オーストリアのバイク(自転車&自動車)メーカーKTMの、125DUKE/200DUKEについて語りましょう。
公式HP
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/125duke
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/200duke
パーツリスト
KTMオーストリア本社 http://fichefinder.ktm.com
KTM埼玉 https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/search_parts/
KTMの車 http://www.x-bow.jp
KTMの自転車 http://www.ktm-bike-jp.com
【ABS付き 2014モデル 日本語オーナーズマニュアル】
http://www.ktm.com/uploads/tx_ktmproduct/techdocs/14_3213117_ja_OM.pdf
【ABS無し 2012モデル 日本語オーナーズマニュアル】
http://www.ktm.com/uploads/tx_ktmproduct/techdocs/12_3211800_ja_OM.pdf
【正規ディーラー 】 (日本仕様)
http://www.ktm-japan.co.jp/page/dealer
【レッドバロン並行輸入】 (EU仕様)
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/index.html
【怪しいブローカー並行輸入】 (インド仕様)
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/37/6370110/
※KTMジャパン(元HDジャパンでBuell担当)のロン毛社長の野口英康は、並行輸入車も同じKTMってことで、正規ディーラーで修理やメンテの対応する(保証は別)ように言ってるらしい。
前スレ
【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】 その22 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467172049/
【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】 その23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/15(日) 12:46:09.47ID:5nCKjVlA
364774RR
2021/11/06(土) 18:54:46.14ID:VxzjUyiA 引っ越しで買ったディーラーから遠く離れてしまい最寄りののオレンジショップにはやんわり断られてちょっと困っています
2012年式のDuke125メーターが付かなくなってハーネスチェックしたけど断線無し、通電確認。
どうやらメーター自体が死んでるっぽいんですが…
2014年式のDuke390のメーターとかはパーツ流用出来ますか?
また初期Dukeのハーネスは弱いから交換した方が良いと言われた事があるんですが
変えるとしたら、何年式以前の物なら初期型に対応していますか?
排気量違うとハーネスも別物だったりしますか?
2012年式のDuke125メーターが付かなくなってハーネスチェックしたけど断線無し、通電確認。
どうやらメーター自体が死んでるっぽいんですが…
2014年式のDuke390のメーターとかはパーツ流用出来ますか?
また初期Dukeのハーネスは弱いから交換した方が良いと言われた事があるんですが
変えるとしたら、何年式以前の物なら初期型に対応していますか?
排気量違うとハーネスも別物だったりしますか?
365774RR
2021/11/06(土) 20:03:59.10ID:DVCnzDKu366774RR
2021/11/06(土) 20:08:22.83ID:QjzqTdxI 東海もよそで買ったのを見てもらったことあるよ
買ったところが正規ディーラーじゃなくなってしまってな…
買ったところが正規ディーラーじゃなくなってしまってな…
367774RR
2021/11/06(土) 21:03:21.74ID:VxzjUyiA KTM公式の取り扱いディーラーリストには乗ってるけど
もしかするとオレンジショップでは無いのかも?その辺の定義がいまいち良くわかって無い
外から見たらどうみてもKTMの店なんですけどね。
まあ他所で買った型落ちバイクなんか見たくないのはわかるけども
結構しんどいなあと
もしかするとオレンジショップでは無いのかも?その辺の定義がいまいち良くわかって無い
外から見たらどうみてもKTMの店なんですけどね。
まあ他所で買った型落ちバイクなんか見たくないのはわかるけども
結構しんどいなあと
368774RR
2021/11/07(日) 03:11:12.52ID:Uasp2CUk369774RR
2021/11/07(日) 10:16:38.94ID:h+WOveW4 信越化学工業のシリコンオイル1kg缶がおすすめ
トイガン用なら一生使える量
トイガン用なら一生使える量
370774RR
2021/11/07(日) 10:17:16.25ID:h+WOveW4 誤爆ごめんなさい
371364
2021/11/20(土) 13:47:44.89ID:VisZLKPu とりあえずメーターをネットで見つけた中古品に交換したらメーターも点くようになって速度表示他も問題無いのですが
燃料計の表示だけが燃料8割入れててもLow fuelのままになってしまっています
交換前のメーターが点かなくなるまでは燃料計も普通に機能していたので
タンクのセンサー側の問題ではないと思うのですが・・・
メーターの燃料表示だけが故障しているとかありますかね?
燃料計の表示だけが燃料8割入れててもLow fuelのままになってしまっています
交換前のメーターが点かなくなるまでは燃料計も普通に機能していたので
タンクのセンサー側の問題ではないと思うのですが・・・
メーターの燃料表示だけが故障しているとかありますかね?
373774RR
2021/11/22(月) 06:52:15.70ID:9nzdAgLm374774RR
2021/11/22(月) 12:35:33.55ID:ehhfv2NT そろそろバッテリー交換か…リチウムポリマーでも使ってみるか
375774RR
2021/12/27(月) 02:51:51.80ID:v1NkOFWA 最近のバイクって押しがけできないのね
376774RR
2022/04/13(水) 19:59:07.05ID:fDM8dMKE 14年式DUKEの200
イグニッション回した時、ヘッドライト含めて各種ライトは着くけどメーターがつかず、セルも回らない症状出たんだけど、ディーラーもってって修理しかない?
バッテリー交換とかで治る?
イグニッション回した時、ヘッドライト含めて各種ライトは着くけどメーターがつかず、セルも回らない症状出たんだけど、ディーラーもってって修理しかない?
バッテリー交換とかで治る?
378774RR
2022/04/14(木) 10:10:18.03ID:xtvk7Jxj >>376
高い出費になるけどメインハーネス交換か乗り換えを検討しては?
高い出費になるけどメインハーネス交換か乗り換えを検討しては?
379774RR
2022/04/14(木) 10:10:43.62ID:39fMy6Jl ハーネスかぁ…交換幾らくらいだろ
380774RR
2022/04/14(木) 15:42:34.74ID:SBPwXNje >>377 の言うとおり、ハーネスの断線だと思う。
自分の初期型125DUKEも譲り受けた時点でメーターつかなかった。
Fフォークの右側辺りを通るハーネスのビニールテープ剥いたら一本完全に切れてたのと、数本通電はしてるものの被覆が切れてて断線直前だった。
まずは騙されたと思ってこの辺り確認してみるといいよ。
自分の初期型125DUKEも譲り受けた時点でメーターつかなかった。
Fフォークの右側辺りを通るハーネスのビニールテープ剥いたら一本完全に切れてたのと、数本通電はしてるものの被覆が切れてて断線直前だった。
まずは騙されたと思ってこの辺り確認してみるといいよ。
381774RR
2022/04/14(木) 18:06:41.43ID:e+R3ngEk382774RR
2022/04/14(木) 23:19:43.33ID:39fMy6Jl えー、レッカー読んだところ、キルスイッチが押されてただけでした。
お騒がせしました…
多分一瞬バイクから離れた時にイタズラされたか無意識に触れてたか…
お騒がせしました…
多分一瞬バイクから離れた時にイタズラされたか無意識に触れてたか…
383774RR
2022/04/14(木) 23:33:34.36ID:+3TR5llr よかったじゃん
ハーネス繋いだりいろいろあったけど、なんだかんだもうすぐ10年になるわ
ハーネス繋いだりいろいろあったけど、なんだかんだもうすぐ10年になるわ
384774RR
2022/04/15(金) 09:22:14.82ID:A+L7iMIV385774RR
2022/04/15(金) 09:27:33.86ID:e0vqP4D6 >>380
自分もバッテリー充電不具合があってジェネレーターか
イグナイターかと思ってテスター当てたけど特定できなくて
バロンに持ち込んだら三叉あたりの断線をあっという間に
特定してもらった
さすがプロだよなって感心した
いずれにしてもユーロ環境基準でハーネスが弱点なのは
避けられない
自分もバッテリー充電不具合があってジェネレーターか
イグナイターかと思ってテスター当てたけど特定できなくて
バロンに持ち込んだら三叉あたりの断線をあっという間に
特定してもらった
さすがプロだよなって感心した
いずれにしてもユーロ環境基準でハーネスが弱点なのは
避けられない
386774RR
2022/07/05(火) 06:47:49.17ID:PNddm8XI 🌅
387774RR
2022/07/14(木) 22:25:47.75ID:PURMTPY3388774RR
2022/07/17(日) 21:12:40.62ID:bnadmrWC389774RR
2022/07/19(火) 01:06:27.78ID:R8J9Er9i390774RR
2022/10/25(火) 08:56:40.20ID:W00VfvzS ほしゆ~
391774RR
2022/11/29(火) 08:51:27.27ID:OW1ZaIKq このスレは生きてるのかな
392774RR
2022/11/29(火) 16:27:24.73ID:yCsxSu3F 初期型は絶滅危惧種だからな
393774RR
2022/11/30(水) 07:57:22.80ID:GxPDHzaA394774RR
2022/11/30(水) 10:04:26.71ID:6g2yM1ZN 一昨日200デューク一のフロントフォークのオイルシール交換しました、まだまだ現役です
395774RR
2022/11/30(水) 12:48:46.42ID:FEG5oDuf smcrに乗り換えるために13年式125を手放した
増車は出来なかったからね
増車は出来なかったからね
396774RR
2022/12/07(水) 16:33:35.00ID:K+sVyW4q まあ仕方ない
国産車ならいざしらず
KTMの初期バイクなんて国内ではもうほとんど現存してないだろう
国産車ならいざしらず
KTMの初期バイクなんて国内ではもうほとんど現存してないだろう
397774RR
2023/02/03(金) 18:24:30.76ID:WN7GJyZM 一念不動
398774RR
2023/06/13(火) 07:29:58.36ID:bEK8Biwb スロットルバルブ破損て…
399774RR
2023/09/30(土) 11:17:38.27ID:Y8CEvadH (^-^)y- (^o^)y-。o0○ ( -.-)ノ⌒-~
400774RR
2023/09/30(土) 16:09:57.58ID:cAiKNdYB ポイ捨てはダメよ
401774RR
2023/10/06(金) 00:43:39.73ID:RfUt9Eim その調子だ!
403774RR
2023/11/13(月) 11:52:23.04ID:6EOCC92L 車庫の奥深くに眠っている2011年式、
久しぶりに乗ろうと思ったんだが、
タイヤにヒビ入りまくってた。
週末はタイヤと格闘だな。
そして疲れて乗らずまた放置かな。
久しぶりに乗ろうと思ったんだが、
タイヤにヒビ入りまくってた。
週末はタイヤと格闘だな。
そして疲れて乗らずまた放置かな。
404774RR
2023/11/13(月) 17:49:01.41ID:yWQmkepf 時前でタイヤ交換なんてやってらんないでしょw
405774RR
2023/11/13(月) 18:06:19.46ID:ufJzMEI6 じぜん?
406774RR
2023/11/13(月) 23:57:56.81ID:MCSqVZek その年式だとパリパリのアレが怖くて近場しか乗れないね
407774RR
2023/11/23(木) 19:14:27.04ID:Rv1a8QER >>403だけど
タイヤ新品でウキウキ気分で出掛けたのはいいが、
10km程で速度0表示、目的地に着いたのはいいが、
帰りにイグニッションオンでライト・ウィンカーるいダウンした。
スピードセンサーは、タイヤ交換時にずれたとして、
インテグラルユニットのヒューズが飛んでたんだけど原因が解らん。
タイヤ新品でウキウキ気分で出掛けたのはいいが、
10km程で速度0表示、目的地に着いたのはいいが、
帰りにイグニッションオンでライト・ウィンカーるいダウンした。
スピードセンサーは、タイヤ交換時にずれたとして、
インテグラルユニットのヒューズが飛んでたんだけど原因が解らん。
408774RR
2023/11/23(木) 21:29:25.40ID:2UwIlLTO メインハーネスの断線?
409774RR
2023/11/24(金) 09:59:30.20ID:KmNgHUPb スピードセンサーの根元で断線した事ある
410774RR
2023/11/25(土) 15:40:04.79ID:1w5RTYIM >>403の続き
ハンドルを左右にきるとメーターが一瞬消えてるように見えたのと、時計がたまにリセットされるんで、ハーネス調べたんだけど、ハーネスは数年前に入れ替えた時のままで綺麗だった。ライト裏のコネクター触ってたらメーターが一瞬消える現象が無くなり原因追求できず。
ライト裏に入ったところのハーネスは剥いていないので、ここで痛んでるのかも?
スピードセンサーは生きていた。
インテグラルユニットのヒューズが飛ぶと速度0表示になるようだ。
ヒューズが飛ぶ原因は突き止められず。
そんなことより、パーツが劣化しまくってるのを目の当たりにして溜め息しか出ない。
ハンドルを左右にきるとメーターが一瞬消えてるように見えたのと、時計がたまにリセットされるんで、ハーネス調べたんだけど、ハーネスは数年前に入れ替えた時のままで綺麗だった。ライト裏のコネクター触ってたらメーターが一瞬消える現象が無くなり原因追求できず。
ライト裏に入ったところのハーネスは剥いていないので、ここで痛んでるのかも?
スピードセンサーは生きていた。
インテグラルユニットのヒューズが飛ぶと速度0表示になるようだ。
ヒューズが飛ぶ原因は突き止められず。
そんなことより、パーツが劣化しまくってるのを目の当たりにして溜め息しか出ない。
411774RR
2023/11/25(土) 17:09:17.62ID:036EMXAM 同じく初期型に乗ってるけど、これまでに走行中ライトが消えたりエンジンストールしたりといった症状があり、ハンドル下の右側に出ているメインハーネスの断線を修理したら回復したよ。
412774RR
2023/11/26(日) 17:47:44.84ID:n5CAJTRU >>403最後になるけど
メーターのバックライト点滅は、駐車場の明るさが微妙で点滅してただけだった。
時計のリセットは、バッテリーが弱ると燃料ポンプやセル回ったときに発生するみたい。
最近気温一桁だもんなあ。
ヒューズが飛ぶのは、ほぼすべてのコネクター外して整備したら飛ばなくなった。
ハーネスは数年前に交換したんで、まだ柔らかくて綺麗だった。
ウィンカーリレーからのコネクターに腐ったグリスが詰まってたのが原因だったのかな?
取りあえずしばらく様子見ということで
メーターのバックライト点滅は、駐車場の明るさが微妙で点滅してただけだった。
時計のリセットは、バッテリーが弱ると燃料ポンプやセル回ったときに発生するみたい。
最近気温一桁だもんなあ。
ヒューズが飛ぶのは、ほぼすべてのコネクター外して整備したら飛ばなくなった。
ハーネスは数年前に交換したんで、まだ柔らかくて綺麗だった。
ウィンカーリレーからのコネクターに腐ったグリスが詰まってたのが原因だったのかな?
取りあえずしばらく様子見ということで
413774RR
2024/01/18(木) 17:13:07.14ID:9fzBSMGH omedeto
414774RR
2024/01/18(木) 17:13:52.08ID:9fzBSMGH 413は、まに受けないで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 看護学校が危機的状況、コロナ禍「大変な職業」の印象定着…長野県全6校定員割れ [蚤の市★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 6年生11人が公園で卒業アルバム撮影、4人が腹痛訴え病院へ…摘んで食べた花が原因だった [178716317]
- 「鯛」って過大評価だよな ぶっちゃけそんなに美味くない [402859164]
- 母の日遅れちゃったけど何か贈りたい
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対2電撃トレード成立
- スパロボ歴代最強母艦←何思い浮かべた?