KSR110の像鼻(エアクリーナー吸い込み口)取り外し、KLX125にレーサーのKLX110の豚鼻とニコイチ交換
ホンダのカブシリーズの50/80も?/110共通(一部完全別)エアクリーナーボックスの穴あけ(110は吸口2つ、50は1つ等)、エアクリ内部からエンジンに引き込む吸口の拡大等々、250ccだとニンジャ250の豚鼻外しとか位か。
吸い込みが物理的に制限食らってるバイクは純正箱でも侮れん伸び代あるのよ。
ラムエア持ちのコイツは大丈夫そうに思うけどな。やるならラムエア経路をストレートに6R10R化するか、効果出るのか怪しいけど14Rのように両方と…

個人的にラムエアダクトを左右に、自作で右を作って左より太さUP,最短経路で作れれば犠牲を少なく上回るようにはなりそうだけどね。