中古で買った時から一度もプラグ交換せず、気が付いたら17,000km交走ってた。
純正のCR8EKに交換したんだが、付いていたのはイリジウムのCR8EIX。
今まで特に不具合もなく、焼け具合も良く電極もあまり減っていない感じ。
トルクで走って高回転を常用しないかったからだろうな。
で、純正のCR8EKに交換したら、アイドリングが少し下がって、走り出すと振動が大きくなっていた。
なんだかガサツなエンジンになってトルク感もちょい減った? みたいな感じ。
あれっ?と思いつつ高速を50kmほど走ったら、振動が減ってきたように感じたんだけど、これってECUが学習し直したってことなのかな?