X



【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 77 【RIDE

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 09:17:00.97ID:RbE278Iz
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 76 【RIDE
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566865825/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0539774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 11:42:12.82ID:4VjLx7lV
別に国内でもリッタークラスのメインハーネス交換なら同じくらいするよ
0540774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 11:42:22.11ID:8ygkJ5U0
事前に電話で相談して来店した客にバイクを見もせずに19万円の見積書を渡したのかね?
単なる接触不良かも知れないのに
0541774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 11:56:16.54ID:/+XFQpGo
ようつべばぁですって最初に言わないからこうなる
0542774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 11:57:33.97ID:vkDTBKDZ
そもそも他所で買ったバイクなんて見る気無いから
0543774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 12:12:11.27ID:8ygkJ5U0
他所で飼ったバイクなんかまともに対応しないって言う人いるけど、未来の新車購入客を自ら逃がしてある可能性大だよな
知人にもあそこは対応糞だからやめた方が良いって言うだろうし
0544774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 12:51:49.36ID:vkDTBKDZ
逆の立場で考えてみなよ
そいつら100人の中に未来の客が何人いるんだよ
そのために金にならんことをやれというのは酷だわ
0545774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 12:56:31.89ID:8ygkJ5U0
金にならないって、彼は修理を依頼するつもりだったんじゃないの
昔ながらの個人のバイク屋ならまだしもイメージ統一した現在のトライアンフディーラーてそれをやられると、怖くてトライアンフは買えないってことになるよね
店の姿勢ではなくトライアンフ本社の姿勢として
0546774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 13:09:07.09ID:n21yxw+S
現行車なんだから新車で買えよ
安物買いの銭失いとはこのこと
車両価格だけじゃなくて、その後のアフターも
含めてトータルでの価格だろ
0547774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 13:42:55.79ID:LjiMdLR9
新車をディーラーで購入しても保証期間だけ安心して乗れるだけで
その後はどうせキッチリ取られるイメージがする>>>トライアンフ
0548774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 13:55:52.18ID:vkDTBKDZ
>>545
金になるの認識が間違ってるな
ちゃんと時間をかけて原因調べて最小限の金額でやってくれという事ならそれは金にならない(労力に見合わない)ということだよ

修理というのは原因の特定が一番手間暇掛かるが「見るだけで金取るのかよ!」となるから普通は金取れない
一生懸命調べて原因特定して見積もり出したら「高いからいいわ」となることもザラ
だから自分とこで買った客でもない限りこういう対応になる

高級車Dみたいで怖くて入れないという人は要らないと野田社長が考えてるのかは知らないけど今のトラはその路線で毎年過去最高売上更新してるみたいだから経営としては正解なんだろう
0549774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 14:05:48.39ID:wnxePOce
>>536
うちのは黒倒立黒スプリングなんだ
0550774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 14:12:42.29ID:8ygkJ5U0
>>548
それは店側の言い分だよね
ユーザーからすると世話になりたくない店だわ
俺が30年来世話になっている老舗外車ディーラーもそうなのかな

国産旧車は信頼できる整備修理専門の店でみてもらっているけど、確かにもっと客から金取りなよって言いたくなるぐらい儲かってないな
0551774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 14:13:32.91ID:rFRfE3bk
>>548
今が正解なのはまあそうだな。
ただそれがいつまで続くかは不透明だよな。
諸外国に比べて日本は賃金伸びてないからいずれ購買層の地盤沈下が起きる。
そこに向けた受け皿も考えておかないといけないのが難しい所。
0552774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 14:18:32.71ID:8ygkJ5U0
若いユーザーなんかは新車で買ったは良いけど、いざ不調になったらアッシー交換前提だと修理代が高額すぎて直すことも出来なくなるんじゃないかと思ったりする
0553774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 14:19:47.89ID:vkDTBKDZ
>>550
店に言い分があったらアカンのか?
店も客もそれぞれの立場があるということを理解しなよ
0554774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 14:22:38.16ID:fPmy/mwq
>>548
見るだけで金取るのかよ!って部分、これはほんとなあ……
病院行って医者に対して同じ事を言ったりしないのに、車やバイクになると何故こうも認識が変わるんだろうね
診察、診断という行為はお金がかかる作業という認識がもっと広まってほしい
0555774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 14:26:07.67ID:8ygkJ5U0
>>553
ずいぶんディーラー擁護の姿勢だなぁと思っただけ
売れているうちは良いけどユーザーに親身になれない店は後々自分の首を締めることになると思うんだけどねぇ
0556774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 14:27:15.29ID:vkDTBKDZ
>>555
多分君は客の立場しか経験無いからそう思うんじゃないかな?
両方経験すれば俺の言ってることは分かると思うよ
0557774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 14:28:04.54ID:dPFQiLyq
>>548
ノウハウは無いって事?
0558774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 14:32:25.05ID:8ygkJ5U0
>>556
経営が苦しいバイク屋業界だからこそ損して得を取るって考えは無いのかな?
彼だってディーラーから真っ当に説明を受けて修理方法としてハーネス交換が一番確実で早くて安く済むと納得したら依頼するかは別として不満を動画に上げていないんじゃないかな
0559774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 14:34:12.86ID:vkDTBKDZ
>>557
無いよ
そういう店からは全部看板取り上げちゃったからね
0560774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 14:38:06.17ID:vkDTBKDZ
>>558
損して得取れは人に要求するもんじゃないよね…
まあ多分もう何言っても分からなそうだからやめるわ
0561774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 14:40:47.21ID:8ygkJ5U0
>>560
あなたも言い訳ばかりでより良い方向に行こうとする考えは持たない人みたいだね
ま、お互い相容れないと言うことで
0562774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 14:44:58.05ID:DzHEW3Fo
マスクが無いどうにかしろ!って薬局で暴れてるのもこういう奴なんだろうなぁ
ホントに乙だわ
0563774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 15:05:30.40ID:J6tsWXV/
>>558
いやさすがに損しろは無いわ
後で得するかどうかなんてわからないだろ
いくらなんでも酷い
0564774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 15:32:27.64ID:DzHEW3Fo
店員だってお前と同じ人間なんだよ
どうせ自分はだらしない生活してるくせに他人にばかり高い要求を押し付けるな
0565774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 16:19:49.49ID:RJvkKuGA
新車で買ったけど延長保証みたいなの入ってないわ
もれアホすぎか?
0566774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 16:45:33.84ID:I+tSlu3F
関係ない故障とディーラー対応で好きなこと言ってるよね。
気に入らなければ店を変えればいいじゃん。
損して得取れなところにさ。
0567774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 16:51:55.11ID:BU9erBCH
実際は店員を安月給でこき使って上が総取りしてんだけどなw
0568774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 17:27:28.43ID:Bt45R+ZV
自分のところは国内4メーカーは扱ってるけど外車はタイヤやオイル交換はできるが部品注文なんかはできんので交換を伴う作業は引き受けできないな。
外車に乗る以上そういった対応でも泣かない覚悟は必要です。
0569774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 18:16:26.27ID:HYIQHqac
>>561
俺はお前の意見に全面的に賛成だわ。長期的にもの見てるわ。短期的な判断してるとすぐに頭打ちくるよ。

ただ今回の不良に関しては、ディーラーの対応も致し方ない。工数かけずに原因特定できる技術なり、スキルフルなエンジニアが集約された環境があれば良いんだけどな。
0570774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 18:16:55.01ID:J6tsWXV/
>>565
輸入車を新車で買う1番のメリットが「延長保証」だぞ
それスルーとかありえないわ勿体ねえな
小銭ケチって後々エラい目に合うパターン
0571774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 18:56:44.73ID:XEtJeyeU
工数かけずに原因特定出来るように診断機を駆使した仕組みが進化し続けてるのよ
アッセン交換を推進してるのもデータ取りと整備品質管理の一環
腕のある整備士が独自の技で部分補修を行うと、そのデータがその後の部品の品質や設計、整備全体を狂わせていくことに繋がる
もちろんこれらはメーカー側の都合
整備の均一化が出来る事や整備士志望の人間が不足してきてる現状と重なって、こうなるのも仕方ない
0572774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 19:12:35.36ID:LnioS7Md
ノーマルスラクストン?乗りたくて赤男爵で契約してこれから納車待ちでワクワクしてたけどここの流れ見てるとマズかったのかと不安になってきた…
0573774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 19:17:24.53ID:J6tsWXV/
>>572
あまり距離乗らずに大人しく乗ってればそれなりには大丈夫
0574774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 19:21:52.64ID:LnioS7Md
>>573
夏には滋賀周辺から青森まで旅行するつもりでしたがさすがに厳しそうですね…
大人しく夏旅行は車にしておきます
0575774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 19:24:47.34ID:rFRfE3bk
さすがにビビりすぎやろw
ドカよりは大分ましだから安心して行って来いよ。
0576774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 19:24:58.03ID:J6tsWXV/
>>574
夏は無理無理
厳しいどころじゃないよ
完走できねえ
0577774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 19:34:40.37ID:7kzwuSHa
水冷はシンプルに暑いからなぁ・・ハーレーのがマシレベルで
0578774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 20:38:26.89ID:cbtJiTkb
長い目で見たらーとか損して得取れーとか言ってるけど結局自分にとって都合が良いことしか言ってねえな
学生なのかニートなのか知らねーけど社会経験が有るならこんなアホな主張はできないわ
0579774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 20:47:48.87ID:SyOqFt5w
世の中得取れる事なんて稀で損ばかりよ。
0580774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 20:57:50.28ID:8ygkJ5U0
まぁ目先の金は大事だよね
生活掛かってるし

ただ、バイクましてや外車なんて高価で維持費の掛かる趣味性の高い乗り物は世の中に無くても困らないものだから、売る側に人的魅力があった方が良いと思うんだけどね
0581774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 21:02:09.64ID:J6tsWXV/
>>580
いいかげんにしろ
お前アスペの気があるぞ
もう休め、な?
0582774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 21:03:03.70ID:kU11bX3X
>>580
結局お前が言ってることは他人に犠牲を強いて自分が利益を得たいだけなんだよ
みっともねえからその辺でやめとけ
0583774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 21:08:46.18ID:/hGApFlF
>>580
いつまでもしつこいねぇ
0584774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 21:09:29.79ID:8ygkJ5U0
トライアンフが魅力的なバイクであることは紛れもない事実
それと同時にリコールが多く壊れやすい面があるのもまた事実

動画の彼が可哀想で色々書いたけどディーラー寄りの人が多いんだな
0585774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 21:20:02.46ID:SyOqFt5w
そんな魅力が欲しかったら個人の小さなバイク屋行けよ。
客が付いても割りに合わない仕事ばかりで儲からず潰れてばかりだろ。
自分とこで買った客ならまだしもディーラーが誰にでもそんな事やってたらやっていけんよ。
0586774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 21:36:17.62ID:dPFQiLyq
>>584
やっぱりナイーブな車体なんですね
0587774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 21:36:40.38ID:7FcINV/y
割りに合わないってたかがハーネス交換に何日使うつもりだよ
日給19万とか貰わなきゃ割りに合わないか?
0588774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 21:41:03.60ID:b/eSEN1Y
ストトリ10年乗ってるけど初期不良とか不具合はあったけど、国産よりちょっと壊れやすい程度な気がする
部品は高いけど
0589774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 21:44:26.29ID:8ygkJ5U0
>>586
ご免なさい
語弊がある言い方でした
対策する必要がある箇所はメーカーはリコール対応するし、壊れると言ってもマイナートラブルの類いが殆どだと思います
ディーラーで新車、認定中古車ではない車両を中古車販売業者や個人から買った人にも不安無い体制をトライアンフに敷いて欲しいという願望から色々書きました
0590774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 21:46:25.64ID:n21yxw+S
ディーラーの対応に納得できないことを
ディーラーの姿勢とか能力のなさ、先見のなさ、人間的な魅力のなさ()に帰結させようとするからややこしいんだろな

ビジネス的に残念ながらWin-Winの関係にはなれませんでしたってだけ
現行で新車で買えるのに目先の安さにひかれて中古車購入して、得したつもりが損しただけ
0591774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 21:47:33.81ID:D6RaL9Rr
敷いて欲しいならまず自分が「どんな店で買ったバイクでも面倒見ます!」って看板出して商売してみなよ
0592774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 21:52:20.94ID:8ygkJ5U0
なんかトライアンフを扱う販売業者とか売ろうとしている個人に邪魔すんなって噛みつかれてるみたい
0593774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 21:59:19.72ID:g8mIZiwg
自分でも自覚しているとおり君がお世話になってる全く儲かってない店と同じように対応しろっていうのは無茶だとは思わないの?
0594774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 22:08:58.46ID:rFRfE3bk
ID:8ygkJ5U0はグライフでしょ。このキモさっぷりは。
トラどころかバイクも持っていない。
こういう奴をはじくためのIP有スレだったのに。
0595774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 22:17:49.19ID:l4EF91nS
見事に釣られたということで
0596774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 23:20:56.80ID:VWEeuhse
>>538
×すべからく
○おしなべて
0597774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 07:54:10.92ID:Ew3o1c3A
現行新車で購入可能なバイクは出来る限り新車で、もしくは低走行高年式の極上中古までに留めるのが長くトライアンフに乗るための基本事項だよ
0598774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 08:05:25.65ID:s7kMYBSF
は?
0599774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 09:04:38.99ID:4enWyDhi
別にトライアンフに限った話じゃない
0600774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 13:27:45.93ID:53psHLIy
>>596
知らんかった。勉強になった。
0601774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 13:57:02.15ID:8hpcs6b0
>>599
外車に限った話だな
0602774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 14:42:52.26ID:UiXI0AaE
>>596
「当然」という意味合いで使ったんだが…
0603774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 14:57:15.17ID:/kkjSTdC
どっちも間違いじゃないよな。
こまけえこたぁ(略
0604774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 18:09:23.90ID:/V+H5ITW
今日からスピードツイン乗りになりました
皆さまよろしくお願いします。
0605774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 18:47:24.57ID:uAaeum2u
トライアンフかハーレーに乗りたいと思っています。トライアンフの方が良いですか?
0606774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 19:01:57.58ID:40GkI+Pi
>>605
貴方が乗りたいほうに乗りましょう。
お勧めはしません。
0607774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 19:11:12.43ID:UiXI0AaE
>>605
どうせボバーだろ
0608774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 19:13:27.69ID:STMRs1IM
今ハレは売れず値引きしまくってなんとか台数稼いでる。
排気音も昔と比べて大人し過ぎてつまらん。
現行トラ2気筒の方が車検ギリギリまで攻めた排気音で鼓動感もあるぞ。
試乗して乗り比べて決めな。
0609774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 19:29:46.81ID:fcHDaKc+
>>605
何悩んでるか書かれてないから知らんけどトラ買ってここはハーレーの方が良かったなーと思うのはカスタム面だな
買ったまま乗るのでは無く少し自分好みに変えようとするとあらゆる面でハーレーの方が楽だった
ほとんどノーマルで乗ってるしちょっとドレスアップするだけだったんだがやたら時間かかった

それ以外の部分なんて主観やしやっばり乗りたいものを乗るだけやで
俺はトラが好き
0610774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 20:13:36.97ID:uAaeum2u
皆さんありがとうございます。現代のツインに乗りたいと思ってユルくお聞きしてみました。
今までに所有して乗ったことがあるツインは、モトグッツィの1000t、初期の水冷スーパーバイク系ドゥカティなんですが現在は古い国産水冷マルチに乗っています。
最近ハーレーのFXDR114とトライアンフのスピードツインに興味が出てきました。全然好みの統一性がありませんがw
トライアンフのパラツインてどんな回りかたなんですか?
ドコドコ鼓動感あるとかスムーズにクルルルと回るとか
もう少し暖かくなったらバイクレンタルで1日乗ってみようと思っています。
0611774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 20:24:13.72ID:gDPbicXy
所有感を満たしたいならハーレーで走りを楽しみたいならトラかな(※個人の感想です)
0612774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 20:39:25.92ID:ZXpSnFB8
トラはバランザーが優秀すぎて体で感じるドコドコ感は無いけど、スムーズな加速は気持ちいい
ミルウォーキーはアイドリング中単気筒に切り替わるからエンジンの振動凄いけど、加速のトルク感は凄い

トラは見た目によらず近代的で、ハーレーはプリミティブ
ハーレーはオイル交換にしても3箇所交換とか、吸排気弄ると燃調を弄る装置が必要だったり、それなりに手間がかかる
0613774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 22:10:16.46ID:IbM0A3GD
ライディングポジションが決定的に違うから、180度とは言わないが、向かう態度には大きな違いが出るぞ。
0614774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 22:25:59.97ID:8xC5zHFY
T120のタイヤ交換をそろそろ考えないといけないのですが、
お勧めのタイヤありましたら情報を教えてください。

〇〇のタイヤに変えたらハンドリングが良くなったよ〜
〇〇のタイヤに変えたけど純正の方が良かったな〜
等の情報でもありがたいです。

海外のサイトでは AVON AM26ロードライダーがいいみたいだけど
国内では購入しにくいので残念です。
0615774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 22:54:21.17ID:LGL9r6eH
タイヤってのはよほどの粗悪品と比べない限り、特性は一長一短なものさ
ロングライフを重視すればグリップ力は弱くなる
ゴムがすり減りにくい=それだけ硬いゴムを使っているので路面へ食い付きが悪い、などなど
何を重視したいかは人によるので、当然タイヤへの評価も千差万別になる
0616774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 23:03:15.10ID:8hpcs6b0
ロングライフ過ぎて使い切る前にゴムが経年劣化でダメになったりするよ
自分は年に3000キロも走らないからライフの短いハイグリップ履いてこまめに交換してる
0617774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 23:09:01.75ID:ZXpSnFB8
ボンネビルのタイヤサイズ特殊だからあまり選択肢が無い
ビンテージ系として販売されてるものか、特殊ケースでレース向けのものもあるけど、結局専用に共同開発されたファントムスポーツコンプがバランス良い
俺はのんびりツーリングにしか使わないから安く手に入る  TT100GP かな
後輪ラジアル前輪バイアスの標準構成で組めるし、パターンもファントムより好き
0618774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 11:31:09.00ID:2ImIZy64
エストリャァに買えないからってよりによってトライアンフかよ
せめてw175買おう
0619774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 17:47:46.77ID:2ImIZy64
0706 774RR (ワッチョイ ffc7-xiWk [153.131.67.35]) 2020/03/09 17:37:57
何だ、嫉妬か。
0620774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 18:20:26.14ID:kSFGJ+qU
怖い
0621774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 21:33:59.19ID:ugj23YJA
614です。
615 616 617の みなさんコメントありがとうございます。
ロングライフでグリップ力有るタイヤで低価格は無いですねw
総合的に考えると純正のファントムなのかな〜タイヤパターンが珍しいので好きですが
フロントタイヤが欠品しているみたいなんですよね〜
0622774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 07:32:12.97ID:4VylQFAz
いいものに金を払えないのなら、その趣味やめたらいいと思う。
0623774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 12:51:12.37ID:mfolagyF
>>602
すべからくって「当然そうあるべき」と言う意味の当然なのでどっちにしろ間違ってるぞ
0624774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 13:43:26.60ID:J3hKO8DP
細けえこたあ以下略
0625774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 13:58:53.06ID:F4DF9Jid
>>623
間違ってなくて草
0626774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 14:08:39.01ID:p0EGsCIS
>>623
勉強になりました
0627774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 18:01:01.66ID:1wiuoOFZ
見積もり19万スラRの彼
コネクタ押したら直ったらしいww

ちなみに動画は削除しちゃったので今はインスタでしか確認不可
0628774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 18:08:59.74ID:yojr1WlD
>>627
なんだそれ、ソ連製か?
0629774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 18:30:44.18ID:9YQeqB9T
押したり叩いたりひっぱったり放置してたりすると直るのも外車あるある
0630774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 18:34:05.86ID:1wiuoOFZ
でもこの人カバー掛けて屋外駐車なんだよな
またどっか電装系逝きそう
良いバイクなんだからもっと大事にしてあげて欲しいわ
0631774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 19:05:04.35ID:uKIjHLpz
トライアンフって、そんなにヤワな代物だったのか。
0632774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 19:09:33.37ID:MW8wW5Qt
屋根付きで保管してるけど雨の日はバリバリ走るからこえー
0633774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 19:21:33.22ID:VisRCFve
>>627
動画消したからどうしたかと思っていたんだけど良かったな
やっぱりディーラーは何にも見ていなかったんだな
0634774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 19:27:53.23ID:YriGO4xJ
まさかケーブル抜けかけてただけ?
流石にそりゃ何も言えねえw
0635774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 19:29:36.40ID:VisRCFve
リコール対策してあったなら対応したバイク屋の不手際だよな
0636774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 19:32:37.65ID:VisRCFve
しかし、ろくに現状確認もせずにいきなり19万円の見積り出されたら素人はたまったもんじゃないよな
0637774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 19:37:21.25ID:MW8wW5Qt
車屋もバイク屋も素人からぼったくるのが仕事だしな
0638774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 19:49:17.76ID:zUmarCfy
修理金額の高さを笑い飛ばせるくらいでないと(外車に乗るのは)難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況