X



【YAMAHA】XSR900 part28【Neo Retro】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0253774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 00:49:06.18ID:x2XpfvlH
ヨーロッパで流行ってたっぽいから採用されたけど実際大して人気でもなかったし、次期型では消えると思う
0254774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 00:59:06.65ID:8gAofNhf
ゴツすぎたのがな
ブルターレぐらいシンプルだったらまだ
0255774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 02:49:07.34ID:RfsaOu9I
>>250
素のMTがダメでSPなら良い理由はなんなんだよ
色以外は見た目おんなじだろうが

MT-09はダミーエアインテークさえなければヤマハらしさのある個性的な良デザインのコスパ優秀バイクだろ
0256774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 08:17:48.45ID:tiPdXlum
>>255
ダミーじゃ無いよ
ちゃんとエアクリまで繋がってるよ
0258774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 08:29:02.05ID:1UaveK5O
>>255
無印とSPでヘッドライトのデザインが全然違うじゃん
それ以外は素晴らしいと思うわ
0260774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 09:19:57.05ID:1UaveK5O
>>259
あれ、今はこの顔に統一されたのか
0261774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 10:03:22.95ID:tiPdXlum
10と見間違えた?
0262774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 10:05:31.48ID:LHFxUTh+
ずっとこの顔やぞ
どのSPと勘違いしてたんだ
0263774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 10:08:20.86ID:1UaveK5O
1灯のツルッとしたヘッドライトはMT-07だけか
主観だけどあれはいただけないわ
MT-09はカッコイイです
0264774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 12:13:57.23ID:9A/h4EuX
買っちゃったYO!
0265774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 12:24:45.68ID:JQV3LoAL
>>264
やったなイエャア!
0266774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 12:35:13.26ID:oPmKbHvO
>>264
オメデロゥ!
0267774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 12:41:12.15ID:eTS/3G5M
>>252
後続への泥はね抑制
0268774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 13:41:48.76ID:VYMrigO5
>>252
普通のフェンダーよりも泥はね防止効果あるよ、まあ見た目ダサいから絶対付けたくないけど
0269774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 15:39:33.07ID:6eXSdAT8
厨二臭くてええやん
0270774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 15:56:26.45ID:HPW0g0d5
モトGPみたいなデカいインナーフェンダーが好きなのに人気ないんかみんな小さいよね
0271774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 17:29:32.93ID:9A/h4EuX
おすすめのサイドバッグやボックス、そのステーとかはありますか?
たまにキャンプに行くので出来ればそれなりに入るやつで
0272774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 20:29:05.80ID:OTOYvq8m
変色して見窄らしいマフラーにヤマルーブの耐熱塗料で塗ってみた
簡易ダンボールマスキングで適当に吹いたけど見違える様になったわ
オススメしてくれた人ありがとう
0273774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 21:44:39.89ID:kifdIKCH
>>272
飛び石とかで傷ついてもシュッと噴けばすぐ直せるからマット系は楽なんよ
0274774RR
垢版 |
2020/03/18(水) 22:00:19.81ID:dAgf2ob5
たまに、ハーレー用のLED インストールしてる人がいるけど、要加工って、
0275774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 10:30:52.92ID:o/Uh0HRo
YSPで購入検討してるんだけど跨る目的だけで行っても迷惑じゃない?まだ大型二輪免許すらないけど
0276774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 10:36:37.68ID:pi8tLBSi
またがる前に店員に声かけてくれって注意書きがあったから店のサービスとしてやってんだからありだと思うよ
どんな態度取られるかは店員の性格次第だろうけど
免許取る前に下見に来る客も珍しくはないと思う
0277774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 10:42:24.89ID:o/Uh0HRo
ありがとう
やはり足つきが不安で、、「軽い」とか「バイクはバランス」といっても片足つま先とかだも流石に恐い
ローダウンという手もあるけど乗り味って結構変わるかな?変わったとしても攻めた走りをする人以外には気付かないレベルなら良いんだけどね
0278774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 10:53:38.83ID:Pfr4bLNM
割と軽いバイクだから大丈夫
左足をべったりついて右足ブレーキで万全よ

見た目に惚れたなら足つきなどささいなことだと思うけどな
身長150センチ台とかだったら怖いのもまあわかるが
0279774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 11:20:37.29ID:hl4dRsr0
そんなもんかなぁ
YouTubeの立ちゴケ動画を見るとどれも身の丈に合っていないのが原因に思える
バイクを後退させたり取り回しする際は基本的に乗車した状態と降りた状態、どっちが正しくて安全なの?
0280774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 11:42:25.02ID:nPKZf4vr
俺も免許ない状態で冷やかしに行ったわ
大手の店は大抵免許補助キャペーンやってるからついでに聞いてくればよろし
0281774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 11:49:15.69ID:nTOcts2L
>>275
「このバイクに乗りたくて大型免許取ろうと思ってて、跨がってみたいんですけど足付きが不安で...」って言えば大抵対応してくれるじゃないかな
もちろん他にお客さんがいるときはそっち優先だろうけど
0282774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 11:50:07.95ID:nTOcts2L
一応お守りとしてハンコと住民票の写しがあるとベスト
0283774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 12:26:45.10ID:uMtG4sGl
>>279
初バイクなら下手すると死ぬジャジャ馬だけど
二台目以降なら大型教習受けてるならまぁ大丈夫だろう
0284774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 12:28:28.89ID:XnQDXUhZ
>>279
降りて取り回しした方が安全だと思うよ
シート高いこのバイクなら尚更ね
0285774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 12:39:27.44ID:8mxHEH5q
皆さん、ありがとう
YSPで跨ってきたいと思います
こんなに惚れたバイクは無かったんだけど周りにはあまり理解が得られず…笑
それでも買う意思は全く変わりませんが、他のバイクと迷ったとか少し後悔とかした人とかいるのかな?

>>283
初大型がXSR900になると思いますが、まだ大型教習してなくて大型バイクに跨ったことすらありません汗
中型は単気筒からマルチまでいろいろ乗ってきました

>>284
ありがとうございます!了解です!
0286774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 13:01:23.21ID:Uimq1nQT
バイクなんて趣味なんだから自分が欲しいの買わなきゃ絶対後悔するわ、立ちゴケなんて足着きいいやつでもやるときゃやるしさ
0287774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 13:05:17.35ID:nTOcts2L
>>285
3気筒に拘りがなければXSR700もお勧めだよ
より気軽に楽しめる
0288774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 13:35:54.84ID:hpwn+E+c
 いきつけのバイク屋さんでテネレを注文した人はかなり小柄らしい。現車を見もせず注文した勇者。
バイク屋さんはローダウンしても足が届かないかもしれないけど大丈夫ですか?と念を押したらしい
が聞かなかったそうだ。さすがにここまでくると心配になるな。
0289774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 13:38:30.06ID:jNEXdFM3
900近いんだっけ?
割とサスは沈むらしいけど跨るのがまずキツそう
0290774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 13:42:50.92ID:/ZMo4Az7
>>287
700も検討したけど3気筒興味あるし倒立フォークやトラコンも譲れないポイントでした
自分の用途では700のパワーでも使いきれないでしょうが
0291774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 13:43:57.49ID:x6QTw4vm
立ちゴケなんかキニスンナ
安く簡単に直せるよ
0292774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 13:47:57.26ID:/ZMo4Az7
そっか、フルカウルと違うもんね
小さい傷とか気にしないから全然大丈夫だわ
予備のクラッチレバーとブレーキレバーだけでも車体のどこかに忍ばせておけば尚のこと安心か…
0293774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 13:54:02.01ID:uet0jfjr
もっと非力な女性ライダーがこのバイクに限らず足つき悪い状態でいくらでも乗ってんだから乗れる乗れる
0294774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 17:33:58.26ID:xebQVjE9
女は又のつくりが違う
0295774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 18:27:01.04ID:w5YVNOdS
同じ股下の長さでも男女で足つき変わるということ?
0296774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 18:38:29.38ID:hpwn+E+c
>>292
くれぐれも気をつけて。俺はこれのエンジン音が好きで乗ってるよ。
0297774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 19:11:06.52ID:eW5uL6+i
>>295
女性は骨盤が広いのでバイクのシートに座った時に真下に足を延ばしやすいと言われていますね
0298774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 19:44:51.79ID:e1pruCdO
足の付き易さが女性の方が良いというだけで
足つきの悪い状態でも乗れてる事は変わらないだろうけどね
足に力入れやすいとかあるんだろうか。
男女両方経験した事ある人教えて
0299774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 20:37:48.95ID:lIZPKegN
>>285
YSPなら春のバイク免許取得キャンペーンとかチラシがあるような気がする
用品に使える商品券とかもらえたような
0300774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 20:40:06.73ID:0rQwNI3c
>>285
一目惚れしたなら、買わなきゃ絶対後悔する
買いなさい

でも新車は生産停止でいつ入るかわからんらしいが
0301774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 20:43:28.74ID:uet0jfjr
6月以降とは言ってた。どこもそうなのかは知らん
0302774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 21:00:54.63ID:5Ieiy3Zj
>>285
ん〜、特に中型までしっかり乗った人なら何ら問題ないべ。
ちょっと暴力的な加速はするけど、あんなもんは乗ってるうちに慣れる。そもそもスロットルを開けなきゃいいだけだからな。
ただ、本当に3気筒を堪能したいならトライアンフに行った方が幸せになれる。ヤマハのは良くも悪くもスムーズすぎる。
音以外は結構スポイルされてると思う。ちょっとスムーズすぎるかもね。
700も同じ様にアプリリアのシヴァなんかに比べればものすごくスムーズで乗りやすい。どっちかというと大型版VTRって感じ。

総括とすれば、街乗りやジムカーナみたいな乗り方が好きなら迷わず700だ。
ちょっと遠出して山々を楽しみたいってことなら迷わず900だ。つまりはあなたのスタイル次第。
その割にはタンク容量が小さいってのが900のたまにキズなところw
0303774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 22:09:52.97ID:e1pruCdO
車体に慣れるまではBモードにしとけばいいわけですしね
0304774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 22:53:06.55ID:JSAeuANJ
納車した日のことだが
Aモードの加速激しくて首はね上がった思い出
0305774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 23:21:54.91ID:Uimq1nQT
Aモードは出だし気をつけないとすぐウィリーするからガバ開けは慣れるまで気をつけて
0306774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 23:33:29.84ID:fxOxjUNU
でもジワッと開ければAでも別に普通
0307774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 23:45:01.47ID:wY1WZw9u
最近、原二スクーターを手に入れてガバ開けで走る事に慣れちゃって。久しぶりにXSR乗ったら死ぬかと思った。
恐ろしく速かったのね、このバイク。
0308774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 07:50:26.22ID:n7rpELmX
はじめてのバイクがXSR900だけど問題なく乗りこなせてる
0309774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 14:58:46.67ID:tPwUemQC
>>308
XSRが優秀なおかげて形になる
0310774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 18:38:44.33ID:u1CKM8BF
mt-09系が「暴力的な加速!ジャジャ馬!暴れん坊!」ってよく言われるけど、普通に運転すりゃひっくり返るようなことはないしな
外人はやたらウイリーしたがってすっ転んでるけど
0311774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 18:50:12.34ID:hBbvXqu3
>>310
それはウイリーしたりスッ転んでる動画しか見てないからでは
0312774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 19:08:15.69ID:EQpN6KaJ
3気筒って全然馴染みがないんだけど乗った感じはどういう印象なの?特徴とか教えてほしい
0313774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 19:10:18.64ID:C/VlW1h4
つ軽自動車
0314774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 00:13:54.68ID:wdh6tGaV
そりゃどんなバイクも普通に乗れば普通でしょ
0315774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 04:17:50.89ID:7XGB+zfV
ハンドル変えてる人いる?
まだ車体持ってないんだけど店で見たらノーマルのバーハンが自分には幅広すぎる気がするから短めでオススメあれば教えてください
0316774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 04:20:37.95ID:SHbwOI8X
イージーフィットテーパーバープラスが一番だと思う
0317774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 04:32:20.38ID:7XGB+zfV
>>316
ありがとう!!ちなみにハンドルってどこに頼んで付け替えてもらうものなの?昔は自分でやってたけど今のバイクは複雑になってるみたいだから店にお願いしたい
YSP?それともNAPSや2りんかんで良いのかな?
0318774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 05:31:01.33ID:VpYyWKMc
自分でも簡単に変えられるよ
慣れたら15分ぐらい
0319774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 05:55:15.36ID:P7+IchAM
>>312
3気筒はこのバイクしか乗った事が無いんだけどリッターマルチと比較すると
低回転は大人しくて回すと途中から2ストっぽく一気に吹け上がる印象かな
2ストも乗った事無いけどw
0321774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 09:18:59.30ID:7XGB+zfV
ありがとう。自分で出来そうだな!
0322774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 16:50:20.00ID:eMrd9ayZ
SHOEIグラムスターきたー!
0323774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 17:43:00.93ID:UG/AxOJI
>>310
初期09はTCS付いてないから低速コーナーですっ転び多かったみたい
TCS付いてても大型の加速に慣れてないと
オーバースピードで突っ込んで大変な事になる
初心者や知らない道では特に気をつけるべき
0324774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 17:55:41.61ID:0/lqgUCw
>>322
ワイ、仮面ライダー1号カラー買うで
0325774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 18:49:27.10ID:H6OQiTMV
バーハンにバーエンドミラーって似合いますか?
0326774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 01:53:08.33ID:tcGFT8qi
今新作フルフェイス出すってことは、Z-7のモデルチェンジは今年は無しかな
0327774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 10:21:09.42ID:2qafSCwv
昨日、現物見てきた
170で足つき厳しめだけど決めたわ
思ったよりタンクが出張ってる印象だったが良くまとまってカッコよすぎた
0329774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 10:38:44.29ID:guBV5rFf
納車半年で昨日初めて立ちゴケしたわ。
エンジンガードのエンジン下部とチェーンステーがちょっとした引っかき傷程度ですんだ。よかった。
0330774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 10:41:08.74ID:guBV5rFf
「エンジンガードのおかげで」だ。タンクに傷が付かなくてよかったわ。
0331774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 11:15:36.17ID:tcGFT8qi
タンクカバーはこいつの急所だからな…
無事でなにより…
0332774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 11:21:58.18ID:8SpHOLb7
昨日ハンコ押したよ〜
2020の赤白。
展示車だったから今週末納車。
0333774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 12:06:28.22ID:4FQjlVKQ
>>332
おめでと!
0334774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 12:56:33.15ID:sgD+Z3Ej
>>330
純正のエンジンスライダーってやつかい?
0335774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 15:41:55.57ID:guBV5rFf
>>334
ヘプコアンドベッカーのエンジンガードを付けました。
商品写真だとわかりにくいけど、下側の付け根にデイトナのエンジンプロテクターみたいな突起がついててそこで止まる。
見た目もクラシック感が強調されていい感じ。
0336774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 21:55:51.24ID:FgDWyi+m
>>332
一括おじさん羨ま
0337774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 22:02:51.62ID:KBlYgIF6
長らくこのスレで指加えてレス見てたけど、ようやく大型免許を取る算段が付いたわ!早く欲しいぜ!!
0338あまたろう
垢版 |
2020/03/23(月) 04:22:47.64ID:VF9cVppe
どなたか中古での購入考えている方いらっしゃいませんか?

色 シルバー
車検 R3年4月
走行距離 約4000キロ
転倒歴 無し
屋内保管
FATコンドル、バーエンドミラー、フェンダーレス
上記ノーマルパーツあり
0339774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 04:52:22.93ID:j96xOgxs
場所、価格は?
0340あまたろう
垢版 |
2020/03/23(月) 09:05:35.22ID:VF9cVppe
場所は栃木県です。

価格はメール等で相談できればと思っています。
0341774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 09:46:59.76ID:82spxZ5F
補償無しになるので販売店の相場より安いのなら購入したいですね
当方千葉なので取りに行けます
0342あまたろう
垢版 |
2020/03/23(月) 11:34:43.82ID:5OqFJaYn
もちろん保証等は無いので店売り寄りは安くお譲りするつもりです。
もしよろしければ捨てアド載せるのでメール頂けますか?
0343あまたろう
垢版 |
2020/03/23(月) 11:37:37.90ID:5OqFJaYn
o826tn@yahoo.co.jpまでお願いします。
0344774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 12:35:02.46ID:utGi1ahs
前スレで言ってたのと車検の年月が違うようだが
0345774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 12:46:03.72ID:qrb7ibIe
俺の2016年式50000kmのXSRはいくらになるんだろう
売値で40万くらい?
0346774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 12:48:49.72ID:FWgPJLUY
その距離だと20万いかないよ
0347774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 12:53:40.67ID:WbRE4NlV
何年式(購入年)ですか?
0348774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 12:55:05.81ID:qrb7ibIe
>>346
売値っていうのは店が中古で売るときの値段のつもりだったんだけど、それでも20万くらい?
売値が40万、買取価格が20万前後かな〜と考えてた

次のバイクを勢いでイヤッホーしちゃったんだけどXSRのローンが30万残ってて、冷静になってから後悔してる笑
0349あまたろう
垢版 |
2020/03/23(月) 13:00:33.30ID:5OqFJaYn
車検に関しては前のバイクと勘違いしており確認したところR3年4月でした。
0350774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 14:56:50.80ID:ueLUd+WW
>>348
粋だねぇ
0351774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 15:17:20.09ID:dFLHPyY2
4万キロで車体55万とか出てくるし30いくか行かないかぐらいちゃう
0352774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 15:39:23.24ID:/CgSdQTa
次のバイクはなんですか?
0353774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 16:05:00.52ID:erLlLEpS
スイングアームに小キズに使えるタッチペンでオススメありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています