【HONDA】ハンターカブ CT125 9台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0441774RR (アウアウクー MM07-4NuP)
垢版 |
2020/02/24(月) 09:59:26.42ID:23GnYLfDM
艶消しのサイレンサーカバー、バフがけしてピカピカに加工するやつ出るだろうな
0442774RR (ベーイモ MMff-307d)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:04:55.03ID:ga6fFV2aM
>>439
前後ディスクブレーキ、前ABS、排気量15ccアップ
これだけでもクロスカブを同装備にするなら20万じゃ足りないわな
つくづくコンセプトからの見た目の劣化が残念でならない
0444774RR (ワッチョイ 23b8-Kv35)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:23:45.19ID:Zx1HcVZe0
排気量アップしてもクロスカブよりかなり重いから走りは殆ど変わらんような気がする
ABSも要らんし
やっぱカブは軽快感のある乗り味が魅力の一つだからね
0445774RR (ブーイモ MMff-A6HL)
垢版 |
2020/02/24(月) 11:09:00.70ID:w5C7FQzUM
通勤用にハンターカブ買おうと思ったらぼったくりすぎてワロタ
カブに50万はとてもじゃないけど出せないわ
0446774RR (ワッチョイ ffdb-c2eZ)
垢版 |
2020/02/24(月) 11:15:45.06ID:neRsa+yJ0
バイクて命あずけてるんだぜ
ドラムとabs付のディスクならディスクの一択だろ
なんでドラムみたいな前時代的な危険なもの乗らないといけねーんだよ
クロスがいくら安かろうがブレーキのチャチイバイクなんて選べねーよ
0447774RR (ワッチョイ a363-kh53)
垢版 |
2020/02/24(月) 11:22:42.24ID:hTwQVowe0
新聞屋や郵政のプロライダーはデスクだけどな
0448774RR (ワッチョイ a36c-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 11:27:13.01ID:qy66T/FA0
なんか少し勘違いしてる人がいるようだけど
ドラムの方がディスクより制動力があると言うのは本当だけども
それは「「有効経が同じなら」と言う前提がつく話だぞ

リヤブレーキはともかくとしてフロントブレーキに関しては
CT125の方がクロスより制動力高いのは見りゃわかるレベルの話だ
0449774RR (ワッチョイ ffdb-c2eZ)
垢版 |
2020/02/24(月) 11:38:01.75ID:neRsa+yJ0
けっきょくさ未だにドラムなんて使ってる理由はひとつしかねーんだよ
コスト削減それだけの意味しかない
クラシカルな雰囲気のSRだって今はディスクだろ
クロスカブとか安っぽさの極みだわ
0450774RR (スプッッ Sd1f-+CUf)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:19:42.80ID:f6cMNra5d
納車されたら2台持ちになるから詳しくインプレしてあげるよ
とりあえず、俺の現行クロスカブはブレーキの効きはあまり良くない。
多分黄色だからだと思うけど。
0452774RR (アウアウカー Sa47-ipFr)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:50:37.37ID:fBbOWq6na
初期のクロスカブでブレーキ弱いと思ってたのが
タイヤ変えたら改善したので、
弱いのはOEMのタイヤで、
滑りそうでブレーキを充分かけられなかっただけと
思ってる。
0453774RR (ワッチョイ 9325-8E80)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:54:32.63ID:aV5TZ4+G0
ワイヤー引きのドラムはワイヤーの伸びもあるから余計に効きが悪いと感じる
0454774RR (ワッチョイ 9369-iCTl)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:06:45.10ID:blZVZgpO0
ドラムブレーキでの効きの悪さはブレーキダストの影響も大きい
清掃するだけで見違えるほど効果が上がったりする
0455774RR (ササクッテロラ Sp07-sOEV)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:25:11.33ID:oOQgF4lhp
密閉されてダストが溜まり危機が悪くなるのなら、ダストを排出する穴を設ければ効きを維持できんのかな?
0456774RR (ワッチョイ e3ee-ChGR)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:31:17.07ID:Ey1NQHav0
今度はブレーキですか(笑)
とにかく優劣つけなきゃ気がすまないのか、そうでもしなけりゃ価格に納得できんのか
0457774RR (ブーイモ MMff-A6HL)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:38:21.70ID:w5C7FQzUM
この価格は正直ありえないでしょ
欲しいと思ってたけど辞めとくわ。維持費見てもこれならSRの中古買った方がマシに思える
0460774RR (アウウィフ FFe7-ipFr)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:19:09.57ID:FJcs8JoWF
後輪のディスクブレーキはロックし難いイメージ
軽くロック確かめたい時あるんだよな
放熱でディスクブレーキが有利なんじゃなかったっけ?
0463774RR (ワッチョイ 9358-DNij)
垢版 |
2020/02/24(月) 17:13:40.72ID:wEXFUaei0
コンパクトカーはリアドラム多いからね
今日日ディスクディスク喚いている人程クルマの事は解らないよ
0464774RR (ワッチョイ 23b8-Kv35)
垢版 |
2020/02/24(月) 17:26:36.91ID:Zx1HcVZe0
125で後ろまでディスクは必要ないわ
ディスクつけるより後ろだけでもチューブレスにしてほしかったな
0467774RR (ワッチョイ 43aa-o94F)
垢版 |
2020/02/24(月) 17:57:57.93ID:9N/5qm4p0
実際どれくらい重いの?
0470774RR (ワッチョイ 43aa-o94F)
垢版 |
2020/02/24(月) 18:23:06.72ID:9N/5qm4p0
燃費がクロスカブよりいいて聞いたから、そこまで重くないのかなって思ったんだけど
0471774RR (ワッチョイ a36c-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 18:36:34.96ID:qy66T/FA0
俺が店で見せてもらったFAX資料には装備重量113キロって書いてあったね
ただそのFAXが何時のどこ発信の物かを確認したわけじゃないから確定情報かどうかは知らん
0478774RR (ワッチョイ a36c-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 22:22:45.40ID:qy66T/FA0
確定かどうかは知らんよ
土曜日に見せてもらったFAX資料には「装備重量113キロ」と書いてあったってだけの話だから
その正否を確認するすべが俺にはないし
0482774RR (ワッチョイ 03f3-HeKb)
垢版 |
2020/02/24(月) 23:22:21.32ID:bNKoPIKw0
ホンダにはCRF250Lの例があるから警戒するのもわからなくはない
あれも見た目だけはちゃんと作ってた
0484774RR (ワッチョイ 03f3-+CUf)
垢版 |
2020/02/24(月) 23:52:48.35ID:HxztGMXC0
125なのがいいよね
夏に納車されたら日帰りで群馬の下仁田経由して長野のヴィーナスライン走って塩尻の食堂SSで飯食って白川郷行って下呂温泉行って静岡経由で帰ってきたい
0485774RR (ワッチョイ f341-sOEV)
垢版 |
2020/02/24(月) 23:58:07.16ID:kynqejo20
それにしてもあと4ヶ月は待たないといけないとか気の長い話だな
バイクって発表から発売までこんなに長いもんだったか?
0486774RR (ササクッテロル Sp07-yIjz)
垢版 |
2020/02/25(火) 01:02:02.07ID:Ksv1b3Hdp
速攻で予約しといて良かったあ!
まあこうなるとは思ってたけどね、
Ninja250発売前と似たような空気だったし。
ともあれ今年の夏はハンターカブで北海道だ!
0491774RR (ワッチョイ c3b9-Odp/)
垢版 |
2020/02/25(火) 08:34:13.84ID:QQkYT5aJ0
既にカブを持ってなきゃ即決で買ったんだけどなー
乗り出し45万と考えると、現所有の110をカスタムした方がよくね?と迷うわ

カスタムしたら、やっぱりメーカー純正が一番だなと結局CTを買う未来が見えてはいるんだけどw
0492774RR (ワッチョイ c3b9-Odp/)
垢版 |
2020/02/25(火) 08:37:47.09ID:QQkYT5aJ0
俺にとっては前後ディスク+ABSと、排気量アップ分に45万の値打ちがあるかどうかだな
初代クロスが出たときに、カブエンジンのベストバランスは110です!125より110の方が絶対に良いです!とンダの開発者が断言してたしなー

試乗しないと決められん
0493774RR (ワッチョイ a3aa-XRJl)
垢版 |
2020/02/25(火) 09:09:10.57ID:4hC27/at0
後悔先に立たず、ちゅうてな…
0495774RR (スプッッ Sd1f-+CUf)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:02:43.06ID:Mti3R/9bd
44万って高いのか…
ロレックスばかり買い漁ってるから金銭感覚が麻痺してきてるわ
0496774RR (ワッチョイ 23b8-Kv35)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:10:40.44ID:SPnB0MQA0
>>492
だな、幾ら外観よくても乗って楽しくなきゃ直ぐ飽きるしな
しかしC125と同じく試乗車が殆ど出ないと思うわw
0497774RR (ワッチョイ 9369-iCTl)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:15:38.56ID:fSep1Y+/0
>>489
俺も2/5だけど初回は完売で無理って言われたよ
次回入荷が何時だか分からないけどなるべく早く出しますだって、お客の扱いが酷いね
0498774RR (ワッチョイ a3aa-XRJl)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:19:40.36ID:4hC27/at0
>>497
どこが、”お客お扱いが酷い”のよ?
0500774RR (ワッチョイ bf1b-pqZU)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:34:12.05ID:rS/soWyz0
さすがにもう「出ねーよ」とか「売れない」といった書き込みは無くなったね
0501774RR (スププ Sd1f-65Gy)
垢版 |
2020/02/25(火) 13:15:57.35ID:da7XdZjdd
クロスカブの時もそうだったけど店によって最初の割当てが違うだけでしょ
でかい夢とかに行ったら売れ残ってたりする
0502774RR (アメ MM67-DNij)
垢版 |
2020/02/25(火) 15:03:04.18ID:Lnjfxd+tM
欲しくて堪らないが、買えない人の僻みにしか見えない…
0504774RR (ワッチョイ a36c-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 15:04:35.45ID:AwZvljPC0
割当つーか
販売店が何台オーダー入れてるかって事だよ
資金力のあるドリーム店や大手販売店なんかはは客からの予約分+αを多く注文入れてるだろうし
個人店だと予約分くらいしか注文してないだろうし
0505774RR (スプッッ Sd1f-+CUf)
垢版 |
2020/02/25(火) 15:06:06.06ID:Mti3R/9bd
クロスカブを買ってしまった手前、乗り換えるわけにもいかず、どうにもならない苛立ちをここで発散するとともに買わなくていい理由を自分に言い聞かせてる。
そんな切ないおじさん達の阿鼻叫喚スレ
0507774RR (アメ MM67-DNij)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:01:20.77ID:Lnjfxd+tM
CC110をハンターカブとして買った人は買い換えより寄せたカスタムして良いのにな
乗ってるならCC110がマジ良いの知ってるはずだし、軽くスリムだから山荒道はCT125より強い(筈)
0509774RR (アウアウウー Sae7-ipFr)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:34:29.52ID:bdWh9mZ+a
クロスカブはギア比がパワーに持って行ってるらしく最高速度は90出ないらしいね
ハンター1割増しで100ギリか
0510774RR (ワッチョイ e353-HIHU)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:42:42.71ID:jsW3agMv0
こんなもん大阪市内で走れば煽りくらって44万円も出して使いモンなんねぇわw
0512774RR (ワッチョイ 8328-Nz9x)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:01:21.06ID:1uwZ8jfx0
今日赤いダウンマフラーの見かけたけど
クロスカブだよな・・・
かっこ悪い
CT125もあんな感じなんだろうか
オンロードじゃ乗りにくそうに見える
けど欲しい
0513774RR (ササクッテロラ Sp07-sOEV)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:03:40.30ID:2K+E56Xrp
>>509
写真からリアスプロケの丁数検証してるブログあったけどC125と同じ36丁のようだぞ
ドリブンを1丁落として加速寄りにしてるかもだけど
0514774RR (ワッチョイ a36c-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:15:45.06ID:AwZvljPC0
スプロケはF14T R39T だよ
エンジンもC125より低中速型にリセッティングされてる
0519774RR (ワッチョイ 03f3-+CUf)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:51:11.39ID:o6NjRabZ0
買わない理由を列挙して何とか自分に言い聞かせてる…
でも、本音を言えば欲しいんでしょ?
0520774RR (ササクッテロラ Sp07-o94F)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:52:59.60ID:JEvJLiqvp
価格がクロスと同等くらいだったらやっぱりハンターにするよね?
0521774RR (オイコラミネオ MM47-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:46:32.18ID:i+GlTWIrM
お得感はデザインやタイ生産の残念さは打ち消すだろけど、現実は同じじゃねぇし割高感は否めないわな。買えない理由とか理屈っぽいヤツじゃなく、純粋に諸々色んな面で44万はユーザーバカにしてるレベルで高い。
0523774RR (ササクッテロラ Sp07-sOEV)
垢版 |
2020/02/25(火) 22:01:55.96ID:2K+E56Xrp
値段に文句言ってるやつにいくらなら買うかと聞いても「安ければ安いだけいい」と返ってくるだけだろ
0525774RR (ワッチョイ a3aa-XRJl)
垢版 |
2020/02/25(火) 22:21:00.30ID:4hC27/at0
正直言って、俺の経済感感覚からするとハンターの適正価格は378000円
0527774RR (ワッチョイ e35d-pSdM)
垢版 |
2020/02/25(火) 22:42:59.98ID:fRaEsmPz0
50万超えとの声もあった中、タンデム対応してキック付けて税抜き40万
グッドプライスだと思うけどな
0528774RR (ワッチョイ a3aa-gaER)
垢版 |
2020/02/25(火) 22:50:01.64ID:+qJwVFz80
俺の経済感覚からすると40万も200万も一緒だから200万のバイクの方がお買い得感がある
だから200万で買えるバイクより魅力が無いとな
具体的に言うとモデルチェンジしてコンセプト通りになるの待ち
それには現行が売れないと駄目だからお前らすぐ予約しろ
0529774RR (ワッチョイ e3ee-ChGR)
垢版 |
2020/02/25(火) 22:52:08.95ID:5q4+FOWm0
適性と思うヤツは買えばいいだけ。いちいちレスする時点で価格に何かあるんだよ。
0530774RR (ワッチョイ 03f3-+CUf)
垢版 |
2020/02/25(火) 23:03:29.90ID:o6NjRabZ0
乗らないリッターより毎日乗れるカブの方がいいね
うちのガレージにはパニガーレv4が猫の足跡だらけで埃かぶってるわ。
280万出してオブジェにすらなってない
邪魔だし捨てるかな
0532774RR (ワッチョイ 03f3-HeKb)
垢版 |
2020/02/25(火) 23:18:58.09ID:B17dhq4F0
結局のところ価格がデザインも含めてスペック相応かって話でしょ
割高感はみんな感じてるんじゃない?

無意味な前提だけどクロスカブが先行してなかったらもっと安く売れてたと思う
0533774RR (ワッチョイ 03f3-+CUf)
垢版 |
2020/02/25(火) 23:21:21.90ID:o6NjRabZ0
>>531
これは日常使いだからリセール一切無視の使い倒し用だから問題なし笑
デイトナ2本とGMT3本を右から左して40台分浮いたからもう十分かな
0536774RR (ワッチョイ 6bb8-8xZU)
垢版 |
2020/02/26(水) 00:30:11.84ID:wwVt4zPU0
モンキーも高すぎじゃ
新型ジクサーは前後ディクスABS付きで35万2000円だぞ
0537774RR (ワッチョイ 46a1-oL1e)
垢版 |
2020/02/26(水) 00:54:54.60ID:tEWx3Pey0
こういう貧乏人に絶賛されるジクサー
しかし奴らはジクサーすら買えない模様
0538774RR (ラクッペペ MM86-7jIn)
垢版 |
2020/02/26(水) 00:56:29.29ID:NnTeMKQhM
>>525
クロス忖度価格が含まれてねーぞ
やり直し
0540774RR (ワッチョイ 4a5d-Bxt2)
垢版 |
2020/02/26(水) 04:34:47.08ID:1coSwePO0
カブ自体が旧型中国製から国産に変わって1割以上値上がりしたボッタクリ価格をベースにしてるからしゃーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況