X



【SUZUKI】GIXXER ジクサー 23台目【INDIA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 0f41-pLQ2)
垢版 |
2020/01/27(月) 00:08:27.80ID:NYEUjiRI0
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるシングルエンジン。
新型ジクサー150(ネイキッド)が2020年3月4日に発売。定価35万2000円。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/

新型油冷ジクサー(SF)250の日本発表にも期待が高まっている。近日発表か。
新型150/250の輸入車(インド仕様)は日本の一部の店舗ですでに発売中。

・旧型ジクサー150
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150zl9/top
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250

前スレhttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575480997/
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0513774RR (スップ Sdea-amuW)
垢版 |
2020/02/26(水) 18:31:47.91ID:7kc3xT3md
R25とCBR250Rを立て続けに市街地で試乗させてもらった事あるけど圧倒的にCBRの方が乗りやすく楽しかった
発進からトルクがあって気持ち良い
同時にR3も試乗したが乗りやすさ楽しさはR3 >CBR>>R25
0515774RR (ワッチョイ 5f22-EsK4)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:02:49.60ID:wesKN/iM0
>>226
ジクサーは軽さと値段、運転のしやすさでスクーター客をとれるポテンシャルあるんだよな
0516774RR (ワッチョイ c328-T/bn)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:21:17.63ID:Vmynoc9A0
PCXから乗り換える人はめっちゃ多いみたい
PCX半年ぐらい→ジクサー半年〜1年ぐらい→そして何かしらの250ccに乗り換えるってパターンの人はかなり多いらしい
0517774RR (ワッチョイ 8aaa-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 23:37:24.21ID:cIh1KUy/0
>>515
足つきはスクーターとダンチだけどな
0519774RR (ワッチョイ 46a1-oL1e)
垢版 |
2020/02/27(木) 00:27:08.79ID:VqqP1J6n0
本当にPCXから乗り換える奴がめっちゃ多かったら
ジクサーの販売台数ももっと多いはずだけどね
0520774RR (ドコグロ MM02-6CEO)
垢版 |
2020/02/27(木) 06:16:44.67ID:o0C0CGJ9M
ADV150に行った方が多いんじゃないの?
受注が4000台超えて、年間予定の3000台を大きく上回ったそうだし。
0521774RR (ワッチョイ 07b9-eIiK)
垢版 |
2020/02/27(木) 07:05:26.25ID:dxtq3+pq0
ADVのリッター45kmに案外低いなと思った俺は
ジクサーから他に移れるのだろうか
0524774RR (アウアウクー MM43-5Sgo)
垢版 |
2020/02/27(木) 08:24:04.80ID:RqgYzbGwM
俺は燃費もだけど航続距離重視だから新車だとジクサー一択だったな。
燃費いいバイクって大抵タンク小さいんだよな。
0525774RR (ワッチョイ 9f41-W44n)
垢版 |
2020/02/27(木) 12:01:50.60ID:+MBYIpjG0
>>505
250ccパラツインがまともに気持ちよく加速するのは70km/h以上あたりだよ 250ccしかない排気量で無駄に二気筒にしてるので無駄に重量が増すしな VTR250くらい低中速に粘りがあってコンパクトで163kg程度なら割と使えるけど
一般道の70km/hあたりまでやタイトコーナーの多い所では250cc単気筒以下の方が俊敏で小気味良いし実質的に速い 道は直線ばかりじゃないのでなおさら単気筒の軽快なコーナリング性能が活きてくる 
70km/h超えるような領域ではパラツインは最低限400ccくらいは欲しい もっといえば650cc以上の大型も良い 四気筒でもいい そういった高速域を得意とする400、大型勢にパワーも乗り心地も圧倒的に負けるのが何をやらせても中途半端な250ccパラツイン
0526774RR (ワッチョイ 9f41-W44n)
垢版 |
2020/02/27(木) 12:16:51.47ID:+MBYIpjG0
>>511
あれは軽量でいいバイクだが、エンジンがつまらないな 飽きてくる
俺はスズキのエンジンフィーリングの方が断然好み
これは走ってる間ずーーーーーーっと感じるものなので重要
それぞれ個人の好みがあるけどな
0527774RR (ワッチョイ 9f41-W44n)
垢版 |
2020/02/27(木) 12:25:18.72ID:+MBYIpjG0
>>500
単気筒だろうが二気筒だろうがエンストなんぞさせてるレベルで話にならん
エンジンの構造うんぬんよりも、ライダーの基礎的な技量レベルが公道を走る域にすら達していない
教習生レベル
論外
0528774RR (ワッチョイ 9f41-W44n)
垢版 |
2020/02/27(木) 12:28:24.19ID:+MBYIpjG0
>>513
おおむね正しいね
俺の走り方や用途では、CBR250R>R3>R25
それらの一番前にくるであろうジクサーSF250
0529774RR (ワッチョイ 9f41-W44n)
垢版 |
2020/02/27(木) 12:34:56.62ID:+MBYIpjG0
>>520
バカだなあ わかってないわ
スクーターとMTのバイクは別の乗り物 スクーターは主に移動手段だよ

普通二輪以上のMTバイクを楽しみつつ、ファミバイ特約で125cc等の原ニスクーターを持つのがいい
一台しか持てない状況なら150ccスクーターでも好きにすればいいが、それは最初の方は楽しいかもしれんが、所詮移動手段にしかならんよ 移動の道具
0531774RR (スププ Sdea-ljZe)
垢版 |
2020/02/27(木) 12:46:08.58ID:aVj7Q9Twd
>>529
移動手段()としてスクーターのPCX買った人が次のバイクとしてジクサーより移動手段()としても適したスクーターのADV150を選ぶの何がわかってないんだ?
0533774RR (ワッチョイ 9ffc-1loD)
垢版 |
2020/02/27(木) 14:53:17.96ID:Y21N7HGB0
ジクサー250にセンスタ付けてほしいなぁ・・・
せめてオプションでウインドシールドとセンスタ作ってぇ〜スズキさん。
0534774RR (ワッチョイ 0641-wgoG)
垢版 |
2020/02/27(木) 14:58:29.83ID:Wg+Jxby90
>>527
ジクサーは構造的に謎エンストあるよねーバイク乗ってないのに批判するとか冗談抜きで最低やぞ、これがわからんならマジで書くなよ
0536774RR (ラクッペペ MM86-r+hr)
垢版 |
2020/02/27(木) 15:36:45.87ID:mbH+9wRlM
パラツインが楽しいのが70km以上とか笑える 
ジクサーSF250購入したけどあくまでコスパがいいから買ったのであってCBRや忍者の方がいいバイクなのは確実だわ
0537774RR (ワッチョイ 46a1-oL1e)
垢版 |
2020/02/27(木) 18:33:46.77ID:VqqP1J6n0
ジムカだサーキットだ一般道だと想定してる状況をコロコロ変えたり
ジクサーは安定させるためにあえて重くしたと言い訳してたのに
二気筒の重量は無駄と言うダブスタっぷり

レスの内容も矛盾と間違いだらけで
バイクの知識以前に根本的な知能レベルが低いジクオジ
0538774RR (アウアウウー Sa2f-9r8w)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:37:12.41ID:7l6neNYIa
ジムカーナなら単気筒のほうが高回転型パラツインよか有利だろうけど
大半の人はジムカーナなんてしないしな
そんなことより高速道路の快適性はパラツインのほうが有利だしそっちのほうが重要だろ
0540774RR (ワッチョイ 6725-M0p1)
垢版 |
2020/02/27(木) 22:22:36.55ID:x68g38bs0
気持ち良く加速するのは70km/h以上ってのが意味わかんねぇ…
回転数じゃなくて走行速度でエンジンパワーが変わるの?
0541774RR (ワッチョイ 46a1-oL1e)
垢版 |
2020/02/27(木) 22:55:17.78ID:VqqP1J6n0
ジムカで速い単気筒って軽量なのやハイパワーの車種であって
ジクサーみたいな低パワーで重い車種ではないけどね

前にも同じ内容でジクオジが暴れてたけどその時も論破されまくりで
最終的に「高回転禁止で低中速限定ならシングルの方が速い」
って馬鹿な言い訳だったな
0542774RR (ワッチョイ c6ee-r+hr)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:12:12.24ID:Ottl6hkP0
そのくせ250の2気筒は無駄だから大型買った方がいいとか意味不明なことを言い始めるしな 
デカイのがいいならボスホスでも乗ってろと
0543774RR (ワッチョイ 9edb-oL1e)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:18:07.19ID:VN6o6Lyd0
>Ninja250やR25や(割とコストかけてるCBR250RRでさえも)のなんちゃってSSは、初心者をだます事を主目的としてカタログ数値上の馬力を上げるために無理気味に高回転型にしてる

めちゃくちゃ
それぞれの走り方、楽しみ方あるのに、好みだけで全否定するって基地だな
0544774RR (ワッチョイ 46a1-oL1e)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:59:42.78ID:VqqP1J6n0
250パラは大型にパワーも乗り心地も圧倒的に負ける〜って
そんなの単気筒にも言えるのに


ジクオジの言った事をまとめると
ジクサー250は
250ccという免許制度や税制にあわせた大衆に媚びた排気量で
高回転型なのにSOHCという中途半端で
パワーや乗り心地が圧倒的に大型に負けてるバイク
って事になるね
0545774RR (ワッチョイ 0641-wgoG)
垢版 |
2020/02/28(金) 00:48:46.77ID:IpHojiC40
>>536
お、soxかな?セール気づかなくて黒が全部はけてエクスターカラー山盛りなってた悲しみ(
カーブ性能どんなもん?やはりスズキ特有後ろ重心の曲がりやすい感じかな
0546774RR (ワッチョイ 9f41-W44n)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:30:37.12ID:eyyONMgO0
>>531
それならスクーターのスレにいけばよい
ここはMTバイクのスレだ そんな事もわからない基地外なのかオマエは
0547774RR (ワッチョイ 9f41-W44n)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:34:02.69ID:eyyONMgO0
>>536
オマエの主観でCBRやニンジャの方がいいバイクだと思ってるのに
ジクサーSF250を買ったのか
ガイジとしか言いようがないな
0548774RR (ワッチョイ 9f41-W44n)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:36:46.45ID:eyyONMgO0
>>537
うだうだ言ってないでテメエの持論を展開させてみろ
そうしないとオマエもその他大勢の金魚のふんだぞ?
0549774RR (ワッチョイ 9f41-W44n)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:40:14.28ID:eyyONMgO0
コロナ関係で春休みに突入したんで
まあバカがより一層増えるだろう
議論に値しないレスは切り捨てる
対等に話したいのなら金魚について回ってるだけじゃなくおまえだけのダンスを踊ってみせろ
耳も傾けよう
0550774RR (ワッチョイ 9f41-W44n)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:48:11.01ID:eyyONMgO0
>>544
おまえは本当に頭が悪いな
250cc程度のクラスが多く走るであろう状況はどこだ
その状況で活きてくるエンジン形式、パワー特性、重量
それはどういったバイクだ
全部書いてるだろう もちろんそれぞれ好みもあるだろう 好みがわかってるのならその車種スレにいけばよい
0551774RR (ワッチョイ c328-T/bn)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:30:34.54ID:a0woJS0S0
2月頭から予約してたんだが新型3月中旬には入ってくるってバイク屋から連絡あったよ
いつくるか分からないって言われてたから4月ぐらいかと思ってたが
0552774RR (ラクッペペ MM86-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:05:46.07ID:e9wKmy0AM
>>547
いやですからコスパ重視なんですよ 
乗り出しで10-20万違うわけ
大型から乗り換えたんで加速なんかどれも大差ないように思えたし下取り考えたら年間維持費+αで買えたからジクサーにしたんだよ 
  
0553774RR (ラクッペペ MM86-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:18:36.16ID:e9wKmy0AM
>>545
低速ではステアリングはクルックル回る
ただ純正MRFのリアタイヤのせいなのか体重移動での倒し込みはちょっと重くて他社の250スポーツよりヒラヒラ感が無い気がする 
慣らし終わったら140/70r17に履き替えるかも
0557774RR (ワッチョイ 46a1-oL1e)
垢版 |
2020/02/28(金) 18:20:51.57ID:2K8hvVvh0
色んなスレでオーナーの振りをしてまで荒らしてたくせに
「好みがわかってるのならその車種スレにいけばよい」って完全に人格障害者だな

余裕が無くて一時的に荒れてるタイプじゃなく
知能自体が低いタイプで煽りじゃなくてマジでガイジなんだろう
0558774RR (ワッチョイ 0694-ljZe)
垢版 |
2020/02/28(金) 18:33:32.12ID:kGfJh40/0
>>550
本当に頭が悪い、好みがわかってるのならその車種スレにいけばよいと言うのなら、ジクオジのやってることも本当に頭が悪い
もう他のスレに行ってジクサーの話するなよ?
0560774RR (オイコラミネオ MM56-wgoG)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:30:38.95ID:eB/u4zMfM
>>553
タイヤ細くして曲げる感じかー 慣らし終わってないってことは美味しい回転数封じてるだろうし、3.4速あたりの美味しい所で曲がったら評価変わりそうな気もすふ
0563774RR (ワッチョイ de09-5HLe)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:14:07.08ID:gdeFto/Q0
SOXで実車見てきたよ まあ値段なりって感じ2014年くらいのNinjaと同じ雰囲気の質感かな
0565774RR (ワッチョイ c6ee-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:34:07.32ID:+Pm3zAIX0
塗装はマジでインドクオリティ
カウルは全面柚子肌 
トップブリッジとかスチール部分の塗装は端っこダマになってるところとかあるしリアシート外した裏側とか塗ってないとこある 
カウルに傷はないけどフレームやペダル周りは傷、打痕ある  
シートもテキトーで浮いてたりする
日本車じゃ考えらんないねw
0568774RR (ワッチョイ 4ab1-0+be)
垢版 |
2020/02/29(土) 00:47:46.77ID:vW6eO7dq0
流石に日本仕様は改善してるよな?
てか雑な塗装するくらいなら塗り直しで剥離の手間が省ける分、無塗装の方がマシだわ
0569774RR (ワッチョイ c6ee-r+hr)
垢版 |
2020/02/29(土) 05:23:52.70ID:wcINU5kF0
ステッカーは気にならないな 
日本ではってんじゃないかな?
0570774RR (アウアウウー Sa2f-9r8w)
垢版 |
2020/02/29(土) 05:48:46.89ID:zwZune1Oa
>>568
販売する国によって塗装品質を変えるなんてことはしないかと

>>569
艶消しシルバーの250SF見たことあるけど
サイドカウルにある250と書かれた大きなステッカーは
近くで見るとステッカーとカウルの色が違うのが目立つのよね
光などによる経年劣化でさらに目立ちそう
0572774RR (ラクッペペ MM86-7jIn)
垢版 |
2020/02/29(土) 10:36:12.59ID:qwpR1FTtM
>>564
レッツは塗装じゃなくて色付きポリw
ポリバケツと一緒w
0574774RR (ワッチョイ 0641-wgoG)
垢版 |
2020/02/29(土) 11:03:33.39ID:Abwzsd/20
マッド塗装が2019で2020で普通にしたらいけそうと思いたい あの塗装バイクはyzfも微妙だったレベルで雑魚やめてほしい
0575774RR (アウアウウー Sa2f-9r8w)
垢版 |
2020/02/29(土) 11:32:44.77ID:zwZune1Oa
250でもレブルとかCBR250RRのマットカラーは悪くない
ジクサーのマットカラーはただのコスト削減の為のマットカラーだから見た目が悪く糞
0576774RR (ワッチョイ 9f41-W44n)
垢版 |
2020/02/29(土) 12:10:12.30ID:kD3F+wZA0
>>558
リッター四気筒や650ツインの車種スレで突如流れ無視で250シングルであるジクサー
ってのなら、おかしな話だがな
そういうのを見たというのなら、証拠を貼ってみろ
0578774RR (ワッチョイ 9f41-W44n)
垢版 |
2020/02/29(土) 12:20:50.58ID:kD3F+wZA0
リア140に履き替えるというのはいいかもしれんな
0579774RR (ワッチョイ 9f41-W44n)
垢版 |
2020/02/29(土) 12:39:32.28ID:kD3F+wZA0
https://young-machine.com/2020/02/28/78581/
東京、大阪モーターサイクルショーがコロナ関連で中止になったが
ジクサー250はいつ日本発表するんだろうな
もたもたしてるからw
0584774RR (スフッ Sdea-w3gL)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:42:58.26ID:NXZ2cTALd
それクソオジ出来ないよ
自分が言い出したくせにな

250ツイン貶さないと自分の言いたい事も言えないみたいで。

本当に薄っぺらい。
0585774RR (ワッチョイ 1bf0-PQYg)
垢版 |
2020/02/29(土) 16:58:22.83ID:dAJdhvjh0
部外者から見たらジクオジもそれに噛み付いてる奴も
どっちも醜いからな

とりま早く発表してくれ
0588774RR (ワッチョイ 9f41-W44n)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:12:27.90ID:bFhxuNkl0
>>586
ここは23スレ続いてるジクサーの本スレだ
おまえらはおまえらが最近適当に立てたぽっと出のスレで遊んでろ
いちいち本スレに荒しにくるな
0593774RR (ワッチョイ 46a1-oL1e)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:04:03.95ID:3OGeia3U0
>>576
CBR650Rスレ荒らしてたの忘れてるのか

朝にジクサーは重いってレスして夕方にはジクサーは軽いって言うぐらいの記憶力だから仕方が無いか
0594774RR (ワッチョイ 6baa-fl1J)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:11:16.51ID:MZAjVNve0
soxで無印250見てきた。格好いいけど大きく重く感じた。150現行は小柄で印象良かったけど、シート変更で窮屈に思ったせいかもしれない。意外と納得して現行型あえて買うのもありかもね。
アップハンドルの現行150sf見るのん忘れた。
衝動的に現行150sfにしてしまいそうな気もするがスズキのあのワークス青のカラーはちょっとないかな…
0596774RR (ワッチョイ 5f22-EsK4)
垢版 |
2020/03/02(月) 20:11:19.00ID:Ed7924ok0
ジクサー欲しかったけど消費税増税とコロナウイルス自粛で収入が厳しくなってきた
無理っぽい
0602774RR (スププ Sdea-ljZe)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:03:08.55ID:xovcy9PTd
半月だけとか決まってるならいいけど
いつまで仕事がないのか、明けて戻るのかがみえてこないと雇われでも貯蓄減らすの躊躇するだろ
0603774RR (ブーイモ MM76-weCs)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:59:10.87ID:v5OnL4GZM
何か買い物しようなんて思わない。家庭全体がそんな雰囲気。とくにバイクは趣味のモノだしさ。消費マインドは凄く冷え込むと思うよ。
0604774RR (スフッ Sdbf-ZLfl)
垢版 |
2020/03/04(水) 10:56:02.61ID:53RgxWhod
でもジクサーってきっと趣味のものというよりカブの延長にある不況に強い乗り物という認識が強いよな
既に移動手段があるならあれだが
0605774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx)
垢版 |
2020/03/04(水) 11:59:38.54ID:K3cMjzE00
おまえらバイクで楽しもうぜ
明日世界が終わっても悲しまないように
0606774RR (アウアウクー MM4f-Ijua)
垢版 |
2020/03/04(水) 12:28:49.28ID:409qIbXaM
燃費いいし軽くて取り回しいいから
耐久性次第ではVTRに代わるバイク便のメインマシンになれそうなんだが
0608774RR (ブーイモ MM8f-hCRe)
垢版 |
2020/03/04(水) 12:37:15.71ID:gzP5uz2OM
走る距離が半端ないから水冷のほうが好まれるんじゃないかな。知らんけど。
0610774RR (ワッチョイ efee-mvVe)
垢版 |
2020/03/04(水) 13:57:47.36ID:Sm7wZ9fW0
近くのバイク屋に行ってすぐ直せると言うのがVTRやスーフォアの強みだよな 
個人的に使うには自由だけども
0611774RR (ワッチョイ abaa-CRv5)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:13:44.82ID:FNnDRjo50
>>606
公道では十分走りも良いし、空冷タンコロは故障しても修理も簡単、センスタも便利
なにより値段がVTRの1/2、CBSFの1/3

CBSFでも6万kmでシリンダーがヒビ割れして水が漏れてオジャンになったってWEB記事あったし、意外と短命
何より水冷パラ4DOHC16バルブなんてエンジンばらすだけで凄い工賃取られそう、無駄に重いし燃費悪いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況