X



【HONDA】ハンターカブ CT125 9台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202774RR (ワッチョイ 8341-lQWV)
垢版 |
2020/02/21(金) 09:19:28.68ID:Y3pkZMRU0
マフラーが糞ってみんな言ってるけどガードが大きいだけだろ?
0204774RR (ベーイモ MMff-307d)
垢版 |
2020/02/21(金) 09:33:33.83ID:Yyoulf59M
>>202
コンセプトよりマフラーが縦から横へ曲がる位置が下がったせいで短足化したように見える
ヒートガード換えただけだと市販版の短足な印象は変わらない
0206774RR (ワッチョイ e3ee-ChGR)
垢版 |
2020/02/21(金) 09:50:13.05ID:iCYV9S940
あとタイカブな。気分的にこれが一番いや。
スペシャルな復刻なんだから、あと5万上げても国内生産にして欲しい。
0208774RR (ワッチョイ a3aa-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 10:34:24.57ID:jl7avL2r0
つうか車重100kgそこそこのクロスカブから20kg以上もぶくぶく太った亀バイクになって足つきも悪いんだから
短足の爺さんが無理して山に行っても転倒しまくるんじゃねえの?w
0209774RR (ササクッテロラ Sp07-sOEV)
垢版 |
2020/02/21(金) 10:40:05.22ID:skJOiugNp
X-ADVが出た時のように「そろそろダートの性能を試してみましょう」とか言って林道突撃したらスコーンと転ける動画がYouTubeに上がるだろうね
0212774RR (アメ MM67-DNij)
垢版 |
2020/02/21(金) 10:58:00.89ID:bLD0YiqsM
ハンターカブとADV150は良い相乗効果だよな
PCXかグロム乗ってればその性能は折り紙付って理解してるし
お高いと感じる人はベースグレードから始めれば良いじゃない
0214774RR (ワッチョイ ff18-jJOI)
垢版 |
2020/02/21(金) 11:07:33.22ID:Zy2MnaVS0
だいたいカブの重量を気にする連中はオマエが
そのブクブク太った腹をまずなんとかしろってことだよw
0215774RR (ワッチョイ 9325-Ya4x)
垢版 |
2020/02/21(金) 11:08:52.96ID:A+MB4dhN0
ヒートガードは取り外したら見栄えは悪くなるだけだから、パーツメーカーのが腐る程出ると思われ
0216774RR (ササクッテロラ Sp07-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 11:55:34.13ID:o7X/FR3Fp
足つきクロスよりいいんだが…
0217774RR (ワッチョイ a3aa-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:11:42.35ID:jl7avL2r0
>>214
バイク修理屋のいいカモになりそうな爺だなw
0218774RR (ワッチョイ 8395-Nz9x)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:17:20.00ID:V2BzNJrt0
高々40万も出せなくて毎日スレでグチグチ文句言ってるだけの寂しい人生のワープアおじさんかわいそう
0221774RR (オッペケ Sr07-eoD1)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:28:40.82ID:AWH0tTVZr
何か日本人の老人だけが激しく勘違いしてる

ハンターカブってナンバー付けずに免許もないバイトや子供が起伏も少ない放牧地で家畜を追い回す乗り物
だから今回もアメリカとOGぐらいしか商標とってないし売る気もない
0222774RR (ワッチョイ a3aa-p4c1)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:42:27.93ID:jl7avL2r0
そういえば爺の誤解を招かないよう市販車はブロックタイヤも廃止だよな
まさに山には行くなって事だろこれw
0227774RR (バッミングク MM67-O74c)
垢版 |
2020/02/21(金) 13:44:53.28ID:jPmt05jSM
爺「災害救助できるぞ!」

婆「灯油買ってきて!」

子「事故で死んでくれれば…」
0229774RR (バットンキン MM67-HIHU)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:10:42.10ID:J0S0z3shM
>>218
おう!出せないよ
ワープアで貧乏だから前澤みたいに44万円恵んでくれるかCT買っておくれよ
そしたらdisるの辞めるよ
0233774RR (ワッチョイ ffee-SdcN)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:47:34.20ID:ToqWjly+0
>>232
なんだこのキメラは
0234774RR (アウアウクー MM07-4NuP)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:53:12.37ID:b6MacI+MM
やっぱりミニバイクの分野ではホンダが一番センスいいなあ
0236774RR (ワッチョイ cf55-Nz9x)
垢版 |
2020/02/21(金) 15:17:34.28ID:BvfCDs620
世界的には(特に東南アジア)>>232が売れるだろう
CT125のような古典的デザインは何かにつけ保守的な日本人にしか受けないのだと思う
0237774RR (ワッチョイ 43aa-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 15:35:05.58ID:9Sf6lsyL0
170cmでベタつきて画像あったけど
0238774RR (ワッチョイ ff18-jJOI)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:10:17.01ID:Zy2MnaVS0
>>232
うわ
こんなカッチョ悪いのいくら安くてもいらないわ
0239774RR (ワッチョイ a3aa-Odp/)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:10:41.53ID:N484iUGV0
さすが新興国に強いスズキだなw
これならフツーに125オフ車で良いじゃんって思うけど、メットインとか刺さる人には刺さるのか
少なくとも日本や欧米じゃ、コレを導入しても売れんな
0240774RR (ワッチョイ ff75-Kv35)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:24:48.27ID:mgK5ldED0
25万くらいで出したらハンターより売れると思うわ
この変なデザインもスズキマニアにはたまらんね
0242774RR (ワッチョイ 8341-lQWV)
垢版 |
2020/02/21(金) 17:06:38.05ID:Y3pkZMRU0
>>204
マフラー位置が低くてぼってり感が増してる感じなのかな。
実際に乗ってみて位置を変えたと思うんだけどねぇ。

静かなマフラーが好きだから社外には変えないけど
静かで軽いのが出たら欲しいかも
0245774RR (ワンミングク MM9f-tEMe)
垢版 |
2020/02/21(金) 17:48:47.25ID:m8lIcs6DM
まあ、若い女子にどちらの方がウケが良いかと考えれば結論は出て来る

ハンターカブにニケツしたいと思うか
スズキの方にニケツしたいかアンケートを取った方がよろしいかも

俺はモテモテのおじさまになりたい
0249774RR (ベーイモ MMff-307d)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:14:42.33ID:ocRnqMhLM
Wシートのスズキの勝ちだな
0250774RR (ワッチョイ 9325-Ya4x)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:17:00.41ID:A+MB4dhN0
てかモテモテおじさんならフェラーリにした方がよくね?BMWならi8でいんじゃね?
0254774RR (アウアウクー MM07-4NuP)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:23:28.73ID:Fj7/Mo6OM
>>253
くっせーんだよ、ホンダじじい!
0257774RR (ワッチョイ a3b9-46PM)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:10:21.49ID:9odxl84z0
>>232
これじゃCT125の対抗にゃなれんわ

せいぜいクロスの対抗やけど この雰囲気じゃ日本では売れんよ
まぁ鈴菌感染者ならばよろこんで買うかなw
0258774RR (ワッチョイ 4341-L8iH)
垢版 |
2020/02/21(金) 20:18:12.76ID:EoyG2GMN0
>>240
25万なら買う。ハンター44万だしなwwww
0259774RR (ワッチョイ ff1b-4VvF)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:42:35.13ID:uIn6lgJr0
なんかC125 の時と同じような荒れ方してるな
値段同じぐらいのモンキー125 はそんな荒れなかったのに
カブ界隈ってそう言う人多いの?
0264774RR (ワンミングク MM9f-4VvF)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:22:28.26ID:omYgbTh9M
カブはもう趣味車の一種だと思うけどな
実用性求めるならpcxやベンリィの方がよっぽど実用的だし
今どき仕事でカブ使ってるのなんで郵便局ぐらいだろ
0265774RR (ワッチョイ e3ee-ChGR)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:27:41.46ID:iCYV9S940
冷静に考えて原2で44万は高いけど頑張れば買えない額でもない。実は問題はそこだけじゃなくて、デブでチープな見た目とか、タイ製だったりもっと沢山あるんだな。貧乏人には買えないって連呼してる奴は、そんな不満材料に蓋したいだけにしか見えない。
0266774RR (ワッチョイ 8328-Nz9x)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:30:47.95ID:dsibs7wF0
>>259
C125のときは買えなくて
キモいネガキャン繰り返す
共産党ジジイとかいたな
こっちにも紛れ込んでそう
かまってちゃんだから
スルーが一番
0274774RR (ワッチョイ 4341-L8iH)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:12:26.26ID:CZRgYn5E0
ハイ!!!!!!マウン一丁上がり!!!!!!!!!!!!!
0277774RR (ワッチョイ 03f3-7Vz9)
垢版 |
2020/02/22(土) 06:45:31.84ID:J8sCyHgl0
>>236
当たり前じゃん
台数出ないから国内価格が高い訳だし
そんなのメーカーもわかって出してるよ
0278774RR (ワッチョイ 9325-Ya4x)
垢版 |
2020/02/22(土) 06:48:06.44ID:BS0cTaN80
東南アジアで売るバイクをかつての先進国の日本人が欲しがる時代がいよいよ到来したか
0280774RR (ベーイモ MMff-307d)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:22:24.74ID:63aYn6f4M
>>271
XRMって昔遠心クラッチだったけどハンドクラッチになったはず
写真じゃ左レバー無いようにみえるしし遠心クラッチに戻ったんか
でもスズキの方が怪鳥ぽくて好きだわ
0281774RR (ワッチョイ 6f95-FOXp)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:40:16.13ID:LHpffFkl0
怪鳥…子供に指さされそう
>>232
なんじゃこりゃと思ったけどレイダーJ115だと物足りなく感じる
スズキすげーな色々と
0282774RR (ワッチョイ 23aa-ufZq)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:12:10.83ID:3HMVmDVh0
バイク車種メーカー板でトップクラスの勢いだったから覗いてみたら
中身スッカスカだな、ココ
0284774RR (ササクッテロラ Sp07-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:28:44.86ID:GRA6ErIHp
中身あるのある?
0287774RR (ワッチョイ a3aa-p4c1)
垢版 |
2020/02/22(土) 12:01:11.73ID:m3hBLOXW0
まあまあ
日本のカブ爺は40万円も出せばどんなバイクが買えるか見ておけ

CB190X
https://bs-sox.com/news/detail/393
■車両価格 379,000円 (税込)
■装備 トップBOX(35L)、サイドBOX(19L)×2、ブッシュガード、エンジンガード、USB給電・・・・
0297774RR (ワッチョイ a3aa-p4c1)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:37:13.98ID:m3hBLOXW0
>>295
せいぜい日本で44万円のタイエンジン製バター作ってくれよw
0298774RR (オッペケ Sr07-Odp/)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:47:24.07ID:KkeE5RLar
CB190Xの方がいいって思える感性が本気で羨ましい
10代の若者はお金も無いし、ああやって安くて装備満載なバイクが魅力的に思え、そりゃCTなんて理解できないよな

オッサンになるとさ、なにこの中華丸だしのルックス(プゲラ)、はじめ安くても品質良くないから数年後に次々に壊れて結局Vスト250買っときゃ良かったってなるのが見えてるし、とかなっちゃうのよ

高校生の頃にスーパーディオがクラス最強7.2psだって!いやジョグならリミッターカットだけで80キロでるぜ?とか盛り上がっていた頃が懐かしい
0299774RR (ワッチョイ a3aa-p4c1)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:54:52.59ID:m3hBLOXW0
日本の気温差も想定してないタイのエンジンがいいって思える感性が本気で羨ましいw
0300774RR (オッペケ Sr07-Odp/)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:05:58.48ID:KKwfd/Q0r
>>299
あのね、日本で売るからにはFIを日本仕様にして売るんだよ
それ言うなら君オススメのCBは中国仕様のまま日本に持ってくるわけ。
日本仕様として正規で売るのと並行輸入は違うんだよ
勉強になって良かったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況