X



【アーバン】ADV150 part4【アドベンチャー】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 17:43:28.64ID:y7Cf7VVb
このスレはPCXベースなどという側面に囚われず、このマシンのコンセプトを大切にしたいという人のためのスレッドである。
(前スレでスレッドの方向性の面で揉めたため分裂しました)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/

通勤おじさんはこちら↓
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/
0824774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 00:56:36.26ID:7toy5Zrp
ちなみにウェアについても驚くなかれ、なんと3Lサイズをチョイスしている(´・ω・`)
どうせバイクウェアだからウレタンプロテクターが入っている上にタイトだろからね。
身長176体重68で3Lなんて普通はやらないだろけど、
ま、わいはこれまでのバイク以外の経験でこれじゃないと想定どおりダボらないと分かってるわけ。
(袖が長くなるが絞ればいいだけ)

結果、ピッタシだね(´・ω・`)
下に何か着てるレインウェアとしても胸パッド入れても十分なダボりを確保。
バイクウェアなので3Lでも普通のヤッケくらいの着丈しかない。
0825774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 01:01:37.05ID:7toy5Zrp
まあ、かがんで乗るスポーツバイクやスクリーンもカウルもないネイキッドに乗るなら
固くてピッタリしたウェアが最適なんだろけどスクーターだからな(´・ω・`)

バイクウェア着るならスノボチックなダボダボを意識してサイジングしないと
快適性や乗車姿勢に合わないと思う。

アグリー(´・ω・`)?
0826774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 03:46:58.01ID:GFV8axjt
>>820
何を言ってるんだ?お前。(´^ω^`)oじゃねぇよ。

>欧州市場でTMAXをキングオブスクーターの座から引きずりおろした
>X−ADVが東南アジア向けって(´^ω^`)o

あれはDCTを搭載している750ccでお前が気にしているのはスクーターの150だろ。
デザイン以外は全く別の乗り味バイクだろうが。
俺は試乗程度しかした事ないがX−ADV は良かったぞ。試乗してみ。
0827774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 04:16:27.33ID:EX+wqe9K
>>819
人が乗るとアレなところがpcxから変わってなくて残念
単体で見ると格好いいから尚更
0828774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 04:58:29.90ID:eKWRNe8n
顔文字を叩きたい気持ちはわかるがオーナーや予備軍のスレ民を傷つけてることにも気づいて欲しいなwww
0829774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 07:25:49.66ID:+rDfXnWL
意外と盛り上がってるね
顔文字ちゃんの言うこともよく分かるよ
お洒落に乗れるならその方がいいじゃん
バイク(特にスクーター)は車を買えない貧乏な人が乗るものってレッテル貼られてたりする訳だから
バイク民自身がそこら辺の意識改革をしていって欲しいんだよね
実用性なんてそれこそ貧乏くさいと思うけどな、バイクウェアとかポケットのあるカーゴパンツとかもそれはそれでダサくない?
ふつーにストリートっぽい格好して細身のパンツ合わせとけばいいんじゃないの
0830774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 07:33:26.43ID:+rDfXnWL
CRFもVストもアドベンチャーかって云われると何か微妙
なんちゃってSUVに近くない?ADVと同じカテな気がするけど
むしろセローとかみたいなコテコテのオフ車に箱付けてる方が逆に格好いいというか本物感あるわ
0831774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 07:35:28.23ID:+rDfXnWL
そもそもアドベンチャーってカテ自体がダサいよね
ドラゴンボールじゃあるまいし
0832774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 07:57:19.36ID:+rDfXnWL
X-ADVなんて乗るなら素直に車乗ればいいのに
大型のスクーターなんて運動能力の低いジジイが見栄で乗るものだ
ジジイに大型は必要ない
ふぉるつぁで充分
0833774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 09:03:18.60ID:dDychc9i
>>828
いやまともなオーナーやオーナー予備軍はもう1つのスレに行くだろ
ここは顔文字の妄想に突っ込み入れるだけのゴミスレ
0834774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 09:46:45.64ID:oJkwQAbb
>アグリー(´・ω・`)?

non non!
高速はおろか幹線道路でもバタつくし、ズボンのダボらせは土木建築関係では鉄筋屋の定番だ。
0835774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 09:53:25.15ID:oJkwQAbb
>>827
車高が30mm上に増えただけだから、見た目のバランスでは
PCXがT170以下(ベストT160-165)だとしたら、
ADVはT173以下(同T163-168)が丁度良いのではないかと。
0836774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 09:57:40.01ID:oJkwQAbb
>>832
昨年夏、箱根R138の休憩所でゴールドウイング(型落ち)で
自分より年配で小柄でラフな服装のおっさん見掛けましたわ。
0837774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 13:18:19.15ID:7toy5Zrp
>>835
しかしこれ以上大きくなると街中、とくにアーバンでは厳しいですよね(´・ω・`)
250の方が楽は楽だと思うのですが。
(X-ADVはぶっちゃけ自分、大型免許を持ってないです)

都会の街中まで含めてのアドベンチャー力だと150優勢なんだろうなと。

みんな言ってますけど、街が二輪に対応しきれてないですからね(´・ω・`)
0838774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 14:02:23.55ID:eKWRNe8n
>>837
いつ車体を買うんだよ
0839774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 15:30:41.19ID:7toy5Zrp
ちょっと駐輪場なんかも調べてみましたがフォルツァやXMAXのサイズになると、
小型車向けは無理なんですね(´・ω・`)

都心部は本当に二輪の駐輪場探しに難儀しますから、
フォルツァのサイズでADV250を作っても
都心部に車庫がない「なんちゃってアーバン」になってしまうんです(´^ω^`)

私も乗ることだけ考えれば「もうちょい大きくてもいいのだが(´・ω・`)」
なんですけどね(´・ω・`)

ADV150とフォルツァって全長にして20cm違うのですが、その20cmでアウツなんです。
まあ、メーカーの人たちは百も承知だと思いますけど(´・ω・`)
0840774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 16:00:13.96ID:Ir0m8xDB
アドベンチャーはオフロードバイクをターマックも楽に走れるようにしたもの、荷物一杯積めるパニア付バイクを指すんじゃないぞ
もちろんADV150もアドベンチャーじゃないぞ、かっこだけのスクーターだよ

ただね乗り手が「これはアドベンチャーバイク、どこでも走れる」と言えばそれはアドベンチャーバイクと言っていと思う、ここはそんな顔文字君のがち冒険を応援するスレなんだぞ!

ADV150でダート突っ込んで、山頂でコーヒー飲みながら景色堪能し、帰りにダイナーでハンバーガーでも食らいつくなら、ターマックしか走らないおっさんが乗るアフツイよりよっぽどアドベンチャーバイクだ
0841774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 16:43:30.61ID:OM7/Gu33
当時時代の最先端マシンだったRG250ガンマが確か46万だったと記憶している自分には恐ろしい程の高級車に見えるなこの150は…
0842774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 16:53:26.33ID:eKWRNe8n
そら昔は20円で豪邸建てれたし
0843774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 17:24:01.93ID:1irTSHGg
近所の河原走ったり未舗装路通過するだけだから
なんちゃってで丁度良い
ハンターカブで150が出ればそっち買うけど出ないからな
0844774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 18:38:19.21ID:7toy5Zrp
実用スレの方で「納車二日目、雨でのれません。 」と来ましたね(´・ω・`)
基本、アドベンチャーする気がゼロなんですよね(´・ω・`)

PCXでそれ言うならまだ分かるのですが、これADVですからね(´・ω・`)

あ、お気付きになりました(´・ω・`)?
私がなぜ上下防水ウェアで固めたのか(´・ω・`)

雨降って来た程度のことを気にしてたら
アドベンチャーとか言ってられんからです(´・ω・`)oどーん
0845774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 18:53:54.22ID:7toy5Zrp
やっぱ、そういうとこが住民層に違いなんでしょうね(´^ω^`)

向こうのスレってPCXの人が血迷ってADV買ったみたいな人が大半ですので、
レインウェアは基本おっさんケースにしまってあるんです(イージスが)

でも、私の場合、一頻り逡巡して
「めんどいから防水ウェアにしよ(´・ω・`)」
「雨くらいでガタガタしたくない(´・ω・`)」
なんですね。

向こうって、こうやっぱ全体的にスクーター通勤族の発想なんですよ。
0846774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 19:02:01.06ID:7toy5Zrp
私言ったでしょ(´・ω・`)?
納車が始まったら本来PCXを選ぶべきだった人と
ADVで良かった人の差がどんどん出て来ると(´・ω・`)o

PCX≒ADVなんて発想で買ったら絶対後悔するぞと(´・ω・`)

みえみえの未来だったのでコンセプトに沿うこっちのスレを
ハードフォークして分裂させたんです(´・ω・`)
0847774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 19:05:06.73ID:7toy5Zrp
と思ったらさすがに向こうのスレでもツッコミ入ってますね(´^ω^`)

発売日に納車しろと騒いでた人が「雨だから乗れません」って、
もうこれは傑作だなと(´^ω^`)

ま、通勤おじさんスレらしいっちゃらしいけど(´^ω^`)
0848774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 19:08:02.30ID:7toy5Zrp
もちろん俺はせっかくの大雨だから
届いた防水ウェアの性能がどの程度のもんか試してた(´^ω^`)o

やっぱADV乗りはそういう発想しないとな(´^ω^`)
0849774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 19:57:49.97ID:Soa+tdBn
>>848
ほほぅ、いつの間にか購入してオーナーになってたんだ、行動が素早いね。
顔文字さんのADVはきっとセンス良くきまってそうだな。
是非とも見てみたいから写真上げてよ。
0850774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 20:11:27.29ID:wZbMbR1J
都心部にバイクの駐輪場いっぱいあるけど
0851774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 20:21:26.30ID:oJkwQAbb
>>849
これはイチPCX乗りの発想だが、カッパ着て歩いてたに一票!
0852774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 20:35:59.03ID:oJkwQAbb
万一ハズすとなんだからここは抑えで
カッパ着てパンジージャンプに挑戦してたにも一票。
0853774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 23:25:48.88ID:Ir0m8xDB
チャリくらいは乗ってるだろう、防水性能ならチャリでチェックできらぁ

>>(´^ω^`)
我等が顔文字よ、無駄に敵を作るのはやめれ、お前の信じた道なんだからドーンと構えててくれ、みんなお前のスタイリッシュなアーバンアドベンチャーを楽しみにしてるんだから小物感出さず写真出せ!
0854774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 02:46:01.08ID:6u8T66Uo
ま、でもたかだか150のスクーターで両陣営ともに
盛り上がり過ぎという感じはあるかな(^ω^;)

こういうバイクを無理に通勤仕様にして目も当てられないほど
ダサく乗ってしまうおっさんたちにイラッと来たから、
釘を刺しとくべきではあるのだろうけど(´・ω・`)
0855774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 07:19:50.57ID:K8V0owe5
>>854
150ccのなんちゃってアドベンチャーバイクは好きに乗ればいいだろ
どんな乗り方しようが買った人の勝手
それが嫌だったらお前が全部買い占めればいい
0856774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 07:46:20.94ID:nH+XSkti
>>854
早く顔文字さんの

たかだか150のスクーター
>>854
0857774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 07:46:39.31ID:nH+XSkti
見せてよ!
0858774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 08:43:08.03ID:NXrSJ8fF
全部妄想なんだから見せられるわけないじゃないですか(´^ω^`)
0859774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 09:50:05.72ID:6u8T66Uo
まあ、通勤おじさんスレを見てもADV150の購入者は
基本血迷った通勤おじさんばかりなんですよね(´・ω・`)

どうせこの人たちおっさんケース付けて足付き性が悪いだの
ロンスクつけろだの見当はずれの文句を言うだけなので(予言しとくw)
あまり日本国内ではニーズがないカテゴリなのかも知れないですね(´・ω・`)

あと免許がなくて125出せと言ってる人も以前として多い。
(表向きはファミバイ特約云々と言ってるけどたぶん中型免許を持ってない)
0860774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 09:55:59.38ID:6u8T66Uo
つまり、私の予想では初動こそPCXとカニバることで動きましたが、
ここから先はそんなに伸びないと思います(´・ω・`)
0861774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 17:20:49.75ID:UCe+mwNc
このバイク屋根つけたいな、ピザ屋みたいなやつ
0862774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 18:08:26.23ID:K8V0owe5
>>860
お前のつまらん予測なんてどうでもいい
0863774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 18:33:37.90ID:p8T1hVfi
>>861
ゾロ工房がアップを始めました
0864774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 20:18:29.14ID:Il8ToAcL
>>861
Cabina150かー
0865774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 20:40:00.36ID:jfGn/rdw
>>859
じゃあ単刀直入な質問しますので顔文字さんも単刀直入に回答してください。

ADV150の購入契約は締結済でしょうか?
0866774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 20:48:57.65ID:oR3ovNlg
>>841
いや〜おれもその世代だか’83辺りだろろそれ。比べるに無理あるだろ
しかも当時インジェクションとか瞬間燃費表示とかUSB給電とかなかったべ??
0867774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 20:54:23.36ID:oR3ovNlg
うん。おれは顔文字さんを信じるよ。
まだ契約してないとしても、きっと金策に走ってんだよ、な。
なっ
0868774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 20:58:56.37ID:6u8T66Uo
実用スレのロングスクリーンについてはノーコメントとさせて頂きます(^ω^;)
0869774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 21:13:40.01ID:8rnxQ7Yt
ちらちら向こう見てんなよ
気持ち悪い
いちいちコメントもキモい
0870774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 21:46:25.97ID:yiqqHinm
ここまで思い上がったクズ野郎も中々居ないが
クズさを一切自覚せずなんの躊躇も無く発露出来るのは最早才能だよな
魑魅魍魎が跋扈する5chでもここまで気持ち悪いのはあまり見ない
0871774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 22:23:57.77ID:V9fbzlSZ
でもあのロンスクは無いわ
つけた本人の本音はどうなんだろ
悪いけど折角のプロポーションが台無し
0872774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 22:34:44.66ID:6u8T66Uo
私がスレを分裂させた気持ちが分かって頂けるでしょう(^ω^;)

もう年末年始の時点でこうなる雰囲気がムンムンしていましたから(^ω^;)
0873774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 22:38:31.36ID:6u8T66Uo
>>871
さすがに各々の趣味にまで突っ込んだコメントは避けたいのですが、
あのスクリーンでどうやってアドベンチャー気分を盛り上げるのか?
ハンドルに掛かってるそのメットはなんだ?とか色々ありますよね(^ω^;)

150のスクーターごときにとやかく言うのもあれなんですけどね(^ω^;)
0874774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 23:31:19.78ID:ut23UMxc
>>873
その150ごときも買えない奴がよく言うよね
0875774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 23:33:16.96ID:lzzKfI5t
大型や車買うよりもこのスクーター買う方がよほど決断が難しいはず
だって150に45万強だろ?妥協だらけのスクーターに
一大決心してなけなしの金で買おうとしてる顔文字ちゃん等と
糞だせーロンスクつけて通勤用の新しいおもちゃとして使おうとしてるおじさんとでは
考え方が違っても仕方ないんじゃないの

俺?買わないよ?だって高いんだもん
0876774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 23:46:35.65ID:6u8T66Uo
しかし、発売日に納車しろとしつこく騒いでたおっさんが
雨だから乗れないだの、あれなロンスク付けてたり、
実用スレですら微妙な空気に(´^ω^`)・・・

萎えるから見なかったことにしとこう(^ω^;)

どうしてこうなった!のAAが脳裏に浮かんだぞ(´^ω^`)o
0877774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 00:29:33.16ID:5IrDTGT7
なんというか、所詮こういうおじさんたちと同じバイクに乗ってるんだと考えると、
アドベンチャーだなんだと息巻く気持ちも萎えて来たな(´^ω^;)

そうならないためにスレを分けたというのはあるんだけど、
実際問題として現実は実用スレの状況が近いのだろうし(´^ω^;)

「お前もこっち側だぞ〜」と通勤おじさんの大群に
飲み込まれないようにしないとな(´^ω^;)
0878774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 00:54:15.13ID:5IrDTGT7
ま、でも、バイクってやっぱり、スクーターはとくに、
実用のものであり趣味のものでもあるからこうした確執は
仕方ない気もするかな(´・ω・`)

とくにADV150は実用ニーズと趣味ニーズが混沌としてるとこあるし?

そうなるとやはりウェアなど周囲にとって分かり易い目印が有効かなと思う。
自分はADV150乗りとしてどっち側なのか、分かり易く周囲に表明する必要がありそう(´・ω・`)o

というわけで、アライのフルフェイス買おうか悩み中(´^ω^;)
ウェアさえしっかりしていればジェットヘルメットでも大丈夫なのかな(´・ω・`)?
0879774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 01:42:01.72ID:5IrDTGT7
まあ、でもスクーターとはいえ趣味性高い方向性だから、
付けるものとか気を付けないとヤバイよって言ってたのは本当だったでしょ(´^ω^;)

まあ、PCX気分で買ったらああなるよね(´・ω・`)
0880774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 02:31:36.45ID:bYd9ke8X
ADV150は趣味性にふっきれてるのがいい。このクラスで実用性重視ならPCX150買うし
0881774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 02:49:22.51ID:/6iQhERj
おい顔文字、お前随分と俺の事をこのスレでバカにしてくれてありがとよ。
俺が誰か判るか?
通勤爺だよ、巨大スクリーン付の。

お前、スレ当初から良くまぁ連日の如く俺を虚仮にしてくれてるけどよ、お前当然このADV150は所有してるから言えてるんだよな?
俺はこの通り非常にセンスの欠片も持ち合わせていないからよ、悪いがお前のカッコ良さそうなアーバン仕様とやらを見せてくれないか?
待ってるからさ、楽しみにしてるからよ。
スルーだけはしないでくれよ期待してる。
0882774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 03:02:23.63ID:LOyP9zNq
>>881
わーい、いらっしゃーい!
巨大スクリーンより、植え込みに突っ込んで停車してるほうがビックリだぞ!愛車は大切に!

さあ顔文字君、気の利いた一発ぶっこんでくれ
0883774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 03:20:44.25ID:/6iQhERj
お前はこのスレのスレ主なんだろ?
本スレに居る俺の様なダサい奴と一緒にされたく無いから別スレ立てたんだよな?
当然、お前のその抜群のセンスを十分発揮されたADV皆に披露してくれるよな?
て言うかさ、あれだけ連日の様に俺の事バカにしてたんだからさ、見せないとは言わないし言えないよな。
0884774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 03:27:54.41ID:/6iQhERj
>>882
突っ込んで無いぞw、人柱として皆に巨大さを一刻でも早く披露してロンスク購入を思い留まらせる為の 緊急措置(撮影)だよ。
0885774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 03:35:25.38ID:/6iQhERj
顔文字、今のお前には披露しなければ成らない巨大責任が生じて居る事を再確認してな。
0886774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 03:36:26.56ID:/6iQhERj
さっ、回答楽しみにしてるw
0887774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 04:13:36.32ID:LOyP9zNq
>>884
忘れてた、おめ色!(赤って分かってるがw)

確かに巨大スクリーンだが、クルーズにはいいかもしれない、リアの積載にボリュームを持たせると似合うかも
サイドにハードパニア、リアに大容量ドラムバックやテント積めば旅仕様としてイケるかも!

まあ('・ω・') 君のセンスには勝て無いかもね、早く実車で勝負挑んで欲しいぞ!
0888774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 05:06:47.14ID:/6iQhERj
>>887
ご丁寧にどうも有難う。
そう言えば今回購入して序でに人柱に迄成ったのに誰からも祝いの言葉一つも貰ってないよ哀Cー
しかしロンスクに関してはカタログに記載されていたサイズをちゃんと確認して具体的な大きさを想像しとけば良かったよ、あれだけデカいと判ってたら流石に購入しなかったよ、幾らセンス皆無の通勤爺でもw

しかしさ、俺ここの顔文字に何か酷いことでもしたのか?って位の執拗な叩かれ方なんだけど何でかね?
あれだけやられたら気の弱いやつは凹んで立ち上がれなくなるし、有る意味これは立派なパワハラと言えなくね?
知らんうちに多大な迷惑でも掛けたのか?
うーん、わからない…
0889774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 05:11:15.31ID:/6iQhERj
多分答えは顔文字の実車の中に在るのかも。
見た途端、俺が何故叩かれたのか、その真理まで見えたら嬉しいな。
0890774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 05:14:29.50ID:/6iQhERj
と言う事しつこい様ですが顔文字さん、お待ち申し上げます(*^^*)
0891774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 05:25:12.11ID:Rv0hvfkH
長文連投バカ丸出し
0892774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 05:33:51.03ID:GOhjvwsZ
顔文字さん、もしデザインの良いロングスクリーンがあったら付けたくなりません?
雨の日も乗るんでしょう?何事も経験。嫌ならすぐ元に戻せますよ。

自分もロングスクリーンとリヤボックスはカッコ悪いとずーっと思ってたけど、
PCXに数日間のツーリングのためだけに試しに付けたら、意外とカッコよく見えてきて、
逆にこれが完成形だなって思ってしまいました。

ADV150はそのままでデザイン性が非常に高いので、それらが似合わないって
自分も思っていましたが、ダメなら外すつもりで試しにリヤボックス付けて見たら、
またまた見た目も気に入ってしまいました。

あら?リヤボックスの話にすり替わってしまいましたね、すみません。
0893774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 08:51:44.75ID:5IrDTGT7
どうなんでしょうね(´・ω・`)
でも、このロングスクリーンに関しては
付けた人が間違いなく笑われるようなものを「作る側」が悪いと思います。

ただあのメットを見ると買った側のセンスも・・・
だったのだとは思いますけど(´^ω^`)
0894774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 11:36:49.54ID:QkLLV8N9
夫婦ツーリングするので、ADV150とXADVにしたいんだけど、大型持ってるのが女房の方なんだよな。
0895774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 12:33:22.07ID:/8AxXZKM
蚤の夫婦ってヤツだな
0896774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 13:40:14.94ID:l03WpHms
>>893
俺の事はもう良いよ、あれだけ散々貶してくれたから言われなくてもセンス無いのはわかってる。
それより早くあんたのイカしたアーバン仕様を見せてくれよ手本にしたいからさ。
0897774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 13:45:16.56ID:l03WpHms
顔文字さんよもう半日経過したぞ、こっちは待ってるんだからよ、くれぐれもスレ主としてスルーだけはしないでくれよ。
0898774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 15:25:35.70ID:05YvoeEl
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
0899774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 16:17:55.96ID:l03WpHms
>>898
ん?おれに言ってるのかな?
俺になら悪いが誤解しないでくれ、俺はあくまで顔文字さんのアーバン仕様を拝見し、今後の俺の参考にしたいだけだから。
見比べてみないと自分の何が足りなくてセンスが悪いのか、等が解らないだろ?
0900774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 19:01:36.07ID:mk3wSQ0f
>>893
お前はマジでこんなタイ製の通勤スクーターがカッコいいと思ってんの?
そもそもこのバイクは東南アジア向けに作られた車種だって分かってんのか?
タイヤを見て見ろ
日本のような山岳地帯の石や砂利ばかりの所を走るようなタイヤではない
砂地の上を走るのに適したような幅の広いブロックタイヤを履いている
これはメコン川流域のような大河川流域の砂地の堆積した地域の走行向けのタイヤだ
日本の場合国土が狭く、河川が短いせいで石がバラバラになって砂に削れるまでに海に流れてしまうので砂地などほとんどない
小学校で習わなかったのか?
石ころだらけの日本の国土に適しているのは本来CRFやセローのようなタイヤの細いオフロードモデルだ
こんな東南アジア向けのスクーターで日本国土を走っていること自体が滑稽
0901774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 19:03:04.79ID:mk3wSQ0f
>>893
これが本物のアドベンチャーで
https://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/assets/images/top/image-02.png
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1439569.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1439570.jpg

これが東南アジアの通勤スクーターだ
https://www.asiax.biz/wp-content/uploads/2018/02/web331_main.jpg
https://response.jp/imgs/thumb_h2/418527.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/043/518/000/43518000/p1.jpg

お前が買ったのはホンダが東南アジア向けに作った通勤スクーター
こんなものに日本で乗っていること自体が恥ずかしい
0902774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 19:05:53.09ID:mk3wSQ0f
>>893
箱もスクリーンも何の関係もない
日本でこんな途上国の通勤スクーターに乗っていること自体が恥ずかしい
0903774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 19:11:34.79ID:mk3wSQ0f
>>893
このタイ製のスクーターはタイホンダがPCXを元に、途上国の未舗装道路を通勤する通勤者のために作った通勤スクーター
それ以上でも以下でもない
それを国内で「アドベンチャー」などという恥ずかしい名前で売っているだけ
常識的に考えてこんな幅の広い砂地向けのブロックタイヤで、日本の石と砂利だらけの国土を走るのには全く適さない
この最低最悪のクソバイクを日本で乗っているのはただの頭の悪いアホ
バイクなどなにも理解していないお前みたいなアホが、途上国向けの通勤スクーター(笑)で「アドベンチャー」などとほざいている
こんなバイクはスクーターの中でも最低辺
0904774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 19:52:53.88ID:LOyP9zNq
>>901
めちゃくちゃすまんが何故に250推し・・・それにサンド・マッドのタイヤはパドルだ、CRFなどが履いてるのはTrailタイヤでロードと締まったダート用、エンデューロとは違うぞ、とりあえず履いてるだけで交換前提

ADV150が吊るしで駄目なのは、市販の公道仕様なんだからしょうがない、顔文字君のアドベンチャーは手を入れてこそなんだよ、早くバッキバキのオフ仕様のADV150を見せてくれよ
0905774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 20:14:35.95ID:ZdxTtpFx
>>893
ど〜したのよ?
なんで引っ込んでるの?
連日あれ程熱くアーバンを語ってたのに、どーしたのさ?
0906774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 20:15:54.67ID:uXGoxPrn
>>881
オメ色! 巨大スクリーンも、大っきいわ〜大物よ〜♪
って感じで、これから慣らしだと思うけど、

>>573のシミュレーションで、100キロ殿様乗りが可能な
シールドの位置と高さは大体合ってるか、テストを期待。
0907774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 20:20:44.67ID:uXGoxPrn
>>896
>イカしたアーバン仕様
よくご存知で。ドンツクオーディオ・イカ釣りイルミでウイリーするらしい。
Youtubeにアップされるのを心待ちにしている。
0908774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 21:11:27.93ID:1cB7Po7E
そろそろオーナーさんの生の声に切り替えなさいよ…いつまでつまんないケンカしてんだ⁉
0909774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 21:20:33.11ID:LOyP9zNq
>>908
すいません、スレ違いなんです
こちらは最高のアーバン・アドベンチャーを目指す隔離スレです、ややこしくてスイマセン
0910774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 21:43:00.75ID:geRA6Bnw
このスレは最高のアーバンアドベンチャーを目指し妄想するだけの高尚なスレです。
0911774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 21:43:51.81ID:5IrDTGT7
>>889
まあまあ、そう落ち込まずに(´^ω^;)

このバイク、乗り手を無視して少しかっこ良く作り過ぎてる側面があるから、
PCX気分で買っちゃうと多かれ少なかれそうなると思うよ(´^ω^;)o

だから自分もまずそこに注意を払ってウェアやヘルメット選びにまで
気を使ってるわけね(´^ω^`)

トータルでコーディネイトして乗らないと
絶望的にかっこ悪くなる種類のバイクだろな(´^ω^`)・・・
0912774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 21:53:38.93ID:5IrDTGT7
まあ、身だしなみやパーツのコーディネイトにまで
気を配らないといけないという意味でも
ADV150は「アーバン仕様のバイク」と言えるのかな?
とわしは思う(´^ω^`)

日本のスクーターにしては乗り手のファッションセンスを
とても要求してくるというかな(´・ω・`)?

PCXでなら許されたいでたちでもADV150では
許されないとこあるでしょ(´^ω^`)?
そこ分かった上で買わないときついバイク。
0913774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 21:56:41.83ID:veaSeTAE
んなこたねえよ
0914774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 22:00:38.78ID:5IrDTGT7
まあ、開発コンセプトを見てもペルソナ(想定されるライダー)は都会住みで、
身なりも都会的に洗練されてるって前提なのよ(´・ω・`)

乗り手がかっこいいからバイクもかっこよくして大丈夫。
という方向性でデザインしてある。

実用スレの住民はまずそこを全く理解せずに
「うお、かっけー!」で買っちゃってるでしょ(´・ω・`)?
かっこ良すぎて絶対俺には似合わない・・・
というところに考えが及んでいない。あるいは気付かないふりをしている。

実用スレの人たちが通勤トップケースをつけてみたり、
必死でカッコ悪くカスタムしようと頑張っているのは、
たぶん、自分に寄せようとしてるんだと俺は思って見てる。
そのままだとかっこ良すぎて自分に似合わないのは分かり切ってるから。
0915774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 22:06:20.27ID:5IrDTGT7
ADV150のかっこ良さに衝撃を受けた人たちに言いたいけど、
別にかっこよくデザインしようと思えばいくらでも出来るんだよ(´・ω・`)

それをしないのは乗り手がそんなにカッコ良くないことをメーカーは知っているから。
客に似合わない服を作っても売れないだろ?

どうせそんなに売れないから宣伝を兼ねて趣味性に振って、
思いっきりかっこよく作っちゃおう、というので出て来たのがADV150なんだよ。

自分に似合う似合わないまで考えたら早々手を出せるバイクじゃない。
どう見たってイケメン専用機、主人公専用モビルスーツなんだから。
0916774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 22:06:37.00ID:uXGoxPrn
只今いつもの能書き垂れまくり中、しばらくお待ちください。
0917774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 22:34:24.92ID:5IrDTGT7
いや、でも実用スレの人たちはロンスクおじさんを通じて、
明日は我が身っていうのが本音だと思うぞ(´^ω^;)?

ロンスクおじさんを実際に見てようやく俺が
「トップケースとかマジやめとけ(´・ω・`)」
と言ってスレを分裂までさせた意味が理解できた人も多いと思うわ(´・ω・`)

ヘルメット悩むな(´・ω・`)
0918774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 00:21:21.02ID:mqHJA6N0
おい顔文、お前の御託はいい加減聞き飽きてんだよ、グタグタ言ってねーでさっさと見せろや。
それとも何か、お前ひょっとしてADV150持って無いのか?
無いのに語ってたのか?
答えろや!
0919774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 01:17:46.54ID:1HQFd86z
だんだん勢いがなくなって来ましたね
0920774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 01:19:46.75ID:1HQFd86z
カッコいいバイクっていうよりは厨二全開スクーターだと思う
0921774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 01:43:51.61ID:BqWX8lXs
どちらかと言うとかっこ悪いと思う^^;
どこ行くねん感があるかな、カフェとかに停めにくい系

ファッションで選ぶバイクじゃなく、道具として選ぶ感があるかな
0922774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 01:57:19.77ID:No1+RkLt
あれ?ハンターカブと勘違いされてます(´・ω・`)?

ヘルメットですが、ベタですけどおそらくアライのフルフェイスに
カスタムペイントというのが理想形なのかなと思います。
0923774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 02:03:34.42ID:No1+RkLt
>>919
いえ、納車第一号のロンスクおじさんが登場したことで
一旦は一区切りなのかなと(´・ω・`)・・・

実用スレの方もスタイリングを気にしないとこのバイクがどうなるか
よく分かったといったとこだと思いますね。
ロンスクやトップケースなんて付けたら「あれ?これじゃない(´^ω^;)」
になるに決まっているとあれほど言ったのに(´・ω・`)・・・

自分はまあ後はメットだけですね。
フルフェイス一択だとは思いつつ、デカいと変になるでしょうし、
そこの調整ですね(´・ω・`)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。