X



【スズキ】新型SV650/X【90度V】part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウウー Sa6f-RHW+ [106.133.164.220])
垢版 |
2020/01/22(水) 22:34:41.72ID:CAlu9fF+a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574756655/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0116774RR (エムゾネ FF33-iO6o [49.106.188.205])
垢版 |
2020/01/30(木) 12:18:38.13ID:QB4B8JENF
>>115
いいね
0118774RR (ワッチョイ 19aa-/fp1 [60.113.16.107])
垢版 |
2020/02/01(土) 10:08:33.70ID:ll2QtNAy0
>>117
くだらないマイナーチェンジだと思うけどな。
マフラーの遮熱板だけ外して自分で耐熱艶消しで塗ったらよかろうに。
飽きたら剥離剤で剥がせるし。
てゆうか2018のステン鏡面にヘアライン仕上げの方がコスト掛かってる気がするけど、オレは。
0120774RR (ワッチョイ f9c5-QL14 [118.83.165.192])
垢版 |
2020/02/01(土) 17:48:43.67ID:3xIankEN0
今国内で新車で買えるミドルネイキッドを日本車、輸入車問わず試乗している。
その選択肢の中で一番安価なのがSVだけどオーナーの人に聞きたいんだけど
SVは「所有感」という面では満足できていますか?
0122774RR (ワッチョイ 0b25-unxX [121.118.25.203])
垢版 |
2020/02/01(土) 18:25:54.12ID:ErapikhX0
所有感を第一に求めるなら他のバイクを当たったほうが良いと思う
逆に言うと盗難の心配を殆どしなくても良いし肩肘張らずに気軽に道具として扱える
これを選んだ時点でリセールバリューなんて端から当てにしてない
0125774RR (ワッチョイ 19aa-KBmY [60.126.186.18])
垢版 |
2020/02/01(土) 18:53:31.34ID:tr+GiUVj0
ロイヤルエンフィールドのコンチネンタルGT650とかええんちゃう
0126774RR (ワッチョイ 8128-X97i [210.153.224.72])
垢版 |
2020/02/01(土) 19:06:04.04ID:b5WZs1HT0
Xの黒カッコいいなあと思ってたんだけどマットか
汚れ落ちにくいしよく擦れるとこはテカって来るし
いまいち好きじゃないから2019モデルにしよう
0128774RR (ワッチョイ 19aa-Dpy0 [60.108.139.154])
垢版 |
2020/02/01(土) 20:40:23.08ID:9n0vUo2C0
>>120
派生のX乗りだけど、所有感満たされてるよ
これより高いバイク何台も乗り継いできてるけどね
だから俺の場合は価格と所有満足感は比例しない
0131774RR (ワッチョイ 19aa-KBmY [60.108.8.241])
垢版 |
2020/02/01(土) 22:39:35.39ID:cKsxLuau0
所有感てよくわからんが無いとか言ってる人達は金持ちなのかな?
そんなポンポン何台も買えるような物でも無いのに
0132774RR (ワッチョイ 93aa-c2HQ [221.23.66.50])
垢版 |
2020/02/01(土) 23:06:30.90ID:jNbQ4XdA0
質感もバイク選びの重要な要素になる。あーでもないこーでもないと買い替えることがコスパ悪化の原因だから。気に入ったバイクを乗り倒すのが理想だよな。
0133774RR (オッペケ Src5-/xmd [126.204.195.50])
垢版 |
2020/02/01(土) 23:36:19.55ID:EiKyBYL8r
本当それなぁ…わいすぐ買い換えるけど鈴菌のせいで一年で半値になってまう_| ̄|○
0134774RR (オッペケ Src5-5cBQ [126.208.134.104])
垢版 |
2020/02/02(日) 02:03:34.29ID:pJaCVzY2r
大型は今までf650gs tdm900と乗り継いできたけど、どれも所有感ってのはなかったなぁ…それ以前はオフ車だし。エンジンとフレームのカッコ良さって意味ではsvが一番所有感があるかな。
0136774RR (ワッチョイ 93aa-c2HQ [221.23.66.50])
垢版 |
2020/02/02(日) 07:05:31.72ID:w7ZvL+5u0
そう!コンビニの100円コーヒー飲みながらね。っていうかそれgsr750でもやれるよw。SV650にしておけばよかったかな?mt07かNCでもよかったかなとミドルの名車脳内所有を繰り返す。
どれ乗っても飽きるんだよね。人間がわるいんだろうな。
0138774RR (アウアウカー Sa55-gZzv [182.251.255.46])
垢版 |
2020/02/02(日) 08:37:55.40ID:+7WigG63a
>>135
売れ残りだった黒/青フレームを買ったけど、日が傾く頃、オレンジ色の夕陽が当たると、差し色の青がとても綺麗
メタリックが入ってる黒なのでこれもまた綺麗。
本当は2020モデルの銀/青狙いだったけど、この組み合わせは既にヤマハがやって新鮮味がないし、他社ではまずやらないスズキならではの黒/青の組み合わせ
結構残り福だったような気がします。
あと、ロードスマート3との組み合わせ
も前乗ってたビッグバイクではイマイチだった記憶があったのたが、なかなか良いのでこれも意外だった。
0139774RR (ワッチョイ f9e5-BQXL [118.106.43.85])
垢版 |
2020/02/02(日) 10:30:01.58ID:sQ1zYbNh0
リッターSSから乗り換えたから所有感が満たされないって気持ちは少しある

でも、気負いなくどこでも楽しく走れるVツインエンジンは乗ってて飽きないよ
0141774RR (ワッチョイ 93aa-c2HQ [221.23.66.50])
垢版 |
2020/02/02(日) 12:31:41.04ID:w7ZvL+5u0
>>137
キクメンはバイク選びの迷走をエンジョイしてる感じがいい。一般ウケはしないだろうし共感もされない。一般人レベルを越えた富裕層の道楽。それを突き進んで欲しい。
0142774RR (アウアウカー Sa55-gZzv [182.251.255.48])
垢版 |
2020/02/02(日) 12:36:19.19ID:k+xDbP2ma
所有欲を満たす為、優越感を得る為
乗りこなす達成感を得る為
CB1300SFを選んだ。
コミュニティーが価値観の源泉だったが
それが煩わしく思えてきた頃
無理して重くて大きなバイクに乗る事に意味を見いだせなくなった。
衝動的にジャストサイズのミドルクラスに乗り換えて、何か物足りなさを感じつつ、CBでは得られなかった自由にオートバイを駆る醍醐味を味わっている。
この先趣向がどう変わるか分からないが
オートバイを諦める事はないだろう。
0145774RR (オッペケ Src5-/xmd [126.204.195.50])
垢版 |
2020/02/02(日) 13:52:54.04ID:sqD3WBYfr
いやいや車検で乗り換えあったやろ
0149774RR (ワッチョイ 0b25-unxX [121.118.25.203])
垢版 |
2020/02/02(日) 17:18:08.91ID:L8BvO5ni0
よくスイングアームの事を言う人がいるけどそんなにダメだとは思わないな
露骨な角材じゃなくかつシンプルでこれはこれで良いと思う
0154774RR (ワッチョイ 8b1b-KoMo [153.151.158.145])
垢版 |
2020/02/02(日) 19:16:36.88ID:XAcrVipH0
>>120
SVは別に珍車でも無いが、乗ってて満足か?と言われると、かなり満足かな
勿論、コレクターが唸る様な要素は皆無だし、他人に見せて『どうよw』と自慢する様な物でも無い
自分が気に入ってるから、乗ってるよ
0155774RR (ササクッテロラ Spc5-JQUZ [126.199.145.116])
垢版 |
2020/02/02(日) 19:27:19.18ID:0ZF8myymp
中免しかないけど、このバイク気になってる
大型取って買っちゃおうかな
車体安いけど、色々いじりたくなりそう
皆さん結構いじってますか?
0156774RR (ワッチョイ 19aa-Dpy0 [60.108.139.154])
垢版 |
2020/02/02(日) 19:37:05.73ID:1KHOapKo0
>>155
買って後悔しないバイクだと思うから是非免許取って乗って欲しい。
カスタムパーツは豊富な方ではないけど、要所要所センスの良いカスタムパーツはあるので、自分なりに厳選して楽しんでますよ。
0157774RR (ベーイモ MM8b-0Ybi [27.253.251.166])
垢版 |
2020/02/02(日) 19:41:52.24ID:AyQz0kooM
限界効用逓減の法則というのがあって、最初の1杯目のビールは美味い。
しかし、2杯、3杯と飲むごとに1杯目の美味さに達しなくなる。
どんなにいいモノでも飽きる。
子供の頃の1万円は大変な価値だったが、今は昔の100円並みに気軽に使ってしまう。
Xは半年たって7000km走ったがまだまだ飽きないぞ。
0166774RR (ワッチョイ 0b25-unxX [121.118.25.203])
垢版 |
2020/02/02(日) 22:48:32.43ID:L8BvO5ni0
>>155
俺もこのバイクが乗りたくなって大型取ったよ
いじった所といえば・・・マフラー、リアサス、シート、ハンドル
サザエキャップ、ローダウンリンクロッド・・・くらいかな
あとMotoDXプラグとか入れてみたり
0168774RR (ワッチョイ fb43-0Ybi [175.28.163.141])
垢版 |
2020/02/02(日) 23:13:12.80ID:Scx5HaKI0
ほらおめーらエサだ仲良くしろ

https://youtu.be/rztiaaBiaS4
0169774RR (ワッチョイ 0b25-unxX [121.118.25.203])
垢版 |
2020/02/02(日) 23:13:16.57ID:L8BvO5ni0
>>167
確かにステップの下の棒やエキパイ部分は擦りやすくなるよ
リアサスを替えたらかなりマシになった
スタンドの加工はしなくていいけどバイクが立ち気味になって気を遣う場面が多くなる
まあ、その辺はプリロードで行き過ぎないようにある程度の調整は出来るけどね
0170774RR (ササクッテロラ Spc5-JQUZ [126.199.145.116])
垢版 |
2020/02/02(日) 23:31:21.60ID:0ZF8myymp
レスくれた方ありがとう
面白そうですね〜2019年の黒青が気に入りまして…妄想カスタムが捗ります
近いうち教習所行ってくるよ
0174774RR (オッペケ Src5-22mc [126.208.155.80])
垢版 |
2020/02/03(月) 07:23:52.39ID:k1kduYnvr
所有感てなんなんだろうな
本当に欲しいバイクなら自分の眺めてニヤニヤするとか普通だし
他人に対する自慢みたいのなんかどうでもいいし
所有感を気にして買う買わないとかよく分からん
0175774RR (ワッチョイ a9ee-snGR [14.101.113.124])
垢版 |
2020/02/03(月) 07:32:42.80ID:6rCVHQ0Z0
本当はあっちが良かったけど、
わずかの金銭的理由で妥協した
なんて状況だと、愛車を見るたびに
アッチにしとけば良かったとか
思うんじゃねえの?
0179774RR (アウアウカー Sa55-gZzv [182.251.255.8])
垢版 |
2020/02/03(月) 12:20:08.56ID:qUn4e+00a
散々既出かも知れないけど
コンビニの駐車場でコーヒーを飲みながら買ったばかりのSVを眺め悦に入ってたんだが、近くなら気づかなかったが、斜め前から遠目だと、丸目ライトが一段低い位置に付いてる事に気付いた。
どうも前からみるとイマイチと感じたのは“サザエさんメーターバイザー”のせいではなくてライトの位置だと分かった。
後1/3程上だったらと思うと残念。
0188774RR (ワッチョイ 19aa-Dpy0 [60.108.139.154])
垢版 |
2020/02/03(月) 20:22:30.53ID:QMfwCWdS0
セパハンのXだとヘッドライトの低さとバランス取れていて良いんだがな
Z900RSもヘッドライトの位置低いよな
まあ乗ってないから関係ないんだけどw
0192774RR (ワッチョイ 7941-FW6+ [182.164.86.135])
垢版 |
2020/02/03(月) 23:23:28.11ID:MmSKYk9B0
中免しか持ってないオッチャンだけど
急にこのバイク(特にXの方)が気になって
昨日は近所のSBS二ヶ所行ったけど
現物はなかった
でも
ある意味見なくて良かったかも?
なんでバイクって今乗ってるモノに
不満がないどころか
まあまあ気に入っているのに
他のバイクが気になるんだろうか?
0193774RR (ワッチョイ c16a-jhTB [114.153.97.113])
垢版 |
2020/02/03(月) 23:38:06.49ID:6LfGkanp0
>>191
ただ当たり前だけどシートを盛ると停車時の足つきは悪くなるからな
175cmぐらいあるなら3〜4cmぐらいあげた方が楽かもだけどハンドルが相対的に下がるよ
0194774RR (ワッチョイ 0b4e-5cBQ [121.103.255.103])
垢版 |
2020/02/04(火) 00:23:53.97ID:QdgY5kqZ0
身長173で、シート2pあんこ盛ったけど足付きはそんなに気にならないよ。
膝が随分楽になったし、何よりもケツ痛が凄く改善された。
0200774RR (アウアウカー Sa55-gZzv [182.251.255.33])
垢版 |
2020/02/04(火) 10:40:46.46ID:Lf8tpxYJa
単調な一般道が長く続くと
尻は痛くなるけど
尻→サス→リアタイヤにダイレクト加重出来るシート
気持ち良くワインディングをそれなりのペースで楽しむに分には
これはこれで悪く無い。
単調なツーリングだと楽では無いけど
コーナリング区間は楽しいから
メーカーの意図は理解できる。
0202774RR (アウアウカー Sa55-gZzv [182.251.255.48])
垢版 |
2020/02/04(火) 15:05:19.52ID:2tGf8kjya
スノボーのは知らんが
パールイズミのチャリ用パッド入りパンツがカバーするのは前立腺付近だったから、無いよりまし程度で
期待した程の効果なかった。
0204774RR (ワッチョイ 13c1-Kzsg [61.192.53.33])
垢版 |
2020/02/04(火) 18:09:24.44ID:8DuGNxaC0
休まずに走り続けたい
0205774RR (アウアウカー Sa55-gZzv [182.251.255.45])
垢版 |
2020/02/04(火) 18:40:49.96ID:Pq3HIGyka
このバイクは、ワインディングロードを織り込んだ片道100キロ以内の気晴らしツーリングが楽しい
4輪で例えるなら、ダイハツコペンとか
ロータスエリーゼみたいな感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています