X



【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 58台目【水冷Z】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 17:59:40.60ID:kpeH51DP
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2019年モデル8月1日より発売
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/26229/

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/2019_kinfo-14.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

前スレ【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 57台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571406944/
0812774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 00:36:38.93ID:SkaPyY38
俺はアジフライ好き
他のバイクと被らないしカッコイイと思う 個人的に
なので新型にはイマイチときめかない 現行のを乗り潰す
0813795
垢版 |
2019/12/17(火) 00:42:25.10ID:rEkWLx+Q
>800
あくまで俺の感覚だけど例えば走行中にクラッチ切りっぱなしにしたら滑かになったと感じた
初めて車でエコタイヤ履いた時の感覚が近かったと思う
>811
見も蓋もないけど乗ってて一番やって良かったと思うカスタムはECUの書き換えだったりする
0814774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 04:36:32.80ID:18ce2Ss9
ECUの書き換えって何年モデルから可能なの?
0815774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 08:54:31.62ID:E7R8d12i
>>813
マフラー変えないで、
ECU書き換える意味ってどんなもんかな?

エアーフィルはスポーツタイプして
面白くなったけど。

どうなんだろうな、マフラー買うお金がないよ
ECUと合わせると25万くらいになるんだよな
0816795
垢版 |
2019/12/17(火) 10:00:04.21ID:d4yrJhY7
アクセルオフ時の燃料カット?キャンセルが一番乗りやすくなったと思う
低回転でのがくつきが気にならなくなって俺としては凄く乗りやすくなったなった
ノーマルの時は減速時にアクセルをホンの一寸だけ残してたのが不要になって
ロンツーでの右手首の疲れ、痛みから解放された
あとはフルパワーになったので加速が良くなった
当然デメリットはあり燃費落ちたしタイヤのヘリが早くなったと思う
リミッターの速度は出さんので無評価
0817795
垢版 |
2019/12/17(火) 10:01:16.84ID:d4yrJhY7
あ、マフラーもフィルタもノーマルです
0818774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 10:10:37.56ID:nrWfLM02
どこでやったん?
0819795
垢版 |
2019/12/17(火) 10:57:25.39ID:d4yrJhY7
俺はmotoJP
0820774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 11:53:54.89ID:XF8OcOF2
もとじぇーぴー最高だっただった
0821774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 12:10:09.67ID:Zo6eGgam
色々ありがとう
参考になったよ
0822774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 12:32:27.05ID:oyENptxK
クイックシフター2りんかんで取り付け出来ると聞いた
0823774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 13:49:21.72ID:aCLrTbqM
>>764
職権打刻は、ほとんど事故車扱いさ。
買取り側はそう見るし敬遠されるから値は落ちる。
0824774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 13:56:27.00ID:RzjjrwHa
クイックシフターってよくわからないんだけどクラッチ握らなくてもギア変えられるだけ?
0825774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 14:52:02.08ID:831xKkg3
>>824
ハッキリいってあまり意味無い。
0826774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 16:07:55.29ID:BbEG4X2f
クイックシフターはECUでギアチェンの時に燃料カットのプログラムがいるね
0827774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 17:46:37.05ID:Vc/grexK
クイックシフターってただの劣化DCTだからな
motoGPでもDCT禁止だから仕方なく採用してるだけなのに
有りがたがってる連中が理解できん
0828774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 18:16:41.36ID:7XGsfcLL
>>816
フルパワーになった?てどう言う意味不明?17以降も141だっけ、出てるよね?
0829774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 18:32:07.63ID:P1XWL6LO
>>827
公道上のクラッチ操作で一番キツイ時は渋滞とかのノロノロ運転時なんだよね。
DCTならその辺も楽出来るし変速自体も早いんじゃないかな。
それ以外の状況でクラッチ操作が苦痛と感じた事は無いんで必要ないと感じる人もいるだろうな。
0830774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 19:22:18.03ID:6sjM2LcH
クイックシフターあると、長距離の疲れが段違い。
行き着くさきはatだけど。
0831774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 19:41:03.20ID:BbEG4X2f
>>830
実際どこが楽になるん?
0832774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 19:45:09.23ID:kvj9ObXe
>>830
うそまつ
0833774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 20:26:20.24ID:eJ2nstoc
むしろウルトラロングツーリングの果てに
疲れ切った時のクラッチやシフト操作の
ミスをリカバリーしてくれる感じ。
0834774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 20:26:46.50ID:PcJeArV8
競争でもしない限りノークラシフトで十分だからね。
もちろんクイックシフターが最初から付いてるに越したこと
はないけど数万円払って後付けでつける程のもんかといえば
そうでもない。
0835795
垢版 |
2019/12/17(火) 20:39:03.37ID:SsV3254L
>828
ググってもらったほうがいいかも? motoJP Ninja1000 2017とかで
10ファクトリーにはパワーグラフあって137.2pcsが144.3psになる
これも体感の話になるけど書き換え後KTRCの介入がかなり増えたと思う
パワー上がってタイヤが滑りやすくなったのかなー?と思ってる
車体倒した状態でのスロットルはガバ開け注意と思ってる
0836774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 21:34:59.92ID:k18HnJwp
>>832
てめえはクソゴミじじいだから死んどけな
0837774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 21:37:31.42ID:U0RducpY
忍千に後付クイックシフターは意味ないよ。なんか無駄に意識しちゃってかえってギクシャクしちゃう感じ。
センサーの締付けトルクが5Nとか、シフトシャフトがへたりそうでそっちのがやばい。
0838774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 21:40:06.45ID:k18HnJwp
またカスヤロウがわいたな。古い部品かってる貧乏乞食はすぐけなす。

新しいの買えよゴミじじい
0839774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 21:53:02.19ID:kvj9ObXe
>>836
何言ってんのw
クイックシフターなんざ加速の時くらいだしw
それも回しぎみの時だけなw
ジジイでも無いし
そもそもこれクイックシフターまだついてもねぇのにw
結局交差点や様々なシチュエーションでクラッチ使うし、DCTならともかく。
ギクシャクしかしねぇよ。まぁ他の車種も買いなよw
0840774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 21:53:27.10ID:2blzfqwU
まあまあ
0841774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 00:23:20.23ID:pzG0SV21
シフターよかクルコン欲しいです
0842774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 00:40:02.92ID:dE0w/pdh
>>841
クルコンいいよ。
ちょっと右手で痒いときに重宝する
0843774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 01:00:34.89ID:JGHxc4Pn
motoGPはシームレスシフトだぞ
0844774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 01:11:43.96ID:dE0w/pdh
>>843
dctの方が上だけどな。
ただ禁止されてるだけで
0845774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 06:59:15.27ID:uIwlsBmo
>>842
どうやってるの?洗濯バサミ?
0846774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 07:21:47.77ID:fj1Bwhsd
>>845
他の車種でしょ
0847774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 07:50:53.37ID:/5+CQamZ
クイックシフターか。うちの会社にも居るなぁ新しい物を導入したり提案すると、とりあえず否定や悪口から始まるじじい達。

触ったり検証もしないで的はずれの悪口ばかり。
どんどん進化しないと生き残れないのに。
0848774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 08:44:37.73ID:+YZ/e4+v
クイックシフターは新しいものでもないんだけどね・・・
0849774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 09:43:18.87ID:fj1Bwhsd
>>847
頭大丈夫?w
0850774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 12:18:56.49ID:jco7jDCj
>>856
お前キモいよどっかいけ
0851774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 12:35:00.36ID:Tyes8YUw
>>855
ほら来たwじじいw
全身癌で死んどけw
0852774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 12:36:49.56ID:2inXnQjy
未来にレスするようになったらおしまいだな
0853774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 12:41:34.25ID:6Z2gTz/j
ホントにな
何と戦ってんだかw
0854774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 15:14:50.59ID:TZ+RvniJ
次の人頑張れ!
0855774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 16:36:12.43ID:irmgrsCS
>>851
俺まだ42だぞー
0856774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 16:50:55.91ID:+YZ/e4+v
癌は歳が若いほど逝きやすいわよ
0857774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 17:56:28.36ID:GF8WW194
40超えたらみんな爺じゃw
くさそうなくたびれたライダージャケット着てたり
汚物みたいなくっさいブーツ履いてるしな。
0858774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 17:58:35.88ID:+YZ/e4+v
人間は厳密に言うと20歳を超えたあたりから老化が始まるらしいからな。
それから更に20年も経った40歳じゃ老人といっても問題なし。
医療が発展してなかった頃の平均寿命もこのあたりだ。生物的には老体さ。
0859774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 18:24:51.65ID:kGZfeMk3
>>835
そうなんですね、一度ググって見ます。
0860774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 18:49:13.95ID:uIwlsBmo
あの洗濯バサミみたいなやつって使い勝手どうなんですかねぇ〜
クリップは取り付ける時ぶっ壊したから2度と買わない
ちなみに23歳
0861774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 19:18:21.62ID:Cww9rMMl
>>859
janeで書くとアンカー丁度なんだわ。
じじいは死ねよ
0862774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 19:22:21.56ID:Cww9rMMl
>>862
42とかwくっっそじじいじゃんWw

しにたくならんの?ガチッキモいよ☺
0863774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 19:24:16.77ID:P+2tiEez
>>862
どうぞご両親にも同じ言葉を
0864774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 19:45:51.49ID:uIwlsBmo
こいつといいフロントアップ爺といい句点ガイジといい、何でこのスレは定期的に頭のおかしい奴が湧くんだ? アンチが多い車種でも無かろうに
0865774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 20:22:51.21ID:PnybRD7o
ゼロポイントシャフトがどんなものかなのかと
製品紹介ページ見たんだが…
シャフトの摩擦係数が云々とか書いてあり胡散臭くて吹いた。
0866774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 20:23:20.52ID:m9MqC+9D
>>864
売れてるから当然基地害も多くなる
プリウスと一緒
0867774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 20:55:37.99ID:sr7DfyYi
>>861
安価ズレてるよ
お前だけの世界は周りとズレてるみたいだね
0869774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 01:08:38.66ID:I2CI9Pjn
ブレーキングしながらダウンするときはシフターあると駆動抜ける時間が少なくて車体が安定する
ただしスムーズにチェンジ出来るようにカワサキがどこまで詰めたか
S1000RRくらいの精度なら使い物になる
0870774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 01:54:17.57ID:n2J2Lh79
>>869
カワサキのはダメだな。ホンダが一番いいよ
0871774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 07:13:18.24ID:zDMuRZTM
どこでもNになるシフトで
クイックシフターとかこわい
0872774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 07:29:39.37ID:w5qJ2bXG
>>871
流石に現代でそんなん無いだろ
0873774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 07:42:05.84ID:qUwZ2rmj
>>866
プリウスと違って今時バイクに乗るような奴は大なり小なり頭のどこかがおかしいけどな。
変人の分母が大きすぎる。
0874774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 08:20:43.25ID:wKZPIcwO
アクセラレーターロックシステム使ってるけど、
がら空きの高速じゃないと何かしら障害物に合会うから、
ずっと定速では走れない。それでも右手の疲れは減ったけど。
0875774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 08:46:08.13ID:mDq85+El
今や四輪だと前車追従型のクルコンが当たり前になっているけど、
バイクでその手の技術が使えるようになるのは大分先だろうなぁ。
0876774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 08:55:48.69ID:bnPRW6rp
>>875
モーターショーで発表されてたじゃない。
ボッシュのアシストシステムをドカとKTMとカワサキが搭載決めてるよ。
今テスト中で、システム自体の量産開始は来年って話。
搭載したバイク自体が出てくるのは再来年のモデルあたりかな。
0877774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 12:20:55.62ID:PV290YCR
アクセルなんて手を添えてるだけだからクルコンが必要とは思えんな
0878774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 12:32:42.06ID:7AC8+JyT
必要のい人は買わなければいいだけなので何の問題もない
0879774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 16:21:38.89ID:Q2h7xNwA
おれのはクルコン付いてるし高速を使ったツーリングをメインにしてるけど、
クルコンをセットしたことがない
0880774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 20:08:26.36ID:jpzuZyyA
まあ新しい機能は「あったら便利だなあ」と「考えてたのとちょっと違うな」の
鬩ぎ合いではある
0881774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 20:24:33.44ID:JfiaYTq+
ちなみに「かつや」は【あったらいい】を全部やめたら大成功を収めたそうだ
0882774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 21:14:44.93ID:XL9f0TR9
「なくてもいいかな」を徹底的に取り除いて
シンプルで壊れない低価格なバイクを出して欲しい
それだとメーカーが金とれなくなるが
0883774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 21:19:11.15ID:hFCsuq1u
NC700が該当するかな。750だとETCやグヒーター付いてるし。
0884774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 21:40:22.14ID:K1/o4Wu4
ETCはもはやないと困るなあ。
0885774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 22:03:34.99ID:zYYoKsrR
むかーしの車の雑誌で高速でクルコン使うなら80kmで設定したら
前の車に詰まることなく速い車は追い抜いてくれて楽って記事見たな
0886774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 22:26:36.91ID:yyIAfWOW
AACじゃない世代からクルコン使ってるけど勝手に定速保ってくれるのはホント楽。AACになってからは混んだ名神、東名でも安全に走れる。
0887774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 23:15:20.77ID:iThzmJnO
機能より
ハンドル位置をもう少し低くできるようにしてもらいたい

将来もう少し攻める姿勢にしたくなるかもしれないし、快適なハンドルの高さは
人によって違うしね
0888774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 23:54:27.95ID:i6wPIBhn
>>887
別のバイク買えばwww
0889774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 07:12:43.38ID:mmkA0S8G
ほんまそれ。
少し低くってならH2SXがあるし攻めたかったら10Rもある。
ポジションも含めてのNinja1000なのにさ。
0890774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 07:48:41.92ID:baRgsxvC
>>887
俺はあと一本分下げたい。
0891774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 07:59:50.13ID:snDpJpua
>>887
ハンドル変えられんのか?
0892774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 08:20:18.26ID:EGLOhpBq
>>889
俺は貧民だから倍額のH2 SXなんて買えんし逆にハンドル上げる為にスペーサー入れてるぜw
0893774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 08:38:01.09ID:9ViPfgr0
正直でよろしい。
金も体力も体格も貧相なオッサンをターゲットにしたのが忍千。
カワサキは似た排気量でコンセプト違いのバイクを用意してるんだからそっち買え。
0894774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 09:46:31.12ID:/pwQ3PXY
>>886
2021にカワサキがボッシュの安全運転システム導入するらしいね
クルコンもACCになるようだ
まずH2シリーズに挿入されて
忍千はフルチェンで採用かなぁ
カワサキ・・・おじさん金ためて待ってるで
0895774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 17:34:45.47ID:IizC5iOX
次スレはワッチョイ付で頼む
0896774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 20:20:36.97ID:+rZpWL/F
ワッチョイ好むやつはホモハゲきちがい。

マジです。内臓ぶちまいて死んで欲しい。
0897774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 20:45:26.60ID:glhguLLc
まあ、荒らしてる奴はそう言うわな。
0898774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 22:37:51.91ID:LYUL/d8Q
豪華仕様と安くて軽量なスタンダードモデルの二種類あるといいな
アフリカツインみたいに
0899774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 22:37:59.71ID:LYUL/d8Q
豪華仕様と安くて軽量なスタンダードモデルの二種類あるといいな
アフリカツインみたいに
0900774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 22:38:31.49ID:LYUL/d8Q
豪華仕様と安くて軽量なスタンダードモデルの二種類あるといいな
アフリカツインみたいに
0901774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 00:00:21.40ID:QuQxMVrK
忍千まではフツーのサラリーマンが買える価格設定にしてほしいな
H2や10Rのようなフラッグシップモデルが200万超はしょうがないけど
0902774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 00:48:14.03ID:ndu2/Xsl
Ninja1000
GSX-S1000F
TRACER900GT

このスレで他社モデルもなんだが、この辺のコスパの良いモデルは継続してほしいなぁ。FZ1の後継が無いのが悔やまれる。ホンダは、、、VFR800は高いんだよね。
0903774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 00:53:22.51ID:6uVh2fDK
>>895-897
このやり取り過去スレでもあったな笑

俺が購入検討してた2018年頃は紳士で大人なスレだなって思ってたけどねえ。
0904774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 03:49:18.12ID:oPxF3tBf
>>902
そういう人向けにCBR650Rが。排気量小さいからパワーは劣るけど?
0905774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 07:02:45.75ID:I5uOif21
Z900なんかはもっと安い。
実際カウルにこだわらなければ十分だと思う。
0906774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 09:46:38.12ID:uACQI0Yw
>>902
VFR 800は生産中止だしね。
0907774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 10:06:15.82ID:HI4facuh
VR800FとCBR650Rはハンドル低いからこのバイクの系統とはちょっと違うかな
被る車種はGSX-S1000F、R1200RS、ドカのスーパースポーツかな
0908774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 11:09:51.95ID:pR7TBLkC
某所でCB1000Rのフルカウル版の噂もあるけど、さてどうなるか
主戦場の欧州じゃSSに疲れた人はアドベンチャーへ行っちゃうみたいだし
0909774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 12:45:06.61ID:HI4facuh
アフツイの迷走見てるとホンダもなんだかなぁって思うわ
0910774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 12:50:00.40ID:OpLiMeH1
CB1000Rはまず現行のセンダボより燃費が悪いところを
改善しないとどうにもならない。

ひと昔前のレギュラー仕様のおっせえ
センダボエンジンつんでるのもちゃんちゃら可笑しいし。
どうせなら最新の詰めよ。
値段の割にプレミア感もへったくれもない。
0911774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 13:04:44.12ID:3wndcofW
燃費ってそんなに重視するとこかな?
極端に悪くなけりゃ俺は気にならないが
0912774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 13:18:24.90ID:uzZScICE
>>906
根拠は? 販売は継続中だが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況