【空冷】HONDA CB1100 Part53【SC65】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR (ガラプー KKc7-rskf [Fg62W5y])
垢版 |
2019/11/11(月) 20:11:30.10ID:hon3MZV/K
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/index.html

ヨシムラジャパン
http://www.yoshimura-jp.com/index1.html

モリワキエンジニアリング
http://www.moriwaki.co.jp/

オーリンズ
http://www.carrozzeriajapan.co.jp/ohlins/2w/index.html

無限MUGEN
http://www.mugen-power.com/motorcycles/index.html

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part52【SC65】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556504672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0850774RR (ガラプー KKff-e1Pt [Fg62W5y])
垢版 |
2020/04/11(土) 18:39:37.84ID:4XHWU0ijK
SC65のエンジンのファインチューン他で世話になってるRemotionって店が元々CBX専門店。
行く度に三台も四台も見る。
見慣れて感激しなくなってる自分が厭だ。
0852774RR (アウアウカー Sa43-sEqU [182.251.233.15])
垢版 |
2020/04/12(日) 00:00:35.72ID:B79vZCYBa
>>851
私はそれがあんまり好きじゃないんです
中型単気筒から乗り換えて初大型バイクだけど、峠でシフト選択間違えた感覚が無くなってしまったのが寂しい
0855774RR (ガラプー KK67-e1Pt [Fg62W5y])
垢版 |
2020/04/12(日) 02:07:13.26ID:JC59AtS4K
>>853
鋸山林道や今川峠の九十九折では一速まできっちり使う。
トルクバンドを使い切れば現行VFR800を千切れる。

>>854
中免取得後の一台目がGB400TTだった俺に謝れ。
400で比べればSRはおろかSRXより速かった。
0866774RR (ワッチョイ 831b-I7bh [220.209.130.7])
垢版 |
2020/04/12(日) 21:03:19.60ID:1ezi7e3j0
俺の毛根とエンジンフィンの塗装のハゲ勝負
0871774RR (ラクッペペ MMb6-5WFu [133.106.71.90])
垢版 |
2020/04/14(火) 09:36:46.78ID:0b0SSrGgM
このバイク見た目は結構好きなんだけど、取り回しがクソ重たいので断念した。
夢店の店員もCB1300より重たく感じると言っていたけど、皆はどうしてるの。
根性で?
0874774RR (スププ Sdba-5zvt [49.96.41.254])
垢版 |
2020/04/14(火) 12:37:55.35ID:R/iTRiQmd
>>873
べつにええやんかw
「無益」でもないやろw
それともいいたいだけなんか?
0876774RR (ワッチョイ e325-ElPp [60.47.223.93])
垢版 |
2020/04/14(火) 12:44:15.69ID:AX5RGK3s0
>>871
確かに重いが慣れる
最初の頃はセンスタも四苦八苦してたけど今はスパッと上がる
でも、タイヤ交換に持っていくとショップ店員さんが上げるのに四苦八苦するから見た目より重いんだなと
0877774RR (スップ Sd5a-uOt2 [1.72.7.107])
垢版 |
2020/04/14(火) 13:03:47.53ID:oW4/FMOad
>>876
確かに重さは慣れるよね
自分は購入前、直後はつらたんだったけど
今は普通にバックで車庫に入れたり出来るようになった
0878774RR (アウアウカー Sa43-I7bh [182.251.110.177])
垢版 |
2020/04/14(火) 13:05:20.91ID:tGHVOYmNa
cb1300ってそんなかるく感じるんかね?
0880774RR (ササクッテロ Sp3b-5zvt [126.35.200.42])
垢版 |
2020/04/14(火) 13:25:20.80ID:BPEVqJfZp
>>874
断念したヘタレが偉そうに言うな
0882774RR (ワッチョイ 23b9-MGrw [124.140.239.128])
垢版 |
2020/04/14(火) 15:17:54.58ID:TF+jqzSK0
>>871
取り回しといっても小屋からバックで出す時や出発前に少し向きを変える程度なので、魅力に比べたらあまり気にならないです
センスタ掛けも普通に手順通りにやれば苦もなく上がります(体重が非常に軽いなら話は違いますが)
故障やガス欠等で何kmも押すとか無ければ問題ないと思います。最悪、そういう場合はロードサービスもありますし
0883774RR (ラクッペペ MMb6-5WFu [133.106.71.90])
垢版 |
2020/04/14(火) 17:16:27.07ID:0b0SSrGgM
>>880
誤爆。874さんは別人、こっちがヘタレです。なんかスイマセン。

意外とレスが多かったなぁ。ありがとー。今回は別のバイクを選んでしまったけど、レスを見て将来的な選択肢には復活しました。
要は慣れってことなんだと。
ちなみにCB1300の試乗車を動かさしてもらったけど、CB1100よりは若干軽く感じた。店員さんの話ではマスの集中化のおかげなんだとか。
0884774RR (ワッチョイ ffb9-AWmU [210.20.71.15])
垢版 |
2020/04/14(火) 18:26:01.23ID:bltdqJlh0
今は体格に恵まれていて全く重くない 軽快
こんな俺も昔は125を起こせなかった
みんなが俺をひ弱な坊やと言った
そんな俺が出会ったのがブルワーカー
0885774RR (ラクッペペ MMb6-5WFu [133.106.71.90])
垢版 |
2020/04/14(火) 20:09:39.00ID:0b0SSrGgM
筋トレも大事ってことっスね。
0887774RR (ラクッペペ MM8b-8Jcx [133.106.69.119])
垢版 |
2020/04/15(水) 20:07:01.21ID:h5OxPTI9M
外で良く見かけるCB1100はEXかRSが多い気がするけど、スタンダードはあまり人気がないのだろうか?
あれはあれでカッコいいと思うけど、やっぱりスポークホイールがいいのかな。
0890774RR (ラクッペペ MM8b-8Jcx [133.106.69.119])
垢版 |
2020/04/16(木) 02:14:06.57ID:To+CuVK7M
でも何故か、店頭展示車にスタンダードって見かけないんだよね。
あとカラーラインナップが黒一色だけというのもどうかと思う。
確かに黒は映えるけど。
0893774RR (ラクッペペ MM8b-8Jcx [133.106.68.234])
垢版 |
2020/04/16(木) 17:05:07.90ID:EdKsChZHM
不人気車なんだ!?確かに行きつけの夢店では中古はあっても新車は展示してないけど。
一定の人気と地位を確立してるんだと思っていたから不審に思っていたんだよね…。
0894774RR (ワッチョイ 81aa-7wDT [126.243.19.104])
垢版 |
2020/04/16(木) 22:30:25.97ID:cS8XA5Pm0
>>893
艶消し黒のRSを在庫してる店がかろうじて在る程度
欲しい人には行き渡ったし今更人気なんて無いよ
0895774RR (ラクッペペ MM8b-8Jcx [133.106.68.234])
垢版 |
2020/04/16(木) 22:45:25.65ID:EdKsChZHM
>>894
はー、そうなんだ。
確かにモデルは長く売り続ければ、売り上げは落ちてくるもんだけど。
ホンダはどう思ってるんだろ。ひょっとしてモデルチェンジは近いかも?
0896774RR (ワッチョイ 81aa-7wDT [126.243.16.181])
垢版 |
2020/04/16(木) 23:07:59.15ID:GjW9w5xB0
>>895
もしかして知ってて言ってる?
もう次モデルなんて無いよ
0897774RR (ラクッペペ MM8b-8Jcx [133.106.68.234])
垢版 |
2020/04/17(金) 01:19:28.73ID:131y02QdM
>>896
いや、まったく知らない。
それって既知の確定事項?
0898774RR (ガラプー KK05-QcFz [Fg62W5y])
垢版 |
2020/04/17(金) 01:38:17.75ID:FDqIJK52K
>>897
確定事項など何も無い。
単なる風説の類。

が、
次期モデルがあるとすればEURO5対応、
空冷死守なら非常識な高価格・低性能が不可避であることは
内燃機関の基礎知識があれば厭でも分かる。
現行を以て終了との風説も信憑性無しとしない。
0899774RR (ラクッペペ MM8b-8Jcx [133.106.68.234])
垢版 |
2020/04/17(金) 03:15:34.70ID:131y02QdM
>>898
モデル存続の危機なんスね。
その空白を埋めるのが、ひょっとしてCB-Fなのかな。
でもなんか寂し・・・。
0902774RR (ササクッテロ Spdd-7wDT [126.33.144.58])
垢版 |
2020/04/17(金) 07:54:44.57ID:Sf8YeTNXp
造るだけなら簡単だよ
高価くて走らなくてもよければな
しかし水冷化してもルックスがそれなりにレトロなら
売れるのをカワサキやトライアンフが証明したから
もはや上層部が許さないだろうな
0904774RR (ラクッペペ MM8b-8Jcx [133.106.68.5])
垢版 |
2020/04/17(金) 08:31:28.29ID:+eHhkisjM
別にアンチ水冷ではないので、レトロモダンなら別に水冷エンジンでもいいかなぁ。
0906774RR (ワッチョイ eb68-xa8R [153.224.151.31])
垢版 |
2020/04/17(金) 14:50:48.22ID:oqlJdx5t0
現在、RS乗りなんだけど
一度、V4にも乗ってみたくてVFR800F検討中
ただ、空冷エンジンのガサツさも好きなところだし
ネイキットも好きなんで
買い替えじゃなく増車になりそうだ
大型2台持ちとかさすがに無謀かなあ?
0907774RR (アウアウカー Sa2d-1fuy [182.251.114.11])
垢版 |
2020/04/17(金) 15:04:08.53ID:Xl0Epy1ya
まず君の年収から聞こうか
0910774RR (ワッチョイ 13b9-BtgQ [61.24.173.66])
垢版 |
2020/04/17(金) 20:57:09.08ID:t+aTTdzA0
CB1100はわざとバルタイずらしたりしてガサツなフリをしてるだけ
現代の技術なら空冷でもシュイーンと吹け上がるエンジンになる
0911774RR (ガラプー KK15-QcFz [Fg62W5y])
垢版 |
2020/04/17(金) 21:55:33.88ID:FDqIJK52K
>>910
気筒間で微妙にズラしてるのはガサツな振りの為だが
ベースのバルブ開閉時期や点火時期や空燃比は排気/ノック/騒音対策仕様だからな。
しゅいーんと吹ける空冷エンジンをベンチで拵えることはできる。
そのエンジンが公道に出る日は来ない。
0912774RR (ワッチョイ 111b-1fuy [220.209.130.7])
垢版 |
2020/04/17(金) 21:58:18.55ID:Q68fNveL0
空冷ぶりっこ
ガサツぶりっこ
旧車ぶりっこ
ぶりぶりぶりっこ
0914774RR (ガラプー KK15-QcFz [Fg62W5y])
垢版 |
2020/04/17(金) 23:26:26.96ID:FDqIJK52K
>>913
> スペックシートから妄想するだけの話

ごめん。
類似の業界人でベンチテストが仕事なんでな。
つい話に熱が入ってしまった。
0915774RR (オイコラミネオ MMa3-qGL9 [103.84.125.99])
垢版 |
2020/04/18(土) 12:44:55.56ID:l2VClwAqM
なぜか、ヤンマガは油冷と言う名の
空冷推し

 #丸山


 第2次大戦の米軍戦闘機P51ムスタングの液冷エンジンからヒントを得た「油冷」。
ヘッドカバー内側にある8本のノズルから、燃焼室上面に毎分20Lのエンジンオイルを噴射。
冷却に使用したオイルは中央の通路と左右のパイプからクランクケースへ戻り、潤滑に使われる。

熱源(プラグホール)にオイルを回すホンダの気持ち良さは
金型を使う者にしか解らない
0917774RR (ワッチョイ 1925-7wDT [114.187.251.222])
垢版 |
2020/04/18(土) 20:43:10.92ID:zN24YRVc0
>>915
ヤンマガ
なんか?
0918774RR (ワッチョイ 1925-7wDT [114.187.251.222])
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:35.42ID:zN24YRVc0
>>910
バルタイ直したエロいアニキはおらんの?
0921774RR (ワッチョイ 1316-7Des [59.137.178.114])
垢版 |
2020/04/19(日) 07:50:56.77ID:Pjy4U4/R0
二台持ちとか
そんなに乗る機会あるんかい?
折れなんか一台でも持て余し気味なんだぜ
CB1100なんか8年もんでも8000kmだ
0922774RR (ワッチョイ 81aa-7wDT [126.243.29.184])
垢版 |
2020/04/19(日) 08:16:28.33ID:+f5gC88z0
>>921
大して乗りもしねえのに大型買っちゃって馬鹿みたい
0928774RR (ワッチョイ 1316-7Des [59.137.178.114])
垢版 |
2020/04/19(日) 09:05:52.51ID:Pjy4U4/R0
>>924
そんなに乗るんだ
すごいなぁ
折れは3月頃から5月頃と10月頃から11月頃しか乗らないからなぁ
その期間中に休みと天気の巡り合わせの良い日は20日位かな?
でも用事あったりで10日位しか乗れん
0933774RR (ガラプー KK15-QcFz [Fg62W5y])
垢版 |
2020/04/19(日) 14:44:21.43ID:uoqAX5LKK
>>932
その御仁は生冷たく放っといてさしあげろ。
CB1100とS1000R、欲しくて堪らないのに手の届かない機種のスレで毒突いて鬱憤を晴らす彼の素敵な休日だ。
免許さえ持っていないのかもしれない。
0935774RR (ラクッペペ MM8b-8Jcx [133.106.70.55])
垢版 |
2020/04/20(月) 02:56:20.61ID:BIlqtVVPM
4台持っているという割には、精神的に貧しいな。大型乗りたきゃ心にゆとりを持たないとな。
0937774RR (ワッチョイ 13b6-Ho7r [123.216.156.32])
垢版 |
2020/04/20(月) 05:37:24.40ID:zFJhF7RH0
CB1100(RS・EX・無)、個性が無いのが個性って言葉にぴったり。
速い・おおらかなバイクは数多くあれど、どちらも程々に取り入れ、
鼻歌交じりに散歩してる様に乗れる、数少ないバイクだと思う。
0940774RR (ワッチョイ eb68-xa8R [153.224.151.31])
垢版 |
2020/04/20(月) 14:18:33.41ID:g0wiXIN10
正直、大型2台+250ccオフ1台とかならありじゃね?
任意保険とかもあるし
年間でたいして乗らないなら
大型2台はちょっと無駄かもしれんけどな
0943774RR (ガラプー KK05-QcFz [Fg62W5y])
垢版 |
2020/04/21(火) 23:43:52.07ID:5C6yqBqCK
>>942
> 1人しか愛せない不器用なタイプですから

いま背後にカミさんの視線を感じながら書いてるのは解った。
独りになったら本心を聞かせてくれ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況