X



YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0644774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 17:09:22.62ID:fmpxXRJc
チタンフルエキで-3kg、アルミタンクで-1.5kg、リチウムバッテリーで-2kg、
ナイトロンのアルミボディリアサスで-0.5kg、ここまでやっても-7kgだね
0645774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 17:19:29.98ID:EdHhfXmT
これで購入者が一気に減るな
一年後売れ残りが大量に出てかなり値段が下がると見た
0647774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 17:41:27.47ID:m9O+ew/C
100万円台なら売れまくるだろうが130万ならカタナより売れんわ。
0648774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 17:44:13.71ID:EdHhfXmT
俺もう売り残って値が下がったら買います…
0649774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 17:49:58.23ID:sLFS9aRK
MT-07 税込792,000円と同じエンジンのマシンってイメージが強いからなあ
0651774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 18:06:52.11ID:TFiCZw9U
爆死だな
0652774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 18:09:37.07ID:fmpxXRJc
>>646
チタンフルエキで-3kg、アルミタンクで-1.5kg、リチウムバッテリーで-2kg、
ナイトロンのアルミボディリアサスで-0.5kg、
シングルディスク・ABS撤去は現実的じゃないから省略
タンデムステップ撤去-0.5kg、チタンフットペグ-0.1kg、アルミスプロケ-0.5kg、
525チェーン→520チェーンで-0.3kg
シート幅スリム化は重量変わらんと思うから省略、ミラーも省略、
チタンボルトは分からん、カーボンパーツは純正PP樹脂と大して変わらん
追加でチタンアクスルが前軸-0.15kg、スイングアームピボット-0.4kg、後軸-0.2kg
軽量リム前後で-0.4kg?、リアだけチューブレス化で-0.6kg?
ここまでやって10.15kgの軽量化とパーツ代は60万以上だね
以前乗ってたニンジャ1000はフルエキ20万円だけで10kgくらい軽くなったがw
0653774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 18:17:45.09ID:2f+UCU25
MT07と同じエンジンなの?
0654774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 18:29:30.68ID:sLFS9aRK
>>652
シングルディスク化、ABS撤去は海外で既にやってる人がいるよ
まあ普通の人はそこまでやらないね
0655774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 18:34:32.93ID:r3llpwvo
そこまで難しい改造じゃないもんね
0656774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 18:45:46.06ID:z7qIC0Qm
Z900RSが税込135万です
0657774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 18:47:04.80ID:GDL55F7+
昔だけどTDM850で大系シングルに変更した知人がいるけど、ビビるくらい止まらなくなって後悔してた。バネ下重量の軽量化の恩恵も思うほど無かったって。
0658774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 18:55:26.64ID:sLFS9aRK
>カーボンパーツは純正PP樹脂と大して変わらん
スキッドプレートのカーボン化は軽量化になるだろう
0659774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 19:31:04.74ID:I6Vw9rKm
ラリーパッケージは 14万足して140万+処刑費とかでしょ
アンダーガード自分で買って付けてシートはシート屋出せばもっとイイの作れるから問題ないか
0660774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 19:32:26.39ID:I6Vw9rKm
パニアとかステーとかそんな重ったるいのデフォで着くとか悪夢でしょ
0661774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 20:11:53.55ID:tcBRtk2X
>>652
ね、10kg程度が限度でしょ
ミラー交換も仲間に入れてあげて欲しい
0662774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 20:17:18.85ID:TMw4+DFf
人間の軽量化計画はありますか?
0663774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 20:18:38.75ID:BDPqwwSj
身体鍛えるのオススメ
0664774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 20:24:14.32ID:tcBRtk2X
あと>>420の>ウインカー小型化、ナンバー周りショート化
も抜けてるね
0665774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 21:02:38.25ID:9B+AoB41
フルエキとバッテリーはやると思うけど、塵積もで金掛けようとは思わないなぁ。
0666774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 21:08:48.54ID:TMw4+DFf
ガソリンは1Lで750gだ
つまり満タンの16Lで12Kgになる
半分の8L入れればなんと!6kg!
なにもしてないのに6kgの減量に成功!
0667774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 21:25:57.39ID:vOcG3cGA
ガソリンタンクのキャップをなんとかしろ!
0668774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 21:28:45.31ID:OHM6YpYS
ボッタクリ価格の126万でもテネレ700考えているヤツいるんだ
0669774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 22:26:39.98ID:FtzG7NTN
標準のアンダーガードの重さってどのくらいだろう。
0670774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 22:41:15.81ID:tcBRtk2X
800gくらい
0671774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 23:09:31.40ID:FtzG7NTN
>>670
ありがとう
やっぱり結構あるのね。重心下だから効果は薄いかもだけど取っ払うか、モールド加工した軽量のに取り替えるってのも軽量化になるね
あとはレバー折れ覚悟でハンドガード取っ払うか・・・
0672774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 01:21:45.40ID:MmJrUSy+
え、マジであの内容で126万なのかよ…高っ。
こんなに売れそうなバイク作ったのに、価格設定でミスって大ゴケするなんて不遇なバイクだな…
そんなにお金欲しいなら、まだ遅くないから予約特典で10万円分純正アクセサリ選択券とか付けて誤魔化せば良いのに。
0673774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 07:31:18.53ID:/twCLueY
アクセサリーなかったりして
0674774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 08:15:29.89ID:tMg0arDF
プレストをみる限りアクセサリー?知らねーよはマジありそうなヤマハ
毎度困る
0675774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 08:51:50.85ID:S1wFU9hi
そしてニューモデルは今後日本ではどんどん無くなります
0676774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 10:01:20.68ID:sh6VsXh3
センスタ、キャリア、グリップヒーター、ETCは付けたいな
逆にタンク周りのパイプのガード類は重くなるしかっこ悪いから要らない
0677774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 10:52:06.49ID:qe9oVbAj
アフツイの右に左にバッタンバッタン倒してみせる車体につけるケージの動画見てると、テネレにも欲しくなるけどなw
0678774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 11:03:34.63ID:SWRh7EUO
ダート走ること考えたらエンジンガードは欲しいよな。オプションのゴツいスキッドプレートは微妙。純正ので十分ぽいけど。ゴリゴリの岩場走るわけではないので。
0679774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 11:28:37.89ID:8EFYGPkP
右側のウォーターポンプがガラ空きなのが気になるな
T7コンセプトでは簡単なプロテクター付いてた
0680774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 11:40:23.05ID:pgaB8zKK
>>674
なんでプレストが出てくるんだよw
0681774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 11:50:27.75ID:q94ey+K+
テネレ700を全て凌駕しているアフツイ1000を買うべきだ
しかもETC標準装備
0682774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 12:03:13.48ID:RCLZeu5K
>>652
>タンデムステップ撤去-0.5kg
片側だけでそれくらい、左右撤去で-1kgだよ
0683774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 12:30:44.39ID:c1ODJq0H
>>681
重さ
0684774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 12:40:17.20ID:pgaB8zKK
>>683
間違いなく大幅に凌駕してるw
0685774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 13:00:27.38ID:u+Y5KkQK
アフツイに限らず
今の熊本産ホンダ車はフレームの溶接を見ておいた方がいいよ
特にアフツイとCB650R
0686774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 13:55:38.36ID:SWRh7EUO
>>685
アフツイ1000の前期型でフレームのサビとかブログであがってたね
マイチェンで改善されたかと思ってたけど、どうなのかな?
0687774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 13:56:15.92ID:J+NUJmqj
溶接見てどうすんの?
中古なら選びようがあるが、新車じゃどうにもならないだろ
ビードが汚いからやり直せって言うのか?
0688774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 14:17:28.78ID:ob+yR9CV
アフツイ初期型はスポークの錆も酷かったからそれが原因で僅か1年でマイチェン箇所を
明示しないマイチェンが行われた、それで初期型在庫車は30万引きとかのバーゲンだったよ。
錆についてはMT系も結構なもんだから期待しないほうがよいと思ってるが。
0689774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 14:20:50.68ID:EMANsprZ
何でアフツイ出てくるのか分からん
ヤマハ的にはアフツイの対抗馬はテネレ1200で700ではないと思うんだが
0690774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 14:30:04.32ID:ibvPuOMI
>>689
それな。
F800GS辺りを引き合いに出すなら多少はわからんくもないけど。
0691774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 15:03:00.15ID:WPGWaJuq
オフ車のフレームとか飛び石で塗装剥げて錆とか普通なような
ペーパーかけて下地作って塗ってもまたすぐ次のが出来るし
0692774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 15:46:19.70ID:S1wFU9hi
オフ車は250か400で十分だわ
600とかリッターってどこ飛んでくんだよ
0693774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 16:15:05.78ID:RCLZeu5K
450じゃなくて400なのか
0694774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 16:18:50.16ID:ZRCHdvgx
オフ車で遊ぶなら250は同意だわ
この辺買う奴は大半がツーリング重視じゃね
0695774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 16:23:05.59ID:9B84jkC2
結局、この価格のテネレ700欲しいヤツいないってことでOK?
0696774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 16:29:05.83ID:4WOscM2+
いつの間に買わないことになってんだよ、買う派が多数だったろ
0697774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 16:30:06.52ID:bEIjcfiI
とりあえずヤマハに物申してる阿呆は買う気ねーな
0699774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 16:57:28.97ID:+zOOcfS/
>>692
飛んでいかずとも下の方の余裕ある力を使ってやればいいし
0700774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 17:05:37.38ID:9B84jkC2
在庫整理で安くなったら買いだな
0701774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 17:15:09.11ID:I14Gqtxt
んー、買う気まんまんだったけど このままだと考えちゃうな〜。
用途的に比較対象が広がったわ。
0703774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 17:34:00.75ID:S1wFU9hi
旅や長距離ツーリングならアフリカツイン
林道やダート、ツーリングも欲張りたいなら今度出るWR155R

テネレお前どこで使うねん・・・
0704774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 17:54:50.32ID:4b8CLHd0
>>680
ヤマハEUの純正パーツが日本で純正ラインナップするとは限らない
0705774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 18:06:49.35ID:SWRh7EUO
>>702
へーヴェルシス700ってとこか
他メーカーも追従してくるね、悪くない
けどtenere700は絶妙に刺さるデザインなんだよな
自分にとっては超カッコよろし
さすがGKデザインと思った
0706774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 20:16:27.74ID:PlVM8art
他のメーカーはエンジン既存の車体新規を
どのぐらいの期間で作ることができるんだろうね
0707774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 20:55:50.19ID:8EFYGPkP
>>702
下手したらテネレより先に発売されそう
0708774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 21:04:49.61ID:ZvH4JkNO
どこでも素人なりに遊ぶさ
テネレ700を選ぶ理由は>>62>>492
0709774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 21:50:12.25ID:6WJP3zjL
>>703
2016アフリカツインから乗り換え
デザインがアフより好みなのと、軽さに惹かれる
旅、長距離ツー、ツーリング、林道(未舗装)に使うよ
高速道路移動の快適性は落ちるだろけど688ccあれば充分だよ
海外でもう一つ評判が宜しくないFサスはテクニクスがなんとかしてくれるだろう
ダート(コース)遊びにはトランポに250を積んで行くよ
0710774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 23:02:29.26ID:mgGPkLzC
TRACER900GTより高額なのに納得できない
誰か教えてくれ
0711774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 23:05:24.78ID:8EFYGPkP
価格は月刊ムーくらいの信憑性だから気にしなくて良い
0712774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 23:11:13.34ID:QPzJov+T
120万くらいに落ち着くんじゃないかな
流石に今時の新車起こしのバイクで3桁切るのは無理だし
0713774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 00:18:41.65ID:hInjhtsn
でもその値段なら、せめてグラブバーくらい設置して欲しかったな
トップケース付けるやつがほとんどだろうし、オフで転けた時も起こしやすいしな
何か126万ならコレジャナイ感はあるな
結局消去法でKTMになるのかね
見た目はテネレがいいんだが
0714774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 00:20:45.41ID:I8llw/Kh
よし!初回限定で3種類から選べるカッチョいいフルデカールキットを付けよう!ヤマハさん!
0715774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 08:27:24.35ID:vYRW2adT
>>713
トップケース付けるやつがほとんどて、それはないわ
サイドパニアにシートバッグかダッフルの方が多数派
0716774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 08:32:06.36ID:TbMRDWTE
グラブバーとか付けたら車重増えるから有ってもオプションだろうね
ツーアラーとして乗るなら、ETC、センタースタンド、キャリアは付けたいところ

所詮KTMは外車だからなぁ、ディーラーの少なさや故障が国産より多いし
部品供給だってイマイチだよね、ヤマハなら最短2〜3日で来るし
今の国内の2輪販売状況考えると、正規販売してくれるだけでもありがたい
素人目に見ても、これ台数でないよね
0717774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 09:06:23.72ID:4mTvsKJZ
部品は殆どは日本にストックあるけどねktm
0718774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 09:41:00.59ID:HXmUeMVD
パーツストックなら間違いなくKTMの方が上だろ。
少なくともテネレ700と比べるなら。
そんな認識でテネレ買ったら痛い目見ると思う。
0719774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 09:41:24.65ID:IXBVHQQz
トップケースは便利なんだけど
大型アドベンチャーバイクとしての軽さと機動性を重視したいから防水ダッフルバッグや防水生地のパニアバッグをとるかな
キャンプ道具も最小限にしてコンパクトで軽量を目指したい
センタースタンドも重くなるから、ツーリング中のパンク修理用には携行タイプのサイドスタンドだな
0720774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 09:41:58.19ID:fEnLJAH0
オーストリア製ってのがどの程度の品質なのか分からんが
モトグッチで大失敗してる俺としては現状国産が一番という結論
新車納車後40qで走行不能になるなんて考えられん
0721774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 09:46:59.31ID:vPYYzryg
要するに 品質のバラツキが大きいと言う事ですね。
0722774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 10:42:44.98ID:12GqEpQU
>>720
コンロッド突き抜けた人?
0723774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 10:42:50.86ID:36gXTTPr
パーツストックあるからktm大丈夫は厳しいでしょ
ディーラーの数や、車体トラブルの方が重要じゃない?
0724774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 10:46:45.84ID:5uKH3+aw
キャンツーの時に簡易テーブルとして使えるし、経年劣化無いから重いけどアルミパニアが便利。
トップケースはなんか野暮ったいし重心上がるから抵抗ある。
左右で70Lもあるし充分じゃね?
ちな両サイドパニア&ステー&キーシリンダーで16万となります。
0725774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 11:00:55.73ID:WTEwA7ac
安いGIVIのサイドパニアでいいや。
なにしろ軽いし。
どうせ林道でコケて傷だらけになるし。
0726774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 11:35:08.12ID:kqj+CkRi
KTM売れてないから必死だな
0727774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 11:49:24.04ID:fEnLJAH0
>>723
そういうこと
正規とは言え輸入元は技術屋ではないし
専門ディーラーだって他より多少詳しい程度がほとんどだろ
メーカー保証中はASSYで部品バンバン替えてくれるけど、保証切れたら修理代すげー請求されるぞ
国内にバイクメーカー4つもあるんだから、国産買っておくのが正解よ
0728774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 12:01:01.54ID:LL5i49lL
パニアとかサイドケース満載の日本人お大尽仕様に耐えられるシートレール強度なくて改良中とか
0729774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 12:09:30.12ID:36gXTTPr
>>727
いや別に外車を否定はしないし
モトグッチ買った貴方をバカだななんて思わないよ
国産にはない魅力を感じるし
好きなバイク乗ればいいじゃん、他人の価値観をもっと理解しな
過去の自分を否定しないで!!
0730774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 12:16:25.62ID:GWcgdrdd
>>728
ヨーロッパ仕様で満載モデルを既に売ってるんだが
0731774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 12:44:32.18ID:UYe4SpQh
ヤマハは、2200モデル1000台ぐらい用意してくれるかな?
早く事前予約なり発表してくれよ
今年度モデル売り切れなんてなったら最悪だよ
0732774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 14:11:08.49ID:5uKH3+aw
いいとこ300台くらいじゃね?
近所のYSPが初回分1台取れるかわかりませーんって言ってた。
早く欲しいなら予約の予約をしとくのが良いかも。
0733774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 14:29:51.72ID:UYe4SpQh
>>732
YSPは、初めての客にも予約の予約受付ってしてくれるの?
前に馴染み客だけ、OKとの書き込みあったけど
0734774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 14:34:53.67ID:w+VV5oD2
最寄りのYSPまで片道170km
契約、納車、初回点検、、、面倒くさいなあ
0735774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 14:38:34.28ID:UYe4SpQh
赤男爵でいいんじゃない?
0736774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 14:53:44.12ID:LUtHGEVh
県内にYSP無いです
0737774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 14:57:13.71ID:w+VV5oD2
>>735
最寄りのバロンも150km程度さ、、、YSPの方が納期早そうだし
>>736
同志よ
0738774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 15:18:04.80ID:GWcgdrdd
>>737
今までどこで買ってたの?
0739774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 16:16:05.73ID:l89IEt/r
200kgオーバー。MT-07と比べてどうしてこんなに重量が増えたの?

MT-07が剛性を下げてでも軽くしている(しなるように作ったから軽く出来た?)のに対し
オフを走るテネレはガチガチにしたから重量増?
0740774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 16:16:19.94ID:vPYYzryg
YSPの店長感じ悪いので行きたくないです。
0741774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 16:26:15.99ID:GWcgdrdd
>>739
ダートでフレームが折れないようにフレームが強いが重い
フォークは長くて強い分だけ重い、カウルやそれに関連するステーなんかが余分に付く
0742774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 17:01:21.51ID:mfqJLuXi
ヨーロッパで売ってるテネレ引っ張って来てる店ないの?
0743774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 17:34:05.98ID:6UcQxh9z
ちょっと経つとメーカー保証が付いた同じものが並行より安く手に入るようになるんだぞ?そんなリスク負う店あると思うか?
自分が絶対買うからって前金入れてもやってくれるかどうかだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況