X



【HONDA】ハンターカブ CT125 9台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0054774RR (ワッチョイ dfaa-oFCC)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:54:14.84ID:CRfmWYZZ0
>>53
初回はあっと言う間に売り切れて2次入荷分だっていってるじゃん
0056774RR (ワッチョイ efc6-cjt4)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:18:20.87ID:T4VolYq40
まさかホンダもCB190Xがさらに安く手に入る本場中国でハンターカブ売らないよな
アジアカブの出来損ないみたいなハンターカブが売れる訳ないわこれは
ハンターカブ買うのは間抜けな日本人だけじゃないのか?
0057774RR (ワッチョイ dfaa-oFCC)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:43:17.05ID:CRfmWYZZ0
ついでに小型ツアラーのCB190Xより不細工なCT125の方が高いと聞いたら
さすがに世界のホンダユーザーもずっこけるやろw
0060774RR (エアペラ SD32-xGXq)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:54:22.59ID:HGsCBv7WD
五羊-本田 Wuyang-Honda

まあ「W」マークのをホンダだからっても受け入れきついしな
0062774RR (ワッチョイ f20b-0fFw)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:12:25.57ID:4T7ziPK10
ウーヤンホンダがハンターカブを作ればいいんだよ。
で、並行輸入として 30万円以下で売る。
ウインカースイッチも従来型、これでどうよ。
0063774RR (ワッチョイ cb25-xGXq)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:26:21.97ID:z70qTOHk0
いやべつに、みんな本田技研のを44万円で買うからいいよ
どっちにしろ初年度は予約で完売だろうし
0070774RR (ワッチョイ f20b-0fFw)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:41:40.70ID:4T7ziPK10
>>67
本国ってどこですか?
中国は 人口の多い地域はガソリンバイクが禁止になったと聞きましたけど、
0071774RR (ワッチョイ dfaa-oFCC)
垢版 |
2020/02/18(火) 21:03:40.83ID:CRfmWYZZ0
>>65
つうかハンターカブが格好悪いだけじゃね?
0074774RR (ワッチョイ 9259-jsqj)
垢版 |
2020/02/18(火) 22:25:08.67ID:k12RUuc00
ハンターカブかっこいいけどスーパーカブのスマートキーとメーターは羨ましい
0077774RR (アウアウクー MM07-4NuP)
垢版 |
2020/02/19(水) 00:28:05.60ID:+kZSEtHeM
このバイクマフラー以外にいじるとこなさそうだな
キャンプ使用でスクリーンとボックスは付けるか
あとグリップヒーターは必須だな
今時のバイクだし、USBは当然付いてるんだろうな
0078774RR (ワッチョイ a3aa-XRJl)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:50:59.16ID:eqKY7OKf0
当然。

ラジオも付いてるさ。
0083774RR (ワイーワ2 FFdf-eoD1)
垢版 |
2020/02/19(水) 09:14:12.88ID:V1oFgaUgF
中身がないのに馬鹿高い実態がバレて来て
スレの盛り下がりが凄いな
0085774RR (ワッチョイ 9325-Ya4x)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:11:38.46ID:3TMow4TN0
さすがにウーヤンホンダはないなw
0086774RR (ワッチョイ a3aa-p4c1)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:14:10.92ID:kQyp7nEf0
おまえはタイガお似合いw
0089774RR (ブーイモ MMff-gaER)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:30:37.79ID:J6KR6s4sM
プーヤンとかチューヤンとか
0097774RR (ワッチョイ 9325-Ya4x)
垢版 |
2020/02/19(水) 16:06:49.98ID:3TMow4TN0
まあ中国の企業のウーヤンホンダのモンジー190は本田技研工業株式会社の製品じゃないし、
引き合い出されても答えようがないよなあ。エンブレムすら違うし。
対してタイホンダは本田技研工業株式会社の海外法人だからウィングマークだけどね。
0098774RR (ワッチョイ a3aa-p4c1)
垢版 |
2020/02/19(水) 16:13:16.15ID:kQyp7nEf0
早漏で手付け金を振り込んじゃったのか?
あんな物に44万ってかわいそうにw
0099774RR (ワッチョイ 9325-Ya4x)
垢版 |
2020/02/19(水) 16:24:23.99ID:3TMow4TN0
あ〜ウーヤンホンダを本田技研工業株式会社だと思ってモンジー190買っちゃたの?
ウーヤンホンダは中国の企業だよwwwww
0100774RR (ワッチョイ a3aa-p4c1)
垢版 |
2020/02/19(水) 16:31:17.13ID:kQyp7nEf0
44万円かけてバター作るのかwww
0101774RR (ワッチョイ 8341-lQWV)
垢版 |
2020/02/19(水) 16:31:56.71ID:oqi9CGhS0
クロスカブを壊れる不安なく125ccにボアアップして
前後ディスクにすることを考えたら安いけどなぁ。
0102774RR (ワッチョイ a3aa-p4c1)
垢版 |
2020/02/19(水) 16:37:47.36ID:kQyp7nEf0
山に弱いタイ製エンジンを壊れる不安がないとか
頭大丈夫?
https://youtu.be/3kIx6gqy22A?t=152
0103774RR (ササクッテロラ Sp07-lbj6)
垢版 |
2020/02/19(水) 16:47:46.53ID:BsvlIgPCp
モーターサイクルショーで実物見るのを楽しみにしてたけど開催中止になりそうな雰囲気だな
0105774RR (ラクペッ MMc7-1iov)
垢版 |
2020/02/19(水) 17:01:09.81ID:nBv+7LbKM
>>88
日本語に訳すとマンモス190と出た
S○Xに置いてるけど非常にカッコイイよ
0107774RR (ワッチョイ 9325-Ya4x)
垢版 |
2020/02/19(水) 17:26:09.48ID:3TMow4TN0
ごめん。ウーヤンホンダは中華人民共和国の五羊-本田摩托有限公司って会社だけど、
日本国の本田技研工業株式会社が出資もしてるわけだし、我が国のホンダのロゴも使えるんだね、
中華人民共和国の企業だけど、中華人民共和国のw
0108774RR (ワッチョイ a3aa-p4c1)
垢版 |
2020/02/19(水) 17:37:06.09ID:kQyp7nEf0
>>107
ちなみにCB190は一応ホンダブランドの世界モデルなんでw
日本の爺以外には殆どニーズがないCT125とは違うからw
0109774RR (オッペケ Sr07-eoD1)
垢版 |
2020/02/19(水) 17:52:55.69ID:z9vzGDddr
>>91
誰も乗らなくて売れないにしても酷いなしかし
地球上で一番安く販売できる原産国のタイでもクロスカブすら販売してないのな(笑)
0111774RR (ワッチョイ a3aa-p4c1)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:03:59.57ID:kQyp7nEf0
>>109
それなw
クロスカブも日本の爺しか買わないから輸出に便利なタイでの製造を中止
カブ爺達への輸送費が浮く熊本で作ったんだよw
0112774RR (ワッチョイ ffee-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:15:25.52ID:atPRTDNS0
もー相手にしないで 買う人同士でお話ししよーよ
0114774RR (ワッチョイ 9325-Ya4x)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:27:04.24ID:3TMow4TN0
まあ最近は中国人民共和国製もバカにできないよね
中華人民共和国の企業のウーヤンホンダだって日本国の本田技研工業株式会社が49%は出資してるんだろうし
0118774RR (ベーイモ MMff-307d)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:52:31.25ID:K+y0IFH/M
もうRyukaの偽CTでも買えよ
見た目だけなら悪くない
0119774RR (ワッチョイ a36c-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:04:44.16ID:22/uUfaf0
並行モンの不人気車種なんて後で部品入手や修理ノウハウで行き詰まって
乗ることも売ることも出来ないゴミになるのがわかりきってるしなぁ
0120774RR (オッペケ Sr07-eoD1)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:05:33.77ID:z9vzGDddr
以前ホンダの新入社員が言ってたが熊本工場のはおれたち新入社員が研修で組み立ててるから買うなと
今はどうなのか知らん
日本製言うてもそんなもん
0121774RR (スフッ Sd1f-65Gy)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:09:10.30ID:/C7G3x31d
CB190Xちょっと良いかもって思ってたけどここ見てたら買う気が失せた
0123774RR (ワッチョイ 9325-Ya4x)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:19:58.31ID:3TMow4TN0
中華人民共和国の企業のウーヤンホンダのモンジー(猛禽)190悪くないと思うよ?
日本国の企業である本田技研工業株式会社が出資してるしね。
0124774RR (ワッチョイ a3aa-p4c1)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:23:24.29ID:kQyp7nEf0
>>122
世界中で総スルーのCT125w
0126774RR (オイコラミネオ MM47-ChGR)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:59:20.09ID:/lFEVMOHM
今のバイクって実際にはどこで作られようがそう壊れないよ。日本製ブランドなんてもう気持ちの問題。ただ機械製品ほどそれが重要だったりするんだけどね。
0133774RR (エアペラ SD1f-Ya4x)
垢版 |
2020/02/20(木) 00:08:25.86ID:aIMlSPDkD
だな、CB190は中華人民共和国の企業の製品だけど、WAVEな日本の本田技研工業株式会社の現地法人の製品だしねw
0136774RR (オイコラミネオ MM47-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:10:12.02ID:IdvRkCC3M
WAVE110見てきたけど、こんないかにもアジアンなバイク恥ずかしくて乗れねえ
0140774RR (ワッチョイ ff75-Kv35)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:28:47.60ID:7AoTQ4oH0
wave110ってタイカブとベトカブあるけどエンジンは同じなん?
タイカブの方だけど個人のレビュー見たら加速・最高速はアドレスV125G(規制前K7)とほぼ同じと書いてあるけどマジで?
0146774RR (ワッチョイ ff39-D9dD)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:58:24.25ID:kVLpSu010
値段の話なら
中華バイク買えばええんでないの?
頑張れば5万くらいで買えるやろ
0147774RR (ラクッペ MM87-DrnL)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:02:23.36ID:7Jb/63D5M
>>140
そのレビューどっかで見た気がするがインジェクションの方ではないか?
キャブだとややトルクが細い
0149774RR (ワッチョイ a3aa-p4c1)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:59:51.22ID:/QyXO72A0
何故ハンターカブやクロスカブが世界の誰にも相手にされないか
鈍いおまえらでもそろそろ理解できてきたろ?w
0150774RR (ワッチョイ 2391-MU86)
垢版 |
2020/02/20(木) 14:08:52.58ID:g88ZMX3e0
日本でしか売れない商品だって別にいいんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況