X



【SUZUKI】V-Strom650/XT Part15【DL650】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0641774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 03:32:11.86ID:UtH0imm6
>>640
hoglight?
0642774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 18:16:19.39ID:Zslj265j
イタリアにキャリアステー頼んだら1週間かからず届いたわ
海外物流余裕じゃん
0643774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 20:21:35.92ID:NS8EUHpk
去年の今頃、GIVIのステー等を海外輸入したら1週間程度で到着したけどコロナ騒ぎの今も通常と変わらんのか…
0644774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 20:23:28.24ID:0s+9NUyB
マジレスすると場所と便による
0645774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 16:46:28.49ID:oMNEHoZk
2013年式のv-strom650absなんですが、スクリーンを外すときに、ビスを留めてるゴムの部分を痛めてしまいました。このゴムの部品の名称って分かる方いませんか?
0646774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 17:15:25.00ID:GcJzeGv4
>>645
Webikeの純正部品売り場からパーツリスト辿れるよ
0647645
垢版 |
2020/04/22(水) 17:43:12.29ID:oMNEHoZk
>646
ありがとうございます。webikeは使ったことなかったので知りませんでした。
おかげさまで、「09159-05019」のナットだとすぐに分かりました。感謝いたします。
0648774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 19:33:10.84ID:pUzT4YCz
スクリーン外す時は毎回ゴム換えるつもりでいた方がいいよ
しょっちゅう換える時でもグリスかオイル使った方がいい
0649774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 01:48:37.16ID:VJ3JSChT
2型のスクリーンといえばgiviのそりあがったダブルスクリーン。
純正も悪くないけど、簡単に上下をスライドできるgiviに変えてる人が多いこと。
0650774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 11:43:59.43ID:rtTCdGG3
>>649
良いスクリーンなんだよね、欠点はベースシールドの両サイド立ち上げ部分の高さが足りないから
欠点は見映えとスクリーンとバックミラーで圧縮された風が肩にちょうど当たるんで冬場辛いぐらい
0651774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 01:45:48.49ID:0nsvGe96
肩に当たる風が俺には良くわからんな。体型、座高によって違うんだろうけど。俺はあそこの形状による風跳ね上げ効果で体には全然風当たらないな。
0652774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 12:53:36.11ID:kfdcTWGD
おれも2型。
スクリーンの高さ変更、本当やり難いよね。
0653774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 17:30:36.50ID:zkmioG55
初期型の俺はロングスクリーンに変更したった!
0654774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 17:41:59.09ID:o5kj7GN7
可変スクリーンのバイク乗ってたけどスクリーンの高さって一度決めたらほぼ動かさなかったw
0655774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 18:57:28.19ID:4QnDZM8n
舗装路走るときは一番上でダート林道走るときは一番下で使ってる
0656774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 19:08:00.47ID:VlUlqmhN
夏場は一番下。
冬場や高速は上にして使ってる。
1番上まで伸ばすと、風の巻き込みが強くなる気がするのよね。
0657774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 20:24:04.27ID:F5Pj03VH
自分も2型だけどスクリーン、今年夏場はいっそ外そうかと思ってる。
なまじ防風高くて、夏は乗ってられないからね。
0658774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 20:46:50.46ID:yJ0TKSnk
現行だけどスクリーン外すのオレも試そうかな、それでもダメならcoolshirt導入したい。6~8万は躊躇するけど冷えるのかな。
0659774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 21:08:23.91ID:/jGhMG2S
スクリーンは虫避け効果高過ぎて外せない
可変タイプなら任意で角度変えられるから重宝してる
0660774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 11:46:27.90ID:Z0sWUfqY
何処にも行けないのでプラグ交換に挑戦しようと思う。
やり方はネットを散々検索して脳内シミュレーションはバッチリ。
けど、経験済みの識者から「これだけは注意しろ!」
ってのなんかあるますか??
0661774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 13:01:42.66ID:3myhycrN
経験者の俺から言わせてもらうと、お金払ってショップにやらせた方がいいぞ!
0662774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 13:33:01.04ID:7m/mPNpI
暇で暇でどうしようも無くて、やることが本当になくて8000円飛んで行くのはキツいと思うなら自分で交換するならありかな。
俺は店に任せる。
0663774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 14:57:50.36ID:sazBPj9V
じゃあエアクリ交換は?
0664774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 16:06:10.63ID:5piLmllZ
エアクリはタンク外すだけだから簡単
0665774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 19:05:15.76ID:QdmB1xqt
>>660
リアバンクのプラグキャップが外れなくて大変だった記憶あり。へたに力入れると割れる可能性あるので注意。
あまり整備の経験がなければバイク屋に任せた方が無難。
0666774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 02:54:51.42ID:mp6TXh1q
購入検討中なんですが
6000回転あたりからはやはり振動が強くなるんですか?
0667774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 03:26:36.64ID:x8G3csH7
>>666
90度Vツインって原理的に振動が少ないし、特にこのエンジンは嫌な振動は無くレッドゾーンまで回るよ。振動ではないけれど鼓動感は低回転の方が感じる。
ただ、Vストだと6000位で最大トルク出るし、回してもそんなに楽しくない。2500〜6000位の間で走ると音、パルス感、力強さどれも満足できる。俺は6000以上回すのは高速の合流ぐらい。
0668774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 08:15:44.10ID:koh/ItA8
>>666
初期型は明らかにエンジン音が変わりモリモリ感が出てくる。現行は知らん
0669774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 08:27:29.88ID:XGXJhTZe
回転数が上がれば上がっただけ気持ち良さが失われる
トコトコドコドコ楽しいのは4000回転以下位
のんびり走るのが楽しいわ
0670774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 08:58:58.88ID:mp6TXh1q
>>667-669
 ありがとうございます。特に気にする必要はない感じですね。
 次のバイクはこれに決めようかと思います。
0671774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 10:12:13.21ID:TenH3mh0
昔乗ってたカワサキ650水冷ツインの方がまだ鼓動感あったね
でもこのエンジン特性が疲れにくいという事に気付いたわ
0672774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 10:50:29.25ID:dQQKlR7F
5,000回転超えればトルクも鼓動感も出てくるけど、
それ以下だとモーターみたいに回る静かなエンジン
だと思う。
0673774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 11:36:15.60ID:NE0HOik5
>>672
えぇ、、、むしろ逆じゃないか
0674774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 11:49:09.55ID:75r+/ZD5
>>673
アメリカンみたいなトルクで走るバイク乗ったことない
でしょ?
v-stromは燃費走行する4,000回転位までは、素直で静か
なバイクだよ。
0675774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 15:26:45.88ID:4LCA07df
3型を2速7千まで回してみたけど、鼓動感なんて無いぞ
鼓動感は低回転域で出るエンジンだ
いい加減な事言ってんじゃねーよアホ
0676774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 16:00:15.08ID:10RreeLS
>>675
ダメだして申し訳ないが、↑の初期型乗りだが君が違う!
低速はツインにしては静かでスムーズ。しかし初期型は6000回転前後でモリモリ感=トルク感が増す。伴ってエンジン音もゴリゴリと唸り出す。多分この辺がパワーバンド域に近い思われる。
0677774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 16:16:19.90ID:HebHh74C
674だけど、エンジン特性は3型も一緒だよ。
そもそもショートストロークのエンジンなんで、鼓動感が
弱いのよ。
v-strom650の低速で鼓動感とか言ってると、ハーレー乗っ
てる奴に爆笑されるぞ。
本当にこのバイク乗ってるの?
0678774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 16:26:17.16ID:HebHh74C
同じ様なクラスだったらNC750(できればNC700 )レンタル
してみれば、トルクで走る鼓動感のあるバイクはこういうもん
だと分かる。
v-strom650はそういうのを求めない人が買うバイクと思う。
0679774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 16:51:46.78ID:PlIS6R6P
VストのVツインは鼓動感というよりパルス感
ハーレーの鼓動感は走ってるうちにウザったくなるけど、Vストのパルス感は不思議と心地いい
0680822
垢版 |
2020/04/27(月) 18:02:58.85ID:lIaL/h8k
高回転で鼓動感が出るバイクなんて聞いたことないぞw
0681774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 18:38:49.42ID:aId3SxJe
ほんとそれなw
鼓動感が無いとか感じるとか個人の感覚や好みに左右されるが、
高回転で出るってあり得なんだろw
振動と勘違いしてるだけなんじゃね?w
0682774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 19:19:33.32ID:4cjNr2Uy
100km/h以上出しても楽しくないんだよな
面倒臭いから高速は左車線を流してる
ホーネットADVが原因かもしれないけど追い越しをグイグイ行く気にはならない
0683774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 19:42:49.53ID:PO/H7O9u
>>682
わかる。いやーな振動が来るんだよな。
0684774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 19:48:32.27ID:HebHh74C
3,000回転で鼓動を感じて5,000回転以降はスムーズに回る
エンジンの謎バイクはスレ違いだから、もう他所で書けよw
0685774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 23:12:09.89ID:x8G3csH7
おかしい奴が一人いるな
0686822
垢版 |
2020/04/28(火) 17:47:17.86ID:2PfOGwtL
誰だ?
0687774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 23:18:26.11ID:63wQDjWz
スズキに乗ってる時点でもう・・・
0688774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 06:36:23.53ID:ymmtZzKf
こ、これは菌じゃなくてウイルスなんだからっ
0689774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 18:11:58.67ID:2F7YQcpt
片道400kmでお尻痛くなりますか?
0690774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 18:14:42.43ID:2F7YQcpt
股下70センチなんですが、それでも650が欲しいです。中古か新型か、どちらがオススメですか?
0691774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 19:02:34.97ID:w2hwq5Fp
>>675
今日走ってみて分かったわ。
ドコドコいうのはノッキング気味で走ってるからだろ。
じゃないと低回転でエンジンがドコドコいうようなバイクじゃない。
めちゃくちゃエンジンに悪いぞそれw
0692774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 19:17:34.71ID:23UUhNCl
>689

お尻の肉付き具合にもよるけど、片道400km程度なら問題ないよ。

股下に関しては何とも言えないけど、小柄な人は小柄な人なりに工夫して乗ってる。
不安ならローダウンリンク&ローシートで。

現行か2型かの比較になっちゃうけど、どちらも完成度は高いから好きな見た目で選べばOKかと。
0693774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 19:56:55.22ID:2F7YQcpt
>>692
ありがとうございます。
0694774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 21:06:24.53ID:j3GQtmwD
もう一ヶ月以上乗ってないよ
その一ヶ月間は縮こまったポジションのちっさい原二だけに乗ってた訳だけど
次にVストに乗れるのが1〜2ヶ月先だとして乗り方忘れてて超初心者みたいになってそうだ
あとバッテリー外して充電しておかなきゃな
0695774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 22:01:42.67ID:ys8UbNfo
今のうちに乗っておかないと
失業でそれどこじゃなくなるかもね。
今日も誰にも合わないような山の中走ってきたわ。
0696774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 05:20:20.22ID:ho6cYb60
>>690
ごめん、初期型or2型の中古と新型の
新車で悩んでいるという意味にとって
良いのかな?
それなら、心の底から欲しい方を買え
ば良いと思うよ。
0697774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 05:23:08.00ID:ho6cYb60
>>694
大丈夫、自分は7か月乗ってない。
バッテリーはイモビライザーと時計で
少しづつだけど確実に消耗するから、
充電した方が吉。
0698774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 07:20:54.28ID:RPU190ps
>>696
そうですね。見た目、現行型がいいかなと、ただ2013年型とあまり乗り味や装備が変わらないのであれば、中古で安く手に入れたいと思ってます。現行をスズキワールドに見に行ってみます。昨日行ったら定休でした。
0699774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 07:26:48.15ID:CcInyw4O
俺も今年に入ってから乗ってない
通勤で使っても片道15km程だし100kmくらいのツーで様子みたいけど
今はこういう考えがダメなんだなって乗り出しのめんどくささを自粛要請のせいにしてる
0700774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 07:38:08.39ID:RPU190ps
もう1つ質問なんですが、満タン時航続距離が
現行型が、484km
2016年型が505km
2013年型が780km
本当にこんなに差があるのですか?
0701774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 07:42:57.90ID:M1YiWn0H
初期型のガソリンタンクって22lとか24lとかじゃ無いっけ?
0702774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 08:23:30.18ID:Y7gCBEKH
>>700
2型だけど、タンク容量20Lで充分過ぎるかな。
コンスタントに30km/L前後走るんで、単純に航続距離は600km近く。
さすがに500km超えたら入れるけど。

先月だけど定番スポットに行ってきた。このタンク容量はホント助かる。https://i.imgur.com/kQJIyuk.jpg


初期型ってタンクもっと大きいの?
0703774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 08:58:56.13ID:RPU190ps
>>702
ありがとうございます。
初期型は、タンク22Lです。
2013年型は20Lなので
記録間違ですかね。

燃費良いですね。
2型か現行型か迷います。
0704774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 09:18:30.73ID:4Lq9cxgq
2型と現行の大きな差はトラコン、ローRPMサポート、デザインってとこ?
トラコンはほとんど恩恵感じたことないけど、
ローRPMはこれ無しのバイクはもう乗りたくないくらい気に入ってる
余裕があるなら新型がいいと思うけどな
0705774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 09:24:39.49ID:bB89zBUt
見た目以外で今あえて2型を買うことないだろ
馬力も現行のほうが地味に上がってるし
0706774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 09:39:24.57ID:B6tgt6yR
漢は黙って初期型!
0707774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 09:47:52.66ID:wKKQGzzT
トラコンが何なのか理解しないでモード2にしてる
走行中半クラッチにしてアクセル開けるとランプ点滅
そういう物なの?
0708774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 11:16:05.11ID:IV/+Ui7z
>>698
2013年という事は2型ですね。
2型の逆輸入車は現行型とギヤ比等が
一緒なので、乗り味そんなに変わら
ないと思いますが、国内仕様はギヤ比
を含めて各所結構変わっているので、
加速感など乗り味が違います。
0709774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 12:34:27.22ID:oVGIdsHF
>>702
このオレンジほんといいなぁ…
現行の買わずにこのタイプの中古買ってカウルを変えればよかったかなぁ_(:3」∠)_
0710774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 16:37:48.62ID:0vAzfnvk
まぁ俺は2型を選んだ、程度のいい中古車が安かったからな。
次に乗り換えるのは、現行からフルモデルチェンジしたv-strom650、または現行のsv650、またはトライアンフのストリートトリプルかなぁ。
0711774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 17:29:13.52ID:BriDOJiM
この状況下でもツーリングしてるアホが事故って
救急受け入れてもらえなくて死にますように
入院して新型コロナ院内感染して死にますように
0712774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 19:27:51.30ID:RPU190ps
>>708
ありがとうございます。
0713774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 22:11:31.02ID:CRe6cJwv
>>711
ブーメラン
0714774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 22:45:47.44ID:BriDOJiM
>>713
ブーメランと判断した理由について説明を求める
0716774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 22:58:52.65ID:BriDOJiM
>>715
鏡見てどうぞ
0717774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 17:57:03.03ID:/S8uykLE
さぁ〜〜〜って、明日から何処行こうかなぁ〜〜〜。
0718774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 18:18:03.60ID:EALHDIBx
>>717
いいねー、オレも日帰りロング行く予定
走り出したら止まらないスタイルだしねー
いやいや、やっぱり妄想ですよもちろん
0719774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 18:34:56.40ID:MlxTCpwl
自粛警察だ!お前を検挙する!
0720774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 19:47:28.56ID:xK/elAqj
行った先に持ち込むのはもちろんのこと、事故ったら助からない
可能性上がってるのすらわからないとかガイジの集団かよ・・・
0721774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 20:05:46.64ID:EALHDIBx
>>720
自粛警察こわー
行かないよーもちろん♪ 妄想だもんねー♪
さー早く寝よっと
0722774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 21:53:08.62ID:MlxTCpwl
明日唐突に暑いらしいけどさすがにメッシュジャケット着るにはまだ早いよな?
昼の気温に合わせていくと早朝後悔しそうで難しい
0723774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 22:00:38.48ID:PxC64M4l
別にツーリング行くなら黙って行けばいいのに、なんでわざわざネットに書き込んでから行くんだろうな
俺なら自分もツーリング行くけどネット上では自粛警察のフリして叩く側に回るよ
そうすればどう転んでも気持ちよくマウント取れるのに
0724774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 22:33:54.40ID:NuvC136d
今週からメッシュにしてる防寒用に持っていく上着も使わない。
昼間で山行かないなら。
0725774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 22:45:00.32ID:xK/elAqj
>>721
事故って死ね
0726774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 23:20:53.66ID:T6H/WGZu
>>721
ツーリング未遂は犯罪だぞ
0728774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 05:31:08.63ID:OG1jyuWq
スレチなんだよ、専用スレでやれよ
0729774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 07:55:22.00ID:J3hQNV+H
>スズキ乗りなら、わかるな?
解ってるって、他人に合わせず我が道を行くんだろ?

ちょっくらソロで出かけてくるわw
0730774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 10:17:47.79ID:MSKeKjx8
事故って収容された病院でSARS-CoV-2に感染してCOVID-19に苦しみますように
0731774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 19:00:39.06ID:dsUBbvFg
>>727
無症状感染者だから伝染さないよう注意しなければいけないんですね

鈴菌の
0732774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 20:00:46.80ID:OG1jyuWq
センタースタンド付けたわ、次はフロントのサスオイル交換だな。
チェーン交換の準備もしているけど、4万5千キロだけどまだまだ大丈夫だな。
0733774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 20:46:09.07ID:U56qyLOP
>>732
4万弱でRKチェーンに交換したけどめちゃくちゃ快適になったよ
0734774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 23:23:32.12ID:nJPRgDg/
チェーン交換で快適?? 何が快適なの?
0735774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 23:30:11.76ID:Dtf8V05s
>>734
回転抵抗が下がって動力伝達が良く
なりパワーロスが減る。
押して歩く時、スルスルと軽く動く。
良い事づくめですよ。
0736774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 01:34:20.41ID:78HX6vBg
この車種買おうと思うんだけど皆どの箱付けてるん?
0737774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 06:21:49.12ID:00WXobUI
安定した箱の取り付けを求めると+15000円の罠
GIVIのステーは良いけど高い
0738774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 06:54:58.68ID:St28KMSW
>>736
へぷこのアルミ箱
バイク屋におまかせだけど
色は黒か銀かと訊かれたんで銀色にした
0739774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 08:15:38.35ID:6/zWv7ng
GIVIのv56
ブレーキランプ付けれる箱で最大にした。
0740774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 09:29:46.51ID:FMwEcisd
>>734
いいチェーンはアクセルオンオフ時の挙動(なめらかさ)がノーマルとは段違いよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況