X



【Kawasaki】ZX-25R Part4【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 6739-dZBx)
垢版 |
2019/11/16(土) 13:01:11.79ID:VR9SnZcU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください


主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part3【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572620913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0249774RR (ワッチョイ 652c-bNU/)
垢版 |
2019/11/20(水) 10:15:30.72ID:14a0W8Hn0
>>242
「GSR400 63ps」でググれば出てくるじゃん
短い期間だったからなのか何でスズキが「無かったこと」にしてるかは分らん
ここではこれ以上はスレチだからGSR400スレで聞くか、過去スレ見つけて流し読みせよ
確か当時は63psでリミッターも付いてなくて200km/h出る動画とか上がって盛り上がってた覚えがある
0250774RR (ワッチョイ d19b-DRuu)
垢版 |
2019/11/20(水) 10:18:52.35ID:6VFKNLOD0
2.5kgm/14500rpmでようやく50馬力だからなあ
0253774RR (スップ Sd02-imUW)
垢版 |
2019/11/20(水) 11:45:20.07ID:R6dFDVcjd
60近くあるなら買いだな、50以下だったら600にした方が絶対後悔しない
0254774RR (ワッチョイ 05b0-wiCk)
垢版 |
2019/11/20(水) 11:50:19.97ID:EoY63a/y0
ちょっとした移動や通勤に600は使いづらいだろ
600が選択肢にある人は250なんて眼中にないか2台持ち狙ってる人だよ
0255774RR (オッペケ Sr11-WIN9)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:16:55.10ID:204bgst0r
まあワイは手頃で手軽で渋滞も公道もスイスイの250がエエわ

人それぞれ
0256774RR (ワッチョイ 026c-hqL+)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:31:24.43ID:LpxcMdiW0
>>238
外人も算数すら出来ないアホが多いというだけ。
ちゃんとしたソースが無ければ
どこのニュースでもガセネタ。
0258774RR (ワッチョイ 652c-bNU/)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:38:54.08ID:14a0W8Hn0
ハイコンプでハイオク仕様当たり前の欧州人の試算だろ?
残念ながらレギュラー仕様の東南アジアンバイクだから43〜45psで御の字
0259774RR (ワッチョイ ee09-FmUu)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:40:18.66ID:ZEieahFA0
伊メディア「東アジア人が60psって騒いでる わろた」
日アフィ「60psっていう噂がある!」
って騒いでるだけだぞ
0261774RR (ワッチョイ 026c-hqL+)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:44:44.36ID:LpxcMdiW0
一時期600はジャストサイズ排気量みたいに
言われてやたらアゲられてたたけど、
加速は400よりはマシという程度で物足りないし、
飛ばすとリッター相手じゃ軽く千切られるし、
軽い軽いとマスゴミが言うほど軽快では無いし、
全てが中途半端でイマイチと言う印象しかない。
個人的にはリッター+250や125の複数体制のが
余程楽しい。
0263774RR (ワッチョイ 652c-bNU/)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:46:42.79ID:14a0W8Hn0
そういえば昔と違って乾燥重量表記とエンジン単体出力(グロス)のps表記が廃れたな
なんでだろうね? なんか不便だ
0264774RR (ワッチョイ bdcb-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:58:00.76ID:flT6BcDV0
>>262
うちは250とリッター両方あるけど乗り換える度にリッターのパワーや250の軽さ
とかそれぞれの良さが実感出来てとってもおすすめ。
0268774RR (スッップ Sda2-tVD9)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:36:55.61ID:hC+v9//Yd
ロッパン中忍乗りだがゴージャスで羨ましい
上忍乗りなら二台持ちもありだろうけど
0269774RR (ブーイモ MM25-madC)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:44:05.14ID:Clba6caQM
これのマフラーが好き
SS寄りっぽいので純正マフラーがショートなのってこれとninja650とcbr650rだけだよね
0270774RR (スップ Sd02-DRuu)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:47:16.98ID:EVMw8gW+d
そもそも250ccの速度域でラムエアって効くん?
200くらい出さないと意味なさそう
0271774RR (オッペケ Sr11-B+UC)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:47:18.17ID:K2HZt4qpr
>>263
総重量と違って乾燥重量はごまかせるんだよね
だから、カタログスペックを盛ってると言われてた
実際にオイルやらバッテリーやらを取り外しても乾燥重量にならなかったという実験結果もある
同じ様にグロスで30psなのに後輪出力では20psとか当たり前にやってたからな
メーカーは認めてなかったけど、このままじゃだめだと思ってたようで
それらを規制強化で出力が落ちたと言う事にして、表記を改めたんよ
そのせいで、カタログスペックは落ちたのに、実測では上回ったなんて珍現象も起きたがw
0272774RR (オッペケ Sr11-B+UC)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:54:22.86ID:K2HZt4qpr
>>270
昔のZXR-250はラムエア無しじゃ20,000rpmなんて回らなかったぞ?
エアの吸入量が多すぎて、エアクリボックス内が真空状態になるから
ラムエアでエアを押し込んでやる必要が有る
0273774RR (アウアウウー Sa45-H8bs)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:59:30.50ID:8Q/425pFa
AP250もJP250も現行パラツインで付けてるよねラムエア
詳しくないので効果は知らんけど
0276774RR (ワッチョイ 0db0-wiCk)
垢版 |
2019/11/20(水) 15:02:22.75ID:zIuhZZI00
本当に効率よく吸わせたかったら12Rみたいな顎をつけると良いんだがいかんせんかっこ悪いw
0279774RR (ワッチョイ 89f3-ji9w)
垢版 |
2019/11/20(水) 15:49:01.39ID:AoUEQ/Me0
>>270
以前ZZR1100乗ってたときは
80キロくらいでクラッチ握るとアイドリングが2000回転ちょいまで上がってたから
100キロも出せば効果は有るんじゃ無いかな
0280774RR (スップ Sd02-DRuu)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:02:38.81ID:EVMw8gW+d
>>272
>>279
すげーな
0281774RR (ワッチョイ 026c-hqL+)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:10:40.98ID:LpxcMdiW0
隼は200超えないとラムエア動かない感じだったな。
動き出すと音が「キュコーッ!」って高周波音が排気音に
混ざるから解りやすかった。
0282774RR (ワッチョイ c641-/Wrs)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:31:04.58ID:jGo0x3OP0
>>249
公式が隠したとか言い出したわこいつw
陰謀論者かw
公式よりもわけわからんネット情報を信じるガイジ
0285774RR (ワッチョイ 0db0-wiCk)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:20:55.18ID:zIuhZZI00
多少熟成されるまで1年待ったほうが良いのかな?
新設計だから絶対にリコールやサービスキャンペーンが数回出るよな
仕向地によっては春から販売なんて話もあるから国内販売が始まる秋までには修正されるだろうか
0286774RR (アウアウオー Sa4a-Lnqu)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:53:13.80ID:gLvmtYl1a
>>267
ZX-10Rでさえ
ラムエア過給時に9馬力アップだからね
良くて2〜3馬力UPじゃない?かと予想
0287774RR (ワッチョイ 0db0-wiCk)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:58:44.38ID:zIuhZZI00
インテークに加圧してもエキゾーストが糞詰りだと思ったより吸えなくてパワーが出ないのよね
だからマフラーも交換するともうちょい上がると思う
そうすると下がスカスカになりそうだからメリットが有るかは微妙だけど
0288774RR (ワッチョイ 816b-wEdp)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:25:15.61ID:Nti0JFW80
>>286
ZXR250Cは当時ラムエア効いた時は1psパワーのるって聞いたな
400はラムエアついてなかったのは後で知って驚いたが
0291774RR (ワッチョイ 13ee-o5/b)
垢版 |
2019/11/21(木) 02:13:50.01ID:KWFHJBc10
R25でええやって人は多いと思う
安くて速くて美味い
0292774RR (ワッチョイ 3336-3IAb)
垢版 |
2019/11/21(木) 02:24:38.06ID:TOWc9gWF0
■■■お値段いくらになる?
0293774RR (ブーイモ MMdd-Jj0l)
垢版 |
2019/11/21(木) 03:19:45.89ID:/KfxDxg1M
このクラスに特別なこだわりがない限り
43ps, 185kg, 税込み95万あたりが迷えるラインじゃないかね
0294774RR (ワッチョイ 532c-dq2J)
垢版 |
2019/11/21(木) 06:09:05.02ID:bJn2T5E30
トルクを中低速に振ってあまり馬力を上げないのが得策なのかも知れんね
昔は厄介なトルク特性の2stが幅を利かせてたが、今は単、二気筒が普通だから
昔と違って四気筒は「滅茶苦茶乗り難い」の烙印押される可能性が高い
0296774RR (ワッチョイ fbee-BzQz)
垢版 |
2019/11/21(木) 07:20:11.03ID:Ih5+CT2B0
>>293 そんなんでは買う気せんな。少なくともかつての4気筒を上回るスペックでないと。時代は進んでるのに進化感じにくいもの。
0300774RR (ブーイモ MM8d-bIjg)
垢版 |
2019/11/21(木) 07:59:41.40ID:PXJc/WgzM
>>295
おっさん関係あるか知らんが上振りでいいよな
ギアチェンジ面倒くさがるヤツなんざほっとけ
0301774RR (ワッチョイ 532c-dq2J)
垢版 |
2019/11/21(木) 08:09:35.60ID:bJn2T5E30
>>299
気にいるというか興味深い
ウンコ君の製造元、つまり君の親もさぞかしウンコだろう
ウンコエリート、実に興味深い
0303774RR (アウアウカー Sa55-Sa3v)
垢版 |
2019/11/21(木) 08:35:22.71ID:N4hZ1Yyea
>>294
そりゃキャブの時代ならそうだろw
今はスタートアシストとかオートシフターが付く時代なんですよ。おじいさん。
0304774RR (ワッチョイ 136c-qJKx)
垢版 |
2019/11/21(木) 08:49:36.81ID:Qfl0OKcS0
そもそも250マルチが乗りにくいって意味わからん。
当事流行ってた2stにくらべりゃ乗りやすくて
天国レベルだからCBR250とかは女の子用とか
言われてたんだが…。
0305774RR (ワッチョイ 6939-PmHQ)
垢版 |
2019/11/21(木) 09:00:31.67ID:aSujkY1k0
>>304
これ
250四発は低速スカスカとか言われてるけどちゃんとアクセル開ければ普通に走ったよな
どう考えても乗った事無い人だろ言ってるの
0306774RR (ワッチョイ 7125-QS5Z)
垢版 |
2019/11/21(木) 09:12:48.10ID:JRMtxqqN0
スカスカって言っても低排気量の2ストや原付き2種のミッションより
ずっと低速トルクあるだろ。。。。
0307774RR (スプッッ Sd63-oGMk)
垢版 |
2019/11/21(木) 09:47:40.65ID:mB0foqZ9d
4気筒でも6速40キロで走れる
パワーバンド外すと加速しないしキープするとエンブレが凄い分まだ2ストの方が乗りやすい
25Rはエンブレの制御はできるの
0308774RR (スプッッ Sd73-VxE5)
垢版 |
2019/11/21(木) 10:04:19.70ID:dnp6jyCmd
>>303
トラコン付きもだったか?
0309774RR (オッペケ Src5-chfn)
垢版 |
2019/11/21(木) 10:13:06.26ID:PdVoMGk6r
>>307
走れるのは別に良いが
そこまで低燃費走行するならそもそも
バイクの楽しさないと思われ

回してなんぼでしょ?

公道なら二速で加速→三速(エンブレ)でナチュラルに減速が気持ちいい
0310774RR (ササクッテロ Spc5-NLxo)
垢版 |
2019/11/21(木) 10:23:49.08ID:QWvCywukp
絵に描いた餅おじさん多過ぎでは?
まだ出ても居ないのに、性能を語るとか笑止千万よ
0311774RR (ワッチョイ 99b0-BEIG)
垢版 |
2019/11/21(木) 10:48:17.51ID:dGQ1Wk0r0
レプリカブームの時代89年の東京の最低賃金508円→CBR250R→59万円→1161時間労働
今の東京の最低賃金1013円→Ninja25R→90万円→888時間労働

学生やフリーターにとってはむしろ買いやすくなってないかこれ?
0312774RR (アウアウウー Sa9d-OZF8)
垢版 |
2019/11/21(木) 10:56:43.18ID:q1Kwa2Usa
昔の四発の250も下スカスカ乗りにくいは無いよ

個人的には低中速厚くしたほうが速く感じられるよ
どうせ街乗りとツーリングに使う人が殆どだろ?
SS乗ってツーリングしてる奴多いし
0313774RR (ワッチョイ 3336-bZkC)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:19:54.19ID:TOWc9gWF0
バイク高すぎるよ。

これが100万?軽四と同じじゃんw

軽四は国産かつ最新の装備満載なのに
0314774RR (ワッチョイ 6939-PmHQ)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:22:28.81ID:aSujkY1k0
新車の軽が100万とか結構前だぞ
ちょっとした装備の軽なら普通に150万とかするから
それこそ人気のハイトワゴンなら200〜250万とかザラ
0317774RR (ワッチョイ 3336-bZkC)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:28:04.71ID:TOWc9gWF0
オプション考えちゃだめでしょ。キリがない。ベースグレードなら100万くらい。
0318774RR (ワッチョイ 3336-bZkC)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:28:49.68ID:TOWc9gWF0
おまえらが何の知識もないから、高い軽四買うんだな。
0320774RR (ワッチョイ 3336-bZkC)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:31:31.66ID:TOWc9gWF0
金持ちでもないし、趣味に年収の数分の一は出せないなー
0321774RR (ワッチョイ 6939-PmHQ)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:32:11.59ID:aSujkY1k0
100万で買えるのはアルトとかの一番下のグレードとか商用車とかのバンだけだろ
軽トラも買えるか
普通の人が欲しがる車種グレードなら最低でも150万するわ

一番下が大好きって人あんまりいなくね?
0322774RR (ワッチョイ 3336-bZkC)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:33:28.32ID:TOWc9gWF0
俺はオプション嫌いだからいつもベースグレード
0324774RR (ワッチョイ 3336-bZkC)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:34:32.66ID:TOWc9gWF0
>>323
だから最初から買うつもりないよw
買えないし。
0328774RR (ワッチョイ 3336-bZkC)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:39:08.13ID:TOWc9gWF0
>>325
暇人の相手してるあんたも暇人じゃないか。暇人同士仲良くしてや〜
0329774RR (スップ Sd73-52y0)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:46:56.42ID:0vrdc5JGd
買う気あってこのスレに来てる人と買う気がないのにこのスレ来てる暇人は違うでしょ
0330774RR (ワッチョイ 3336-bZkC)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:50:17.31ID:TOWc9gWF0
言論の自由は憲法に保障されている当然の権利である。
0331774RR (スププ Sd33-nR2e)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:51:41.90ID:aHBukutzd
暇人と言うより
人が1つのモノに対して
楽しそうに色々夢を語ってるのに
それが妬ましくてブチブチ文句つけるクズ
って感じかな
学校とかで良く居ただろ
みんなで夏休みにどこかでキャンプしようって話してる時に
誘っても無いのに
「俺は家族でカナダだから」とか後から話しかけて来る奴w
0332774RR (ワッチョイ 3336-bZkC)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:54:52.89ID:TOWc9gWF0
>>331
たかが100万のバイクが夢かい!笑わせるな
0333774RR (ワッチョイ 136c-qJKx)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:15:46.85ID:Qfl0OKcS0
安い250が欲しければいくらでもあるだろ。
ジグザーとか。
これは高級路線だし、ある程度高くても妥当。
つか、一々軽自動車と比較に来る奴はスレ違い。
軽自動車スレでやってくれ。
0334774RR (ササクッテロ Spc5-NLxo)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:16:32.33ID:QWvCywukp
100万の最底辺カーとかオーディオレス、エアコンもギリギリ付いてるレベル
解錠もキーを指して回す奴、エンジン掛けるのにもキーを指して回す
内装もなく鉄板剥き出し、窓もクルクル回して開ける奴
普通の人は選ばないレベルよ?
0336774RR (ササクッテロ Spc5-NLxo)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:22:45.94ID:QWvCywukp
あと天井に付いてる手で持つ所も付いてない
あれ付いてないと揺すられて酔うし結構辛いよ
結構重要な装備よ
0337774RR (ワッチョイ 136c-qJKx)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:23:25.83ID:Qfl0OKcS0
>>334
ホイールカバー無しとかね。
オートマじゃなくてミッションとか
オモステとかね。
エアコンもヒーターだけ?最近は無いか?
零細企業の営業車や農家ならあるかな?レベル。
0338774RR (スッップ Sd33-v3Qj)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:26:19.26ID:MKTo3D26d
>>335
若いのは格安シム使ってるしゲームなんかしないだろ
逆におっさんが面倒がって高いキャリアと継続契約してるよ
0344774RR (ワッチョイ 13b0-BEIG)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:46:08.83ID:ePJO+A8L0
アルとの最廉価グレードの4WDにターボエンジン換装して1名乗車のどんがらで乗りたいw
600キロの車とか絶対面白いじゃん
0346774RR (ワッチョイ 3336-bZkC)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:56:15.63ID:TOWc9gWF0
カワサキは信念がない。ブレすぎ
0347774RR (ワッチョイ 3336-bZkC)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:05:55.34ID:TOWc9gWF0
いくらマルチとはいえ、海外生産のバイクが100万なんて、ワシには考えられん。

しかし発表したからには本気で売ってもらわんと。

これで売り上げが落ちたぐらいですぐやめんなよ。

信念を持って本気で売れやカワサキ。
0348774RR (ワッチョイ 13b0-BEIG)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:11:22.01ID:ePJO+A8L0
最低賃金が1000円突破した日本で作るといくらになるんだろう?
5万円アップくらいで済むなら国産のネームバリューは活きてくると思うけど10万上がったら売れないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況