※前スレ
【新型空冷】KLX230【kawasaki】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562059726/
探検
【空冷】KLX230/R Part2【kawasaki】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/23(日) 14:18:29.18ID:aTDoFlbM
2020/02/23(日) 14:55:17.68ID:xBGmvMn5
乙!
2020/02/23(日) 14:57:20.22ID:xBGmvMn5
3RW
2020/02/23(日) 14:57:57.22ID:xBGmvMn5
4JG
2020/02/23(日) 14:58:24.52ID:xBGmvMn5
5MP
2020/02/23(日) 14:58:52.12ID:xBGmvMn5
ZX-6
2020/02/23(日) 14:59:13.19ID:xBGmvMn5
ZX-7
2020/02/23(日) 15:00:02.53ID:xBGmvMn5
ZX-8
2020/02/23(日) 15:00:27.41ID:xBGmvMn5
ZX-9
10774RR
2020/02/23(日) 15:00:59.35ID:xBGmvMn5 ZX-10
11774RR
2020/02/23(日) 15:01:21.83ID:xBGmvMn5 ZX-11
12774RR
2020/02/23(日) 15:02:06.85ID:xBGmvMn5 12R
13774RR
2020/02/23(日) 15:02:51.65ID:xBGmvMn5 盃
14774RR
2020/02/23(日) 15:03:15.58ID:xBGmvMn5 KLX
15774RR
2020/02/23(日) 15:03:32.72ID:j4esOOq816774RR
2020/02/23(日) 15:03:37.92ID:xBGmvMn5 15のなんとか
17774RR
2020/02/23(日) 15:03:57.63ID:j4esOOq8 2020 Kawasaki KLX230 - Studio Video
https://www.youtube.com/watch?v=FrfmiBVwqvI
https://www.youtube.com/watch?v=FrfmiBVwqvI
18774RR
2020/02/23(日) 15:04:00.70ID:xBGmvMn5 DG17J
19774RR
2020/02/23(日) 15:04:42.03ID:xBGmvMn5 juke'
20774RR
2020/02/23(日) 15:05:09.43ID:xBGmvMn5 ダ・ビンチ
21774RR
2020/02/23(日) 15:05:21.86ID:j4esOOq822774RR
2020/02/23(日) 15:05:31.21ID:xBGmvMn5 センズリートゥエンティワン
23774RR
2020/02/23(日) 18:10:50.90ID:7NC0ApXL 1乙
24774RR
2020/02/23(日) 19:01:30.57ID:6JBHgS8P 一乙
25774RR
2020/02/25(火) 07:33:13.85ID:YHBG4z4Z 乙です
26774RR
2020/02/25(火) 12:24:01.37ID:iJlf6T70 CRF250F買うならこっちのほうがいいかも知れないね
値段と部品供給の面で
値段と部品供給の面で
27774RR
2020/02/25(火) 15:16:24.35ID:iFcmW4S2 そりゃそうよ
28774RR
2020/02/25(火) 17:43:08.85ID:iJlf6T70 どっちも前サスの突き出しが気になっとるんです
29774RR
2020/02/28(金) 21:27:55.29ID:oC8KJvw0 230Rのサイレンサー買ったはいいがO2センサー取り付け穴が無かった
加工面倒だな
加工面倒だな
30774RR
2020/02/29(土) 23:26:11.37ID:2hiP2ih9 https://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/zeta/merchandise.php?mode=9&id=foot/revolver_shift/revolver_shift
欲しいけどオフブーツ用の位置に変えられないって...
鍛造の方も赤しか無いみたいだし
欲しいけどオフブーツ用の位置に変えられないって...
鍛造の方も赤しか無いみたいだし
31774RR
2020/03/01(日) 05:16:41.51ID:bCwq1BMl ボッタクリ改悪パーツが多い中で
良心的な価格のパーツだな
良心的な価格のパーツだな
32774RR
2020/03/01(日) 05:52:21.83ID:bCwq1BMl と思ったが良く見るとそうでもないな
33774RR
2020/03/01(日) 17:43:29.91ID:V7G9OmLA センバツどうすんだろうな
34774RR
2020/03/06(金) 15:03:31.81ID:82FaDFzD 初めてのオフ車として試乗してきました
なんだか後輪が滑るような感覚があったのですが原因わかりますか?
なんだか後輪が滑るような感覚があったのですが原因わかりますか?
35774RR
2020/03/06(金) 15:33:04.21ID:9xUJ3ydh 滑ってるからじゃないんですか?
路面や乗り方で旋回性やらスリップ率やらは変わるし。
貴方が分からない(説明できない)物は大概我々にも分からない(伝わらない)っすよ。
路面や乗り方で旋回性やらスリップ率やらは変わるし。
貴方が分からない(説明できない)物は大概我々にも分からない(伝わらない)っすよ。
36774RR
2020/03/06(金) 15:36:46.73ID:ehMiTJpw まあブロックタイヤだからね、ロードタイヤと同じように乗ってるとしたら滑るよ
37774RR
2020/03/06(金) 23:45:19.26ID:IbymXPD5 リアサスが硬い車種のった後だとさらに違和感あるかもね
38774RR
2020/03/06(金) 23:48:20.32ID:IbymXPD5 パワーボックス興味あるけど
他の車種のレビューで膨張質根元やヒートガードステーが
裂けたりモゲたりしてる画像見ると萎えた
他の車種のレビューで膨張質根元やヒートガードステーが
裂けたりモゲたりしてる画像見ると萎えた
40774RR
2020/03/07(土) 03:46:41.20ID:MQ1snYxM >>38
他の車種のパワーボックスだけど膨張室に補強のステーが付いたりヒートガードステーの形状が変わったりバージョンアップしてたよ
他の車種のパワーボックスだけど膨張室に補強のステーが付いたりヒートガードステーの形状が変わったりバージョンアップしてたよ
41774RR
2020/03/07(土) 06:02:28.84ID:aZldJsRr SOXで東南アジアのスペシャルエディション輸入したみたい(黒/青と黒/赤)
2020モデルとして国内にも正式に導入されないかな?
2020モデルとして国内にも正式に導入されないかな?
42774RR
2020/03/07(土) 07:38:18.74ID:+FXXJ4JL43774RR
2020/03/07(土) 07:38:58.69ID:yOKiujOV 300R出ないのかな
アレもモッサーなの?
アレもモッサーなの?
44774RR
2020/03/07(土) 18:02:53.35ID:m8kNq2Gw パワーボックスつけたいけど純正スキッドプレート樹脂だから溶けるかな?
45774RR
2020/03/07(土) 18:09:02.55ID:m8kNq2Gw 今日グリーンを契約してきました
オフ車初めてなんで楽しみ
オフ車初めてなんで楽しみ
47774RR
2020/03/07(土) 19:27:28.09ID:m8kNq2Gw >>46
THX!
THX!
49774RR
2020/03/09(月) 16:19:55.79ID:3Ca2ZvAC ZETAのハンドガードつけようと思うんですが
純正ハンドルのままグリップの端を切り取るだけで装着可能ですか?
純正ハンドルのままグリップの端を切り取るだけで装着可能ですか?
51774RR
2020/03/09(月) 17:08:01.53ID:3Ca2ZvAC52774RR
2020/03/09(月) 17:36:19.07ID:BwxXJ4H3 純正ハンドルバーとか伝統的に一撃で曲がるイメージしかないw
ファッションで付けたいだけなら構いやしないが防御力が欲しくて付けるならハンドルごと変えちゃいなヨ。
ファッションで付けたいだけなら構いやしないが防御力が欲しくて付けるならハンドルごと変えちゃいなヨ。
54774RR
2020/03/09(月) 18:23:44.44ID:BwxXJ4H356774RR
2020/03/09(月) 18:39:51.87ID:JhQJYaRM グリップか
57774RR
2020/03/12(木) 20:01:43.61ID:xjVyxQH7 納車したらとりあえず樹脂製ハンドガードとピボットブレーキだけつけることにするよ
それ以外は予算的にちょっと厳しい
メットとかブーツとか買わないといけないし…
それ以外は予算的にちょっと厳しい
メットとかブーツとか買わないといけないし…
58774RR
2020/03/14(土) 08:19:16.53ID:uC68+15Z まずアンダーガードだろう
59774RR
2020/03/14(土) 16:39:04.08ID:vco8QkCu フェンダーレスにされた方、何に替えました?
60774RR
2020/03/14(土) 23:33:18.56ID:IcleZWrY 俺は自作したけど汎用品を付けるのがいいと思う
ジッペのは高すぎる
ジッペのは高すぎる
61774RR
2020/03/15(日) 12:47:57.27ID:XovjLblm ジッペ フェンダーレス LEDウィンカーセットとはいえ
WRにつけるアクティブの製品の3倍くらいの値段するのか 確かに高い
WRにつけるアクティブの製品の3倍くらいの値段するのか 確かに高い
62774RR
2020/03/20(金) 21:51:24.88ID:A3inel1Z フェンダーレスといい なかなかこいつのパーツ増えないね
…そんなに売れてないのかな
…そんなに売れてないのかな
63774RR
2020/03/20(金) 21:57:43.72ID:ApiKWjbU 日本じゃオフ車がまずね…
64774RR
2020/03/20(金) 23:05:40.40ID:adtnoHFV65774RR
2020/03/20(金) 23:51:52.24ID:+vO+1g9r 西の名探偵に乗ってもらえば人気出る
66774RR
2020/03/21(土) 11:29:29.90ID:6Pww2i96 2ケツでぶっとぶには非力だな
てか平次のはFI以前のモデルすわ
てか平次のはFI以前のモデルすわ
67774RR
2020/03/21(土) 19:42:34.12ID:GzbNPuXo 音はマルチだしな 不思議なオフ車だ
68774RR
2020/03/21(土) 20:19:56.68ID:ZFV89rFi なんでこんなダサくなってしまったん?
69774RR
2020/03/21(土) 21:50:05.39ID:kwx7mxoq 何でもかんでも人に聞くガイジ
70774RR
2020/03/22(日) 08:09:53.58ID:xRXsKzDu 初めて実車見たけど意外とデカイのね。225みたいの期待してた、、
71774RR
2020/03/22(日) 20:45:20.72ID:syEvzAKD 今一番欲しいバイク。
顔面移植、ローダウン
これは必須な為セローよりは結局高くなるね。
後はフェンダーレス、マフラーも交換必須だから・・・
買ってから結構金かかるね
顔面移植、ローダウン
これは必須な為セローよりは結局高くなるね。
後はフェンダーレス、マフラーも交換必須だから・・・
買ってから結構金かかるね
72774RR
2020/03/22(日) 21:33:25.58ID:o67rhiu3 シート高が取り柄なのにそれ捨てるって
73774RR
2020/03/22(日) 22:25:04.98ID:YGpLz+xq ローダウンとか笑わせんなや
74774RR
2020/03/22(日) 22:55:38.31ID:yM/uqcFy75774RR
2020/03/22(日) 23:08:48.14ID:nsgEeZs5 230ならもう少し車体を小さくしてほしかったな
125の車格で200がでたら最高
125の車格で200がでたら最高
76774RR
2020/03/22(日) 23:30:32.28ID:hWXN7xBE ヘッドライトかえてローダウンするくらいならセロー買ったほうが良いんじゃないか
77774RR
2020/03/23(月) 00:40:03.23ID:0ZoaXuc+ 顔面移植は必須だな
やばいもん
やばいもん
78774RR
2020/03/23(月) 08:23:03.89ID:MtAqNyR0 顔面移植は理解できるが、ローダウンって…なんでこのバイク買うの?ってレベルだな。セローかホンダのLDにしとけ
79774RR
2020/03/23(月) 08:56:40.17ID:srfb6KNG 4センチ下がるシートは売ってるね
俺もチビの方だから気持ちはわかるよ
今は250の方に乗ってるけど右折待ちなんかは恐い
俺もチビの方だから気持ちはわかるよ
今は250の方に乗ってるけど右折待ちなんかは恐い
80774RR
2020/03/23(月) 10:10:29.57ID:qYeUt7vd 1人乗り前提のスプリングレートになってるハズの230R用のスプリングにしたらどうだろう?
2人乗り用で固めレートの230用より動き良くなるかも。
つか皆んなサグ出しとかしないの??
2人乗り用で固めレートの230用より動き良くなるかも。
つか皆んなサグ出しとかしないの??
81774RR
2020/03/24(火) 00:09:25.07ID:/3/2A75x 230って排気量から、セローやらSL230みたいなのをイメージすんだよ。で実車見てびっくりすると。
82774RR
2020/03/24(火) 02:17:32.58ID:/iFL/umU むしろ更に車高を上げて920位にしたい
Rの足回りは一緒なのか?
Rの足回りは一緒なのか?
84774RR
2020/03/24(火) 13:54:34.49ID:S0xwqPKn 今日初めて走ってる実車を横から並んで見た
まず第一印象
でかい!とにかくでかい!横から見てもでかい!ライトがでかい!メットよりでかい!
次に
高い!車高高い!ほんとにこれ230?セローどころかCRFより数段高い
最後
これ欲しい!
まず第一印象
でかい!とにかくでかい!横から見てもでかい!ライトがでかい!メットよりでかい!
次に
高い!車高高い!ほんとにこれ230?セローどころかCRFより数段高い
最後
これ欲しい!
85774RR
2020/03/24(火) 17:53:59.58ID:willNUF6 車格考えるとやはり250は欲しいよな
つか250の新しい出すまでの繋ぎだろうけど
つか250の新しい出すまでの繋ぎだろうけど
86774RR
2020/03/24(火) 18:10:40.12ID:IM1qvoTP88774RR
2020/03/24(火) 19:30:09.59ID:IM1qvoTP 何故おっさんはカタカナを使いたがるのか
89774RR
2020/03/24(火) 19:43:57.06ID:gpinuADQ 俺の足がもう少し長かったらなぁ
セローしか乗れんわ
セローしか乗れんわ
90774RR
2020/03/24(火) 19:47:30.96ID:IYem8mIE TS185ERもシート低いど
92774RR
2020/03/24(火) 21:42:16.36ID:/3/2A75x ネタにマジレス、、、
93774RR
2020/03/24(火) 23:34:50.72ID:S0xwqPKn 車高高いってもWRと同じくらいだろ?
どうせならもっと高くてもいーくらいだわコンセプト考えたら
どうせならもっと高くてもいーくらいだわコンセプト考えたら
94774RR
2020/03/24(火) 23:38:01.39ID:IM1qvoTP 最低地上高ももう少し上げて欲しい
95774RR
2020/03/25(水) 09:21:19.68ID:9VVtQUlU http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/78431134.html
コレ見ると、オフ車なんて顔次第で大きく印象変わるのになあとカワサキデザイナーを説教してやりたい
コレ見ると、オフ車なんて顔次第で大きく印象変わるのになあとカワサキデザイナーを説教してやりたい
96774RR
2020/03/25(水) 13:45:47.46ID:4kRFZue1 ウインカーも相当大げさだな
97774RR
2020/03/25(水) 17:50:11.12ID:MnomQBYs 東南アジアの道交法に合わせてるのでは?
知らんけど
知らんけど
98774RR
2020/04/01(水) 06:44:43.15ID:zabOBcF1 反日インドネシア製
99774RR
2020/04/02(木) 02:41:40.95ID:bXDVNaAe 1週間ぶりのレスがこれか
100774RR
2020/04/02(木) 20:55:34.83ID:duOrpgAg だってダサいんだもん
101774RR
2020/04/03(金) 12:35:45.59ID:u869Vbep >東南アジアの道交法に合わせてるのでは?
>知らんけど
あちらの街灯とかあまり整備されていない道路事情があって
大きなライトに対する要求が大きかったとか聞いたな
>知らんけど
あちらの街灯とかあまり整備されていない道路事情があって
大きなライトに対する要求が大きかったとか聞いたな
102774RR
2020/04/06(月) 15:04:39.03ID:mfnss/L3 今日バロンで初めて実車みたわ
隣にセローがあったからちょうど良かった
ライトのでかさはやはり気になるね
レバーやグリップ、パッドなんかは250と共通っぽいね
中央道で移動が多いおいらとしては22馬力ぐらいあれば即買いなんだけどな
隣にセローがあったからちょうど良かった
ライトのでかさはやはり気になるね
レバーやグリップ、パッドなんかは250と共通っぽいね
中央道で移動が多いおいらとしては22馬力ぐらいあれば即買いなんだけどな
103774RR
2020/04/06(月) 16:10:19.35ID:6JKIRuMQ 顔変えるのなんて3000円ぐらいだし変えちゃえよ
104774RR
2020/04/06(月) 16:17:31.70ID:4TbsdKoh 半島人みたいな発想だなw
106774RR
2020/04/07(火) 22:44:13.91ID:uyzisvLx ジッペ以外のフェンダーレス早く来てくれー
107774RR
2020/04/07(火) 23:12:38.88ID:fDBqPSDE L字ステーでよくない?
108774RR
2020/04/07(火) 23:14:59.47ID:n+l4E2yX オフ車の顔なんて変えるの前提な感じがするけどな
109774RR
2020/04/09(木) 06:25:42.85ID:4q/oNluV そうでもないよ
俺はノーマルで乗り続けるのが好き
俺はノーマルで乗り続けるのが好き
110774RR
2020/04/09(木) 11:17:51.06ID:BNH1dpVx 好き好きだぁね。
顔だけが気に入らなくて候補から外すくらいなら、換装すりゃ良い。難易度も高くないしね。
顔だけが気に入らなくて候補から外すくらいなら、換装すりゃ良い。難易度も高くないしね。
111774RR
2020/04/09(木) 15:03:07.39ID:DI7bq8PT DRC EDGEテールライトホルダーキット
が開発中になってるから期待 していいのかな
が開発中になってるから期待 していいのかな
112774RR
2020/04/09(木) 15:15:22.69ID:oiW+TT3g ライト明るいのは朗報以外の何物でもないだろ
そもそもオフ車てみんなカッコ悪いしな
そもそもオフ車てみんなカッコ悪いしな
113774RR
2020/04/09(木) 15:29:55.76ID:YjuWwEJg 俺はゼッケン+フォグにした
114774RR
2020/04/09(木) 20:25:02.41ID:yKDPyHwh 自分はオフ車ってカッコいいと思うんだけどな、SSとは別方向で走りに特化した感じに見えて
115774RR
2020/04/10(金) 09:13:54.57ID:thFAwdBO オフ車はダサい(んあああああああ!この走りに特化したフォルムたまんないよおおおおおおおお んほお❤)
こうやぞ
こうやぞ
116774RR
2020/04/10(金) 11:39:59.64ID:/XAU8qRT まあ昔(90年代)のオフ車はどれもカッコ悪かったよね。カワサキ系なんてどれもバッタみたいだったし。
そう考えると、このバイクのブサ顔はご先祖様たちへのオマージュとも言えなくもない
そう考えると、このバイクのブサ顔はご先祖様たちへのオマージュとも言えなくもない
117774RR
2020/04/10(金) 12:02:42.27ID:e0NQrjLi 茹でた枝豆
118774RR
2020/04/16(木) 08:33:58.36ID:rIB6JWwi 買ったやつが全然書き込まないからわからん
雑誌のインプレなんて提灯だし
雑誌のインプレなんて提灯だし
119774RR
2020/04/16(木) 08:53:38.35ID:mBzzfu2l 可もなく不可もなく
120774RR
2020/04/17(金) 20:04:56.06ID:98Z+cF0h KLX230のモタード仕様出ないかなあ
121774RR
2020/04/17(金) 20:07:02.25ID:3tLjbreV キット出ないと何も出来ない奴が多すぎる
122774RR
2020/04/20(月) 12:44:39.25ID:rt20YpVA 元々安い(誉めてるつもり)バイクだからこそ
最初からモタード仕様てのも出てくれると敷居は下がりそうでいいのかもねえ
最初からモタード仕様てのも出てくれると敷居は下がりそうでいいのかもねえ
123774RR
2020/04/22(水) 18:32:00.02ID:2GACzvHh GORIDEの記事だと割と高速道路もいけるそうだけど
一車線のとこで逃げ場ない状態で煽られた怖いよな
一車線のとこで逃げ場ない状態で煽られた怖いよな
124774RR
2020/04/23(木) 12:42:52.98ID:FeiqnShl ライバルはXR230でいいのか?
あっちは新車じゃ手に入らないけど。
あっちは新車じゃ手に入らないけど。
125774RR
2020/04/23(木) 12:59:55.25ID:OnQs2JBZ XR230はちっちゃくてトコトコ走るベクトルじゃね?
セローとかシェルパに近いと言うか。
KLX230はもうチッとモトクロス的なスポーツ走行に向いた車格してる気がする。
言うなればライバル不在。
セローとかシェルパに近いと言うか。
KLX230はもうチッとモトクロス的なスポーツ走行に向いた車格してる気がする。
言うなればライバル不在。
126774RR
2020/04/23(木) 16:38:17.93ID:VU/ZE46z crf250f
128774RR
2020/04/23(木) 18:11:20.15ID:8aBHaH8d このバイクもなんちゃってだろ
129774RR
2020/04/23(木) 18:28:22.12ID:WEb554X6 なんちゃってじゃないトレールってもう規制前のモデルしかないんじゃないの
131774RR
2020/04/24(金) 08:31:44.41ID:ZLOKwyrS Lと間違えてないか
Fはかなり出来のいいファンバイク
Fはかなり出来のいいファンバイク
132774RR
2020/04/24(金) 08:32:03.48ID:ZLOKwyrS だとおもうんだけど?
133774RR
2020/04/24(金) 08:42:16.69ID:R6No2fGt つかCRF250Rは純モトクロッサーだしXは純EDレーサーだろ?
KX250FとならともかくKLX230と比較する対象じゃねぇだろw
KX250FとならともかくKLX230と比較する対象じゃねぇだろw
135774RR
2020/04/26(日) 16:21:40.96ID:PvwBqCMg アフターパーツはどんどん出てるな
136774RR
2020/04/26(日) 16:27:41.04ID:8UUHjdPM 欲しい
欲しいがまともに走れる林道まで最寄りで200キロ以上ある
欲しいがまともに走れる林道まで最寄りで200キロ以上ある
138774RR
2020/04/26(日) 20:17:10.71ID:M1qE1l8S139774RR
2020/04/26(日) 20:52:40.01ID:I3VTIY8K 河川敷は原則走るのは自由だけど、場所によっては何か制限かけてるかも
コース作るとなると、占用許可(河川法24条)と掘削等許可(同27条)が必須
27条違反は50万円以下の罰金もしくは1年以下の懲役(同102条)
造成認められても、占用料がかかるから注意してたもれ
コース作るとなると、占用許可(河川法24条)と掘削等許可(同27条)が必須
27条違反は50万円以下の罰金もしくは1年以下の懲役(同102条)
造成認められても、占用料がかかるから注意してたもれ
140774RR
2020/04/26(日) 21:31:42.99ID:M1qE1l8S そこで言う占有は他者が入れない様にする事では?
地元の野良コースは河川事務所に聞いたら許可とか要らんからお好きにどうぞって感じで言われたよ。
重機入れてデカいジャンプ台とか造成すんのはNGだが地形利用して人力シャベルで盛るくらいは何も言われないね。
バイクで堤防の上り下りはダメって啓蒙は必須だし時々釣り人だの犬の散歩だの入って来るけどねw
地元の野良コースは河川事務所に聞いたら許可とか要らんからお好きにどうぞって感じで言われたよ。
重機入れてデカいジャンプ台とか造成すんのはNGだが地形利用して人力シャベルで盛るくらいは何も言われないね。
バイクで堤防の上り下りはダメって啓蒙は必須だし時々釣り人だの犬の散歩だの入って来るけどねw
141774RR
2020/04/26(日) 21:52:05.53ID:I3VTIY8K >>140
そそ、占用許可は専有みたいなもん。27条の届け出には24条もセットじゃないとダメ
既に作られちゃっていて、誰が作ったかもわからん、立ち入り禁止にもされてない
ってケースだと、処分したり立ち入り禁止にしたりするのは難しいのが実情かな
そそ、占用許可は専有みたいなもん。27条の届け出には24条もセットじゃないとダメ
既に作られちゃっていて、誰が作ったかもわからん、立ち入り禁止にもされてない
ってケースだと、処分したり立ち入り禁止にしたりするのは難しいのが実情かな
142774RR
2020/04/27(月) 00:48:34.40ID:mat9BBrE 細けえことうるせえんだよ
職場でも嫌われもんだろお前?
職場でも嫌われもんだろお前?
143774RR
2020/04/27(月) 01:44:08.64ID:vyeGmIYh 細え事出来ないからバイクが煙たがられて規制されてきたんやろ
アホやなおまえ
アホやなおまえ
144774RR
2020/04/27(月) 06:48:59.21ID:Hd15f2Du 昔バイクで走ってたらここはBMXのコースだから追い出さえて
しばらくしたらBMXの連中も勝手にコース作るなって国交省の役人に怒られてた
しばらくしたらBMXの連中も勝手にコース作るなって国交省の役人に怒られてた
145774RR
2020/04/27(月) 10:15:26.05ID:AAwCzlI7 夜中にジムニーが集ってブオンブオンプシュー(ターボのブローオフ音)響かせまくってく苦情出まくってた河原が有ったが。
立木に車体擦った塗装の痕だの着けまくりに土建屋系の連中が居たらしく勝手に重機入れて穴掘ったりしたそうな。
国交省激怒させて真っ平らに整地された上に警告の表示看板まで建てられてたわ。
立木に車体擦った塗装の痕だの着けまくりに土建屋系の連中が居たらしく勝手に重機入れて穴掘ったりしたそうな。
国交省激怒させて真っ平らに整地された上に警告の表示看板まで建てられてたわ。
146774RR
2020/04/27(月) 23:28:33.43ID:zBUKGd86 サイレンサー変えてる人全然いないね、もしかして0?w
148774RR
2020/04/28(火) 15:49:22.99ID:zKqo4/0j Twitterでインドネシアのマフラーに変えてる人いるな
149774RR
2020/04/28(火) 16:57:19.27ID:jlack7s6150774RR
2020/04/29(水) 00:14:35.03ID:wMLsBrKg 爆音になるのは勘弁だから忠雄のパイプだけつけてる
151774RR
2020/04/30(木) 16:04:18.93ID:VLk0PO9J 宮内庁の職員なんか泊まり込みで外出ないだろうな
152774RR
2020/04/30(木) 16:06:27.33ID:/qKUHJMK そう...(無関心)
153774RR
2020/05/03(日) 09:07:13.06ID:jEPgMz+o 実質燃費はいかほどてすか。
154774RR
2020/05/03(日) 18:40:02.32ID:w+AeM1Fo 25〜30
155774RR
2020/05/03(日) 23:59:20.88ID:jEPgMz+o 250と変わらないのね。
ありがと
ありがと
156774RR
2020/05/04(月) 20:43:48.93ID:0p+rSn4p 通勤で使ってるけどこっちは燃費25キロ前後
157774RR
2020/05/04(月) 21:00:45.30ID:0p+rSn4p 通勤で走ってて見かけるのは朝も夜もセローばかり
158774RR
2020/05/04(月) 21:21:58.13ID:cIsDFWxM klx125とwr250も多いね
159774RR
2020/05/10(日) 19:03:28.53ID:/CFPqVGK160774RR
2020/05/10(日) 19:05:07.15ID:SP/GjhTT このバイクにそこまで金かけるなら他買うわ
161774RR
2020/05/13(水) 08:37:21.03ID:2C3/AgjQ カタログデータで19PSと20PSの違いって大きいと思うの
162774RR
2020/05/16(土) 23:03:39.75ID:XWI5MdyW 明日納車だ、楽しみだ
163774RR
2020/05/17(日) 10:28:38.99ID:xYPpBo4Z オメ、いい色買ったな!
164774RR
2020/05/19(火) 15:23:21.62ID:9MrM50iV やっぱオフバイクって終わってるなあ
165774RR
2020/05/19(火) 15:50:01.41ID:XX6lo/Wo そりゃ走るとこないし
166774RR
2020/05/19(火) 17:21:27.40ID:jyDVA6bR キャンペーン込みで乗り出し43万で買えたから
あと20万円分くらいはいじり倒していいや
あと20万円分くらいはいじり倒していいや
167774RR
2020/05/19(火) 19:39:22.71ID:YjfAZs5s ツーリングに使ってインプレしてください
168774RR
2020/05/19(火) 19:47:08.87ID:fPmZyeat ケツが痛い
メーター読み122kmでリミッターかかる、スプロケ変えても122kmでリミッターかかったから回転数じゃないみたいね
メーター読み122kmでリミッターかかる、スプロケ変えても122kmでリミッターかかったから回転数じゃないみたいね
169774RR
2020/05/19(火) 20:26:42.00ID:MLS3+yyc KX250Fでもサイクルメーター読みでせいぜい120Km/hくらいな物だしそんだけ出れば充分じゃねぇの?
もうオフ車のケツ痛はSS乗って前傾キツくて首がーなんてのと同じだと割り切れないとダメよね。
長時間ベタ座りツーリングしたい人はもっと適したアドベンチャーモデルとか選ぶべきよ。
もうオフ車のケツ痛はSS乗って前傾キツくて首がーなんてのと同じだと割り切れないとダメよね。
長時間ベタ座りツーリングしたい人はもっと適したアドベンチャーモデルとか選ぶべきよ。
170774RR
2020/05/19(火) 22:01:33.18ID:p3LcF06s 偉そうにうるせえんだよ
171774RR
2020/05/19(火) 22:38:51.68ID:wwPRLXwT バカにも分かりやすく教えてくれてるのに偉そうはないだろ
172774RR
2020/05/19(火) 23:04:57.19ID:p3LcF06s うるせえよハゲ
173774RR
2020/05/20(水) 02:05:55.42ID:IR44Wlfg >>166
43万円は安いですねー、羨ましい。+10万円ぐらいで買ってしまいました。
43万円は安いですねー、羨ましい。+10万円ぐらいで買ってしまいました。
174774RR
2020/05/22(金) 17:30:02.37ID:osCdiV+n はじめてハンドル交換(テーパーバー)を自分でやってみたけど
コントロールエリアの幅が足りなくてグリップ部分が1cm以上短くなったり
バーパッドがキーに干渉したり
穴あけ加工がズレて結局突起を削ってビニテで経を詰めて固定したりと
ありていにいえば形にはなったけど失敗した
けど色々勉強になったし楽しかったからこれかも弄りたおしたい
次はマフラーと電装周りどっちにしようかな…
コントロールエリアの幅が足りなくてグリップ部分が1cm以上短くなったり
バーパッドがキーに干渉したり
穴あけ加工がズレて結局突起を削ってビニテで経を詰めて固定したりと
ありていにいえば形にはなったけど失敗した
けど色々勉強になったし楽しかったからこれかも弄りたおしたい
次はマフラーと電装周りどっちにしようかな…
175774RR
2020/05/22(金) 18:25:11.99ID:Vw8b+AHc マフラーは国内だとうんちしかないから輸入になるな
176774RR
2020/05/23(土) 19:36:37.38ID:vaFoH73O 冬に28Lリュックに着替えとか荷物いっぱいに詰め込んで200K以上走ったけど
ケツが痛くなることはなかったかなー
ケツが痛くなることはなかったかなー
177774RR
2020/05/23(土) 19:37:32.00ID:vaFoH73O 下道でね
178774RR
2020/05/23(土) 20:01:29.63ID:YWouKBdj 俺は50kmも走るとケツ痛くなる
180cm63kg
180cm63kg
179774RR
2020/05/23(土) 20:15:44.67ID:g+1ygDic181774RR
2020/05/25(月) 12:36:20.11ID:BG2wite3 ラバーキラーとハンドガード入れたけど振動がヤバいな
昨日30キロも乗ってないのにまだ手の痺れがとれない
昨日30キロも乗ってないのにまだ手の痺れがとれない
182774RR
2020/05/25(月) 22:45:23.18ID:qRQuQzZu そんなにかわるんだ
250FXはそいつら入れても違いがわからんかったな
250FXはそいつら入れても違いがわからんかったな
183774RR
2020/05/25(月) 23:03:16.43ID:SIZ/vM3/ ラバーキラーとハンドガード(フォーククランプ)してるけど手の振動は気にならないな
ケツはヤバいけど
ケツはヤバいけど
184774RR
2020/05/26(火) 09:36:07.71ID:PZcBbWHq いらんお世話かもしれんがハンドルにかじりつきすぎとかじゃないの?
185774RR
2020/05/26(火) 12:24:26.98ID:LSSRfQUT MX用とかロード用とかの肉厚の薄いグリップ使ってるとかは?
プロテのピローとかの握りが太めなクッション性の高いのにしてみるとかさ。
昔タグメタルのグリップ感が強くてギュっと握り続けないで済む→腕上がり防止になるっつーグリップが良かったんだがもう売ってないんだよなぁ。
プロテのピローとかの握りが太めなクッション性の高いのにしてみるとかさ。
昔タグメタルのグリップ感が強くてギュっと握り続けないで済む→腕上がり防止になるっつーグリップが良かったんだがもう売ってないんだよなぁ。
186774RR
2020/05/26(火) 23:10:56.01ID:+nBFjlD9 俺のケツマン壊れちまうよ
187774RR
2020/05/27(水) 15:02:39.69ID:q4TdQFi3 俺の乳首舐めてクレヨン...
188774RR
2020/05/27(水) 20:00:03.45ID:kWfjbLCe 実車見ると古臭いのか新しいバイクなのか分からんな
正立フォークと空冷SOHC
タンクからシートは今日のモトクロッサーみたいなんだが
正立フォークと空冷SOHC
タンクからシートは今日のモトクロッサーみたいなんだが
189774RR
2020/05/27(水) 22:48:42.32ID:kE81LFrF ケツの穴舐めろ
190774RR
2020/05/28(木) 17:58:52.48ID:YIBtSEdW191774RR
2020/06/01(月) 19:18:47.79ID:ZesJ5qYf Rの部品使えばチャコスタ簡単に撤去できるかな?
192774RR
2020/06/01(月) 19:20:26.94ID:ZesJ5qYf チャコスタのって火でも起こす気かよ
チャコールキャニスターでした
チャコールキャニスターでした
193774RR
2020/06/02(火) 10:16:02.90ID:Un2WSlcu DRCからフェンダーレスキット出るみたいだね
194774RR
2020/06/02(火) 10:30:03.69ID:lJFlJkc7 太すぎる
195774RR
2020/06/04(木) 15:23:10.06ID:KXfweRlf ちょくちょくパーツ増えてるね
196774RR
2020/06/05(金) 10:06:40.42ID:T2cAxzIp ツインエアのエアクリ注文したけど納期2ヶ月で流石に草
197774RR
2020/06/05(金) 10:13:02.64ID:v5Kg0dSa 適当なスポンジ切れば十分
198774RR
2020/06/05(金) 13:11:17.92ID:R+Twq7l5 受注生産w
199774RR
2020/06/05(金) 17:14:09.59ID:HXgCY3oL バハみたいなのをちょっと小さくした二眼LEDのヘッドライトつけたい
200774RR
2020/06/05(金) 20:58:06.36ID:4C4/zRHf ばぐぶろどっとこむ
201774RR
2020/06/05(金) 22:09:31.14ID:W+BMjA7O >>200
社長はすごい資産家の息子だよ
社長はすごい資産家の息子だよ
202774RR
2020/06/06(土) 05:40:18.53ID:B9RX4ZEr ほんで
203774RR
2020/06/06(土) 19:58:48.88ID:+7xgFavH ケツの穴舐めろ
204774RR
2020/06/07(日) 09:03:28.24ID:cani/sUy うんこぶりぶり!
205774RR
2020/06/07(日) 09:50:16.96ID:azLDoDbk カレーもぐもぐ
206774RR
2020/06/07(日) 10:14:50.51ID:jADk9JI1 とれとれぴちぴち♪
207774RR
2020/06/07(日) 18:33:54.44ID:CbVbKH8I _ -───- _
, '´ `ヽ
/ \ ウ
/ ヽ ホ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ ッ
' 「 ´ {ハi′ } l !
| | | | い
| ! | | い
| │ 〈 ! 男
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ ・
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ・
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | ・
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
, '´ `ヽ
/ \ ウ
/ ヽ ホ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ ッ
' 「 ´ {ハi′ } l !
| | | | い
| ! | | い
| │ 〈 ! 男
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ ・
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ・
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | ・
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
208774RR
2020/06/08(月) 12:00:23.02ID:+x9hb0to 何で荒らされてるの?
209774RR
2020/06/08(月) 13:13:45.55ID:uzhbbTCq ネタがないからじゃね
210774RR
2020/06/08(月) 16:17:00.03ID:us0/SnS+ 今うんちしてます!
211774RR
2020/06/08(月) 18:44:13.55ID:uXJIYIQX こいつは10年後に名車って呼ばれてそうな気がする
212774RR
2020/06/08(月) 20:00:33.94ID:nCqo8SDb よくて隠れた名車、実は今思えば名車だった、乗ればわかる名車ってレベル。
どうせ珍車とかデザインで損したバイクとか言われてミスターバイクのマニアックバイクに数年後に早くも登場しそう
さすがにカワサキも数年内にフェイスリフトすると予想
どうせ珍車とかデザインで損したバイクとか言われてミスターバイクのマニアックバイクに数年後に早くも登場しそう
さすがにカワサキも数年内にフェイスリフトすると予想
213774RR
2020/06/09(火) 00:36:34.09ID:1huoZ+GG 顔変更キットも出てるのな
216774RR
2020/06/09(火) 08:19:59.07ID:UMmVbBuB Rの方だけどちょこちょこ流用情報出してくれてたりする
ありがたいブログ。
コースや山ならやっぱスプロケは13-55位にしたいよね。
http://wada-ya.jugem.jp/?eid=251#gsc.tab=0
ありがたいブログ。
コースや山ならやっぱスプロケは13-55位にしたいよね。
http://wada-ya.jugem.jp/?eid=251#gsc.tab=0
217774RR
2020/06/10(水) 16:13:54.65ID:lLWWAOCa 無印ってアルミリムなの?
218774RR
2020/06/11(木) 20:28:38.67ID:qtGb/XR2 ワイドペグ黒しか出てないのか...
銀なら即買いなのに
銀なら即買いなのに
219774RR
2020/06/11(木) 23:16:36.79ID:8E1p4YIb 塗れよ
221774RR
2020/06/16(火) 20:42:13.77ID:ExxPTOl/ シートたかすぎ
こんなの求めてない
こんなの求めてない
222774RR
2020/06/16(火) 21:41:47.03ID:K7iWOg1b じゃあセローでも買えよ短足おじさんw
224774RR
2020/06/17(水) 07:53:44.96ID:MWdKXAOf225774RR
2020/06/24(水) 13:37:35.58ID:nDm1yCpm メルカリに忠男エキパイ出てるね
もう着いてるからいらんけど
もう着いてるからいらんけど
226774RR
2020/06/26(金) 19:54:14.93ID:olgtc5N7 パワーボックスって、良い効果あった?
オレはエンブ弱くなりすぎ、レスポンス低下してキビキビがダラダラに(評価してる人はこの辺を「フラットな特性」とか言ってるんだと思うんだけど)、低速トルク低下と、あまり良い印象がなかったよ
オレはエンブ弱くなりすぎ、レスポンス低下してキビキビがダラダラに(評価してる人はこの辺を「フラットな特性」とか言ってるんだと思うんだけど)、低速トルク低下と、あまり良い印象がなかったよ
227774RR
2020/06/26(金) 20:10:34.00ID:EBJxFzrU 低速トルク低下は草
229774RR
2020/06/29(月) 18:32:15.12ID:QZsmyaB1 >>225
ついてないけどポイント還元やセール考えたらほぼ新品の値段なんでいらん
ついてないけどポイント還元やセール考えたらほぼ新品の値段なんでいらん
230774RR
2020/07/01(水) 13:54:04.18ID:ww/PZpas パイプ経大きくしてさらにチャンバーも追加するんだから
そりゃ抜けが良くなって下がスカるようになるよ
かわりに上は伸びるだろうけど
そりゃ抜けが良くなって下がスカるようになるよ
かわりに上は伸びるだろうけど
231774RR
2020/07/01(水) 15:29:32.42ID:sZsyFkJo FMFのパワーボムなんかは低回転時の流速だとチャンバーに流れ込んで抵抗になる。
高回転だと吹き抜けちゃってチャンバー素通りして抵抗になりずらい。
実際純正マフラーが抜け過ぎて低回転スッカスカの4st250モッサーとかトレール車並みに低回転の粘りが増す。
4stエキパイでチャンバー付けても中低域で抜け過ぎてスカるならそりゃ設計ミスかシャレで作ったゴミのようなファッション部品じゃん?
高回転だと吹き抜けちゃってチャンバー素通りして抵抗になりずらい。
実際純正マフラーが抜け過ぎて低回転スッカスカの4st250モッサーとかトレール車並みに低回転の粘りが増す。
4stエキパイでチャンバー付けても中低域で抜け過ぎてスカるならそりゃ設計ミスかシャレで作ったゴミのようなファッション部品じゃん?
233774RR
2020/07/05(日) 23:28:06.66ID:iOqy4cCq 書類どこに入れるんや…
234774RR
2020/07/09(木) 18:10:51.86ID:1BlHo8BY 顔変えようかと思ってたけどしばらく乗ったらなれた
今更小顔にして光量減らす気にもなれないんでこのまま行くよ
今更小顔にして光量減らす気にもなれないんでこのまま行くよ
235774RR
2020/07/09(木) 18:16:02.19ID:F5hRHX+M そう…(無関心)
237774RR
2020/07/09(木) 23:00:47.73ID:POEUBuWc239774RR
2020/07/09(木) 23:29:51.51ID:CvWPk0Rr >>237
なんか10年落ちくらいに見えるね
なんか10年落ちくらいに見えるね
240774RR
2020/07/09(木) 23:46:32.11ID:POEUBuWc 相当泥着かないと洗車しないから
242774RR
2020/07/10(金) 07:34:04.91ID:KXF7s3/7 まぁ俺もそう見えるから事実やな
243774RR
2020/07/10(金) 11:31:46.04ID:uiYEWfQX サイドのステッカーがシンプル過ぎて、剥がれちゃったの?みたいな感じだな
244774RR
2020/07/11(土) 06:08:33.26ID:D0HuUrsg 中々良いけどそのタイヤは街乗り?
ダートラ?
ダートラ?
245774RR
2020/07/13(月) 01:07:34.99ID:S7SrwT/a ゼッケン化してる人いますか?
246774RR
2020/07/14(火) 11:09:03.39ID:7POVx2CO パワボ ガード含めて熱々になるから
WRやセロー乗ってた時には大丈夫たったズボンが溶けた
今は一部耐熱素材使ってるズボンはいてる
WRやセロー乗ってた時には大丈夫たったズボンが溶けた
今は一部耐熱素材使ってるズボンはいてる
247774RR
2020/07/18(土) 13:59:09.18ID:ZDrpKs4f ここで全く話題にならないモデルチェンジって…。
https://s.response.jp/article/2020/07/10/336461.html
まぁ、カラーとグラフィック以外の変更無しだがw
https://s.response.jp/article/2020/07/10/336461.html
まぁ、カラーとグラフィック以外の変更無しだがw
248774RR
2020/07/19(日) 13:32:03.14ID:DjWLYN+s 変化がさっぱり分からない
250774RR
2020/07/25(土) 19:43:54.57ID:kshPpDwh251774RR
2020/07/27(月) 19:25:28.91ID:/6uq+LYf ETCつけている人いますか?その場合、何処に付けましたか?
254774RR
2020/07/27(月) 19:44:09.56ID:/6uq+LYf >>253
そうなんですか。教えていただきありがとうございます。
ただ、純正キャリアのデザインがちょっと何とかならなかったのかなというのはあります。
ETCを収納するとなると、あのような形状になってしまうんでしょうね。
そうなんですか。教えていただきありがとうございます。
ただ、純正キャリアのデザインがちょっと何とかならなかったのかなというのはあります。
ETCを収納するとなると、あのような形状になってしまうんでしょうね。
255774RR
2020/08/01(土) 06:48:10.54ID:sGLZ9kKL 身長159センチです。klx230のシート高は普段乗りに使うには厳しいでしょうか。
社外品で4センチシート高が低くなるシートが売られています。これを使えば可能でしょうか。
実際に乗ってる方の感想をお聞かせください。
社外品で4センチシート高が低くなるシートが売られています。これを使えば可能でしょうか。
実際に乗ってる方の感想をお聞かせください。
256774RR
2020/08/01(土) 07:21:54.65ID:7UZrsuGR 股下76cmだけど爪先ピンで片足ずらし
ローシートでもダメならアンコ抜きや突き出しという逃げ道もあるでよ
ローシートでもダメならアンコ抜きや突き出しという逃げ道もあるでよ
257774RR
2020/08/01(土) 08:08:44.84ID:0tUf2t//258774RR
2020/08/01(土) 19:43:47.91ID:JSzjPyXA うちの奥さんが同じ身長で、力蔵のローシートをつけた状態で特に問題なくツーリングに使えてます。
乗り手のスキルにもよるけど、車体も軽いし初心者じゃなければ最初は戸惑ってもすぐ慣れちゃうレベル。
但し、ノーマルシートだと流石に乗れない事は無いけど不安を覚えるみたい。
乗り手のスキルにもよるけど、車体も軽いし初心者じゃなければ最初は戸惑ってもすぐ慣れちゃうレベル。
但し、ノーマルシートだと流石に乗れない事は無いけど不安を覚えるみたい。
259774RR
2020/08/01(土) 21:26:54.34ID:sGLZ9kKL 255です。
皆さんから情報提供いただき、ありがとうございました。
力蔵シートのインストールを前提として、コロナの影響が薄くなると思われる来年春先に購入したいと思います。
皆さんから情報提供いただき、ありがとうございました。
力蔵シートのインストールを前提として、コロナの影響が薄くなると思われる来年春先に購入したいと思います。
260774RR
2020/08/01(土) 22:13:14.89ID:3uBC+ezj ?
早めに買っておけばいいんじゃないの
早めに買っておけばいいんじゃないの
261774RR
2020/08/02(日) 07:11:03.09ID:Y7aeQYcY >>260
1 今年は、新型コロナの影響で、出先での食事や宿泊が何となくはばかられ、出歩く機会が減ると思うこと。
2 新型コロナの影響で、生産が円滑にいってない可能性があること。
3 ある程度、この機種の生産に現場が慣れてきて、初期不良の率が低下したころに購入したいこと。
以上3点の理由により、加えて年式も1年新しくなることから、来年春の購入を考えていました。
ところで、現時点で、日本に円滑に車両は入ってきているのでしょうか。
1 今年は、新型コロナの影響で、出先での食事や宿泊が何となくはばかられ、出歩く機会が減ると思うこと。
2 新型コロナの影響で、生産が円滑にいってない可能性があること。
3 ある程度、この機種の生産に現場が慣れてきて、初期不良の率が低下したころに購入したいこと。
以上3点の理由により、加えて年式も1年新しくなることから、来年春の購入を考えていました。
ところで、現時点で、日本に円滑に車両は入ってきているのでしょうか。
262774RR
2020/08/02(日) 18:18:13.08ID:Y7aeQYcY 各種インプレで、KLX230は120キロでリミッターがかかる旨、明らかにされていますが、これは、速度に対するリミッターでしょうか。それとも、エンジン回転数に対するリミッターでしょうか。
また、リミッター解除の方法はあるのでしょうか。誰かえらい人、教えてください。
また、リミッター解除の方法はあるのでしょうか。誰かえらい人、教えてください。
263774RR
2020/08/02(日) 18:24:54.42ID:Hq/9RCtU それ以上出したらフレまくって死ぬからな!という
親心リミットや。
親心リミットや。
264774RR
2020/08/02(日) 19:41:06.72ID:QKaEHFnN メーター読み122でリミッターかかる
フロントスプロケ変えて加速寄りにしても122でリミッターのままだった
フロントスプロケ変えて加速寄りにしても122でリミッターのままだった
265774RR
2020/08/02(日) 19:42:16.13ID:QKaEHFnN ただ単に122でリミッターかかるのかスプロケ変えたことでメーター狂ったのかは知らん
266774RR
2020/08/02(日) 20:22:29.91ID:qODV+3Rz スプロケでメーターは狂わん
267774RR
2020/08/03(月) 07:22:27.50ID:Pw/Gg8SR リアサスのローダウンリンク使ってる人いますか?あれってレバー比変わって柔らかくなるのかな?それとも単にリアの高さ変化だけなんだろうか?
268774RR
2020/08/08(土) 12:22:25.94ID:LvaD7Hto269774RR
2020/08/08(土) 13:05:30.93ID:p22h4Vki 顔デカが気にならないなら黒緑はいいと思う
270774RR
2020/08/08(土) 13:15:08.56ID:UnecMRz6 かっけー
271774RR
2020/08/08(土) 13:20:35.11ID:p22h4Vki276774RR
2020/08/14(金) 20:17:23.93ID:P4bZoxhX277774RR
2020/08/14(金) 20:18:26.63ID:P4bZoxhX 横から、斜め前から見た感じはどう?
278774RR
2020/08/15(土) 08:18:06.32ID:xkcySCe9279774RR
2020/08/15(土) 08:52:58.49ID:gl0DzUvI280774RR
2020/08/15(土) 08:56:24.21ID:gl0DzUvI あと白いC/Sとかでワンポイントがあると統一感が出ると思う。
281774RR
2020/08/16(日) 13:53:13.55ID:3V05p02Z なんだ結局緑嫌いなんじゃねーかよ
282774RR
2020/08/16(日) 14:10:50.45ID:kofshgKj 逆に緑部分は増えてるだろ
どこ見てんだ
どこ見てんだ
283774RR
2020/08/26(水) 18:02:21.68ID:HnSkETfI サービスマニュアルをお持ちの方、前後アクスルナットの締め付けトルク教えてください
どこも欠品で…
どこも欠品で…
284774RR
2020/08/27(木) 22:01:07.43ID:jrwfguFM フロントアクスル 9s
フロントクランプボルト 2s
リアアクスルナット 8.1s
フロントクランプボルト 2s
リアアクスルナット 8.1s
285774RR
2020/08/27(木) 23:38:53.26ID:lzoJXMeQ ありがとうございます!
287774RR
2020/09/01(火) 12:10:36.84ID:Lu3s2SHP ABSって切れないの?
やっぱり邪魔だよね
やっぱり邪魔だよね
289774RR
2020/09/02(水) 15:56:39.16ID:+kw3BDEi 純正エキパイじゃなくても赤くなるのか
https://i.imgur.com/j4AHCN8.jpg
https://i.imgur.com/j4AHCN8.jpg
290774RR
2020/09/12(土) 13:28:14.14ID:Sxthbco2 初バイクでこの子の黒色をお迎えしました
クラッチレバーが遠くて手足小さいホビットにはつらい
クラッチレバーが遠くて手足小さいホビットにはつらい
291774RR
2020/09/12(土) 13:47:06.41ID:lxWa5M8H 社外に変えたらいいのでは?
292774RR
2020/09/13(日) 02:16:46.07ID:2gWofQ9f おすすめのカスタムってある?
293774RR
2020/09/13(日) 18:25:12.73ID:qgdt9LTf 人気無いね
295774RR
2020/09/14(月) 21:09:40.44ID:Ly23JMSd スキッドプレート樹脂だからアルミとかにしたいな
296774RR
2020/09/14(月) 21:10:35.53ID:vusvRjyj ZETAの奴やっとwebikeで在庫ありになったよ
297774RR
2020/09/14(月) 21:19:17.98ID:LG8JWsln298774RR
2020/09/14(月) 21:22:56.84ID:vusvRjyj アルミの方がかっこいいからw
299774RR
2020/09/20(日) 00:05:56.73ID:8tZ91Qrp 買うの検討してるんですが、不具合とかは特にあります?
例えばZX-25Rだとエンジンが時々かからなくなるそうですが、そういうのあります?
例えばZX-25Rだとエンジンが時々かからなくなるそうですが、そういうのあります?
300774RR
2020/09/20(日) 00:11:32.52ID:BcIhqME4301774RR
2020/09/20(日) 13:18:30.79ID:JCrAajY4 短足用にシェルパ作ってよ
カワサキが好きなんだよ
カワサキが好きなんだよ
302774RR
2020/09/20(日) 19:31:22.04ID:8tZ91Qrp304774RR
2020/09/24(木) 20:46:39.53ID:RjmeWd12 このバイクって不人気なの?
スレに勢いないけど
スレに勢いないけど
305774RR
2020/09/24(木) 23:05:42.47ID:n0Irr2qI そりゃKLX250が偉大だったから
306774RR
2020/09/24(木) 23:17:15.32ID:HMQ1AvQr そりゃお面が格好悪すぎるから
あれを整形するだけで売り上げはだいぶ変わると思うんだが
あれを整形するだけで売り上げはだいぶ変わると思うんだが
307774RR
2020/09/25(金) 21:42:26.35ID:nPgHDqhM でもお面を変える費用のほうが高いんだろうな、お面を変えることで売り上げはあがるだろうけど
308774RR
2020/09/25(金) 23:01:37.43ID:0dpIezQ8 KLX125のお面そのままで良かったのにな
https://www.baz-factory.jp/archives/5439
https://www.baz-factory.jp/archives/5306
https://www.baz-factory.jp/archives/5439
https://www.baz-factory.jp/archives/5306
309774RR
2020/09/26(土) 17:59:36.91ID:xO/I0gFC 125の顔が一番いいよな
230はでかい間抜け顔だし
250は変態仮面って感じ
230はでかい間抜け顔だし
250は変態仮面って感じ
310774RR
2020/09/26(土) 18:31:42.19ID:3YKfnI0V 150のが一番好みなんだが、リフレクターの形状がイマイチで
全然明るく無いんだよなぁ
全然明るく無いんだよなぁ
311774RR
2020/09/26(土) 19:33:12.51ID:ix4U0Q7N んなもん、LEDにすりゃいいだけだろ
今どき尼で諭吉以下で車検対応なモノがゴロゴロあるのに
今どき尼で諭吉以下で車検対応なモノがゴロゴロあるのに
312774RR
2020/09/26(土) 20:28:07.50ID:Hdm+ZeXm KLX230納車された。これはネットで見るより全然カッコいいわ。
実物見ると顔がでかいのは気にならないし、めっちゃ明るいからこのままでもいいと思う。
駄目なのはシート硬すぎなのとミラーが使えないのがありえない。あとウインカーが安っぽくて使いにくい。タコメーターがない。
乗り味は慣らし運転が終わってないから分からないけど、慣らし中はケツの痛みに耐えるだけで苦痛。
実物見ると顔がでかいのは気にならないし、めっちゃ明るいからこのままでもいいと思う。
駄目なのはシート硬すぎなのとミラーが使えないのがありえない。あとウインカーが安っぽくて使いにくい。タコメーターがない。
乗り味は慣らし運転が終わってないから分からないけど、慣らし中はケツの痛みに耐えるだけで苦痛。
314774RR
2020/09/26(土) 21:13:20.24ID:xO/I0gFC315774RR
2020/09/26(土) 21:29:42.21ID:FVY7an1K レース用のタイヤで横浜から銚子まで走ったけど余裕で行けたな
ケツは勿論痛いがオフ車なんてそんなもん
ケツは勿論痛いがオフ車なんてそんなもん
316774RR
2020/09/26(土) 21:50:26.14ID:xO/I0gFC317774RR
2020/09/26(土) 21:55:52.27ID:xO/I0gFC インプレとか見るとシートの固さ的にツーリング向けではないとよく書かれててオフ車のデザインが好きでツーリングに使いたい俺はすごい悩むわ
318774RR
2020/09/26(土) 23:17:31.25ID:RO+PHcBZ 230Rのシート厚みで改善できないかな
無理だろうな
無理だろうな
319774RR
2020/09/27(日) 02:06:19.30ID:BFBpBIL2320774RR
2020/09/27(日) 10:00:58.90ID:fWVmuKUB ツー用シートにしたいなら、自分でマル直あたりにだしてゲルザブ埋め込みでも低反発ウレタンでも入れればいいじゃん
321774RR
2020/09/27(日) 10:19:57.77ID:y32nmxEA オフ初心者って大体タコメーターが無いって不満を言うけど。
実際ダート走るとタコメーターなんて見てるヒマは無いし。
ブン回してみればトルクの出かたで何となく上限分かるし。
レブリミッター有るから回る所まで回して良いんだぜw
実際ダート走るとタコメーターなんて見てるヒマは無いし。
ブン回してみればトルクの出かたで何となく上限分かるし。
レブリミッター有るから回る所まで回して良いんだぜw
322774RR
2020/09/27(日) 11:17:46.38ID:eCT1NIXl >>321
たしかにそうだけど、KLX250とか乗ると林道行くまでのオンロードではタコあった方が楽しいぞ?Dトラ気分で峠を攻めるのにタコはあった方が良いw
たしかにそうだけど、KLX250とか乗ると林道行くまでのオンロードではタコあった方が楽しいぞ?Dトラ気分で峠を攻めるのにタコはあった方が良いw
323774RR
2020/09/27(日) 12:48:58.55ID:ax7Kzgy6 昔のレーレプも持ってるけど峠でもタコなんて見ない
324774RR
2020/09/28(月) 14:41:08.51ID:5nre5CSF KX250あるのにKLX230R作る必要がなんであったんだろうな
325774RR
2020/09/28(月) 15:11:51.99ID:D1/k/8LZ 排ガス規制のせいじゃないっけ
326774RR
2020/09/28(月) 17:44:34.38ID:1iODkOyA XR230と比べようかと思ったけどパーツ出るってだけでこっちの圧勝か...
ツーリングならシート高あるこいつのがポジション楽そうだし
長く生産してほしいな
ツーリングならシート高あるこいつのがポジション楽そうだし
長く生産してほしいな
327774RR
2020/09/28(月) 18:33:30.32ID:sVChvBPr >>324
いきなりガチレーサー買って真面目にレース目指す人は少数派だろ。
どっちかっちゃー安価で気楽にファンライド程度ができれば充分だよって層を増やす目的では?
すそ野のユーザー層が多ければ次第にKXにステップアップしてく人も増える。
そういう商売の仕方は他メーカーでもやってるでしょ。
いきなりガチレーサー買って真面目にレース目指す人は少数派だろ。
どっちかっちゃー安価で気楽にファンライド程度ができれば充分だよって層を増やす目的では?
すそ野のユーザー層が多ければ次第にKXにステップアップしてく人も増える。
そういう商売の仕方は他メーカーでもやってるでしょ。
328326
2020/09/28(月) 19:27:30.27ID:D1/k/8LZ ああ普通のKLXのことじゃなかった
恥ずかしいw
恥ずかしいw
329774RR
2020/10/01(木) 22:44:04.22ID:eH2mAWOe リアサス調整したいんだけど、5段階調整しかできないから
装備込みで体重何kgなら何段がちょうどいいみたいなのない?
初期が2なのを考慮して妄想すると
1が50kg、2が70kg、3が90kg、4が110kg、5が130kg(タンデム?)とか?
装備込みで体重何kgなら何段がちょうどいいみたいなのない?
初期が2なのを考慮して妄想すると
1が50kg、2が70kg、3が90kg、4が110kg、5が130kg(タンデム?)とか?
331774RR
2020/10/03(土) 18:37:28.83ID:c3LbGYKK klx250がでるみたいね
それなら230はシェルパ風にすればよかったのに
それなら230はシェルパ風にすればよかったのに
333774RR
2020/10/03(土) 19:05:56.66ID:c3LbGYKK334774RR
2020/10/03(土) 19:29:41.44ID:E71rxQno KX250L(リーガル)爆誕!!
335774RR
2020/10/03(土) 19:30:12.52ID:TpPjVBvM もはや日本でオフを本気で売る気もないだろ
だから230の顔もアレ
あくまでも海外のついで
だから230の顔もアレ
あくまでも海外のついで
336774RR
2020/10/03(土) 21:22:16.32ID:Df/ElR8W klx230購入検討してたのに、klx250が出るのか!?
どうしよう、悩む
どうしよう、悩む
337774RR
2020/10/03(土) 21:32:16.92ID:9cDDj5WW KLX250かどうかも分からんのだから保留でいいでしょ
ソースはまとめサイト!...w
ソースはまとめサイト!...w
338774RR
2020/10/03(土) 21:51:26.81ID:8j1IJnaW 去年だか一昨年だかもそう言ってみんなでズッコけたな
339774RR
2020/10/03(土) 22:15:42.36ID:Df/ElR8W 既に明後日、試乗予約したので、とりあえず乗ってきます...
170cmだけど、足つきとか心配なので
170cmだけど、足つきとか心配なので
340774RR
2020/10/03(土) 22:19:57.60ID:c3LbGYKK >>337
ソースはまとめだけど実際にカワサキが動画だしてるわけだから全くのデマではないと思う
ソースはまとめだけど実際にカワサキが動画だしてるわけだから全くのデマではないと思う
342774RR
2020/10/04(日) 06:22:15.71ID:LI75ejDj あれKLX300やで。
343774RR
2020/10/04(日) 11:05:05.14ID:dCRO1FYR >>342
ソース
ソース
344774RR
2020/10/04(日) 11:13:09.19ID:/A0/JSFA 例のフルサイズで水冷125と言う可能性は?
345774RR
2020/10/04(日) 13:17:19.20ID:Mrspi/Ba KLX430なんじゃね?
346774RR
2020/10/04(日) 14:14:09.12ID:4wdJCKZh またファイナルエディション詐欺か
347774RR
2020/10/05(月) 13:13:31.11ID:1htQLiZv でも水冷より空冷がいいな〜
348774RR
2020/10/06(火) 08:47:57.12ID:QvGPVnVp それよりdトラ出るのか?
出たら買うぜ
出たら買うぜ
350774RR
2020/10/06(火) 12:44:47.70ID:W1vcG/k3 60万超えるんだろうなあ
351774RR
2020/10/06(火) 12:49:43.30ID:O4nXz+bZ Kawasaki『598000円!!』どん!
352774RR
2020/10/06(火) 12:55:31.40ID:gsSVsu0D ローンなら実質タダで買える
353774RR
2020/10/06(火) 14:15:01.98ID:9IK4rT+M 230実車で見てきたけど結構かっこいい
ライトも案外普通だわ
サイズも150くらいで排気量が230ってかなり面白そう
250も発売されるしセローと250/230で迷うわ
ライトも案外普通だわ
サイズも150くらいで排気量が230ってかなり面白そう
250も発売されるしセローと250/230で迷うわ
354774RR
2020/10/06(火) 14:37:58.08ID:gsSVsu0D 使い方が全然違うのに何を迷うのかよく分からんわ
355774RR
2020/10/06(火) 14:44:16.78ID:cymQzfqj >>354
使い方の違いを教えて
使い方の違いを教えて
356774RR
2020/10/06(火) 15:08:13.78ID:eetojtPx ラーメン屋さん行く時は230
少し遠めのラーメン屋さん行く時はセロー
うどん屋さん行く時は250
少し遠めのラーメン屋さん行く時はセロー
うどん屋さん行く時は250
357774RR
2020/10/06(火) 15:29:57.70ID:cymQzfqj358774RR
2020/10/06(火) 15:38:54.29ID:+a6/cGUs オフ車の形してりゃ全部同じだと思ってんなら…それで良いよw
新250のスペック見てないけどサス/フレームのグレードが違えばそれだけで230とは充分に差別化できる。
そこら辺230は明らかプレイバイクっつーかKLX125の延長レベルだしね。
後は価格相応かどうかで判断だなぁ。
新250のスペック見てないけどサス/フレームのグレードが違えばそれだけで230とは充分に差別化できる。
そこら辺230は明らかプレイバイクっつーかKLX125の延長レベルだしね。
後は価格相応かどうかで判断だなぁ。
359774RR
2020/10/06(火) 18:18:52.07ID:Tta4fTp0 コースでもトレイルでも大して変わらん全部重い
見た目の好みで選んでおけ
見た目の好みで選んでおけ
360774RR
2020/10/06(火) 21:29:22.57ID:4g1jaU5P >>349のモーターサイクルナビゲーターとやらを初めて見たけど、
「ということで、どうやら今年は完全オールニューモデルの登場はなさそうです。」だってw
KLX250はカラーチェンジだけだと思ってるのか?それともオフ車には興味ないからフルチェンジモデルでも完全オールニューモデルではないと?
「ということで、どうやら今年は完全オールニューモデルの登場はなさそうです。」だってw
KLX250はカラーチェンジだけだと思ってるのか?それともオフ車には興味ないからフルチェンジモデルでも完全オールニューモデルではないと?
361774RR
2020/10/06(火) 23:22:54.89ID:cymQzfqj362774RR
2020/10/06(火) 23:51:36.02ID:4g1jaU5P まあヴィッツもデミオもノートもフィットも変わらんわな
363774RR
2020/10/07(水) 18:16:18.97ID:i1hn0adK >>362
用途としては変わんないよね
用途としては変わんないよね
364774RR
2020/10/08(木) 20:37:40.48ID:ckI4LGer 色で悩む!緑も目立って良いし、黒も格好良いし、皆さんどちらにしましたか
365774RR
2020/10/08(木) 20:59:39.13ID:rQenFp4H 青でしょ。
366774RR
2020/10/08(木) 21:00:29.40ID:uxd7cmAC ケツの穴舐めろ
367774RR
2020/10/08(木) 21:02:04.87ID:f0hXNO1V ペロペロ(^ω^)
368774RR
2020/10/08(木) 22:36:57.27ID:YNY1EyZC 悩むなら緑の方がいいぞ
369774RR
2020/10/08(木) 22:43:34.48ID:/9jTs9Np 黒は下地が黒だからデカールでどうとでもなる
緑は下地が緑だからどうにもならない
騙されるな、迷うなら黒だ
緑は下地が緑だからどうにもならない
騙されるな、迷うなら黒だ
370774RR
2020/10/08(木) 23:15:45.02ID:YNY1EyZC371774RR
2020/10/09(金) 01:04:45.63ID:3IqBVEwf 世間でバカにされてるライムグリーンが定番なのか...(困惑)
372774RR
2020/10/09(金) 01:42:53.52ID:ykFu04XR 右側緑 左側黒のクレイジーカラーに
373774RR
2020/10/09(金) 01:52:32.76ID:nBKRJPms 俺も悩むぐらいなら黒にした方がいいと思う
デカール貼るなら黒の方が変な感じにならないし
デカール貼るなら黒の方が変な感じにならないし
374774RR
2020/10/09(金) 11:47:44.40ID:w6JoYf43 他所から来たんだけど
250が日本でも発売の流れなの?
250が日本でも発売の流れなの?
375774RR
2020/10/09(金) 12:22:30.28ID:RrxSR09C376774RR
2020/10/09(金) 12:30:12.49ID:UR+AgYr4 カラーチェンジでわざわざ布で隠すの?
いよいよ発表です!アンベール!で単なるカラーチェンジだったら暴動が起こるだろ
いよいよ発表です!アンベール!で単なるカラーチェンジだったら暴動が起こるだろ
377374
2020/10/09(金) 14:00:50.93ID:ZzHTwt16 ↑ありがとう
まだ決定じゃないのね
来年 250オフ買う予定なんだが
無くなったんでどうしようかと思ってるトコ
まだ決定じゃないのね
来年 250オフ買う予定なんだが
無くなったんでどうしようかと思ってるトコ
380774RR
2020/10/09(金) 19:06:05.08ID:ktTCROGZ このバイクにディスクロックつける方法ない?
381774RR
2020/10/13(火) 01:14:42.23ID:b6caD6Iz 海外ならまだ手に入るんじゃないか
ttps://www.abus.com/eng/Mobile-Security/Quad-ATV-Snowmobile/Brake-disc-locks/GRANIT-Quick-37-60
U字ロックと南京錠の合いの子みたいなのも使える
Padlockで検索するといい
ttps://www.abus.com/eng/Home-Security/Padlocks/Granit/GRANIT-37-55/(variant)/12088
ttps://www.abus.com/eng/Mobile-Security/Quad-ATV-Snowmobile/Brake-disc-locks/GRANIT-Quick-37-60
U字ロックと南京錠の合いの子みたいなのも使える
Padlockで検索するといい
ttps://www.abus.com/eng/Home-Security/Padlocks/Granit/GRANIT-37-55/(variant)/12088
382774RR
2020/10/15(木) 19:29:08.02ID:zoOuRKQJ かそ
383774RR
2020/10/15(木) 23:06:49.81ID:XkE2izvc このバイク、燃料コックないみたいだけど、タンク外すときどうしてる?
384774RR
2020/10/15(木) 23:42:55.43ID:fLiq3UWj まず服を脱ぎます
385774RR
2020/10/16(金) 14:13:28.14ID:6Y3X5U10 >>383
今時の車両に燃料コックは無い
384の言うとおり脱がしていけば
燃料ポンプへのコネクターと燃料パイプが見つかるからそれを外せばOk ガソリンは漏れたりしない
この車両でやったことはないので詳細はわからん
今時の車両に燃料コックは無い
384の言うとおり脱がしていけば
燃料ポンプへのコネクターと燃料パイプが見つかるからそれを外せばOk ガソリンは漏れたりしない
この車両でやったことはないので詳細はわからん
386774RR
2020/10/16(金) 15:38:57.11ID:51Tpk55Q >>385
いや、漏れるだろ
いや、漏れるだろ
387774RR
2020/10/16(金) 16:05:48.47ID:6Y3X5U10388774RR
2020/10/16(金) 16:17:33.63ID:tDX12P9B コネクタ外した直後にホース内のガソリンとかは多少漏れるだろうが
その状態でタンク置いといても漏れ続けたりしなかったなぁ。
その状態でタンク置いといても漏れ続けたりしなかったなぁ。
389774RR
2020/10/17(土) 22:28:00.49ID:EKb00NzM ツーリングしてると音のうるささにイライラしてくるんだけど、
ノーマルマフラーより静かにする方法ってない?
ノーマルマフラーより静かにする方法ってない?
390774RR
2020/10/17(土) 22:31:09.43ID:QVVmsqzD 足で漕ぐ
391774RR
2020/10/17(土) 23:05:55.77ID:aELpPAE4 ノーマルマフラーでイライラするって...w
生きてくの大変そう
生きてくの大変そう
392774RR
2020/10/17(土) 23:50:22.07ID:2CVXEUux つ 耳栓
393774RR
2020/10/18(日) 05:14:47.52ID:5T0Ly0Bb いいメット使ってダメならアキラメロン
394774RR
2020/10/18(日) 17:57:57.91ID:dRDMskMS このバイク、なんかある程度速度だすと
「ォーーーーーー」っていう変な周波数の音が出るのは気持ち悪い
「ォーーーーーー」っていう変な周波数の音が出るのは気持ち悪い
396774RR
2020/10/21(水) 00:09:50.31ID:HK5Pr2pP なんか話題ない?
397774RR
2020/10/21(水) 00:25:19.13ID:U5Z5BE8c398774RR
2020/10/23(金) 02:21:14.95ID:blCGTfMD シート痛すぎて10分でスタンディングしてたけど、
ゲルザブ買ったら2時間は持つようになった。この商品すごいな。
実はワイルドアスと買うの悩んだんだけど、こっち試した人いる?
ゲルザブ買ったら2時間は持つようになった。この商品すごいな。
実はワイルドアスと買うの悩んだんだけど、こっち試した人いる?
399774RR
2020/10/23(金) 09:13:34.15ID:I7PjfMtP D-Tracker125/150の車体に230ccを載せてくれたら購入を
検討してやらないでもない。
検討してやらないでもない。
400774RR
2020/10/23(金) 13:17:30.73ID:LYtiIfsW こんな生意気なユーザーいらないでしょ
401774RR
2020/10/23(金) 13:48:01.08ID:1mVRlYpp402774RR
2020/10/27(火) 23:35:14.72ID:rpoxT6cW やっと本物の車体のオフが出たな
403774RR
2020/10/31(土) 11:18:35.47ID:zegF5tp5 KLX230、売れなさすぎてついにタダで配るようになったな
404774RR
2020/10/31(土) 11:20:10.50ID:DPd0IGlg 配るって1台だけだろw
405774RR
2020/10/31(土) 13:01:57.21ID:UP9Y0U66 コロナの時期に分社化したらすぐ潰れそうなのに、カワサキ何考えてるんだ
406774RR
2020/10/31(土) 13:13:07.47ID:vVyCYXUY なんで?結構売れてるけど?
407774RR
2020/10/31(土) 20:18:22.38ID:UP9Y0U66 >>406
赤字だぞ
赤字だぞ
408774RR
2020/10/31(土) 21:29:10.86ID:pC8K5AC9 今年の1月までグループ2位の売り上げだったのにコロナの影響かがっつり売り上げが下がったのな
410774RR
2020/11/01(日) 12:48:58.87ID:TYKD/W98 当たった
411774RR
2020/11/01(日) 12:52:53.24ID:N+PDKyXZ 俺も当たった
412774RR
2020/11/01(日) 13:18:42.91ID:w6eni4dU じゃあ俺も
413774RR
2020/11/01(日) 13:39:12.25ID:y6MNvW0X いや俺だって
414774RR
2020/11/01(日) 13:39:15.40ID:wtlMMZpE もしかして当たってないの俺だけ?
415774RR
2020/11/02(月) 16:00:54.16ID:JB8PtL95 いいなー
おれにくれ
おれにくれ
416774RR
2020/11/03(火) 16:25:55.08ID:8QwlwsWG なんか1速で引っ張るとNに入ることない?
2足でもたまにNに入って怖い
2足でもたまにNに入って怖い
418774RR
2020/11/03(火) 18:52:38.62ID:8ONJKlbx カワサキの伝統隠れニュートラルがKLXまで引き継がれているのか
419774RR
2020/11/04(水) 10:36:51.17ID:iZ8Bp1dJ 高速走ってるとたまに左右に揺れることあるんだけど、
これの防ぎ方ってない?
これの防ぎ方ってない?
420774RR
2020/11/04(水) 21:33:10.86ID:0/+W3fKk 風に煽られてるんじゃなければ
前輪荷重少ないせいでは?
肘を曲げてハンドルバーを引き寄せる感じで
軽い前傾で乗るくらいかな
前輪荷重少ないせいでは?
肘を曲げてハンドルバーを引き寄せる感じで
軽い前傾で乗るくらいかな
421774RR
2020/11/07(土) 20:21:56.25ID:82Ai2Vku 売れなさすぎてついにタダで配り始めたKLX230
422774RR
2020/11/08(日) 03:26:54.55ID:Tl0Vguil 加速寄りにしたいんだけど、オフロードってスプロケをどれくらいの設定にするのがいいかな
423774RR
2020/11/08(日) 05:14:06.91ID:eKLvLH55 フロントスプロケを1丁落とせばいいんじゃない?
ただ、高速道路とか巡航辛くなるよ
ただ、高速道路とか巡航辛くなるよ
424774RR
2020/11/08(日) 18:46:59.51ID:wENFn4M5 RのECUに変えたら何か変わるのかな?
425774RR
2020/11/08(日) 18:56:34.00ID:7Q/ZngET Kawasakiショップの人もRはパワーが違うと言っていた
426774RR
2020/11/08(日) 19:04:24.74ID:wENFn4M5 値下げ再出品1セット限り カワサキ KLX230 ECU リミッター解除 JUKEN 5+ 専用USBケーブル 設定用リモート付き 市販車用 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d438880632
これはリミッター解除するだけで実用域がパワーアップとかではないよね?
これはリミッター解除するだけで実用域がパワーアップとかではないよね?
427774RR
2020/11/10(火) 09:50:00.23ID:mbVdeG0B 初めてのバイクにこれってどう?
友達が安く譲ってくれるらしい
身長は168cm
友達が安く譲ってくれるらしい
身長は168cm
428774RR
2020/11/10(火) 12:42:57.22ID:2gowDHYi シート硬くて高いから、オフやりたいのでなければ、バイクのこと嫌いになりそうだからオススメはしない。
429774RR
2020/11/10(火) 12:47:37.32ID:/KvL7Rmc Kawasaki「私を好きでいてくれたらそれだけで満足です」
430774RR
2020/11/10(火) 17:00:54.73ID:Up+w7WPr KLX230「私のことは嫌いでもカワサキのことは嫌いにならないでください!キリッ」
431774RR
2020/11/10(火) 22:47:41.75ID:btf90xvZ 新KLX250って日本で買えるのでしょうか?
433774RR
2020/11/11(水) 08:56:46.01ID:ht1mbPQI435774RR
2020/11/12(木) 01:16:40.70ID:SSwDOHC7 KLX300がアジアで出るらしいしそれじゃね?
436774RR
2020/11/13(金) 21:30:14.56ID:A8KYlt1e このバイク、70以上スピード出すと変な音すると思ったら、
うるさいのはマフラーじゃなくてブロックタイヤぽい。
これって、オンロードタイヤにする以外解決策ってないのかな?
うるさいのはマフラーじゃなくてブロックタイヤぽい。
これって、オンロードタイヤにする以外解決策ってないのかな?
438774RR
2020/11/16(月) 09:55:56.39ID:3fEWtrXV439774RR
2020/11/16(月) 10:38:11.88ID:pm51Drwx ?
440774RR
2020/11/16(月) 23:30:20.69ID:a7DANw8w ゴートゥーキャンペーン使って旅行行った?
コロナだから行っていいのか踏ん切りがつかない
コロナだから行っていいのか踏ん切りがつかない
442774RR
2020/11/17(火) 20:14:12.98ID:Bgdf/IEo 保菌者なのか…
443774RR
2020/11/18(水) 15:57:36.89ID:o3RWHOi9444774RR
2020/11/18(水) 21:48:02.08ID:JPiZdjjH そういえば、moto2、moto3、motoGPも排気量が全然違う割にはそれほどタイムの差が無かったし、
結局は腕次第なのかな
結局は腕次第なのかな
445774RR
2020/11/19(木) 08:29:33.03ID:pZiCuY98 俺くらいの下手くそが乗ったら230の方が速いと思う
450は一回だけ乗ったことあるけど、パワーありすぎてムリ
450は一回だけ乗ったことあるけど、パワーありすぎてムリ
446774RR
2020/11/19(木) 08:48:14.59ID:vD/yHs9K ピックアップが良くて難しいのかな
447774RR
2020/11/20(金) 21:12:25.34ID:Rvv4CvFl アルミスイングアーム買った
周辺パーツ入れて43000円ちょいだった
周辺パーツ入れて43000円ちょいだった
448774RR
2020/11/20(金) 22:29:38.18ID:xpWmdw0o 0-100km/hって10秒弱くらい?
449774RR
2020/11/20(金) 23:17:01.98ID:qDp2HMGm >>446
そうなんだろうな
450のパワーって短い距離でジャンプできる出力を確保するのが目的なんだろうけど
そもそもジャンプ飛べない人にとっては辛いだけだと思う
俺なんかモトクロスから250でもパワーありすぎてきついもん
そうなんだろうな
450のパワーって短い距離でジャンプできる出力を確保するのが目的なんだろうけど
そもそもジャンプ飛べない人にとっては辛いだけだと思う
俺なんかモトクロスから250でもパワーありすぎてきついもん
450774RR
2020/11/24(火) 07:25:46.79ID:BGNBpvBE 排気量上げただけ…?
【2021速報】カワサキが米国で「KLX300」を発表! モタードの「KLX300SM」も同時に登場
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/59f5072618614c7013eb998b01f855073eb1a0b2/?mode=top
【2021速報】カワサキが米国で「KLX300」を発表! モタードの「KLX300SM」も同時に登場
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/59f5072618614c7013eb998b01f855073eb1a0b2/?mode=top
451774RR
2020/11/24(火) 10:08:33.38ID:B1uTQnpq もともと300はあった
452774RR
2020/11/24(火) 11:37:08.81ID:sEjouPUs また中途半端な
450で出せよ
450で出せよ
453774RR
2020/11/24(火) 11:38:56.16ID:xZhXzpoB 昔の300とか350とか歴史があるんだよ
今度の300は300Rの兄弟車ではないね
230と230Rみたいな関係ではない
今度の300は300Rの兄弟車ではないね
230と230Rみたいな関係ではない
454774RR
2020/11/24(火) 12:16:44.06ID:/KNZxEqX まだだ、もう一台発表あるはず
456774RR
2020/12/09(水) 21:04:33.09ID:POK2fSRC KLX300SM気になってスレきました
457774RR
2020/12/09(水) 21:11:19.18ID:2mnEUJPV でたらDRZ400Sから乗り換えるわ
出ないと思うけど
出ないと思うけど
458774RR
2020/12/09(水) 21:40:57.15ID:2IS/9elI 排ガス規制緩いUSのみじゃ
459774RR
2020/12/09(水) 21:42:32.50ID:DuUqco8a sox辺りが輸入するんじゃない
460774RR
2020/12/10(木) 08:37:13.53ID:bph7hIZB パーツがまだ来ねー!
461774RR
2020/12/10(木) 17:47:19.80ID:s8PQ3PzL RのECUに変えたけど違いが分からん
462774RR
2020/12/11(金) 14:37:38.14ID:0nQW9N2a t
463774RR
2020/12/12(土) 09:45:13.12ID:t9rcHbC/ さあ久々に乗ろうと思ったら、バッテリー上がってて死(´・ω・`)
464774RR
2020/12/12(土) 11:42:16.63ID:4pDgU0MX 死死死
465774RR
2020/12/12(土) 12:17:39.93ID:J8Hf5Gmh チクニーガチ勢が洗濯バサミはガチで形変わるからやめろって言ってたな
実用的なアドバイスしてくれる人いるとなんでも捗るわ
実用的なアドバイスしてくれる人いるとなんでも捗るわ
466774RR
2020/12/13(日) 23:05:52.90ID:FE9jdeMh Twitter見てたら230乗りの人が230R増車しようとしてて草生えた
467774RR
2020/12/17(木) 23:46:29.75ID:qOnBeSfy おしりの穴
468774RR
2020/12/20(日) 18:18:31.75ID:VHdKmExZ _____ __________
\(
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/”lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
\(
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/”lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
469774RR
2020/12/20(日) 19:28:27.61ID:IqTb+n13 漢カワサキってこいうことなのか
470774RR
2020/12/25(金) 22:02:12.56ID:dmfVcTYx 300も顔デカいな
471774RR
2020/12/27(日) 22:30:06.26ID:Tiem21fH KLX230に風防を取り付ける人なんかあまりいないと思うけど、取り付けるとしたら、どういうのになる?
正直冬はつらいんだ。
正直冬はつらいんだ。
472774RR
2020/12/27(日) 22:36:38.44ID:SHTpsxyJ 専用ならzeta
汎用ならバーハンだからだいたい付く
汎用ならバーハンだからだいたい付く
473774RR
2020/12/27(日) 22:41:35.67ID:SHTpsxyJ 俺が想像してる汎用品はafのスクリーン
474774RR
2020/12/28(月) 02:16:56.28ID:X3FkcGBW afの濃い緑色の布を使った風防だとダサいから他の汎用品あるかな?
475774RR
2020/12/28(月) 12:05:51.45ID:ibQN2g2z 風防全く意味ないぞ
風を防ぎたいならカウルがないと無理
それより伝熱ジャケットおすすめ
風を防ぎたいならカウルがないと無理
それより伝熱ジャケットおすすめ
476774RR
2021/01/02(土) 23:53:58.73ID:XQQuHD4b 買ったときに暖気運転を10分程度必ずするように言われたけど、
インジェクションでもいるの?
インジェクションでもいるの?
477774RR
2021/01/02(土) 23:55:18.84ID:PL43hLKE fiでも本当は暖気は必要だよ、俺はしないけど
ただ10分は長すぎると思う
ただ10分は長すぎると思う
478774RR
2021/01/04(月) 13:28:46.97ID:nURJdfGo 充分のことではなかろうか
479774RR
2021/01/04(月) 13:38:50.19ID:UWxfq8wy 単気筒暖気してたら苦情くるわ
480774RR
2021/01/04(月) 13:55:49.16ID:W2bi+CgB エンジンかけたらすぐ走り出して
しばらくは低回転キープで上まで回さないって言う暖気の方法もあるから
そっちの事を言ってるのかも
しばらくは低回転キープで上まで回さないって言う暖気の方法もあるから
そっちの事を言ってるのかも
481774RR
2021/01/04(月) 14:55:06.44ID:md76bJW6 エンジン内で落ちきったオイルが再び循環するのに約1分間と聞いた。
なので停車してアイドリング暖機なんて60秒ほどで良いと思ってる。
それよりクラッチ-ミッションのタイヤ回らないと動かない部分を温め&潤滑の為に走り始めの1〜2分は穏やかに運転。
FIなのに60秒暖機でアクセル操作に回転が付いてこないなら冷え過ぎなんで別の対策考える…かな。
なので停車してアイドリング暖機なんて60秒ほどで良いと思ってる。
それよりクラッチ-ミッションのタイヤ回らないと動かない部分を温め&潤滑の為に走り始めの1〜2分は穏やかに運転。
FIなのに60秒暖機でアクセル操作に回転が付いてこないなら冷え過ぎなんで別の対策考える…かな。
482774RR
2021/01/05(火) 02:50:22.99ID:K4vXcdqv 百合子と濃厚接触したい
483774RR
2021/01/05(火) 12:51:37.67ID:bygp80Fy どうぞどうぞ
484774RR
2021/01/05(火) 15:06:03.26ID:E2CodB0K なんだかんだ百合子も俺との赤ちゃん欲しがってるからね
485774RR
2021/01/05(火) 16:13:28.31ID:jmWYXEWF キモっ
486774RR
2021/01/05(火) 16:45:22.85ID:K4vXcdqv _____ __________
\(
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/”lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
\(
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/”lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
487774RR
2021/01/08(金) 20:54:13.87ID:0DACY6Pg ブレーキパッドって何と共通だっけ?
488774RR
2021/01/10(日) 02:42:38.11ID:B5KcvCwb ニューハーフヘルスで初めてちんぽ舐めてきました
なんとも言えない感じ、嫌いではない
なんとも言えない感じ、嫌いではない
491774RR
2021/01/11(月) 21:45:45.04ID:Nkzl495D 特殊すぎるだろ…
494774RR
2021/01/16(土) 20:31:38.39ID:bweT1Io7 昔ドジェベルでやってた人が実在してたんだが。
オフ車用のフロントフェンダーをエンジン横の左右にステー自作で縦に付けて脚に風が当たらん様にしてた。
あの発想はスゲーと思ったわ。
オフ車用のフロントフェンダーをエンジン横の左右にステー自作で縦に付けて脚に風が当たらん様にしてた。
あの発想はスゲーと思ったわ。
499774RR
2021/01/19(火) 18:51:45.64ID:DrZJc9i1 俺のklx230、まだ発送されないんだけど?
500774RR
2021/01/20(水) 07:37:10.05ID:J0+oXmpB いつ頼んだの?
501774RR
2021/01/21(木) 01:29:36.98ID:HXKhapih ブレーキパッドって何か他の車種と共通?
502774RR
2021/01/24(日) 03:30:49.96ID:QdIvQ5jj フロントのブレーキディスクのところにあるゴムってなんの役割してるの?
外しても大丈夫?
外しても大丈夫?
503774RR
2021/01/24(日) 18:53:15.95ID:sespcFMA エア抜きのことかな?
504774RR
2021/01/27(水) 19:47:33.44ID:Pko4aIWw 230R S販売って意味わからんな
足つかなくてもケンケンして乗ればいいのに
足つかなくてもケンケンして乗ればいいのに
505774RR
2021/01/27(水) 20:03:36.41ID:TGECiJhs 300出してくださいお願いします
何でもしますから
何でもしますから
506774RR
2021/01/27(水) 20:10:32.62ID:1aWyxm76 ケツの穴舐めろ
507774RR
2021/01/27(水) 22:15:46.41ID:0L7YGRp0 ちんぽさいこー!
508774RR
2021/01/28(木) 18:18:15.40ID:V9aP9tbP >502
おそらくだけど、ブレーキディスクの共振防止かな。
撤去した場合ブレーキの鳴きが出るかもしれないね。
おそらくだけど、ブレーキディスクの共振防止かな。
撤去した場合ブレーキの鳴きが出るかもしれないね。
509774RR
2021/01/28(木) 18:34:21.44ID:79dDnLi8 おしりの穴からうんちぶりっ
510774RR
2021/01/28(木) 21:55:20.66ID:9mSIyWZ9 ブリュッセル
511774RR
2021/01/31(日) 22:25:20.01ID:xfi+izm5 おはようからおやすみまで、ケツの穴舐めろ
512774RR
2021/02/01(月) 13:05:29.64ID:n26QgXYm 陰キャは友達同士でちんぽ舐めあったりしないってマジ?
なんか可哀想
なんか可哀想
513774RR
2021/02/03(水) 15:51:16.08ID:UCEldnm7 あ、あぁっ、当たった!
夢を見た(゚听)
夢を見た(゚听)
514774RR
2021/02/07(日) 19:40:11.88ID:ON83vbfl 俺当たるはずなんやけどいつわかるん
515774RR
2021/02/07(日) 21:21:26.83ID:Xul0nJcT 懸賞マニアのオバさんに当たったりするかも
516774RR
2021/02/07(日) 21:28:14.98ID:/usO8JaN 蓮舫でシコれや雑魚共
517774RR
2021/02/07(日) 22:08:16.06ID:TjXTIgM8 1月末に応募ページ見たら2月中頃に発表するって書いてあった
519774RR
2021/02/07(日) 23:11:46.32ID:CdR4Iaez あれってモニターじゃなくてプレゼントだったよね?
当選したらそのまま二輪王に売って、新型CRF250Lを買う頭金にしようっと♪
当選したらそのまま二輪王に売って、新型CRF250Lを買う頭金にしようっと♪
520774RR
2021/02/07(日) 23:34:20.90ID:slNH/0ck すぐ売るの禁止されてるよ
521774RR
2021/02/08(月) 11:15:15.18ID:ti/phoqd 当選したら今乗っているPCX150を売ってKLX230に乗ろうっと。
まずはスクリーンを付けて、シートの厚みを増そうっと。
まずはスクリーンを付けて、シートの厚みを増そうっと。
523774RR
2021/02/08(月) 12:35:00.96ID:49HdvSTM 既にフレーム塗装剥げてますが今更フレームカバー注文しました
持ち帰るのも面倒なので受け取ってすぐ付けてしまおうと思うんですけど必要な工具分かりますか?付けてる方いたらお願いします
持ち帰るのも面倒なので受け取ってすぐ付けてしまおうと思うんですけど必要な工具分かりますか?付けてる方いたらお願いします
524774RR
2021/02/08(月) 19:02:06.36ID:JBH7lQBO 今更ながら試乗してきた
レバー類とかミラーとか替えが効くパーツは割り切ってコストカットしてそう
かなり扱いやすいパワー感だけど高速は乗りたくないと思ったw
レバー類とかミラーとか替えが効くパーツは割り切ってコストカットしてそう
かなり扱いやすいパワー感だけど高速は乗りたくないと思ったw
526774RR
2021/02/08(月) 20:05:36.42ID:49HdvSTM もう既に1万キロ近く乗ってるから欲しくて欲しくてたまらないって訳ではないよw
527774RR
2021/02/08(月) 20:15:51.28ID:q2zqJkSN528774RR
2021/02/08(月) 20:41:20.37ID:JBH7lQBO529774RR
2021/02/08(月) 21:08:22.87ID:pkjZJ5QB ロック・リーの熱血フェラチオ
530774RR
2021/02/09(火) 01:03:19.39ID:CM7RPmGS531774RR
2021/02/09(火) 01:13:50.86ID:CM7RPmGS スプロケットを変えて、風防やリアボックス付けて、オンロードタイヤに変えれば、高速でも快適なアドベンチャーバイクが完成するよ
大径ホイールと軽い重量のおかげで、V-Strom250よりも走りやすくなると俺は思う
大径ホイールと軽い重量のおかげで、V-Strom250よりも走りやすくなると俺は思う
532774RR
2021/02/09(火) 17:59:45.31ID:rE7JholV 取り付けました、自分の乗り方的にグリップしすぎて乗りづらくなってしまった...
https://i.imgur.com/wPRJYXq.jpg
https://i.imgur.com/wPRJYXq.jpg
534774RR
2021/02/09(火) 19:08:47.08ID:o0hIYVmA536774RR
2021/02/11(木) 12:01:23.71ID:SvWhZZI+537774RR
2021/02/11(木) 18:37:05.68ID:WA1vuPPB >>536
528だけど「6速がオーバードライブで高速巡航も快適」って書いてる記事を読んだからちょっと期待し過ぎちゃった、ごめんなさい
528だけど「6速がオーバードライブで高速巡航も快適」って書いてる記事を読んだからちょっと期待し過ぎちゃった、ごめんなさい
538774RR
2021/02/11(木) 19:08:33.27ID:WkUJpO54540774RR
2021/02/12(金) 11:00:07.61ID:3AqY6zVU お、おぉ、俺に当たれぇぇえええっ!
(`・ω・´)キリッ
(`・ω・´)キリッ
541774RR
2021/02/13(土) 22:54:35.84ID:P0g7h7mT >>528
60だったら3速だろ。80までは快適に出るよ。ただロードノイズはうるさい。
高速も法定速度内でゆっくり走るなら振動とかも酷くないから大丈夫。リミッター120だし早く走るのは諦めろ。
でもそんなことは置いといて、シートの形状的に30分以上乗るとケツが痛いからそれ以上乗るのは推奨しない。
60だったら3速だろ。80までは快適に出るよ。ただロードノイズはうるさい。
高速も法定速度内でゆっくり走るなら振動とかも酷くないから大丈夫。リミッター120だし早く走るのは諦めろ。
でもそんなことは置いといて、シートの形状的に30分以上乗るとケツが痛いからそれ以上乗るのは推奨しない。
542774RR
2021/02/14(日) 19:02:38.22ID:mcIkGpF/ https://motor-fan.jp/article/10011412
一方公道でもKLX230 の走りは元気が良い。
スクエアに近いボア・ストローク故、回転の上昇はそれほどシャープでは無いが、
実用域で発揮されるトルクフィーリングは図太く、かつ良く粘る。ミッションの繋がりも良い。
レブリミットは9000rpm 。だいたい8000rpmまで引っ張れば十分過ぎる速さを発揮。
そこまで回さなくても不足の無い加速力を披露してくれる。
実用的には250ccに匹敵するパフォーマンスである。
50km/hクルージング時のエンジン回転数は5速ギヤで3900rpm。
オーバードライブ的に設定された6速トップギヤでは約3100rpm。つまり100km/hクルージングを6200〜6300rpmでこなしてくれる。あえてハイギヤードにしてくれたのはとてもありがたい。高速クルージングを静かで快適な物にしてくれ、実用燃費上も有利に違いないからである。
一方公道でもKLX230 の走りは元気が良い。
スクエアに近いボア・ストローク故、回転の上昇はそれほどシャープでは無いが、
実用域で発揮されるトルクフィーリングは図太く、かつ良く粘る。ミッションの繋がりも良い。
レブリミットは9000rpm 。だいたい8000rpmまで引っ張れば十分過ぎる速さを発揮。
そこまで回さなくても不足の無い加速力を披露してくれる。
実用的には250ccに匹敵するパフォーマンスである。
50km/hクルージング時のエンジン回転数は5速ギヤで3900rpm。
オーバードライブ的に設定された6速トップギヤでは約3100rpm。つまり100km/hクルージングを6200〜6300rpmでこなしてくれる。あえてハイギヤードにしてくれたのはとてもありがたい。高速クルージングを静かで快適な物にしてくれ、実用燃費上も有利に違いないからである。
543774RR
2021/02/14(日) 19:06:38.83ID:mcIkGpF/ 高速得意なのか不得意なのか、どっちなんだ?
544774RR
2021/02/14(日) 19:12:21.79ID:mcIkGpF/ >>528がチキンってこと?
https://www.moto-auc.com/report/news/testridekawasaki-klx230
低中速トルクを重視した特性だが、ドカっと急に力が出てくるものではなく、スロットル操作に気を使うことがない。
なるほど、と思ったのは、オーバードライブの6速が5速と離れているところ。
これは、オフロード走行も考慮した繋がりを5速までにして、高速巡航での速度維持と燃費を考慮した走行を6速に担当させたのだろう。
林道や市街地で6速まで使い切ることはなかなかないのだから、この棲み分けは幅広いユーザーがオフロードだけでなくストリートで使う上で有益な設定だ。
https://www.moto-auc.com/report/news/testridekawasaki-klx230
低中速トルクを重視した特性だが、ドカっと急に力が出てくるものではなく、スロットル操作に気を使うことがない。
なるほど、と思ったのは、オーバードライブの6速が5速と離れているところ。
これは、オフロード走行も考慮した繋がりを5速までにして、高速巡航での速度維持と燃費を考慮した走行を6速に担当させたのだろう。
林道や市街地で6速まで使い切ることはなかなかないのだから、この棲み分けは幅広いユーザーがオフロードだけでなくストリートで使う上で有益な設定だ。
545774RR
2021/02/14(日) 19:31:24.33ID:V4hM8E8r ところで、スーパーシェルパよりもローギヤード?
546774RR
2021/02/15(月) 17:40:03.38ID:k7l19ALB キャンペーン当たった奴はここにはいないのかよ
547774RR
2021/02/15(月) 21:34:57.50ID:Wk5cgVvI この手のレビューでよく書いてあるけど、馬力とかトルクがあるとか嘘つくのやめてほしい
というか、250cc付近のバイクに求めるのが間違ってるよね
というか、250cc付近のバイクに求めるのが間違ってるよね
548774RR
2021/02/16(火) 10:16:28.69ID:gbIlpp1I549774RR
2021/02/17(水) 21:22:33.49ID:6mmz64Da 友達同士でちんぽ舐め合うのっておかしいんですか?
550774RR
2021/02/17(水) 21:23:53.89ID:6mmz64Da 自分の高校では何か悪さしたり試合でミスしたりしたら皆の前でオナニーするっていう風習があって、大学行ってからその話したらキチガイ扱いッス
551774RR
2021/02/17(水) 23:18:56.60ID:E6D/7qAK 手コキし合うぐらいはするけど流石にしゃぶったらホモでょ
552774RR
2021/02/18(木) 10:47:12.57ID:0y5Agm6V さすがに手までだよねぇ
553774RR
2021/02/18(木) 12:09:29.28ID:VJuMbKcv ホモではないが一度はしゃぶってみたい
554774RR
2021/02/20(土) 19:35:41.17ID:5kUFGtKI 自衛隊の偵察バイクのKLX250はディスコンだから、その代わりにKLX230になったりするかなぁ?
軽いから向いているような気がするけど。
交代するとしたらKLX300かなぁ?
軽いから向いているような気がするけど。
交代するとしたらKLX300かなぁ?
555774RR
2021/02/21(日) 00:59:37.07ID:LzC4jmsE 毛深カラダ
556774RR
2021/02/21(日) 02:48:29.38ID:bGSCldM+ CRF250Lって選択肢も有るかもね。
557774RR
2021/02/21(日) 18:35:17.73ID:rmHr9AVj SOX店員が、SOX版は、国内仕様用のKLX230のカワサキ純正パーツを使えるかわからないとか言っていたんだけど、基本的に使えるよね?
付いていない機能(ABS)のものは当然だめだけど
付いていない機能(ABS)のものは当然だめだけど
558774RR
2021/02/21(日) 20:14:13.76ID:jYjYtET7 国外モデルはABS付いてないの?
560774RR
2021/02/21(日) 22:46:42.43ID:uf2LjXe8 キャンペーンにかすりもしなかったけど物欲だけが取り残されてしまった。
セローで膝の曲がりがキツくて1年足らずで降りたんだけど買っても…いいよね?
セローで膝の曲がりがキツくて1年足らずで降りたんだけど買っても…いいよね?
562774RR
2021/02/21(日) 23:46:47.54ID:v4aVcZRR >>557
ウィンカーとかは125と同じものに見えるので、だとすると取付ベースの穴形状が違う筈。
するとヘッドライトステーやリアフェンダーも違うかも。
といったような細かな違いはあるだろうけど、基本的に共通じゃないかな。
ECUは国内の排ガス規制に合わせているとかそういうのはありそうだけど、
この価格帯のバイクでわざわざ専用部品を起こすとは考えにくいし。
>>561
ABSはヒューズ抜けばキャンセルできるよ。
今北米向け仕様のABS無しモデルのリアブレーキホースを注文中。
届いたらフロントのみABSを復活させて試してみようかと。
それで感触が良く無ければフロントBrホースも頼んでABSは撤去するつもり。
ウィンカーとかは125と同じものに見えるので、だとすると取付ベースの穴形状が違う筈。
するとヘッドライトステーやリアフェンダーも違うかも。
といったような細かな違いはあるだろうけど、基本的に共通じゃないかな。
ECUは国内の排ガス規制に合わせているとかそういうのはありそうだけど、
この価格帯のバイクでわざわざ専用部品を起こすとは考えにくいし。
>>561
ABSはヒューズ抜けばキャンセルできるよ。
今北米向け仕様のABS無しモデルのリアブレーキホースを注文中。
届いたらフロントのみABSを復活させて試してみようかと。
それで感触が良く無ければフロントBrホースも頼んでABSは撤去するつもり。
566774RR
2021/02/22(月) 11:10:56.76ID:yb7mN2dJ567774RR
2021/02/22(月) 21:23:53.00ID:Ku+LZGvQ >>554
自衛隊の偵察バイクは、KLXよりもスーパーシェルパ(またはストックマン)の方が向いているような気がする
だって背が高いと打たれちゃうから
オーストラリア向けの農業バイクバージョンのストックマンをまだ販売しているみたいだし
しかも国内生産であることが重要だと思う
自衛隊の偵察バイクは、KLXよりもスーパーシェルパ(またはストックマン)の方が向いているような気がする
だって背が高いと打たれちゃうから
オーストラリア向けの農業バイクバージョンのストックマンをまだ販売しているみたいだし
しかも国内生産であることが重要だと思う
568774RR
2021/02/23(火) 19:37:11.93ID:3VyvhjrN 戦闘用じゃなく偵察バイクだぞ?
敵に発見されて撃たれる状況は既に詰んでるんだよ。
実際の運用は発見されない様にバイク降りて徒歩で移動する場合も有ると聞いたぞ。
国内生産ってのは同意。
敵に発見されて撃たれる状況は既に詰んでるんだよ。
実際の運用は発見されない様にバイク降りて徒歩で移動する場合も有ると聞いたぞ。
国内生産ってのは同意。
570774RR
2021/02/23(火) 19:57:52.28ID:r7Qsugvy >>567
カワサキがストックマンをまだ作っているかは疑問だな
在庫あるだけかもよ
まぁお二人の説明を読んで、スーパーシェルパでもいいような気がしたけど。ジャンプの必要性ないし背が低い分荷物積みやすいし疲れなそう
現行車種だと、CRF250Lか。
カワサキがストックマンをまだ作っているかは疑問だな
在庫あるだけかもよ
まぁお二人の説明を読んで、スーパーシェルパでもいいような気がしたけど。ジャンプの必要性ないし背が低い分荷物積みやすいし疲れなそう
現行車種だと、CRF250Lか。
571774RR
2021/02/24(水) 03:57:00.53ID:Phisvwm1 自衛隊の偵察用オートバイは
災害派遣に先行して、道が通行可能かとか
情報収集に当たってる印象が強いな
ちな都内はセロー250が白バイ導入された
ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/55mph/offroad_police/
災害派遣に先行して、道が通行可能かとか
情報収集に当たってる印象が強いな
ちな都内はセロー250が白バイ導入された
ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/55mph/offroad_police/
572774RR
2021/02/24(水) 11:37:45.42ID:ZDcZhWms573774RR
2021/02/25(木) 16:49:35.25ID:+dg0QF7a まだ当たりの通知来ないんだが!
574774RR
2021/02/25(木) 21:09:46.79ID:JgCXZv20 いやもうとっくに来て、車体は売り払いましたが?
575774RR
2021/02/25(木) 21:11:49.91ID:i+7M1ikn 半年は売れないはずだが
576774RR
2021/02/25(木) 21:43:50.29ID:XVvR7vMO 売れないというより売らないという約束をさせられてもらう訳だから、売ったら債務不履行になる
577774RR
2021/02/26(金) 08:08:01.08ID:E4GblgdB 別に自衛隊はホンダに戻るだけだろう
無線機積んだりするから230ではキツイ
無線機積んだりするから230ではキツイ
578774RR
2021/03/12(金) 22:54:39.27ID:bX70P7ym トルクあるし重さは大丈夫だろ。
ただ60より上は本当に伸びないバイクだからなあ
ただ60より上は本当に伸びないバイクだからなあ
579774RR
2021/03/12(金) 23:24:24.45ID:Zd2yMqbY モタード化した人出てきたな
580774RR
2021/03/15(月) 01:24:32.73ID:PqXHrGmX KLX300SMのこと?
581774RR
2021/03/16(火) 16:06:41.77ID:Pdmqt7C4 230で
582774RR
2021/03/16(火) 18:30:00.73ID:dSYfdJHl 結構前からいるでしょ
https://instagram.com/entang_hidayat20?
https://instagram.com/entang_hidayat20?
583774RR
2021/03/16(火) 18:33:49.34ID:Pdmqt7C4 そりゃ本国ではいっぱいいるけど国内じゃいないでしょ
書かなくてもなんとなく分かるやろ
書かなくてもなんとなく分かるやろ
584774RR
2021/03/16(火) 18:37:42.04ID:bUlskiYq 日本だとキットとか出てないから自分で色々測って注文したりしないといけないからあんまやる人出ないだろうね
そもそもモタード自体流行ってな...
そもそもモタード自体流行ってな...
585774RR
2021/03/20(土) 17:28:17.60ID:MvF6KtM+ 0-100km/hやってみたけど、ノーマルだと10秒6くらいだな。遅っ。
586774RR
2021/03/20(土) 19:06:59.30ID:F/dL6+eb 50代ぐらいのおじさんの文書
588774RR
2021/04/04(日) 17:39:37.85ID:u/p+H3Pz ヘッドライトだっさ
はじめから小顔のledにして
はじめから小顔のledにして
589774RR
2021/04/06(火) 18:55:11.16ID:440j0h02 排ガス規制ほんとうんち
300じゃなくてもいいからさ出してくれよな頼むよ〜
300じゃなくてもいいからさ出してくれよな頼むよ〜
592774RR
2021/04/10(土) 09:04:27.96ID:LUkXhc0s593774RR
2021/04/10(土) 11:03:39.58ID:IIWxW+Ff WRに100万出す奴だっているんだしいるだろ
594774RR
2021/04/10(土) 12:02:14.79ID:EAATl5dM WRと同じ土俵じゃないだろうよ
595774RR
2021/04/10(土) 12:08:22.62ID:XYpZT1rn 同じ土俵では比べてない
あんなのに100万出せる奴がゴロゴロいるんだから300に80万出す奴だって普通にいるって話をしてるの
あんなのに100万出せる奴がゴロゴロいるんだから300に80万出す奴だって普通にいるって話をしてるの
596774RR
2021/04/10(土) 20:15:48.07ID:oF1UN8KF 80マンなら買いじゃない?
597774RR
2021/04/10(土) 21:11:35.31ID:LXoczZSl そんぐらいならまあ出してもいいかな…
300ならだけど
300ならだけど
598774RR
2021/04/11(日) 00:02:56.72ID:KVQgxAra >>590
バイクは単眼なんで対象物のライトが小さかったり暗かったりだと、対向車は実際の距離よりかなり光源が遠くにあると脳が判断しちゃうみたいね。
バイクは単眼なんで対象物のライトが小さかったり暗かったりだと、対向車は実際の距離よりかなり光源が遠くにあると脳が判断しちゃうみたいね。
599774RR
2021/04/11(日) 00:09:40.80ID:x7KuTnZX https://twitter.com/Ozqwq/status/1369954705485430786?s=19
モタードってこの人か、勝手にリンクすまんちょ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
モタードってこの人か、勝手にリンクすまんちょ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
600774RR
2021/04/11(日) 01:54:42.16ID:6Ke9Q9Ss こういうの見てると欲しくなるけど10万以上かかるし普通にモタード買った方がいい気もする
602774RR
2021/04/12(月) 21:26:15.83ID:amTaJQsr 無駄なホイールを買わずにIRC GP110のタイヤにすればいいのに。あのプロックパターンは美しい。
俺は山に行くときはオフタイヤに履き替えてる(自分で)
俺は山に行くときはオフタイヤに履き替えてる(自分で)
603774RR
2021/04/13(火) 06:31:33.07ID:32iCI486604774RR
2021/04/13(火) 10:18:48.85ID:q6q89vRE 21-18のオンロードタイヤは見た目が絶望的にダサい...
606774RR
2021/04/13(火) 14:02:38.66ID:a0g+maMO 17インチ化する最大のメリットは見た目
607774RR
2021/04/17(土) 10:47:35.29ID:dI09AE8S いや、オフ車に乗っているのに「オフには行きません」的なモタードよりもGP110の方がカッコいい
GP110のパターンを見たことあるのか?マジで。美しすぎるだろ。
>>603 ゆっくり林道を走るならGP110で十分だから実際に履き替えることはあまりないよ
それに1回やれば慣れるし一通り道具を持っているし
GP110のパターンを見たことあるのか?マジで。美しすぎるだろ。
>>603 ゆっくり林道を走るならGP110で十分だから実際に履き替えることはあまりないよ
それに1回やれば慣れるし一通り道具を持っているし
609774RR
2021/04/17(土) 23:44:27.65ID:OYaD5HOU 別にモタードにしなくても、オンよりのタイヤ履くだけじゃだめなの?
610774RR
2021/04/17(土) 23:50:51.53ID:0ndy8xa9 色んな人言ってるけど見た目がね
611774RR
2021/04/18(日) 02:49:19.36ID:Vcj8efml613774RR
2021/04/19(月) 15:14:41.03ID:ObyBrczd GP110は結構ロードノイズがするのよね
614774RR
2021/04/19(月) 17:43:44.87ID:WoK8pT1t >>613
完全ロードタイヤと比べるとそうなのかもしれないけど、オフもそこそこ走れる点を加味すると、そんなにロードノイズ大きい?人によっては気にならないレベル?
完全ロードタイヤと比べるとそうなのかもしれないけど、オフもそこそこ走れる点を加味すると、そんなにロードノイズ大きい?人によっては気にならないレベル?
615774RR
2021/04/21(水) 06:21:01.08ID:DtzOL2Y7 次のバイクどうしようかな〜と悩んでて試乗したら良かったから買ってしまった…!
初オフ車だ。
!
初オフ車だ。
!
618774RR
2021/04/21(水) 23:38:51.42ID:DtzOL2Y7620774RR
2021/04/21(水) 23:54:49.12ID:xlQ89Fc+ カラーがレーサーっぽくてカッコいい
622774RR
2021/04/22(木) 09:02:11.26ID:PjrsCQyb623774RR
2021/04/29(木) 00:07:27.55ID:wz1aiZgN このバイクに乗っている人はみんな背が高い人なの?
624774RR
2021/04/29(木) 00:08:10.37ID:RdQB89Yy お前短足か?
625774RR
2021/04/29(木) 10:26:19.50ID:Oe5HNsGZ 先月免許とった168cmの短足で、信号待ちはバレリーナ状態だけど、怖いとは思わない。
GWにダートはまだ早いかな?1000キロくらい舗装路乗ってからにしろってなんかのブログにあったけど、対向車やトラックいないダートで練習した方が早くバイクに慣れるような気もするんだけど。
GWにダートはまだ早いかな?1000キロくらい舗装路乗ってからにしろってなんかのブログにあったけど、対向車やトラックいないダートで練習した方が早くバイクに慣れるような気もするんだけど。
626774RR
2021/04/29(木) 10:46:06.02ID:ASnc/Oto 免許取ったばかりなら、ダートの走り方より先に公道の走り方身に着けろってことじゃないか?
固執することなく程よく織り交ぜていけ
固執することなく程よく織り交ぜていけ
627774RR
2021/04/29(木) 10:55:28.07ID:Oe5HNsGZ そうですね。適度に両方走りながら、焦らずバイクと自分を慣らしていきます!
628774RR
2021/04/29(木) 16:14:41.42ID:S+Vf+k4i ソロでダートは行くなよ
初心者だけじゃなく慣れてる奴も稀によく死ぬシチュ
初心者だけじゃなく慣れてる奴も稀によく死ぬシチュ
629774RR
2021/04/29(木) 16:24:36.70ID:dANYjhjK 行くなよ、行くなよ、絶対行くなよ!
630774RR
2021/04/29(木) 17:48:45.12ID:N+QwCCKW じゃオレが!
631774RR
2021/04/29(木) 19:08:41.26ID:Oe5HNsGZ どうぞ、どうぞw
てか俺、友達いないし。
スマホの電波圏内であまり奥に行かないようにします!
てか俺、友達いないし。
スマホの電波圏内であまり奥に行かないようにします!
632774RR
2021/04/29(木) 19:19:05.26ID:Oe5HNsGZ 因みにオフブーツその他防具だけは生意気に揃えてあります。
今部屋んなかでフル装備でレスしてます!
今部屋んなかでフル装備でレスしてます!
634774RR
2021/04/29(木) 20:57:33.76ID:RdQB89Yy 崖あるような所じゃなければちゃんとした装備なら1人でも大丈夫だと思う
https://i.imgur.com/VkgheKS.jpg
https://i.imgur.com/VkgheKS.jpg
635774RR
2021/04/30(金) 13:34:23.65ID:E2AaUzA1 KLX230と一緒に死ねるなら本望ではないか(なわけない)
俺は万一のことを考えて飲み物と脂肪持参して山へ入る
俺は万一のことを考えて飲み物と脂肪持参して山へ入る
636774RR
2021/04/30(金) 14:14:04.89ID:WYnHypcS 脂肪は腹に蓄えてるから問題ないな
637774RR
2021/04/30(金) 15:26:43.47ID:Vqcr3Lc6 >>634
最近、ナンバーの角度が具体的に規定されたから気をつけたほうがいいよ(わかってるか)
それ以前に自転車用のリフレクターでもいいから何かしらリフレクターを付けてないとすぐ切符切られるよ(以前切られた)
最近、ナンバーの角度が具体的に規定されたから気をつけたほうがいいよ(わかってるか)
それ以前に自転車用のリフレクターでもいいから何かしらリフレクターを付けてないとすぐ切符切られるよ(以前切られた)
640774RR
2021/04/30(金) 19:02:03.57ID:aqgAu5Gw https://www.tandem-style.com/news/82034/
アウトだな
「バイクのナンバープレートだと上向き40度、下向き15度、左右の角度は0度、回転は水平での取り付けが義務付けられることになる。
またナンバープレートへのフレーム装着は禁止され、取り付け用ボルトカバーは厚さ9o以下、直径28o以下でナンバーに被覆しないモノであることが定められている。」
アウトだな
「バイクのナンバープレートだと上向き40度、下向き15度、左右の角度は0度、回転は水平での取り付けが義務付けられることになる。
またナンバープレートへのフレーム装着は禁止され、取り付け用ボルトカバーは厚さ9o以下、直径28o以下でナンバーに被覆しないモノであることが定められている。」
641774RR
2021/04/30(金) 20:13:24.47ID:nxHKcXyO ナンバー見られたくないようなことをしてるって自覚の表れなんだろ
642774RR
2021/04/30(金) 21:37:54.98ID:aqgAu5Gw 昔からオフ車でフェンダーを外すのはよくやるよね
自分は警察を気にして乗るのは嫌だから合法範囲内の汎用のフェンダーにしてる
フレームって透明なプラスチック製のものもだめなのかなぁ?
ナンバープレートって転んだときに危ないんだよね
自分は警察を気にして乗るのは嫌だから合法範囲内の汎用のフェンダーにしてる
フレームって透明なプラスチック製のものもだめなのかなぁ?
ナンバープレートって転んだときに危ないんだよね
643774RR
2021/04/30(金) 21:44:46.37ID:09YIzI7V644774RR
2021/04/30(金) 22:02:43.71ID:aqgAu5Gw645774RR
2021/04/30(金) 22:06:11.90ID:w2eQnNUJ とりあえず見えればokでしょ(適当)
646774RR
2021/04/30(金) 22:06:55.87ID:aqgAu5Gw >>643 ごめん、読まずに書き込んでしまった。
OKというより明確に規定されていないからどの程度の見やすさかによるんだろうね
それで実際にはいろいろと面倒だから起訴まで持ち込むかはわからないといったところかな
OKというより明確に規定されていないからどの程度の見やすさかによるんだろうね
それで実際にはいろいろと面倒だから起訴まで持ち込むかはわからないといったところかな
647774RR
2021/04/30(金) 22:58:16.25ID:9YGAKQpb ナンバープレートが適法に着いてても泥だらけで見えなかったら警察に止められる事も有るからなぁw
648774RR
2021/04/30(金) 23:01:34.32ID:9YGAKQpb649774RR
2021/04/30(金) 23:33:29.03ID:aqgAu5Gw650774RR
2021/05/01(土) 15:21:17.50ID:19jeMCFC ナンバー薄れてて文字見えない大型トラックとかよくいるけどなww
ナンバープレートベースつけてカバーするのが無難かもな
ナンバープレートベースつけてカバーするのが無難かもな
651774RR
2021/05/01(土) 16:10:11.90ID:TEwiLeBz >>649
過去の経験から外周フレームはコケると一緒に曲がるだけだったので
ナンバーより一回り大きいヨシムラのカーボンナンバープレートを使ってます、
幸い付けてからコケてないので効果は不明ですが店で色々見た中で最も強度が
あるの確認して付けました
過去の経験から外周フレームはコケると一緒に曲がるだけだったので
ナンバーより一回り大きいヨシムラのカーボンナンバープレートを使ってます、
幸い付けてからコケてないので効果は不明ですが店で色々見た中で最も強度が
あるの確認して付けました
652774RR
2021/05/01(土) 16:38:10.41ID:FdFECNNY カーボンは割れるんじゃない?
653774RR
2021/05/01(土) 18:34:32.68ID:TEwiLeBz654774RR
2021/05/01(土) 19:58:13.92ID:wMtpCw5k アルミで思い出したけどZETAのアルミチェンジペダル岩に軽くヒットしただけで折れたわ
チェンジペダル変えるなら絶対230Rのにした方がいいぞ
チェンジペダル変えるなら絶対230Rのにした方がいいぞ
655774RR
2021/05/02(日) 09:36:19.16ID:60LlALat 警告灯ってよく光る?
なんか特に不具合無さそうなのについちゃった
なんか特に不具合無さそうなのについちゃった
656774RR
2021/05/02(日) 14:12:58.58ID:JndrUgJd657774RR
2021/05/02(日) 19:17:08.80ID:9ojqyroE 結構つくと思う。
信号調べてみてもらったら、メーターでエラー出てて
私の場合は自分で中華レバーに変えたんだけど、
クラッチのセンサーのあたる出っ張りが純正レバーと長さ違うとかで
クラッチ繋がっているのに0キロみたいな矛盾が生まれてことだったかな?で、エラー吐くんじゃなかろうかといわれた。
レバー変えてみてもらうのが一番ですがと。
まあ出ても2日も乗ってると消えてるのよね。
ただまたそれでしょみたいになるから、別のエラーのときによろしくないなとは。
信号調べてみてもらったら、メーターでエラー出てて
私の場合は自分で中華レバーに変えたんだけど、
クラッチのセンサーのあたる出っ張りが純正レバーと長さ違うとかで
クラッチ繋がっているのに0キロみたいな矛盾が生まれてことだったかな?で、エラー吐くんじゃなかろうかといわれた。
レバー変えてみてもらうのが一番ですがと。
まあ出ても2日も乗ってると消えてるのよね。
ただまたそれでしょみたいになるから、別のエラーのときによろしくないなとは。
658774RR
2021/05/03(月) 12:08:54.02ID:LB4Gr+i9 >>656
そのアマゾンで買える装置は何がおすすめ?
そのアマゾンで買える装置は何がおすすめ?
659774RR
2021/05/05(水) 00:07:24.33ID:5Aaqo+Tq >>658 自分で調べろや
660774RR
2021/05/05(水) 00:10:04.29ID:cj9HVQH8 ロック・リーの熱血フェラチオ
661774RR
2021/05/07(金) 21:00:59.00ID:dm58fj1k 乳首シコられ射精
雄としては最低
メスイキはとてもダセェ
雄としては最低
メスイキはとてもダセェ
662774RR
2021/05/17(月) 00:49:58.65ID:sDTfZbJh 1300キロで買って、1900くらいでオイル交換して今2000キロなんだが
カムチェーンテンションナー(アジャスター)からオイルにじみ。。。
保証期間内なのでOリング交換をバロンでしてもらうが、Oリングってそんなにすぐ劣化するっけ…?
ちな19年式
似たようなことあった人おりますか?
https://i.imgur.com/haklIYl.jpg
カムチェーンテンションナー(アジャスター)からオイルにじみ。。。
保証期間内なのでOリング交換をバロンでしてもらうが、Oリングってそんなにすぐ劣化するっけ…?
ちな19年式
似たようなことあった人おりますか?
https://i.imgur.com/haklIYl.jpg
664774RR
2021/05/17(月) 11:19:31.53ID:sDTfZbJh >>663
バロンリザーブ(鉱物油)の10W-40入れてる。
前の車両までは自分で色々面倒見てたりしたけど、KLX230は全部お店任せ。
バロンじゃだめかなって思ったら近所の元カワサキ提携のバイク屋で見てもらう予定
しかし、インドネシア製でも2年でOリングだめになるもんかなーって思う
もしかしたら、海外工場ってバカみたいなトルクで締め付けるからそれのせいかもな?
(GSX-S125の締め付けトルクもヤバかったww)
バロンリザーブ(鉱物油)の10W-40入れてる。
前の車両までは自分で色々面倒見てたりしたけど、KLX230は全部お店任せ。
バロンじゃだめかなって思ったら近所の元カワサキ提携のバイク屋で見てもらう予定
しかし、インドネシア製でも2年でOリングだめになるもんかなーって思う
もしかしたら、海外工場ってバカみたいなトルクで締め付けるからそれのせいかもな?
(GSX-S125の締め付けトルクもヤバかったww)
665774RR
2021/05/17(月) 12:05:09.37ID:PAFwMWBf 新車で買った台湾製ミニカーATVが2年くらいで燃料タンクーキャブ間のゴムホース裂けて路上にガソリンぶちまけて危うく炎上事故になりかけた事もあるし。
向こうはゴム製品の品質管理がザルなイメージだなぁ。
向こうはゴム製品の品質管理がザルなイメージだなぁ。
666774RR
2021/05/17(月) 19:41:55.57ID:8geNow36 >>662
写真の部分はテンショナーではなくてタペットカバーですね。
うちは新車購入でヘッドカバーガスケットからオイル滲みありましたよ。
ただ、500キロも走ったあたりでガスケットが膨張したのか滲みは止まりました。
他の人も書いてるけど、Oリング系は締めこみ過ぎですぐ逝くし、
ズレた状態で締めこんでダメにしやすい部分なので、
劣化というよりは組付け不良の方が可能性高そうですね。
写真の部分はテンショナーではなくてタペットカバーですね。
うちは新車購入でヘッドカバーガスケットからオイル滲みありましたよ。
ただ、500キロも走ったあたりでガスケットが膨張したのか滲みは止まりました。
他の人も書いてるけど、Oリング系は締めこみ過ぎですぐ逝くし、
ズレた状態で締めこんでダメにしやすい部分なので、
劣化というよりは組付け不良の方が可能性高そうですね。
668774RR
2021/05/17(月) 22:49:27.52ID:k9tGyQaY ガスケットで輪投げしてたら切れちゃって、
やべぇ〜バレないように早く組み込もう!、
って、そのまま組み付けてしまったような気がする
やべぇ〜バレないように早く組み込もう!、
って、そのまま組み付けてしまったような気がする
669774RR
2021/05/24(月) 20:01:01.03ID:E8DjVV8z670774RR
2021/05/24(月) 20:42:11.56ID:mEvPFgt6671774RR
2021/05/24(月) 21:46:43.08ID:E8DjVV8z >>670
ググってみてるとアイドリングは約1800rpm で少し高めに設定されてるみたいです
一度クラッチ握って車体が惰性でゆっくり前に進んでる状態でそっとアクセル開けた時にも
ストンと落ちてしまいました
ショップとかに報告しといたほうがいいんですかね?
ググってみてるとアイドリングは約1800rpm で少し高めに設定されてるみたいです
一度クラッチ握って車体が惰性でゆっくり前に進んでる状態でそっとアクセル開けた時にも
ストンと落ちてしまいました
ショップとかに報告しといたほうがいいんですかね?
672774RR
2021/05/24(月) 23:54:59.69ID:fK0Z5M9a アクセルちょい開けでエンストは流石に経験がないけれど、
アクセルのオフ→オンのタイミングでエンストは良くありますね。
他にも、暖気終了後のアイドリング回転数が安定せず上下を繰り返す症状も。
近年の厳しい排ガス規制に対応したFI車両はアイドリング付近の燃調が薄いのもあるだろうけど、
それにしてもおかしいと思って、以前メーカーに相談したことがあります。
メーカーの回答としては、アイドリング回転数の乱高下はASCの動作不良の可能性。
アクセルオフ→オン時のエンスト癖もその辺りの制御系に問題があるかもとの回答で、
販売店に車両を預けて診断機にかけてもらったのですが、結果は良くわからず。
販売店にある他車両も全部確認したところ、アイドリングの乱高下に関してはもっとひどい車両もある始末。
取り合えずしばらく様子見で・・・となり現在に至る感じです。
全ての車両で同じような症状なので、そもそもの制御に問題があるのは間違いないと思うのですが、
メーカーへのそういう事例の問い合わせが少ないのか、あまり深刻にとらえていない様子でした。
そういう声がメーカーに多数上がれば少しは改善の方向に(リコール等含め)動いてくれるのかなと思うので、
販売店なりメーカーなりに問い合わせしてみてはどうでしょうか。
アクセルのオフ→オンのタイミングでエンストは良くありますね。
他にも、暖気終了後のアイドリング回転数が安定せず上下を繰り返す症状も。
近年の厳しい排ガス規制に対応したFI車両はアイドリング付近の燃調が薄いのもあるだろうけど、
それにしてもおかしいと思って、以前メーカーに相談したことがあります。
メーカーの回答としては、アイドリング回転数の乱高下はASCの動作不良の可能性。
アクセルオフ→オン時のエンスト癖もその辺りの制御系に問題があるかもとの回答で、
販売店に車両を預けて診断機にかけてもらったのですが、結果は良くわからず。
販売店にある他車両も全部確認したところ、アイドリングの乱高下に関してはもっとひどい車両もある始末。
取り合えずしばらく様子見で・・・となり現在に至る感じです。
全ての車両で同じような症状なので、そもそもの制御に問題があるのは間違いないと思うのですが、
メーカーへのそういう事例の問い合わせが少ないのか、あまり深刻にとらえていない様子でした。
そういう声がメーカーに多数上がれば少しは改善の方向に(リコール等含め)動いてくれるのかなと思うので、
販売店なりメーカーなりに問い合わせしてみてはどうでしょうか。
673774RR
2021/05/24(月) 23:56:28.49ID:mEvPFgt6 >>671
報告ってか相談してみたら?
たぶん、乗っててまた頻発するならおいでって言われるのが落ちだと思うけど。
スクーターとかだとちょい乗りばっかでよくバルブにカーボン溜まるとかあるが流石に違うだろうけど
報告ってか相談してみたら?
たぶん、乗っててまた頻発するならおいでって言われるのが落ちだと思うけど。
スクーターとかだとちょい乗りばっかでよくバルブにカーボン溜まるとかあるが流石に違うだろうけど
674774RR
2021/05/25(火) 00:00:14.08ID:fX5Bg63l675774RR
2021/05/25(火) 01:11:24.80ID:MFXTnCkM いまちんぽたってる
676774RR
2021/05/25(火) 01:25:29.49ID:8nWo8XyQ677774RR
2021/05/27(木) 12:41:00.88ID:J7z4Hz05 >>300
エンストはじめは頻発してたけど一ヶ月点検行ったらピタッと収まった。
他にも点検行くと、不快な振動や音が消えたり、Nに入りやすくなったりした。燃費は悪くなった。
一ヶ月点検って設定結構いじられるんだな。
エンストはじめは頻発してたけど一ヶ月点検行ったらピタッと収まった。
他にも点検行くと、不快な振動や音が消えたり、Nに入りやすくなったりした。燃費は悪くなった。
一ヶ月点検って設定結構いじられるんだな。
678774RR
2021/05/28(金) 20:03:29.64ID:vWp2kCZH J何とかのアジア製ECU・輸出向けオーバーや現地の則史マフラー交換で
レブ「11000、150kmってホントなのか、このエンジン使えるのか?
レブ「11000、150kmってホントなのか、このエンジン使えるのか?
679774RR
2021/05/28(金) 20:07:11.04ID:Q4BzKUnm KLX150はよだして
これでもいいけど
だっさい
これでもいいけど
だっさい
680774RR
2021/05/28(金) 20:15:36.56ID:nA+0/qsF686774RR
2021/05/29(土) 02:44:15.42ID:M6zhyEEr このバイクこの値段で売れるわけがない
みんなセローかCRF勝っちゃうし
こんな物を販売してるカワサキどうなのこれ
みんなセローかCRF勝っちゃうし
こんな物を販売してるカワサキどうなのこれ
687774RR
2021/05/29(土) 09:51:23.50ID:M8IRr6yg CRFよりはましやろ
689774RR
2021/05/29(土) 09:53:55.59ID:qUqyWxU7 出たら買う
691774RR
2021/05/29(土) 17:34:25.11ID:gu5f7NDu 冗談抜きになんでこんなクソだっせバイク買っちゃったの
笑うんだけど
笑うんだけど
692774RR
2021/05/29(土) 18:04:49.97ID:6zOti5HL 俺乗ってるのRでエンデューロ使用だけどトレールと変わらんメンテ頻度だからいいと思うけどな
もしかして短足さん?
もしかして短足さん?
693774RR
2021/05/29(土) 19:49:56.90ID:KSCflz/x 正立だしSOHCだし安いし
それが良かった
それが良かった
694774RR
2021/05/29(土) 21:58:45.09ID:8wzEnBIG 空冷、SOHC、正立サス、230ccだから良いんだけどな。それがわかる人だけが乗れば幸せだと思うよ。ただ、あまりに売れないと、社外パーツや将来部品調達に困るという懸念は正直ある。
695774RR
2021/05/29(土) 22:18:08.56ID:+qcXRfMm 問題はそこではないのだよ
見た目デザインじゃんwww
見た目デザインじゃんwww
696774RR
2021/05/29(土) 22:19:28.56ID:M8IRr6yg ライトくらい変えたら良くない?自分で何も出来ないの?いまだにママに何でもしてもらってるのか?
697774RR
2021/05/29(土) 22:27:47.00ID:2ql1KGAa 初めから CRF の方が良くないか
めっちゃかっこいいぞ
めっちゃかっこいいぞ
698774RR
2021/05/29(土) 22:39:28.32ID:8wzEnBIG CRFお勧めするよ。マジで。質感もいいし。
俺は全然かっこいいとは思わないけど、アレがかっこいいと思う人の方が多いから。
俺は全然かっこいいとは思わないけど、アレがかっこいいと思う人の方が多いから。
699774RR
2021/05/29(土) 23:03:18.59ID:lUnIkN7S 友達いない構ってちゃんはNGにしましょう
700774RR
2021/05/29(土) 23:37:10.00ID:tJrA+AQp オフ車買うとほぼ毎回ライトは作り替えてるな、丸目が好きなんで。
大概はノーマルカウルくり抜いて丸目埋め込んでるけど
しかし、230はブサイク杉で完全撤去決定w
今回はちょっと趣向を変えて、テネレ700っぽいのを作って見ようかなと
大概はノーマルカウルくり抜いて丸目埋め込んでるけど
しかし、230はブサイク杉で完全撤去決定w
今回はちょっと趣向を変えて、テネレ700っぽいのを作って見ようかなと
701774RR
2021/05/30(日) 00:17:50.08ID:djHjcXBV コイツのライト、ハロゲンなのにめちゃくちゃ明るくて好きだわ
純正オプションもお財布に優しいし
高性能車ほしいやつはCRFでも中古WRでも買ってりゃ良いな
こいつは、250オンロードスポーツでのGSX250Rと同じような立ち位置だと思う
純正オプションもお財布に優しいし
高性能車ほしいやつはCRFでも中古WRでも買ってりゃ良いな
こいつは、250オンロードスポーツでのGSX250Rと同じような立ち位置だと思う
702774RR
2021/05/30(日) 00:36:57.05ID:l97xfpac そういうわけでもしてないとやってられないもんな
こんなブサイクのバイク
こんなブサイクのバイク
703774RR
2021/05/30(日) 01:32:12.82ID:fNtWAYhj 一般的なオフ車くらいには売れてるんじゃないか?
704774RR
2021/05/30(日) 08:15:12.44ID:jzATlgmX オフ車なんて乗らんやつからしたらどれもブサイクって扱いやろ。
格好良さはオンで補うから気にしない。
格好良さはオンで補うから気にしない。
705774RR
2021/05/30(日) 14:46:46.00ID:qwDyNmzV ホンドの営業さんが相手にもしていませんでしたw
707774RR
2021/05/30(日) 18:45:47.51ID:djHjcXBV 何かしらのサプライヤーで関わってるだろうからそりゃ無理だろww
708774RR
2021/05/30(日) 20:13:27.09ID:A16mI2i+ わかるよ、今の世では避けようがないね。でもさ、直撃弾は出来れば避けたいな
709774RR
2021/05/31(月) 01:07:52.75ID:lQQ6Nq7l おとこの娘のエロ漫画ってケツ掘られてばかりなのホントムカつく
おとこの娘×女の子のがシコれるわ
おとこの娘×女の子のがシコれるわ
710774RR
2021/05/31(月) 21:03:03.55ID:7/WCG8ea Futanariでよくね?
711774RR
2021/06/03(木) 10:02:56.43ID:qRxXQTS/ 標準でシート高を低く(身長170でベタ足程度)造り、オプションでハイシートって出来ないのかな?
買いたくても/乗りたくても、無理な奴多過ぎだろ。
買いたくても/乗りたくても、無理な奴多過ぎだろ。
712774RR
2021/06/03(木) 10:43:07.53ID:pusVdP/C 普通は逆だろ
ほぼフルサイズのオフ車乗ろうってヤツが「シート高ガー」とか言わんやろ
ほぼフルサイズのオフ車乗ろうってヤツが「シート高ガー」とか言わんやろ
713774RR
2021/06/03(木) 11:40:56.32ID:VVHTUq+w たしかに
SSのポジションを楽に作っておいて、オプションで低いハンドル、バックステップを設定するようなものだから
SSのポジションを楽に作っておいて、オプションで低いハンドル、バックステップを設定するようなものだから
714774RR
2021/06/03(木) 11:50:03.37ID:+O9xKI8z サービスマニュアルが売ってない
フロントスプロッケットナットの締め付けトルクわかる方いらっしゃいませんか
フロントスプロッケットナットの締め付けトルクわかる方いらっしゃいませんか
715774RR
2021/06/03(木) 12:07:56.95ID:VVHTUq+w カワサキモータースジャパン
お客様相談室
0120-400819
営業時間
月曜日-金曜日(除く祝日、特別休業日)
9:00-12:00 13:00-17:00
お客様相談室
0120-400819
営業時間
月曜日-金曜日(除く祝日、特別休業日)
9:00-12:00 13:00-17:00
718774RR
2021/06/03(木) 13:40:03.91ID:qRxXQTS/ >>712
オフの時は気にならないが、街乗りがキツイの!
ナンバー付きで、身体的な理由で乗り手を選ぶと、その市場が縮小すると思う。
ある程度のゲレンデ化、裾野は必要だと思う。
まあ、気楽に普段使いしたいってことなんだが。
オフの時は気にならないが、街乗りがキツイの!
ナンバー付きで、身体的な理由で乗り手を選ぶと、その市場が縮小すると思う。
ある程度のゲレンデ化、裾野は必要だと思う。
まあ、気楽に普段使いしたいってことなんだが。
719774RR
2021/06/03(木) 13:56:33.68ID:pusVdP/C720774RR
2021/06/03(木) 13:58:37.85ID:qRxXQTS/722774RR
2021/06/03(木) 14:06:30.89ID:pusVdP/C わかんねえヤツだな
ならデータきっちり取ってメーカーに要望書でも出しとけ
シート高いバイクは短足な人への差別だから低いシートを標準にすべきだ!ってw
ならデータきっちり取ってメーカーに要望書でも出しとけ
シート高いバイクは短足な人への差別だから低いシートを標準にすべきだ!ってw
723774RR
2021/06/03(木) 14:07:46.22ID:nmFFjnUe 大半の人はそのままのポジションで乗るよ
オフ車はハンドル変えるけど
オフ車はハンドル変えるけど
724774RR
2021/06/03(木) 14:20:35.90ID:qRxXQTS/ はいはい、短足・短足・・・。
725774RR
2021/06/03(木) 14:49:37.35ID:tajISlKk シート高いなら体に合わせて変えればいいと思うけど…
726774RR
2021/06/03(木) 15:02:45.60ID:4WFpwdB0 発売された時にフロントダサすぎると感じてそれっきりだったんだけど
ふと最近画像みたらカッコよく見えた、、疲れてるのかな、、おれ。。
ふと最近画像みたらカッコよく見えた、、疲れてるのかな、、おれ。。
729774RR
2021/06/03(木) 19:00:35.85ID:1Xo1l/Gc けっしてカッコ良いとは思わないけれど、確かに見慣れたら気にならない程度だし、
日の落ちるのが早い冬場なんかは、このライトの明るさは助かる。
ただ、ごっついステーを含めて結構な重量があるので、
ハンドリングの観点から交換を検討中。
日の落ちるのが早い冬場なんかは、このライトの明るさは助かる。
ただ、ごっついステーを含めて結構な重量があるので、
ハンドリングの観点から交換を検討中。
730774RR
2021/06/03(木) 20:04:28.58ID:3lte806E 股下71センチだけど
普通に乗れるぞ。
普通に乗れるぞ。
732774RR
2021/06/03(木) 20:30:53.72ID:xdcCM1SF 山内徹最強!山内徹最強!山内徹最強!
733774RR
2021/06/04(金) 20:04:40.71ID:Sz5GjXIP ガソリン満タンの時の方が、ニュートラルに入れた時のクランクケースのカコンで音の響きが激しいんだけど。たまたま?
734774RR
2021/06/05(土) 15:04:49.05ID:AUBEu+vL KLX300のライトってポン付けいけるんかねぇ
735774RR
2021/06/05(土) 15:18:17.26ID:loBNVT/G 無理
736774RR
2021/06/05(土) 15:19:29.92ID:gGLPtlDH KLX300日本でも出てほしいけど
どうなんだろう
どうなんだろう
737774RR
2021/06/05(土) 15:30:01.85ID:loBNVT/G 需要が無さすぎる
738774RR
2021/06/05(土) 16:02:27.76ID:/d0/5ptr わざわざ車検取るの面倒だもんね
でもGB350ってそこそこ売れてるんだよね
まぁ全然購買層が違うけれど
でもGB350ってそこそこ売れてるんだよね
まぁ全然購買層が違うけれど
742774RR
2021/06/06(日) 17:42:34.66ID:b2Xakkv9 >>741
スーパーシェルパみたいな新車なら乗り換えたいです。
中古はトラブルが嫌です。
https://youtu.be/LK13DzeoC_A
一応把握はしていますが、フレーム関係、自分の経験上ですが、三又とかの微妙な歪みとかが怖いんで・・・。
この辺ならなんとか、ですけど。
スーパーシェルパの持病
https://nossi.exblog.jp/24228758/
スーパーシェルパみたいな新車なら乗り換えたいです。
中古はトラブルが嫌です。
https://youtu.be/LK13DzeoC_A
一応把握はしていますが、フレーム関係、自分の経験上ですが、三又とかの微妙な歪みとかが怖いんで・・・。
この辺ならなんとか、ですけど。
スーパーシェルパの持病
https://nossi.exblog.jp/24228758/
743774RR
2021/06/06(日) 17:56:33.97ID:b2Xakkv9 ↓ これで検索するとまだ出てきます。
「GSX−S125ABS 走行極浅、まだ新車の余韻 1円〜即決あり(検索R−125 ニンジャ CBR)」
サイトによっては画像が残ってますから、判断はご自分で・・・。
「GSX−S125ABS 走行極浅、まだ新車の余韻 1円〜即決あり(検索R−125 ニンジャ CBR)」
サイトによっては画像が残ってますから、判断はご自分で・・・。
744774RR
2021/06/06(日) 22:28:26.33ID:7pj+pM/7 >>742
Made in Japan and modified in Australiaのストックマンなら、新車で買えなくはないよ
まぁ君にはカワサキよりもホンダの方が向いていると思う 修理頼みやすいからね
CRF250Lの低い方にすれば?
Made in Japan and modified in Australiaのストックマンなら、新車で買えなくはないよ
まぁ君にはカワサキよりもホンダの方が向いていると思う 修理頼みやすいからね
CRF250Lの低い方にすれば?
745774RR
2021/06/06(日) 23:10:59.37ID:b2Xakkv9746774RR
2021/06/07(月) 00:01:59.59ID:+E0eB/Mc747774RR
2021/06/07(月) 10:05:18.76ID:bH0dYh4D セカンドで通勤にS125乗ってたけど、アドV125の方が100倍楽しい
メインがZX-10Rだったから余計にそう思ったのかもしれんが。
メインがZX-10Rだったから余計にそう思ったのかもしれんが。
748774RR
2021/06/07(月) 19:13:45.08ID:moOUTMeZ753774RR
2021/06/08(火) 01:50:24.77ID:WMv7/Rjt >>752
オフ車乗りのほとんどは大してオフな道を走らないし、見た目で選んでいるから、オンロードを走りやすいスクランブラーで十分かもな
オフ車乗りのほとんどは大してオフな道を走らないし、見た目で選んでいるから、オンロードを走りやすいスクランブラーで十分かもな
754774RR
2021/06/08(火) 01:55:55.36ID:OGRZSV2L 一昨日勝沼行ってない雑魚か?
755774RR
2021/06/10(木) 09:08:47.53ID:t5C4iHaf KLX230を検討していたけど、実際に林道やオフへ行くことなんかほとんどなくてタイヤもオン寄りに替えてるから、俺も無理せずスクランブラー程度にしようかな
林道をトコトコなら行けそうだし
林道をトコトコなら行けそうだし
756774RR
2021/06/10(木) 10:00:08.46ID:YCLPN7rR Dトラ230まだ?
757774RR
2021/06/10(木) 11:58:31.90ID:HeRtd/sc758774RR
2021/06/10(木) 12:10:07.99ID:VorpIr9Z SXR125にエキセルのリムでも入れれば?50万いかないでしょ
759774RR
2021/06/10(木) 12:31:52.28ID:KS7COWox 230をゴールデンウィーク前に買って納車されたけど、結局まだアスファルトの上しか走ってないww
そして、タイヤは目に見えて減っていくwww
そして、タイヤは目に見えて減っていくwww
761774RR
2021/06/10(木) 16:54:46.78ID:63pY2bFc764774RR
2021/06/11(金) 00:11:42.41ID:nK6WGBwv ハンターカブでいいじゃん
765774RR
2021/06/11(金) 11:26:10.46ID:V9Ye2iTr W175TRのフロントタイヤ19だったら買ってるかもってか、交換にいくら掛るのコレ。
768774RR
2021/06/13(日) 20:01:01.03ID:PXtwH6tx 試しに跨ってみた第一印象は
「あ、これケツが痛くなるシートや。」
とは思ったが、10分ってずいぶん早いな。
「あ、これケツが痛くなるシートや。」
とは思ったが、10分ってずいぶん早いな。
769774RR
2021/06/14(月) 10:19:05.07ID:baN63YgW770774RR
2021/06/15(火) 00:13:19.45ID:Cn7EuOv5 一番ケツに優しいのってCRF?
771774RR
2021/06/15(火) 00:15:59.00ID:RWTM3m08 スパンキングで真っ赤になった百合子のケツ想像しちまったわクソが
773774RR
2021/06/15(火) 18:33:26.91ID:p4l8XGL9 >>769
熊が林道の正面に来て寄ってきたらどうしよう
コロナ以降登山客が減ってかつてないほどに出てきているらしい
熊って50km/hくらいで走れるとか聞いたことある
遭遇したらとにかくアクスルターンか?
それとも止まっているか、横を突っ走るか
熊が林道の正面に来て寄ってきたらどうしよう
コロナ以降登山客が減ってかつてないほどに出てきているらしい
熊って50km/hくらいで走れるとか聞いたことある
遭遇したらとにかくアクスルターンか?
それとも止まっているか、横を突っ走るか
774774RR
2021/06/17(木) 13:01:56.58ID:gPxTYn8K みんなライトカウル変えてるの?
778774RR
2021/06/18(金) 15:47:22.47ID:NqZAMPCd ワロタ
779774RR
2021/06/18(金) 17:31:04.63ID:BKGaTp/M >>773
アクスルターンできればそれで逃げるのがいいだろう
できない場合、いったん止まって、ライトをハイビームにして、堂々として、エンジン回転数を3000回転くらいで待機しておく。
すると、熊の方から避ける可能性が高い
もし近づいてきたらうイーリーしながら熊に突っ込んで熊のHPを10くらい奪う
アクスルターンできればそれで逃げるのがいいだろう
できない場合、いったん止まって、ライトをハイビームにして、堂々として、エンジン回転数を3000回転くらいで待機しておく。
すると、熊の方から避ける可能性が高い
もし近づいてきたらうイーリーしながら熊に突っ込んで熊のHPを10くらい奪う
780774RR
2021/06/18(金) 17:39:11.10ID:wHFSR6iu781774RR
2021/06/18(金) 18:02:00.82ID:a4kgpy6v 挨拶しようとしたら頭から囓られたぞ
782774RR
2021/06/18(金) 19:14:23.69ID:AVIrvrUl783774RR
2021/06/18(金) 19:21:55.43ID:q18+RcYS ウイリーで金剛をかませば倒せる
784774RR
2021/06/18(金) 21:00:05.99ID:yLzejC3m クマに何かが近づいてるってことを気づいて貰えばいいらしい。
通常であれば勝手に逃げていく。
林道と平行している渓流とか林道のブラインドカーブ、大岩の影、林道脇の深く細いい沢などは
クマが気づくのが遅れて鉢合わせ、クマさんビックリ!で攻撃される。
あと若い個体は興味本位で逃げない場合もある。
小熊の場合は母熊が傍にいるから、状況判断をミスしないこと。
地形的な要因で、クマの通り道があるので注意。
ただし、ツキノワ熊の話、ヒグマは別。
と聞いたので、真偽は自分で確認してくれ。
通常であれば勝手に逃げていく。
林道と平行している渓流とか林道のブラインドカーブ、大岩の影、林道脇の深く細いい沢などは
クマが気づくのが遅れて鉢合わせ、クマさんビックリ!で攻撃される。
あと若い個体は興味本位で逃げない場合もある。
小熊の場合は母熊が傍にいるから、状況判断をミスしないこと。
地形的な要因で、クマの通り道があるので注意。
ただし、ツキノワ熊の話、ヒグマは別。
と聞いたので、真偽は自分で確認してくれ。
785774RR
2021/06/18(金) 22:44:05.47ID:7jaiuIup これ、格好良い
786774RR
2021/06/18(金) 22:45:08.33ID:3VvFOSYx どれ?ここは君の日記帳じゃないんだから皆に分かるように書きなさい
787774RR
2021/06/20(日) 12:54:30.56ID:ylMBJXDR KLX230はカッコいい
788774RR
2021/06/25(金) 02:15:11.50ID:+c80AW8U 何れにしても、クマを見たら逃げろって事か・・・・。
又は、玉砕覚悟でバイクごとぶつかるか・・・・。
でも、その相手が母クマだったら、近くの子クマが死んだ母クマを見て、
怒り狂ってこちらを攻撃→即死になるか、鼻辺りでずっと揺すって鳴き声
あげてるのを見なきゃならん訳で、SAN値直葬間違いないしな〜。
又は、玉砕覚悟でバイクごとぶつかるか・・・・。
でも、その相手が母クマだったら、近くの子クマが死んだ母クマを見て、
怒り狂ってこちらを攻撃→即死になるか、鼻辺りでずっと揺すって鳴き声
あげてるのを見なきゃならん訳で、SAN値直葬間違いないしな〜。
789774RR
2021/06/26(土) 12:08:57.39ID:zbGpD7hP 最近クマが林道に出現することがすごく多くなっているそう
通常は、クマの方から避けるから、攻撃しなくてだいじょうぶ
人食いクマだったら...可能なら逃げて、逃げられなかったら...わからん
通常は、クマの方から避けるから、攻撃しなくてだいじょうぶ
人食いクマだったら...可能なら逃げて、逃げられなかったら...わからん
790774RR
2021/06/26(土) 19:05:56.43ID:EH8Zi1k6 マジでアクスルターンのスキルが必要だな
俺がよく行く林道でもクマが出たとときどき聞く
ちなみにアクスル(軸)ターンなのかアクセルターンなのかわかりづらいが、どちらかというと前者のようだ
というか、英語ではspin turnが一般的で、axle turnはバレリーナ用語っぽい
また、日本語のアクセルは英語ではaccellerator
俺がよく行く林道でもクマが出たとときどき聞く
ちなみにアクスル(軸)ターンなのかアクセルターンなのかわかりづらいが、どちらかというと前者のようだ
というか、英語ではspin turnが一般的で、axle turnはバレリーナ用語っぽい
また、日本語のアクセルは英語ではaccellerator
791774RR
2021/06/26(土) 19:21:18.68ID:EH8Zi1k6 マジでアクスルターンのスキルが必要だな
俺がよく行く林道でもクマが出たとときどき聞く
ちなみにアクスル(軸)ターンなのかアクセルターンなのかわかりづらいが、どちらかというと前者のようだ
というか、英語ではspin turnが一般的で、axle turnはバレリーナ用語っぽい
また、日本語のアクセルは英語ではaccellerator
俺がよく行く林道でもクマが出たとときどき聞く
ちなみにアクスル(軸)ターンなのかアクセルターンなのかわかりづらいが、どちらかというと前者のようだ
というか、英語ではspin turnが一般的で、axle turnはバレリーナ用語っぽい
また、日本語のアクセルは英語ではaccellerator
792774RR
2021/06/27(日) 17:22:28.10ID:my37GUMk 顔デカでハロゲンって東南アジアを意識した結果らしいけど今後もずっとこうなのかな
勘弁してほしいのだが
勘弁してほしいのだが
793774RR
2021/06/27(日) 22:46:29.05ID:vcz8hDey >>792 俺は気に入ってるよ
だって明るいし、被視認性高いから
田舎道で対向車線の四輪車が自分に突っ込んでくることを想像するだけで怖くなる
気に入らなければライト全体を交換したりLEDに交換すればいいじゃん
最近の細目は好きになれない
セローなんかは大昔の仮面ライダーみたいだし
だって明るいし、被視認性高いから
田舎道で対向車線の四輪車が自分に突っ込んでくることを想像するだけで怖くなる
気に入らなければライト全体を交換したりLEDに交換すればいいじゃん
最近の細目は好きになれない
セローなんかは大昔の仮面ライダーみたいだし
794774RR
2021/07/01(木) 19:20:55.59ID:G6jyTP5n 国内向けに出ているだけでも感謝してる
795774RR
2021/07/02(金) 16:33:16.70ID:jU+CtjNI 無印230買って色々弄るなら最初からR買ってナンバーつけた方がいいね
気付くの遅かった、せめて東南アジア仕様買えばよかった
気付くの遅かった、せめて東南アジア仕様買えばよかった
796774RR
2021/07/03(土) 00:31:42.93ID:8k989Yfi CRFは売れてるんでしょ
もっとオフ車に力入れて欲しいけど
もっとオフ車に力入れて欲しいけど
797774RR
2021/07/03(土) 22:33:11.37ID:2EtpkDXI タイ産乗ってるので、国内仕様と違うとこをあげてみる。
@ABSなし
Aスタンドセンサーなし
Bヘルメットロックなし
Cタンデムベルトなし
D楕円のウインカーランプ
EOP多数設置済
Fレブリミットが国内仕様7600rpmに対し
海外仕様9000rpm(未確認)
G割安
Hカラーリングが絶望的にダサい
I長期保管車なので新車のオーラがない
Eは社外品つけたらいらなくなるものばかりだけど、黒リムは超嬉しい。Hはナショナルカラーのステッカー剥がして前後フェンダー黒に替えたので解決済。
@ABSなし
Aスタンドセンサーなし
Bヘルメットロックなし
Cタンデムベルトなし
D楕円のウインカーランプ
EOP多数設置済
Fレブリミットが国内仕様7600rpmに対し
海外仕様9000rpm(未確認)
G割安
Hカラーリングが絶望的にダサい
I長期保管車なので新車のオーラがない
Eは社外品つけたらいらなくなるものばかりだけど、黒リムは超嬉しい。Hはナショナルカラーのステッカー剥がして前後フェンダー黒に替えたので解決済。
798774RR
2021/07/03(土) 23:48:57.90ID:eTO6Sy16 サイドスタンド、払ったりするときの枝がついてなくて苦労してるんだが、良い社外品とか知ってたら教えてほしい。
800774RR
2021/07/07(水) 23:51:49.55ID:LynAwdjK >>788
>玉砕覚悟でバイクごとぶつかるか・・・・。
小鹿?でこれだから、クマなら100%玉砕だろ。
【バイク事故】十字靭帯断裂 肩骨折 高画質 山梨県南部町佐野峠近辺 2021/6/22 林道 オフロード KLX250
https://youtu.be/Eepr-ZiuqjM
動画主様にお見舞いを申し上げます。
>玉砕覚悟でバイクごとぶつかるか・・・・。
小鹿?でこれだから、クマなら100%玉砕だろ。
【バイク事故】十字靭帯断裂 肩骨折 高画質 山梨県南部町佐野峠近辺 2021/6/22 林道 オフロード KLX250
https://youtu.be/Eepr-ZiuqjM
動画主様にお見舞いを申し上げます。
801774RR
2021/07/08(木) 21:45:00.08ID:NdBzwu/s803774RR
2021/07/09(金) 00:05:16.64ID:zoG8q1U/ 160km
804774RR
2021/07/09(金) 00:48:56.54ID:Iha0+B6Y Over The Ton かよ(笑
805774RR
2021/07/10(土) 18:16:13.65ID:ElsSdCu3 今日緑を注文しました。
皆さんよろしくお願いします!
皆さんよろしくお願いします!
806774RR
2021/07/10(土) 21:53:55.27ID:ackjP5kN ナイスチョイス!!
807774RR
2021/07/12(月) 12:21:22.96ID:G8cdjO2Y808774RR
2021/07/12(月) 23:28:29.09ID:2hFgu0k7812774RR
2021/07/16(金) 00:43:14.40ID:XkEvyFSG 時速50km?やるじゃん
813774RR
2021/07/16(金) 02:06:37.33ID:WDCdJGZF816774RR
2021/07/18(日) 22:37:18.33ID:Z+m3jB7U 鹿ってびっくりするくらいジャンプしていなくなるよね
10m以内に近付いたことないなぁ
10m以内に近付いたことないなぁ
818774RR
2021/07/24(土) 18:27:29.76ID:L7EA/FtB 動画主が何とか生きて帰ったのも良かったし、子シカも、
間一髪カスッただけで大ケガじゃなさそうだから良かった。
ただ、自然の中を走るっていうのは、街中走るよりも慎重に
ならなきゃと思った、ここ鹿出そうだなって予期してないし。
間一髪カスッただけで大ケガじゃなさそうだから良かった。
ただ、自然の中を走るっていうのは、街中走るよりも慎重に
ならなきゃと思った、ここ鹿出そうだなって予期してないし。
819774RR
2021/07/24(土) 22:50:34.51ID:kEjkVxhA 林道をスピード出して迷惑だよな
人が出てくることもあるだろうし
人が出てくることもあるだろうし
820774RR
2021/08/01(日) 06:30:13.57ID:BMbmhM6/ 初めてのバイク購入にklx230を検討してるんですけど、2021年モデルがない理由って何故でしょうか?
今年は作られてないってことですか?
今年は作られてないってことですか?
824774RR
2021/08/03(火) 11:16:34.43ID:pDRU3qqn826774RR
2021/08/05(木) 07:32:31.99ID:9Gzkmt2P >>824
820です。
そうなんですね。大手バイクショップで話し聞くと、どんどん売れてって近場に在庫がなくなったみたいなんで、2021年モデルはいつ入って来るのかな?と疑問に思った次第です。
選んだ理由はオフ車が欲しくて、初心者は新車購入が無難と考えたから現行で売ってるklx230が選択肢に入ってるということです。
crfは赤色が単純に好みじゃないです。
820です。
そうなんですね。大手バイクショップで話し聞くと、どんどん売れてって近場に在庫がなくなったみたいなんで、2021年モデルはいつ入って来るのかな?と疑問に思った次第です。
選んだ理由はオフ車が欲しくて、初心者は新車購入が無難と考えたから現行で売ってるklx230が選択肢に入ってるということです。
crfは赤色が単純に好みじゃないです。
827805
2021/08/07(土) 17:52:33.59ID:bXDMt7IZ 今日緑受け取ってきました
皆様よろしくお願いいたします!
何気にABS車初だったんですが
フロントブレーキをガツンと握っても、ガガガって音するだけで本当にロックしないんですねー!
あと、慣らしも200から300kmだけ60km/hと自分の環境では困る事はなさそうです。
本日は60km位市街地乗りでしたが
ほんと楽しいバイクですね!
皆様よろしくお願いいたします!
何気にABS車初だったんですが
フロントブレーキをガツンと握っても、ガガガって音するだけで本当にロックしないんですねー!
あと、慣らしも200から300kmだけ60km/hと自分の環境では困る事はなさそうです。
本日は60km位市街地乗りでしたが
ほんと楽しいバイクですね!
828774RR
2021/08/07(土) 21:45:54.61ID:S87e7y3c 2021年に製造されていても2020年の設計なら2020年モデルだよ
バイク屋が新しく見せるために表示をわざと変えて書くってことはあるけど
バイク屋が新しく見せるために表示をわざと変えて書くってことはあるけど
830774RR
2021/08/07(土) 23:42:52.89ID:/UIUeopG 250の排熱なんてどんぐりの背比べ
832774RR
2021/08/08(日) 17:19:28.87ID:N23YJJTw 皆さん盗難保険とか入ってます?
リスクは少ないと思いつつ迷ってます、、
リスクは少ないと思いつつ迷ってます、、
833774RR
2021/08/08(日) 18:30:51.54ID:E9pRZDj2 >>832
バロンのやつか?
あれはロックを購入じゃなくて貸し出しにしてもらうと保険料半額になるよ。
ちなみにKLXは盗むほどの価値はないと思ってるから、ゴジラロックでカーポートの足元と繋いでるくらいかな。
バロンのやつか?
あれはロックを購入じゃなくて貸し出しにしてもらうと保険料半額になるよ。
ちなみにKLXは盗むほどの価値はないと思ってるから、ゴジラロックでカーポートの足元と繋いでるくらいかな。
836774RR
2021/08/18(水) 05:00:28.25ID:2OyC3QA2837774RR
2021/08/18(水) 05:24:39.14ID:2OyC3QA2838774RR
2021/08/18(水) 06:44:33.46ID:pxr9UOvK オフ車にも箱つけるのか
時代だな
時代だな
839774RR
2021/08/19(木) 02:11:03.58ID:6ORNGAIM オフ車を旅バイクにして何が悪いの
841774RR
2021/08/19(木) 10:03:23.15ID:yw13yIaT 調子に乗るなよ
842774RR
2021/08/20(金) 13:19:18.31ID:jLU5xhwG 箱がダサいとか思わないのかな
843774RR
2021/08/20(金) 13:19:55.24ID:TR0gJ0KP そんなん言い出したら世間から見たらオフ車がダサいから
845774RR
2021/08/20(金) 18:22:15.53ID:TR0gJ0KP メルカリに珍しいの出てきたぞ https://www.mercari.com/jp/items/m50729853273/
846774RR
2021/08/20(金) 19:00:38.35ID:8Yqw8K9o ヤフオクの新品相場じゃん
買う奴いるのかよ
買う奴いるのかよ
847774RR
2021/08/20(金) 19:17:44.30ID:UURlFT8U スリップオンのバレル4が定価5万ちょいなのを考えればありだな
848774RR
2021/08/20(金) 19:31:04.86ID:UURlFT8U でも日本だとノリフミって全く聞かないな
Dトラ125乗ってた時付けてたけど結構いい感じだった
Dトラ125乗ってた時付けてたけど結構いい感じだった
849774RR
2021/08/20(金) 22:34:24.77ID:4qZ9JAkU インドネシアブランドってところがどうもな。
850774RR
2021/08/21(土) 06:53:33.75ID:mbqI4ICO 150BF乗ってた時にノリフミの二本出しマフラー取り寄せたけど
それほどバカにしたモンでも無かったな
溶接痕とか、FMFなんかよりよっぽどキレイだったし
それほどバカにしたモンでも無かったな
溶接痕とか、FMFなんかよりよっぽどキレイだったし
851774RR
2021/08/21(土) 08:19:09.32ID:1A0BBLvF853774RR
2021/08/21(土) 22:33:58.73ID:3UktNxQl854774RR
2021/08/21(土) 23:11:11.07ID:sjljE5vZ 海外向けにはKLX300リリースしたし、市場の縮小した日本専用に250開発する可能性はゼロに近いんじゃなかろうか。
KLX 230を日本で売ってくれたことに感謝だけど、短命だったな。もう足つきが悪くて、フロントナンバーつけること前提のでかい顔面は日本では売れないって分かって懲りただろうしね。
KLX 230を日本で売ってくれたことに感謝だけど、短命だったな。もう足つきが悪くて、フロントナンバーつけること前提のでかい顔面は日本では売れないって分かって懲りただろうしね。
855774RR
2021/08/21(土) 23:19:25.27ID:4clHJ3A2 ライトなんて変えればいいだろ
856774RR
2021/08/21(土) 23:19:51.52ID:4clHJ3A2 そもそも2足2輪がコンセプトじゃないだろ
857774RR
2021/08/22(日) 00:48:15.12ID:I/ktIwk4 こうしてみるとバッタぽいな
858774RR
2021/08/22(日) 01:33:27.72ID:3+6V0Iv4 生産終了まじか・・・
セローも終わるし
最近バイクブームっていうけどオフ車は例外なのか
セローも終わるし
最近バイクブームっていうけどオフ車は例外なのか
859774RR
2021/08/22(日) 02:14:27.82ID:bJ44+/te 生産終了ってどこ情報だよ
息を吐くように嘘をつくな
息を吐くように嘘をつくな
860774RR
2021/08/22(日) 09:02:00.10ID:Das798t2 生産終了早すぎるでしょ!?
今年に大型から買い換えで買ったばっかなのに
今年に大型から買い換えで買ったばっかなのに
861774RR
2021/08/22(日) 09:53:24.50ID:4guzwTih >>857
俺は何人かの友人に口々に「カマキリみたいだね」と言われた。メインカラーが緑なのと、長いクチバシ(フロントフェンダー)がそう感じさせるらしい。
俺は何人かの友人に口々に「カマキリみたいだね」と言われた。メインカラーが緑なのと、長いクチバシ(フロントフェンダー)がそう感じさせるらしい。
862774RR
2021/08/22(日) 10:28:08.39ID:Roz7jYQ0 ダサい箱付けてすまんこ
通勤、キャンツーで便利過ぎて、トップケースは手放せないわ
大型バイクはフルパニアでキャンプ行くしね
でかライトはメリットしか感じないな
足つき悪いってか短足おじは販売対象ではないんでは?
短足ジャップに足つき悪いバイクを本気で売ろうとしてるとは思えんが
通勤、キャンツーで便利過ぎて、トップケースは手放せないわ
大型バイクはフルパニアでキャンプ行くしね
でかライトはメリットしか感じないな
足つき悪いってか短足おじは販売対象ではないんでは?
短足ジャップに足つき悪いバイクを本気で売ろうとしてるとは思えんが
864774RR
2021/08/22(日) 16:14:35.89ID:L9xTGsCg 股下70センチだけど普通に乗ってるお。
サイドスタンド払うのだけ苦労したからクリップみたいなのつけて払いやすくしてるけど。
まだ、スーパー林道くらいまでしか走ってないけど、ZX-10Rと違ってこれはこれで楽しいww
サイドスタンド払うのだけ苦労したからクリップみたいなのつけて払いやすくしてるけど。
まだ、スーパー林道くらいまでしか走ってないけど、ZX-10Rと違ってこれはこれで楽しいww
865774RR
2021/08/22(日) 19:55:25.95ID:yg3tHaj9 低金利キャンペーン来たからイヤホで買うよーー!
おまえらよろしくお願いします。
おまえらよろしくお願いします。
866774RR
2021/08/22(日) 22:21:16.53ID:aaD6Q9iy867774RR
2021/08/24(火) 20:58:37.75ID:zC9Zowok セロー250 2017年式から乗り換えました。
KLX230はセローよりも良いバイクです。
KLX230はセローよりも良いバイクです。
868774RR
2021/08/24(火) 21:17:29.99ID:ZRNyVmLh どのへんが?
869774RR
2021/08/25(水) 00:37:04.39ID:nyyfHkyz 俺はセローと KLX230の2台持ちだけど、ギアの入りとかはKLXの方がいいね
あと6速ミッションでセローより排気量少ない割に、力強くて高速での走行でエンジンの唸りが少ない気がする
あと6速ミッションでセローより排気量少ない割に、力強くて高速での走行でエンジンの唸りが少ない気がする
870774RR
2021/08/25(水) 12:25:46.17ID:tk4ILtHm >>869
同じく!
同じく!
871774RR
2021/08/25(水) 12:27:12.10ID:lnkzOxQl セローと2台持ち!?使い分けってあるの?
872774RR
2021/08/25(水) 18:32:39.53ID:wD1ZlTPq >>871
2輪2足で行くようなマイナーな林道はセローで行って、YouTubeでバイクおじさんがあげてるようなメジャーなフラット林道はKLXって感じかな
どちらも一長一短で、休憩挟みながらなら長距離も全然行ける
ただKLXっで林道走ってる方が、徐々に上手くなっている気がする
足着きの悪さの緊張感がレベルアップに繋がってるのかな?
2輪2足で行くようなマイナーな林道はセローで行って、YouTubeでバイクおじさんがあげてるようなメジャーなフラット林道はKLXって感じかな
どちらも一長一短で、休憩挟みながらなら長距離も全然行ける
ただKLXっで林道走ってる方が、徐々に上手くなっている気がする
足着きの悪さの緊張感がレベルアップに繋がってるのかな?
873774RR
2021/08/25(水) 18:57:48.69ID:nyyfHkyz 後セローは大量に荷物積んでの長距離のオンロードツーリングにも使ってるよ
876774RR
2021/08/27(金) 22:14:12.62ID:19A65E92 >>845
メルカリで売れたはずのものが少し高くなってヤフオクに出てる。神奈川の同じ出品者だと思うけどどゆこと???
メルカリで売れたはずのものが少し高くなってヤフオクに出てる。神奈川の同じ出品者だと思うけどどゆこと???
877774RR
2021/08/29(日) 00:40:56.20ID:UR8aG++h >>876
メルカリで購入した物です。
購入後、一切返信なく、結果キャンセルになりました。
すぐに購入になった。
何人かお気に入りにいれてたから、
もう少し高い値段で売れるとふんだのではないかなと、思います。
メルカリで購入した物です。
購入後、一切返信なく、結果キャンセルになりました。
すぐに購入になった。
何人かお気に入りにいれてたから、
もう少し高い値段で売れるとふんだのではないかなと、思います。
878774RR
2021/08/29(日) 01:51:58.71ID:NQ4Uy51n 別に売れなきゃ持っとくだけだし賢いといえば賢いなw
879774RR
2021/08/29(日) 03:24:33.02ID:PyQURIR2 すぐ購入されるとちょっと損したかも?って気持ちになるの分かるわw
880774RR
2021/08/29(日) 08:07:37.79ID:0Z5PdMbi こういう優柔不断は株で失敗する典型例
881774RR
2021/08/30(月) 08:12:55.90ID:0Jq7DqU2 なんの連絡もなしにキャンセルするような奴の商品説明信用出来ないよ。
882774RR
2021/08/30(月) 08:45:57.02ID:S5p8eTEy 若い頃は目先の小金に目が眩んで大きなモノを失うってやりがちだわな
883774RR
2021/08/30(月) 10:39:41.82ID:W/IEGu/b この話を鵜呑みにしていいのか分からんけどね
884774RR
2021/08/30(月) 11:36:10.43ID:z537ALOy 売りたい奴の自演臭いレス多いな
フロントアップ練習してたらクラッチペダルがかなり曲がった
固くて治せる気がしない
フロントアップ練習してたらクラッチペダルがかなり曲がった
固くて治せる気がしない
888774RR
2021/08/30(月) 12:29:26.43ID:8PQ4L0OY バイク王行ったらセローはボッタクリ価格なのに、コイツはバカ安だった。
というか普通の値付けなんだけど。
なんだか悲哀を感じたね。
というか普通の値付けなんだけど。
なんだか悲哀を感じたね。
889774RR
2021/08/30(月) 17:10:35.31ID:DL1pModh SRCってメーカーから新しいスキッドプレート出てるな
891774RR
2021/08/30(月) 22:49:28.21ID:OIQcpKtk >>877です
メルカリはキャンセルすると、
詳細ページが見れないそうです。
お知らせで、購入したことは、一応証明できるかな。
画像のアップロードは、はじめてなので、ちゃんと出来ていなかったら、ごめんなさい。
私は、マフラー購入を諦めて、
純正マフラーカットして、
Amazonで購入した汎用マフラーで、当面を凌ぐ事になりました。
https://i.imgur.com/luqYsrU.png
メルカリはキャンセルすると、
詳細ページが見れないそうです。
お知らせで、購入したことは、一応証明できるかな。
画像のアップロードは、はじめてなので、ちゃんと出来ていなかったら、ごめんなさい。
私は、マフラー購入を諦めて、
純正マフラーカットして、
Amazonで購入した汎用マフラーで、当面を凌ぐ事になりました。
https://i.imgur.com/luqYsrU.png
892774RR
2021/08/30(月) 22:52:06.70ID:A4OlUO21893774RR
2021/08/30(月) 22:58:23.77ID:A4OlUO21894774RR
2021/08/31(火) 03:03:53.68ID:qs3qcoRs ゆっくり進みながら、スタンディング姿勢で両ステップを踏み込む感じでサスを縮めて、アクセル開けてやればフロントは浮き上がってきますよ
シッティングでやるより遥かに捲れにくいし、上げてからのバランスも取り易い
それなら多分そんなに転ばずにイケると思う
シッティングでやるより遥かに捲れにくいし、上げてからのバランスも取り易い
それなら多分そんなに転ばずにイケると思う
896774RR
2021/08/31(火) 08:31:13.15ID:X1KDzjQQ >>891
規約違反じゃないとしても、気が変わったから放置して一方的に取引停止とか非常識すぎる相手だから、キャンセルで結果良かったと思うよ。
規約違反じゃないとしても、気が変わったから放置して一方的に取引停止とか非常識すぎる相手だから、キャンセルで結果良かったと思うよ。
897774RR
2021/08/31(火) 08:52:16.50ID:qs3qcoRs >>895
できるならクラッチ併用したほうが鋭く早く浮くけど、慣れないうちはタイミングが難しいかも
アクセルだけでもサスを沈めて伸びてくるタイミングに合わせて開けてやればフロントは浮きます
あまり腕でハンドルを手前に引こうとすると車体が左右にぶれ易くなるので気持ち程度で
できるならクラッチ併用したほうが鋭く早く浮くけど、慣れないうちはタイミングが難しいかも
アクセルだけでもサスを沈めて伸びてくるタイミングに合わせて開けてやればフロントは浮きます
あまり腕でハンドルを手前に引こうとすると車体が左右にぶれ易くなるので気持ち程度で
898774RR
2021/08/31(火) 09:14:34.86ID:bX7o5hPI899774RR
2021/09/01(水) 02:54:15.47ID:YNl17B2Z ヤフオクに出てるKLXのマフラーはインドネシアで16000円だぞ
送料は高いから15000円くらいなるか
新品買った方が良いだろ
他の車種乗ってる人はインドネシアから買ってるぞ
送料は高いから15000円くらいなるか
新品買った方が良いだろ
他の車種乗ってる人はインドネシアから買ってるぞ
900774RR
2021/09/01(水) 02:56:11.71ID:YNl17B2Z インドネシアではECUも売ってる
ECUは本体とコントローラーで15000円くらいか
マフラーの箱に一緒に入るだろ
ECUは本体とコントローラーで15000円くらいか
マフラーの箱に一緒に入るだろ
901774RR
2021/09/01(水) 03:58:30.02ID:/TmvI+CU あいにくの雨ですが今日納車です
デカールで黄色にしてもらいました
デカールで黄色にしてもらいました
902774RR
2021/09/01(水) 04:02:27.36ID:/TmvI+CU 190あるのでR買ってナンバー付けてもらいました
成田、勝沼よく行くのでかち合ったらバトルしましょう
林道の方は静岡の方よく行きます
成田、勝沼よく行くのでかち合ったらバトルしましょう
林道の方は静岡の方よく行きます
905774RR
2021/09/01(水) 15:22:51.42ID:+2PshfVQ デカールに名前入っちゃってるよ(笑)
907774RR
2021/09/02(木) 14:20:35.41ID:160YNtJI 190mmの巨根です
908774RR
2021/09/02(木) 14:37:21.70ID:Ei6nH0/u しゃぶらせろ!
909774RR
2021/09/02(木) 14:47:08.00ID:8Ig5+Qqj 俺191mmだけど?短小乙
910774RR
2021/09/02(木) 14:49:37.69ID:Xh6mNmd0 >>903
無印だけどアクセルオフからあけ始めに妙に回転数が落ちることはありますね
無印だけどアクセルオフからあけ始めに妙に回転数が落ちることはありますね
911774RR
2021/09/03(金) 10:57:47.97ID:VmiV9ksW 開け始めに妙に回転落ちるの、そういう特性ぽいよね
他のバイクに乗ったとき、無駄にあおってしまうから恥ずかしいな
他のバイクに乗ったとき、無駄にあおってしまうから恥ずかしいな
912774RR
2021/09/03(金) 19:28:14.28ID:+p4FMe0Y914774RR
2021/09/04(土) 11:13:56.07ID:oO0fZpJK 低速で粘りがないの?
KLX230以外の同排気量オフ車に乗ったことないから、分からん。
空冷単気筒はこういうものか、と思ってた
KLX230以外の同排気量オフ車に乗ったことないから、分からん。
空冷単気筒はこういうものか、と思ってた
915774RR
2021/09/04(土) 12:19:57.73ID:i9sDA7ZR 低速かぁ
バイクにはよくないんだろうけど、極低速は半クラ使ってるからあんま低速無いは感じたことないなぁ
バイクにはよくないんだろうけど、極低速は半クラ使ってるからあんま低速無いは感じたことないなぁ
916774RR
2021/09/04(土) 14:27:26.13ID:f4bgQWs6 低速の粘りというより、トコトコ低速で走るとき一定の回転数維持しにくいかも。ガクガクして
917774RR
2021/09/05(日) 04:18:30.59ID:MzIJDX+o ポジ種ヤバ交尾
918774RR
2021/09/06(月) 13:41:11.94ID:TTkD5ksP ホモはコロナにかからないの?
919774RR
2021/09/07(火) 08:12:27.10ID:fOIk+8o3 すみません、オイルフィルターカバーとドレンボルトの締め付けトルク
判る方いらしたら教えて頂けないでしょうか。
判る方いらしたら教えて頂けないでしょうか。
920774RR
2021/09/09(木) 10:31:07.19ID:7ueUUcGc セロー250 エンスト リコール
で検索すると引っ掛かるけど似たような感じなのかな
で検索すると引っ掛かるけど似たような感じなのかな
921774RR
2021/09/11(土) 16:20:56.44ID:8jeeVswc セローの記事、ちょこっと見たが何とも言えないな
ただ発進時にアクセルを煽った時、エンストしそうになる感じは一緒かも
DQNみたいで嫌だが、発進時に2度吹かししてるわ
ただ発進時にアクセルを煽った時、エンストしそうになる感じは一緒かも
DQNみたいで嫌だが、発進時に2度吹かししてるわ
922774RR
2021/09/11(土) 16:27:45.35ID:M30zNhiK アルミスイングアームに変えてみた
924sage
2021/09/13(月) 15:05:24.00ID:C/36wKgx scの方に書いたら書き込まれてなかった。すいません。もう一回書かせてください。
納車されて20キロくらい走ったらクラッチワイヤーが伸びちゃって自走できなくなって立ち往生しちゃったんですがこんなもんですか?
納車されて20キロくらい走ったらクラッチワイヤーが伸びちゃって自走できなくなって立ち往生しちゃったんですがこんなもんですか?
926774RR
2021/09/13(月) 19:55:05.94ID:wSDYgSXS 右折先頭でアイドリング状態からスロットルをわずかに開けるとエンストする現象来ちゃった
実際に発進するタイミングより前に軽くあおって回転数上げておくしかないのかな
早く対応してほしいな
実際に発進するタイミングより前に軽くあおって回転数上げておくしかないのかな
早く対応してほしいな
927774RR
2021/09/13(月) 21:04:48.80ID:kqJu4+FN エンストに関してはYouTubeでストップスクリューがちゃんと当たってないって動画上がってたよ
928774RR
2021/09/13(月) 21:09:56.28ID:o2FndBq6 ヤフオクに出てる車体高すぎだろ
新車のが安いわ
新車のが安いわ
929774RR
2021/09/14(火) 01:04:20.00ID:1yqdegiL ストールしませんか?って動画かな ありがとう
930774RR
2021/09/14(火) 16:06:07.49ID:P9osZPkh >>925 おっしゃられる通り
店の整備の人が来てそのあたりと下部のワイヤー調整?だけで終わりましたが
整備不良じゃないのこれ・・とか、私自身が調整のしかたもわからなかったのと店の人もこれから
向かうとかいっておきながら2時間以上待たされたとかなんだか新車かったのに悲しくなってしまって書き込んだ次第です。
店の整備の人が来てそのあたりと下部のワイヤー調整?だけで終わりましたが
整備不良じゃないのこれ・・とか、私自身が調整のしかたもわからなかったのと店の人もこれから
向かうとかいっておきながら2時間以上待たされたとかなんだか新車かったのに悲しくなってしまって書き込んだ次第です。
931774RR
2021/09/14(火) 17:14:21.57ID:CRZo5ho4 ここに書き込むぐらいの知能あるなら調べればいいのに
932774RR
2021/09/17(金) 03:08:31.28ID:hkJe6TWs 亀頭
935774RR
2021/09/21(火) 00:08:21.04ID:U/tZLyRA >>934
どういう意味?
どういう意味?
936774RR
2021/09/21(火) 00:12:44.15ID:bO16ILuM 自分で調べずに何でもかんでも他人に聞く奴増えたなぁ
937774RR
2021/09/21(火) 11:38:36.32ID:x8ViF2ZY 行きつけのバイク屋さんがない人って多いのね
938774RR
2021/09/24(金) 13:44:56.35ID:VJcJl9Ja コンセプト嫌いじゃないから、マスク周り変えて、数万アップ程度で日本仕様ださないかなぁ。
939774RR
2021/09/24(金) 15:06:09.80ID:zivqShFJ テールライトのヒューズってやっぱりテールカウルの下?
940774RR
2021/09/26(日) 08:49:01.30ID:cBT5bMe3 >>929
この人のディスり動画も面白かった。
概ね同意だけど、250ccにトルク求めるのは無理だと思う。ましてや230ccだしね。
中速だけはトルクあるみたいな言い方してるけどパワーバンド付近は多少マシなだけでトルクはない。
この人のディスり動画も面白かった。
概ね同意だけど、250ccにトルク求めるのは無理だと思う。ましてや230ccだしね。
中速だけはトルクあるみたいな言い方してるけどパワーバンド付近は多少マシなだけでトルクはない。
941774RR
2021/09/30(木) 22:26:45.53ID:a3+8AVes 林道のいい探し方とか、まとめられてるサイトない?
942774RR
2021/10/07(木) 10:36:42.72ID:jc8RHd3f 新色いいけどもうちょっと小顔ダイエットしてよ
943774RR
2021/10/07(木) 12:24:42.48ID:gnoUwTP3 自衛隊カラー
944774RR
2021/10/07(木) 15:15:55.83ID:MBVKRF14 自慰隊
945774RR
2021/10/07(木) 19:50:11.18ID:DMLdVaV6 3年前の自慰隊祭ではまだKLX250だったが今はどうなんだろ
946774RR
2021/10/08(金) 12:36:50.90ID:pwSNWLGe ここんとこ陸自バイク部隊に新機材導入という話は聞いたことないから、まだKLX250使ってるんじゃないかな?
947774RR
2021/10/08(金) 17:51:39.09ID:pv91OJd0 シート高よりエンストどうにかしろよ
踏ん切りがつかないよ
馬鹿なのカワサキ
踏ん切りがつかないよ
馬鹿なのカワサキ
948774RR
2021/10/08(金) 18:12:33.95ID:r9QzC/G9 250でもよくエンストしてたな
949774RR
2021/10/09(土) 08:16:30.85ID:7MoZbzuP ETCの取り付け方なんだけどメーカー推奨は純正キャリアにボックスを付けてそこ入れるだけど俺としてはGIVIのトップボクッスを運用したいのでキャリアの下じゃないとこに取り付けたい。
KLXオーナーの方でメーカー推奨以外の方法でETCの取り付けに成功した方はいますか?
KLXオーナーの方でメーカー推奨以外の方法でETCの取り付けに成功した方はいますか?
950774RR
2021/10/09(土) 08:28:18.69ID:y+Wiylkf よくぞこのシート高で出してくれたって感じだよ
これで低かったら何の取り得もないバイクだからな
もはやニッチ市場だから万人向けにする必要もないし
これで低かったら何の取り得もないバイクだからな
もはやニッチ市場だから万人向けにする必要もないし
951774RR
2021/10/09(土) 09:59:26.07ID:Pckjkrlz 最低地上高が低すぎてガレ行くとすぐ擦る
953774RR
2021/10/12(火) 21:13:29.58ID:hj6wAb52 >>952
了解
了解
955774RR
2021/10/15(金) 05:22:35.38ID:uTcM6g2E バイク板ではローダウンの話題は禁止だね
956774RR
2021/10/15(金) 22:42:55.98ID:REfzGmUQ Sってなにやねん。誰が見ても懸案のお面はガン無視かな
957774RR
2021/10/15(金) 23:21:49.89ID:gCyGzbA+ デザイナーって大変なしごと
958774RR
2021/10/17(日) 03:40:56.87ID:o2WUsp4m 日本なんてオマケだろ
売れない国に合わせてもしゃーないしライト変えるのなんてすぐでしょ
売れない国に合わせてもしゃーないしライト変えるのなんてすぐでしょ
959774RR
2021/10/17(日) 09:52:26.31ID:kiqgIFI6 外国人「あのお面のデカさはCOOLだね!」ってこと?
960774RR
2021/10/17(日) 11:10:35.72ID:o2WUsp4m インドネシアではライトの面積にも規定がある
961774RR
2021/10/17(日) 13:20:23.31ID:cZulscgB 法律でフロントナンバープレートつけるから、小顔にしても意味ないだろ。
962774RR
2021/10/17(日) 14:30:54.48ID:kiqgIFI6 なるほど、そういう事情にあわせてるのか
963774RR
2021/10/17(日) 16:13:18.33ID:fByen5XJ とにかく明るくないとダメなんだよ
964774RR
2021/10/17(日) 16:27:38.77ID:hdiH0uTX とにかく明るい山内徹
965774RR
2021/10/17(日) 16:48:12.83ID:uQyvYmVq XLR BAJAのライトよりは小さいと思って納得するんだ!
966774RR
2021/10/17(日) 21:00:58.79ID:QD651bCc エアバッグ内蔵とかなら感動するけどただの弁当箱だもんな
967774RR
2021/10/17(日) 21:55:35.96ID:WBrwALx6 カッコ悪いのは罪。リアフェンダーも何となならねえのかと
968774RR
2021/10/17(日) 22:16:52.22ID:+eCpf1wa あっこに爆弾仕込んだら人間魚雷やでほんま
969774RR
2021/10/18(月) 21:21:10.06ID:C2qBofSo 通勤オンリーだけど良いバイクだわ…
ほんと乗ってて楽しい!
買ってよかったよ、、
ほんと乗ってて楽しい!
買ってよかったよ、、
970774RR
2021/10/19(火) 21:34:33.70ID:XQkrxbzU 自衛隊カラー格好良すぎる
971774RR
2021/10/21(木) 16:54:38.29ID:rkESPz4v 小池百合子
972774RR
2021/10/23(土) 19:41:08.03ID:dvBCTS51 左卜全
973774RR
2021/10/27(水) 14:32:24.76ID:YG3+oQmx 現状新車で買える国産オフでコレとCRFで悩んでるけどこっちのほうの軽さでまさる CRFはタコメーターやら装備がいいで悩むな...
974774RR
2021/10/27(水) 14:58:19.44ID:Ml8mnHgH オフ車にタコメーターとか要らんがな
975774RR
2021/10/27(水) 15:14:28.06ID:bcH8kE1Q CRFはオフじゃなくてアドベンチャーぐらいの認識でいないと無理だよ
976774RR
2021/10/27(水) 15:16:48.61ID:SbrFK2wt CRFは2代目になってフレーム新設計となり糞車脱出した
977774RR
2021/10/27(水) 15:30:44.98ID:DpGJer8p 最初はCRFが候補だったけど、地元のドリームがアレだったんでやめた
978774RR
2021/10/27(水) 19:28:19.34ID:94gLf0vB 俺は当初CRF250Fの登録車買うつもりだったけど、情報が少ないのと維持が不安でこのバイクにした。CRF250lは全く比較対象になかったな。
979774RR
2021/10/27(水) 19:34:59.33ID:bcH8kE1Q CRF250FやKLX230Rみたいなファンライドは基本的にメンテフリーだよ
980774RR
2021/10/27(水) 20:23:37.75ID:yvwsE+f4 トレールと同じくらいのメンテサイクルで良いの?
982774RR
2021/10/27(水) 21:16:01.56ID:yvwsE+f4 いいね、じいちゃんの山で遊ぶのに欲しいなぁ
980踏んだので次スレ立ててきます
980踏んだので次スレ立ててきます
983774RR
2021/10/27(水) 21:28:17.58ID:MtypxFK9 なんとか埋まったな
感慨深い
感慨深い
984774RR
2021/10/27(水) 21:42:55.03ID:yvwsE+f4985774RR
2021/10/28(木) 06:20:02.58ID:NssC7yDZ kwskをメンテフリーで乗るなんて…
986774RR
2021/10/31(日) 23:04:00.93ID:NI9chnJd シコピッピ
987774RR
2021/10/31(日) 23:04:05.97ID:NI9chnJd おりゅ?w
988774RR
2021/11/07(日) 23:47:38.10ID:vU767BdI おりゅ?w
989774RR
2021/11/08(月) 02:36:00.48ID:+96cDs8B おりゅ?w
990774RR
2021/11/08(月) 02:36:19.87ID:+96cDs8B シコピー!
991774RR
2021/11/09(火) 10:43:31.57ID:J3ALN581 おりゅ?w
992774RR
2021/11/09(火) 16:31:53.76ID:J3ALN581 おりゅ?w
993774RR
2021/11/13(土) 20:46:15.64ID:HaIO5ERU おりゅ?w
毛深カラダ見せろーw
毛深カラダ見せろーw
994774RR
2021/11/25(木) 08:51:20.26ID:i/bC/6js おりゅ?w
995774RR
2021/11/25(木) 17:24:17.42ID:V1U+cn/J おいー、230 50mmもシート高下げるんだったら言っておいてくれよー
一応選択肢に入れてたのにー
一応選択肢に入れてたのにー
996774RR
2021/11/26(金) 22:40:12.05ID:xwcPuWLn おりゅ?w
997774RR
2021/11/26(金) 22:40:23.45ID:xwcPuWLn 効いてる効いてるw
998774RR
2021/11/26(金) 22:57:20.22ID:B5grmVUQ おりゅ屑は事故死する
999774RR
2021/11/26(金) 22:57:45.62ID:B5grmVUQ おりゅ屑は事故死する
1000774RR
2021/11/26(金) 22:58:05.07ID:B5grmVUQ 1000ならおりゅ屑は事故死する
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 642日 8時間 39分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 642日 8時間 39分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- 【PR】大阪万博のSPY×FAMILYハンバーガー2000円ポップコーン1500円🍔🍿 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 🏡
- フィンランドの消費税いくらなんでも高すぎる💦これは無理だろ [118990258]
- 【好景気】新入社員さん、初任給64万円を受け取ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]