X



YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0414774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 09:14:01.38ID:CmrlmDo5
>>413
わからないけど、排ガス規制基準が日米でまるで違うから
そのへんで余分な部品ついてたりするんじゃないの?
一応日本は欧州と同じ様な排ガス騒音基準でしょ
米はまだDR650やDR400SMのキャブ車が新車販売してるくらい規制ゆるいからね
0415774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 09:22:05.45ID:uN2GaHQz
基準が緩いのは一部の州だけじゃないのか?
0416774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 09:24:50.72ID:7xn1eKlA
アメリカは〜とか言ってる人は州の違いなんか分からない
「欧米では〜」とか「海外では〜」とか
0417774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 09:53:35.28ID:TQmrypMD
>>415
一番厳しいカリフォルニア州ですらEURO3より緩い
0418774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 09:59:25.80ID:AReyXn2B
おまえらが欲しい欲しい言うから、ヤマハが調子に乗った価格出すんだよ
せいぜい税込み90万くらいの価値だろ
0419774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 10:07:23.15ID:mvpu7h0O
いやほんと、エンジンはMT07だし電制ないし、デザインはともかく車体構成は
ものすごくオーソドックスなのに、なんでこんな出し惜しみ&プレミア価格に
しようとしてんだろ
ほんと税込み90万位が妥当だと思う
0420774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 10:14:52.87ID:BTacafmH
>>362の人気ぶりを見るとこのスレはオフ経験豊かな人もいるようで安心した
リチウムイオンバッテリー化、社外軽量サイレンサー&エキパイ
ウインカー小型化、ナンバープレート周りショート化
と色々と妄想が楽しいのだけど、他に少しでも車重を軽く出来そうなポイントある?
0421774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 10:17:06.43ID:qH/b5UOr
ヤマハはまた爆死するのか。
MT10といいSCRといいXSR700といいnikenといい最近出した大型の新車種はことごとく大コケしてるやん。
0422774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 10:50:10.45ID:CmrlmDo5
>>419
台数でないからだろうな
日本で走れるダート殆どないし
有っても重くてカウルついてる高価なバイクじゃあ行きたくない
エンジン性能足つき価格見たらMT-07でいいじゃんってなるだろうしね
買う人は指名買いだろうから、十分利益乗っけて売るんだろう
0423774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 11:24:04.14ID:jLzgqEuO
>>418
みんなが欲しがる→「こりゃ高くても売れるな」→高くなる
みんなが欲しがらない→「こりゃ単価上げないと利益でないな」→高くなる
0424774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 11:27:09.62ID:msODvE10
日本市場なぞ眼中にないのよね。
売れても年間数百台。
そりゃ俺らマニアのお財布に配慮するよりゃ、
浮いた数千万円で販促するわな。
メーカー責める気にはなれんな。
0425774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 11:27:48.82ID:JR25Pn6T
アベノミクスの果実が届いてないのか?
0426774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 11:32:57.98ID:BTacafmH
欧州では去年の7月から納車始まってるからな
ほんと日本市場なんて眼中に無いのか遅すぎる
0427774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 11:34:31.01ID:M+np7vw4
WR155Rでいいじゃん
トレーサー700も日本導入無し確定だし
0428774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 11:49:23.27ID:6Btk7Vha
>>420
シングルディスク化、ABSユニット撤去(自己責任)
左右タンデムステップ周り撤去
YZチタンフットペグ
チェーンとスプロケ軽量化
シート幅スリム化
社外軽量オフロードミラー
更にやるなら各所をチタンボルト化、カーボン化とかかな
ここまでやったらWR700Rと言えるかも
0429774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 11:59:52.42ID:NsstNiuV
>>412
俺は、震災前だったから値引き5万だったのかな?
0430774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 12:06:30.91ID:6Btk7Vha
>>429
震災前の3月中頃納車で11万値引きでしたよ
0431774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 12:56:14.31ID:xKY+AFA5
MT07は09からのお下がりパーツ多いし、正立だしでコスパ最優先だったけど、テネレはそうじゃないからねー。
それでも税別100万くらいが妥当だとは思うが…
なんかサービス付くんじゃね?
0432774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 13:22:17.42ID:M+NNtoJm
そうか、フルパニアで126万(税込)という情報かもな!!!!!!、?
0433774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 14:41:37.57ID:AReyXn2B
税別で受注生産、納期は半年だな
すぐに上級バージョン発表されて、予約者から非難轟々
EICMA2020でCRF850ラリーがお披露目のオチ
0434774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 15:43:17.12ID:rFtSoF4r
>>431
サービスは恐らくラリーパックが標準とされると見た。
チタン製サイレンサーとLEDウインカー、ラリーシートに細身のナンバーステー
これに国内専用のETC標準装備なら税込126万というのもぐっと現実味を帯びてくる。
できればリチウムイオンとかも標準とかにしてくれるといいんだけど。
0435774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 15:52:25.05ID:5AiqsET6
>>433
中間排気量ラリーを作るなら500か600にして車重170キロ以下にしてくれたまえ
SOHCでいい、DOHCヘッドもいらん!ただし2気筒だ!
0436774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 16:03:47.00ID:ZXowLeff
>>435
2気筒で170kgはドカのV4並に金をかけないと無理だろ単気筒ならどうにかなりそうだけど
0437774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 16:31:16.63ID:5AiqsET6
カワサキの400がDOHCヘッドの2気筒で167キロぐらいなんだからいけるだろ
ユニカムのパラツインでエンジン重量減らして車体の補強はなんとかしなさい
0438774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 16:37:40.39ID:AReyXn2B
コストの問題なら、50tと同じでホンダと合作してくれ
0439774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 16:51:48.32ID:PHgf1p3i
アフリカツインにテネレって付けて売るんですね、わかります
0440774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 17:41:00.06ID:CmrlmDo5
最近のヤマハの流れなら、装備充実した上位モデル出すかもね
これならパニア付きとかカラー液晶、ホンダみたいにAppleCarPlay使えるとか
0441774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 17:50:28.44ID:uN2GaHQz
>>437
飛んだり跳ねたりを前提に作るからフレームは剛性増しで重くなるんじゃない?
0442774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 17:56:38.55ID:+1EePZ1O
そりゃこんだけ時間かかれば設計変更構造変更試作品山ほどだろうから
高くなるのは仕方ない
0443774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 18:34:36.61ID:jLzgqEuO
モーターサイクルショーまで正式発表しないつもりなのか?
0444774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 18:40:50.85ID:rFtSoF4r
>>435
重くなるから2気筒は必要なし。
それより450をラリー仕様にして公道走れるように作れないのだろうか。
CRF450L(とそのラリーコンセプト)が最も近いけど必要としているのはエンデューロ(24ps)じゃなくてラリー(トップスピード重視)なんだよ。
まあその回答がテネレ700なのだが重過ぎるのだよ。
0445774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 19:17:23.98ID:BBir7htZ
450ラリーでツーリングなんて、ただの苦行……
0446774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 19:19:41.77ID:93qPGkw+
>>444
まさかとは思うけど450l乗った上での要望だよね?
0447774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 19:22:27.52ID:PHgf1p3i
みんな混迷の道を深めておるのう
もう二輪は250で80万円400や600で120万円、800で150万円リッターで200万円が基準なんだよ
諦めて金貯めよ?
0448774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 19:32:42.29ID:fQ0Hneyl
海外レビューはべた褒めばっかりだけど、そのベースには「この価格の割に」があるのを忘れてはいけない
あとちょっと出せばアフツイや790advが買えるようになってしまえばアドバンテージは失われる
0449774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 19:58:31.12ID:w4SkGZeQ
身長デカイ、ミドルに乗りたい、キャンプが趣味、ガソリンはレギュラー、Vスト650ダサい、ncx750なんかヤダ、テネレカッコいい
こんな理由でテネレ700が欲しいが、Vスト650が1000みたくなったらそっちにする。
0450774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 20:07:55.64ID:CMs6MBJI
ラリーorエクスプローラーセットの価格設定じゃないの?
0451774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 20:24:32.19ID:9Je3ADsU
125万で良くてLEDウインカー追加だけじゃない?
トレーサーGTもパニアは削除されてるし
0452774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 20:24:45.71ID:S/fUJvyG
>>435
理想すぎる
0453774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 20:44:50.63ID:icxPamQZ
それか販売店の利幅増やして値下げ交渉を店舗判断に委ねるスタイルとかね。
まぁ、サイドパニア付きでこの値段ならスタイリング的に小金持ったセカンドライフ組が殺到して爆売れするかもね。
しかしそれさえもやらないだろうから最近のヤマハは勢い無いんだろうね。
ちなVストはパニア同梱あったね。
0454774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 21:02:16.54ID:PHgf1p3i
アルファスリーでcrf450l の北米バージョン買えそうなお値段だよな
今年の北四とか出たりするガチ勢ならいっそそっち行っちゃえば?
0455774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 21:03:12.87ID:8/7Q1YAE
アルミパニア重いからいらない
Moskoのソフトバッグか昔のBMWみたいな鉄フレームの樹脂製パニアがいいわ
0456774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 21:31:21.08ID:qH/b5UOr
ヤマハは正念場なの分かってんのか?
こいつでしくるとマジで総スカン食らってスズキ以下になるぞ!
MT系もXSRも新型の予兆見えないしでたとしてこ2年後以降だろうし、
コイツでしくったら一体なんで食っていくんだ?
0457774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 21:31:37.70ID:rUPmKO+0
今EUの所見てたんだけどさ
£9,145(1,298,590円相当)なのは間違いないけど
イギリスの税区分だとover600で年間£88位なんですと
消費税が20%だから9145£*0.8で7316£
で7316£から£88引くと7228£になって
そこに142かけたら1,026,376円相当になったゾ
0458774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 21:34:53.12ID:DKa1TeGV
なんかVスト650いじった方いい気がしてきたのは俺だけ?
0459774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 22:13:01.17ID:fQ0Hneyl
>>457
他の車種の価格と比較しても、税抜100万±5万程度じゃないとおかしいんだよなぁ
0460774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 22:26:04.10ID:rUPmKO+0
>>459
価格の下に初期登録代と自動車税とナンバー代と消費税20%とかコミだよって書いてあったから
とするとラリーパックが+216.550円位
エクスプローラパックが+264.12円位
文字おかしいのは勘弁ポンドのはずが
0461774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 22:27:48.10ID:fQ0Hneyl
200円って安いなぁ(あげあし取りおじさん)
0462774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 22:29:08.30ID:fQ0Hneyl
イギリスのyoutubeチャンネルでも安い安い言ってたからそんくらいの価格感なんだと思う
0463774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 22:30:02.14ID:5pi3LuZx
微妙に内容を変えた嘘の情報を怪しいところに流してどこでリークしてるか探ってるって話を聞いたことがあるそれかもなw
0464774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 23:08:27.32ID:8/7Q1YAE
ヤマハは日本市場はほぼ捨ててるんじゃないの
主に北米・欧州は維持しつつ、東南アジアだろ
誰だってそうする 俺だってそうする
0465774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 23:25:55.53ID:mU8cd/LF
そりゃ、こんな買わない理由探して文句ばっか言ってるきもいおっさん連中の多い市場なんて棄てるわな
0466774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 23:29:22.20ID:Yv70QOfJ
買うつもりの人は黙って買うだろ。
0467774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 23:46:23.45ID:VFutRAm8
ヤマハの国内販売とか国内市場が縮小とか心底どーーーーでもいいよ
ようは俺んちの車庫に置けてふらっと山に行けて泥だらけになってコケて泣きながらも独りで起こせるかどうかどうかだけが感心事や。
受注生産かまわんのでオフ寄りのタイヤやアップフェンダー、軽量化部品とか納車時から選べたらいいなあ。
YSPも店新しくする金あるならそういう販売システムを導入して欲しい
0468774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 00:13:01.46ID:tQzD8/oH
>>456
もう手遅れだわ
出すの遅すぎて旬過ぎた
盆栽オンロードお爺ちゃんはアフリカツインやGS買うし
0469774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 00:45:08.11ID:qcarT20k
オフのハイシーズンは冬なのにな。
ちゃんと考えて発売時期設定して それに向けて頑張ってほしかったなー…
多分買うけど、最速で6月なら梅雨やん?
んじゃ今じゃなくていっかーってなるやん?
それって初動悪くなるやん…
0470774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 01:06:04.95ID:GtCO4iJE
なんでそんな発売時期にこだわるんだろ。
来年死んじゃうん?
0471774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 01:21:55.99ID:DyX8PM3K
なんか気持ちが盛り上がってるときじゃないと買わないじゃん
こんな日常生活に関係ない趣味全開の高額商品
下取車あるなら早い方がいいし
0472774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 01:35:43.92ID:/cldBbYt
写真だけ見せられても満足しないし、はやく股がらせて欲しい。普通の感情ですよ。
0473774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 02:21:38.12ID:XVObfaKL
冷静に考えるとこのバイク何の役にも立たんしな
日本に砂漠とか無いし
0474774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 02:39:12.39ID:/cldBbYt
たしかに日本はアフリカじゃないしな
0475774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 04:23:49.09ID:til/xxZi
アフリカツインやビッグオフ乗りで未舗装路に入る人の多くは「もう少し軽ければ国内の林道をもっと楽しめる」と感じている
250のオフ車で林道を走り回ってる人らの中に「休日の限られた時間内に遠くの見知らぬ林道も楽しめるツーリングをしたい」と考えてる人もいる
そういった人ら向けのバイクだよ
0476774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 05:18:28.95ID:6mifD3My
>>457
消費税20%だと100/120で*0.833じゃないかな(中卒
0477774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 09:06:22.11ID:hTn0APM6
>>473
アフリカツインの悪口はそっちのスレに書いてね!
0478774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 10:05:54.02ID:JSESDqlh
SSのスレに行って
「冷静に考えるとこのバイク何の役にも立たんしな
法定速度60kmだし」
って書いてこいよ!
なんでアドベンチャーになった途端役に立つとかクソウルトラどうでも良いことに拘る?
0479774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 10:41:23.19ID:siKlDBox
ダート走行に興味が無いんだろう
未舗装路を走らないなら他の選択肢があるし
オフ車経験無い人にもお勧め出来ないな
125か250で練習してからの方が愉しめる
林道派でも125か250のオフ車と2台持ちで行き先、用途、目的によって使い分けるだろう
0480774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 11:16:02.16ID:RTfv5tnf
雰囲気だけでこれ買おうとしてる完全ロードのみの俺をいじめるな
0481774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 11:32:51.79ID:xYIZUS9W
>>480
大丈夫! フラットフラット!!
0482774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 11:47:51.55ID:siKlDBox
>>480
数が出れば国産アフターパーツの生産や、後継モデルにも繋がるからオンロード限定さんも歓迎なんだけど
知りもしないで「これで何処を走るつもり?林道50km?」「ダートで振り回せるの?」てな書き込みはね
爽やかなフラット林道を走りに行こーよ!と言いたくなる
0483774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 12:00:50.71ID:XzHAQMs1
オフロードに興味があるないは個人の好みだからどうでもいい
ただ自分を物差しにして「こんな重いバイクでオフロード行く?」とか「日本でこんなの走らす林道はない」とか勝手に決めんなとは思う
0484774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 12:09:46.17ID:FBfIiABL
ヤマハはやっぱりわいえすぴー!
0485774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 12:15:34.57ID:5kHVClBA
日本にないっていうのは知らないだけだろうな
少なくとも四国九州北海道にはあるし、実際走った
0486774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 12:18:05.35ID:5kHVClBA
ちなみに剣山スーパー林道が日本最長てことになってるけど、あくまで単線としてであって
北海道はもちろん九州でも支線つなげばダート数百キロのコースはある
0487774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 12:18:46.26ID:lDbsTIQ7
でも、日本の普通の荒れた林道ならセローの方が遙かに楽しめるのも事実だわな
0488774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 12:42:23.09ID:til/xxZi
>>487
このバイクで日本の林道を走ろうって人は、そんな事は重々承知ですよ
0489774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 12:59:09.32ID:RTfv5tnf
>>481
>>482
ありがと。雰囲気組なのでVスト650とトータルで判断しようと思ってる。今の単車の検査が10月に切れるから、それまでにテネレ出なかったら縁がなかったということで。あとは価格差覆せるかどうかだね。
0490774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 12:59:25.29ID:VIU72Y7t
>>486
北海道の林道はかなりの割合で台風直撃後崩壊したままになってるから、殆ど繋げるの無理だよ。
大抵はピストンで終わり。
ピストン上等でそれらを繋げればそれなりの距離にはなるけど。
0491774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 13:14:21.76ID:gfhlZl36
通勤とスーパーのお買い物用の下駄として使おうとしている俺高みの見物w
ちな東京在住
0492774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 14:35:02.60ID:6mifD3My
多少の高値は我慢するがシート高と車重は今のままで頼むぞYAMAHA
下げたり重たくしたら高身長やせ形には意味がないんだ(個人的な意見です
0493774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 15:08:28.42ID:rfU1kuf2
盆栽バイクばかりでロンツー用の全天候型が欲しくて検討中
アフツイASにするか、テネレとセローファイナル一気に買うか悩む〜
もし買ったら初ヤマハw
0494774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 15:15:56.33ID:CP79Pz6S
ロンツー用途ならアフリカツインかVスト、あるいはR-GSじゃないかな
T7はロンツー向けという感じがしないな もちろんロンツー出来るだろけどさ
0495774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 15:29:59.82ID:Nyo50w5z
価格は分からんが、発売は前倒しっぽいね。待たされすぎたオレにとっては朗報だ。
0496774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 16:09:59.68ID:A6HsTHGY
発売日もがせじゃないの?
0497774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 16:12:50.01ID:DBzg8DFE
海外との兼ね合いで極端に国内の価格を下げる訳にはいかんのでしょう。余るとマージンつけて売らざるをえなくなるから受注生産だろうし。価格差があるとセローみたいに海外流出するのがいやなんじゃね?
0498774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 16:13:59.51ID:dd3EjYCA
林道ってハイカーもいるし対向車だってくるから振り回して乗ってたら危険だと思うんだが

ぶったまげたのが対向車のすれ違い不可能な林道で
丸太満載トラックがブラインドコーナーから60キロぐらいですっとんできたこと

山の側面に乗り上げてかわしたけど殺されるところだった
0499774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 17:42:47.19ID:QCvYEYTg
>>498
林業事業者が優先やで
その辺に埋めれば良いからヘーキヘーキw
0500774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 18:00:54.95ID:siKlDBox
>>498
林道は徐行走行ですよ!
お邪魔させて貰ってるって意識も大切
0501774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 18:18:17.12ID:0rLJ0KB6
オフロードに持っていってもいいという雰囲気が大事だと思うぞ
これに乗り慣れた時に素敵な分岐を発見して、そうだこれオフロード走れるんだった!ちょっと覗いてみようって思えれば価値あるやん
AX1が持っていた雰囲気みたいなのね、オフなんて必要になった時に走ればいいんです
0502774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 19:03:36.73ID:04LHYfpQ
オフロードのイメージがまず間違ってる
投げたり投げられたり落ちたり登ったり30cm以上の起伏がある道の事ではない
0503774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 19:06:30.91ID:7LtlcosS
オフロードに対するゲロアタックの深刻な風評被害
0504774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 19:14:35.97ID:XVObfaKL
126万ってなんだよ
ねえわ
99万で出たら起こして
0505774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 19:30:14.77ID:04LHYfpQ
ええ、それが彼の最後の言葉でした・・・。
0506774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 19:33:36.77ID:FLFtzoPo
>>504
中古が出回るまで寝てていいよ
0507774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 20:15:52.29ID:MNcVd8aF
剣山も今はファガスの先で通行止めで山の家まで行けないんだよな
でも四国は大森ダム周辺とかなら周回ルート取れるし何キロでも走り続けられるよ!
0508774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 20:26:55.90ID:9npbniXu
利根川ダート爆走したい
0509774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 23:07:47.11ID:tQzD8/oH
別にオンロード盆栽お爺ちゃんでも全然いいよ
好きなカッコいいと思うのに乗るのが一番

ただオフロード用として売ってるモデルなのにその声のデカイ盆栽お爺ちゃんが次はもっとオンロード快適に!高級感!
とか言い出すから変方向になっていく悲しみ
0510774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 00:37:41.95ID:B3hif0wS
お山用に仕上げた250オフとリッターSS売っぱらって入れ替えようと思ったけど、これで発射はしたくないし 朝練ツーリングもなんか違うから増車を決意した。
飛ばさない公道とライトオフロード用って感じの落ち着いた使い方が出来る“アガリのバイク”と信じる。
0511774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 00:57:52.06ID:1oAV3SB/
それはどうかな!
0512774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 07:33:53.55ID:mSniTqYW
気力と体力が尽きて降りた時のバイクが「上がり」なんだよ
買う前に「上がり」ってのは大枚はたく言い訳に過ぎん
次々出てくる新型バイクの方が圧倒的に良いからな
ここにいる連中が何台上がりバイク買ってる事か・・・
0513774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 07:44:45.68ID:1MGV2b/9
発射や朝練してる人が、上がりバイクだなんてまだまだ先が長いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況