車、それも直四重量級の機種スレ、とだけ思って頂きたい。
何気なく読んでしまったその書込に、私は恐怖のあまり戦慄した。
そこにあった一見無邪気な文字の孕む深い闇と暴力と狂気に。

> 初バイクだから楽しみ
> 初バイクだから
> 初バイク

明日、何も知らぬまま彼の隣を走っているのは
そう、あなたかもしれない…。
0619774RR (ワッチョイ ffb0-xd5n [153.229.157.248])
垢版 |
2020/03/06(金) 00:12:22.14ID:FyUSWo+T0
試乗して決めたのかも…?

まあそういう意味では自分の初バイクはW650だったけど丁度良かった。
子供の頃ミニバイク乗ってたのは置いといて。
0622774RR (スププ Sdbf-mvVe [49.96.8.22])
垢版 |
2020/03/06(金) 08:07:29.99ID:rzmHtCGBd
>>618
共感できん
へんくつなgge感がですぎ
書き直しw
0626774RR (オッペケ Sr0b-LEbb [126.208.187.253])
垢版 |
2020/03/06(金) 10:39:28.34ID:zV8bFWZxr
RZやNSRじゃないんだし実際初バイクがこれだと何か問題あるのか
足ベタベタで重量に負けない体幹さえあればむしろ初めて乗るバイクとしてうってつけでは
0629774RR (ワッチョイ 9f97-4muP [203.145.100.26])
垢版 |
2020/03/06(金) 14:02:59.35ID:vUdLzC/C0
>594
そのとーりです。
0630774RR (スププ Sdbf-36Nc [49.96.38.133])
垢版 |
2020/03/07(土) 08:57:32.95ID:fXRG/Zqtd
>>627
シート幅が広いのかな?
0639774RR (ササクッテロ Sp0b-CMLa [126.35.8.155])
垢版 |
2020/03/10(火) 13:45:49.79ID:nwXCqUQ5p
超重いが乗りやすい。低重心ゆえか誰でもUターン楽々。しかし気を抜くと重さが災いし、立ちゴケ回避は不可能。体力が無い俺にとっては乗りやすいが気が抜けない奴。
0640774RR (ワッチョイ 9f97-4muP [203.145.100.26])
垢版 |
2020/03/10(火) 16:20:32.47ID:Jr6TZqZm0
慣れるとそうでもない 重たいのは確か。
0644774RR (スププ Sd03-tfaX [49.98.87.134])
垢版 |
2020/03/15(日) 07:04:08.14ID:MGqxHG7Td
新車RS乗り出しの時、ここは気をつけとけってなんかある??
0645774RR (ワッチョイ 9daa-Ix3N [126.243.42.1])
垢版 |
2020/03/15(日) 08:03:17.71ID:cZjRPRTQ0
>>644
新車時のタイヤはクソみたいにグリップしない
マジでヤバいので注意
0646774RR (ワッチョイ bdc6-tfaX [180.32.143.152])
垢版 |
2020/03/15(日) 15:17:28.39ID:aEjBay7z0
タイヤはRSに関わらず、全ての新タイヤがツルツルだな。
美容外科似通う前に自分で皮剥きなw
0648774RR (ワッチョイ bdc6-tfaX [180.32.143.152])
垢版 |
2020/03/15(日) 16:45:31.20ID:aEjBay7z0
俺的皮剥きは、1000キロぐらいで剥けたかなぁ、多分wってこんな感じ
0650774RR (ワッチョイ e316-Ruah [59.137.178.114])
垢版 |
2020/03/15(日) 19:05:11.01ID:vpXFLB1B0
スラロームや小旋回できる人は少数だな
バイク免許簡単に取れるからな
0652774RR (ワッチョイ e316-Ruah [59.137.178.114])
垢版 |
2020/03/15(日) 20:14:56.38ID:vpXFLB1B0
多摩川河川敷
東名高速近くに格好の場所あるな
朝早くなら問題ない
10位頃ノコノコ行って走ると逮捕されるかもな?
0653774RR (ガラプー KK19-rujk [Fg62W5y])
垢版 |
2020/03/15(日) 20:56:37.50ID:fD/ZrU+IK
>>650
簡単に取れるって…、
コース構成要素や課題が限定解除の頃と変わったのか?
同じならスラロームも小旋回もあるだろう。

>>651
深夜の内濠通り。
竹橋から千鳥ヶ淵方面へのかな〜り暗くて寂しい区間。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況