X



【HONDA】CRF250RALLY part25

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR (ワッチョイ 4f25-c/9H)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:59:30.39ID:Lnj0sZKa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

LD煽りは厳禁

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part24
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575023289/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0831774RR (ワッチョイ b3d9-4qMj)
垢版 |
2020/07/22(水) 21:28:16.60ID:hSM9KUy90
思ったんだけど、やっぱりボックスの位置が低すぎるからウインカーを別の位置に動かして取り付けてスペースを確保したらどう?それなら横幅も広くならないで済むような気がする
0832774RR (アウアウカー Sa15-FQf5)
垢版 |
2020/07/22(水) 22:17:46.77ID:VBmnJSHEa
色だよ色
どんだけ余計な部品がハミ出てようが色さえ統一されてればメカメカしいって言い訳できる
深緑のCRFは実際見てみたい
0834774RR (ワッチョイ 8bff-Lam8)
垢版 |
2020/07/23(木) 08:50:26.20ID:+8tdxBFo0
オフ車童貞なんだけど
ナイロン製のサイドバックを付ける場合
純正マフラーカバーがあれば溶けたりしませんかね?
0835774RR (ワッチョイ 8b58-HC58)
垢版 |
2020/07/23(木) 09:02:40.82ID:QD1aOOJd0
>>833
アフリカツイン買った方がいいね
0838774RR (ワッチョイ 9381-uuQ4)
垢版 |
2020/07/23(木) 15:19:35.65ID:JWYzZ5zx0
>>829
これはね
外す時の目印
タイヤ交換やら整備やら気分で外す時もあるからね
ただでさえ狭いところに何がどう絡んで分かりにくいとイライラする
とりあえずバージョン3.0

そんなことよりタイヤが減って曲がらなくなっとる
0839774RR (ワッチョイ d9a7-ESOP)
垢版 |
2020/07/23(木) 15:51:19.12ID:2Ltz+zDf0
>>834
割と暖かくなるけど溶けはしなかったよ
ガス缶とか入れておくのは恐いけど
あと余ったヒモがマフラーに接触して溶けたりチェーンに接触してちぎれたりはした
0840774RR (ワッチョイ d9aa-4qMj)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:48:02.87ID:JujHlVjw0
エキパイとサイレンサーのつなぎ目の金具が外れなくて困ってるんだけどここって反時計回りに回すと緩むんだよね?
0845774RR (ワッチョイ a9b9-nOlW)
垢版 |
2020/07/25(土) 23:58:11.47ID:SePKIdxL0
モタードでアドベンチャーでラリー
……
これらを合わせた新ジャンル
「モタベッチャリー」
の誕生である
0846774RR (アウアウカー Sa15-FQf5)
垢版 |
2020/07/26(日) 01:38:24.59ID:tMGnV+gEa
アドベ自体がオフとモタを区別せずに派生したジャンルのような気がする
オフモタ並べるとはっきり違うんだがオフタイヤのアドベンチャーとオンタイヤのアドベンチャー並べても同じアドベンチャーだし
0848774RR (ワッチョイ 7b48-haPE)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:12:19.93ID:SANxAYGz0
てか250のアドベンチャーって、ラリー以外みんなオンロードタイヤだもんね
0849774RR (ワッチョイ 8b57-hVrb)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:24:07.88ID:FyivbhRu0
アドベンチャーってようは車で言うところのSUVだから
オフロードを走れるような気がする程度でいいのよ

モタードは元がアメリカのTV番組のSuperbikersをフランスに持ち帰ってSupermotardという呼び方に翻訳したそうで
なのでおフランス発祥なんざます
0852774RR (ワッチョイ 53ee-JWI0)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:34:39.96ID:DWDqojfW0
日本ではスーパーモトが正式な呼名になってるよ
選手権レースがそれ
でも全然通じないけど
一般の人にはモタードすら通じないが
0854774RR (スップ Sd73-nOlW)
垢版 |
2020/07/26(日) 21:37:13.98ID:AVu8wHysd
ホンダ的にはオフロード車はコース専用車のことなので公道を走れるのはデュアルパーパス車だよ
0856774RR (ワッチョイ d957-hVrb)
垢版 |
2020/07/27(月) 09:20:24.75ID:RZV5uxsF0
>>855
それ言ったヤツはセローはトレールだしWRはモッサー寄りだしラリーはラリー車だしで用途が全部違うけれども
オフロードを走れるバイクというくくりでは全部オフ車だということを理解できていない時点でニジマスよりバカやで?
0860774RR (スッップ Sd33-/q+5)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:41:53.38ID:+3Me34vId
調べたらニジマスって外来種なんですね、知らなかった
0861774RR (オッペケ Sr85-zi+i)
垢版 |
2020/07/27(月) 14:33:11.12ID:WjfStyX7r
じぁ、英語ペラペラじゃん!
0864774RR (ワッチョイ 6557-X03T)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:29:54.54ID:KLueVSV00
ニジマスと呼ばれたのがよほどショックだったんだなw
0865774RR (ワッチョイ 1d81-S1lf)
垢版 |
2020/07/29(水) 16:25:03.39ID:EiGNJBjU0
大型売っ払ってラリー買った
重量1/2.5、排気量1/7、価格1/5
もう色々と重荷が降りて翼が生えた感じで楽しぇー

だがそういえばセローに飽きて大型買ったんだったな‥
0867774RR (スプッッ Sd7a-eoeL)
垢版 |
2020/07/29(水) 17:11:30.94ID:spZee5iid
俺も四気筒リッターから乗り換えてまだ300キロくらいしか走ってないけど楽しいな〜
顔のキバのとこがかわいいんだよ
0868774RR (ワッチョイ 0d25-FGY1)
垢版 |
2020/07/29(水) 20:19:13.50ID:kiDPdwt00
俺もそうだが大型からの乗換え組は結構居そうだな
軽快で楽しいもんね
0869774RR (ワッチョイ 0d25-FGY1)
垢版 |
2020/07/29(水) 20:20:04.50ID:kiDPdwt00
そうそう、今週末はニジマス釣りだ
0870774RR (ワッチョイ 1d81-S1lf)
垢版 |
2020/07/29(水) 20:23:07.88ID:EiGNJBjU0
ラリー乗りの先輩諸兄に伺いたいのですが

当方168cm70kg股下75cmのホビット族
車両はLD

乗り降りするときに左ステップに足を乗せて体重をかけると、左側に倒れそうなる時があります
恐らくサイドスタンド接地面が若干左に傾いているせいだと思いますが、
そんなものなのでしょうか?
0873774RR (アウアウカー Sa5d-IzkP)
垢版 |
2020/07/29(水) 20:58:30.43ID:/3UhxnSea
スタンド自体はかなり頑丈なほうだけど
そもそもLDの車高とLDのスタンド長があってない
短くしすぎなんだよね
0874774RR (ワッチョイ bd30-3GEX)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:22:02.81ID:fgXRawEs0
LDはリアに重い荷物を載せると立つけど、そんなに積載しないならサイドスタンドプレートを付けるのがおすすめ
0875774RR (ワッチョイ 1d81-S1lf)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:25:26.33ID:EiGNJBjU0
>>873
STDはサイドスタンドが長すぎると聞くし、なんかチグハグですね

>>874
なるほど、参考にします
ありがとうございます
0876774RR (ワッチョイ d558-4tJZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:08:16.47ID:oPWd6Tqk0
大型もやっぱ乗りたいなと思って大型増車したが
見た目で選んだネイキッドを買ってしまったがために長距離旅もrallyを引っ張り出してしまう始末。
どうしてくれんのこれ
0877774RR (ワッチョイ ba81-UD9X)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:16:02.71ID:dYMmqHzA0
>>870
スーパーシェルパのサイドスタンドと取り換えるとそんな心配が解消されるぞ
体重は俺の方が若干思いが体長は似た感じだ
純正のサイドスタンドは頭がおかしいやつが取り付けたとしか言いようがない
0878774RR (ワッチョイ ceee-zaxh)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:34:37.62ID:KpyAAke10
俺も大型からの乗り換えだ
軽いしハンドル切れるし良い意味でチャリンコみたいでどこでも行けて満足してる
高速で思いっきり加速したい時にパワーって思うけど一般道だと十分だし
ということで大型から乗り換え奴自己紹介よろ
0880774RR (ワッチョイ d5ee-7CIk)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:21:24.09ID:tQmIZvkW0
大型売ったからラリー買うかZX25R買うかで迷ってる
ラリー今年で一旦終売なんだよね?
0881774RR (ワッチョイ 6557-X03T)
垢版 |
2020/07/30(木) 09:49:12.74ID:c/iKp0fq0
大型乗ってたのにZX250Rは一時のプレミアム感しか選ぶ理由が無い気がするけれども
道の駅的にそれはそれでアリかもしれないな
0883774RR (ワッチョイ 0db9-8OpK)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:20:06.25ID:IWeROEln0
>>880
今年で製造が終わって、数年後に新型が出るかもって噂だったが
メーカーからの正式な発表は何もない
コロナの影響とかもあるかもしれないし何とも言えないな
0884774RR (ワッチョイ 0db9-8OpK)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:20:32.71ID:IWeROEln0
俺はCB400SF HYPER VTECから乗り換え
たまに4気筒VTECサウンドが恋しいときはあるな
CBは箱が付けられないから不便でツーリング以外乗らなくて勿体なかった
CBの前に乗ってたXL400V TRANSALPは箱をつけて便利に使ってたので、またああいうのが欲しいなと思ってたところにCRF250 RALLY登場で乗り換えた
0885774RR (ワッチョイ ba81-UD9X)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:55:10.87ID:HzcrGc+u0
>>879
少々の削りと図面番号6番のスタンド軸に合うワッシャーが一枚必要(内側に)
そっくりそのまま交換とは行かないがそう難しくは無い

https://i.imgur.com/F85iBa0.png
削りが必要な理由は赤丸のスイッチの可動部が青丸に若干合わない為
https://i.imgur.com/7vBou6t.jpg
ちょいちょい整えて
バネはラリーのをそのまま使用
https://i.imgur.com/eS6uoAP.jpg
磨いて表面を綺麗にして缶スプレーで好きな色をさっと吹きつけば出来上がり

https://i.imgur.com/mdjH4oS.jpg
この途中の曲がりが安定感を醸し出す
0888774RR (ワッチョイ 5a8f-b3/c)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:27:07.11ID:VEeKkimb0
なんの為に付いてるタンクなの?
0890774RR (ササクッテロル Sp05-XTYL)
垢版 |
2020/07/31(金) 11:21:59.20ID:Wk3hT35hp
>>882
まさに同じやつを買ったことがあるが、ハズレを引いたのかまともに充電できなかったよ
0891774RR (ワッチョイ 25a5-zqxN)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:44:46.17ID:9TRaeyx/0
本日LDの2020年式赤を注文してきました。
下取り車が2017式ラリーSTDのABS無し。なんと言うラリー愛!
STD3年1万キロ乗って幸いにも事故や転倒も無くロンツーや林道ツーを楽しんできましたが、
やはり足つきに関する不安が付きまとっていたので思い切ってLDにすることに。
ABS付きも密かにうれしい。
0895774RR (ワッチョイ 25a5-zqxN)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:30:52.64ID:9TRaeyx/0
>>892
ありがと〜

>>893
30〜40の間(後半)とだけ言っておきます。

>>894
下りの砂利道でフロントのABSが欲しかったというのもありますが、
真面目に純正部品だけでLD仕様に改造する費用見積もりが約25と高価だったので。。。
他車(ADV150、Vスト250、400X等)への乗り換えも検討したのですが、
結局ラリーが自分の用途に合っており、一番バランスが取れていたので再度購入となりました。
0896774RR (ワッチョイ ba81-UD9X)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:12:24.65ID:JsbqFz2P0
そこは2台持ちにしてこそ真実の愛のラリーでは?w

LDの世界へようこそ
0897774RR (ワッチョイ 65aa-Ej29)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:13:03.67ID:Nrs6oix20
ラリーは気に入ってずっと乗り続けたいと思ってるけど流石に3年目の乗り換えで同車種は選べないなあ
0899774RR (スッップ Sd9a-jpRq)
垢版 |
2020/08/02(日) 23:57:05.13ID:ycj0PPEXd
バイクは自己満の世界だからみんな違ってみんないい。
けど、箱がついてるラリーはあんまり好きじゃない…
0900774RR (ワッチョイ bdcc-qfVn)
垢版 |
2020/08/03(月) 00:50:43.20ID:icCRePgF0
それ書き込む必要があった?
認めてるようなこと言って自分の感性押し付けてるじゃん
0903774RR (ワッチョイ ba81-UD9X)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:08:45.93ID:LoPR+eX+0
俺も元々箱はイラン派だったがGIVIなどのワンタッチで脱着の利便さ
基本的に水に濡れない
取付が安定している

もはやバイク3台アイテムの一つだわ

ゲルザブ
ETC(ただし利権はしばきたい)
0904774RR (オッペケ Sr05-aK45)
垢版 |
2020/08/03(月) 16:11:09.73ID:tlGsv6MFr
>>898
それ蓋が固定で箱が下がるの?
使い辛そう… それに、物入れたら左右に振れないかい?
0905774RR (ブーイモ MMf1-dZIe)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:14:41.12ID:SxMMQxR0M
ちゃんと蓋に鍵して走行中に落下物ばらばら撒かないようにしろよな これ普通に危ないだろ
0906774RR (ワッチョイ 6557-X03T)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:16:55.50ID:QruWn9uQ0
ていうかラリー車に軍用アモケースは似合わん
WRCにジムニーが出てきたようなものでカテゴリーが違う
0909774RR (スプッッ Sd7a-eoeL)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:51:34.43ID:cugbJx/3d
今日ETCつけたけどちょっどシート下のスペースに入るのな
車載工具のところを貫通させて収納みたいな聞いたことあったから簡単に済んで良かった
0910774RR (スプッッ Sd7a-jpRq)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:51:40.16ID:0ubVq+ESd
>>909
Lだとシート下に入れてる人よくいますよね。
私はよくetc差し替えるので、サイドの収納につけてもらいました
0911774RR (アウアウカー Sa5d-IzkP)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:10:48.78ID:Hcp62qLFa
シートはずすのクソ面倒なのがこの子の数少ない欠点
反応悪くて開かないときとかカード抜いて持ってったりするの?
0912774RR (スプッッ Sd73-TXNh)
垢版 |
2020/08/05(水) 01:56:45.76ID:4rqGxK4jd
>>911
ゲート開かない時はカードを渡します。
車で経験あります
0913774RR (ワッチョイ d157-lnVQ)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:20:54.56ID:/Pn40iuP0
俺もETCはシート下だな
ショップはサイドの収納に付けてよこしたけれども
あそこワイヤーにグロメットついてても泥が入るんで移設した
0914774RR (ワッチョイ e1b9-c/dW)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:09:47.04ID:xgEdOAd00
俺もシート下ETC
前後カメラドラレコを付けたいけど、こっちは付けるとしたら小物入れしかないな
シュラウドの裏に貼り付けるとかの手も無くはないが…
ミツバでETCとドラレコの一体機作ってくれんかな
GPSアンテナ一つで済むし
0915774RR (オッペケ Sr5d-3SKw)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:15:40.15ID:6kaEJsGTr
振動でドラレコ作動しないの?
0916774RR (ワッチョイ 9381-FoHg)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:34:00.78ID:ofvsOEhU0
>>904
中身が良く見えて使い勝手がいいぞ
少しはぶれるんじゃないかな?
>>905
そこは米軍製
頑丈過ぎて使い勝手が悪いと言わざる得ないw
蓋のカギはパチン錠のように引っ掛けて戻すロック方式だが
筋肉に自信がある俺でも固いと思わせる品物だ

>>907
ツーリングで必要なものって中々出て来ないんだよね
一番はトイレットペーパー
これと持ち運びが出来る簡易ウォッシュレットを入れたら完璧ね!
0917774RR (オッペケ Sr5d-3SKw)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:59:29.94ID:6kaEJsGTr
>>916
おっ!そんなあなたも野グサーですね!
0919774RR (ワッチョイ 93aa-nyfq)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:25:33.44ID:9yHpol790
リアショックのメンテってどんな感じでやってる?ロッド磨いてシリコンスプレー吹く程度で良いのかな?
0921774RR (スッップ Sd33-TXNh)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:59:28.83ID:keRy2bzud
>>919
ロッド拭いてシリコン吹いて拭き取ってます。
拭き取りしないとかえってゴミがついてしまうので
0922774RR (スッップ Sd33-TXNh)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:00:09.62ID:Cfeqxs5kd
>>916
携帯えんぴがあれば完璧です!
0923774RR (ワッチョイ 9381-FoHg)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:39:41.00ID:GVbqZBAk0
対熊・猪用に折りたたみスコップは持って行っとるよ
負けるのは解っていても相手を無傷で返す程俺は甘くない

ラーメンマンのように脳天に突き刺してやる
これが本当のベアークローとか言ったり
0924774RR (ワッチョイ 6b41-yLeh)
垢版 |
2020/08/09(日) 06:55:54.77ID:Zigy3AXV0
どなたか、ラリーにタナックスの75リットルリアバッグ102付けてる人いません?
サイズ感がわからなくて、デカすぎような気もするので、59リットルの101の方がいいかなっと思いまして。
写真貼ってくれるとありがたいです。
0927774RR (ワッチョイ 13e2-WdOk)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:57:55.70ID:v2vuN6XS0
オフ者初めて買ったから積載についてちょっと聞きたいんだけどそう言うキャンピングシートバッグってリアシートとテールカウルに乗せる感じで積載できる?後付けのキャリアって別になくても載せられるよね?
0928774RR (オッペケ Sr5d-qu02)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:31:05.95ID:mkkW+Silr
>>924
101のフィールドシートバッグでならキャンプに行ってきたけど、横からの写真しかなく後ろからのは無いので参考に貼れないや
0929774RR (オッペケ Sr5d-qu02)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:34:45.86ID:mkkW+Silr
>>927
滑り止めのシートをバッグの下に引いたらいいよ、カウルフラットだし問題ないでしょう
俺はキャリアつけてるけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況