X



【HONDA】ハンターカブ CT125 10台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワントンキン MM1a-YRio [153.248.33.139])
垢版 |
2020/03/03(火) 08:05:13.81ID:7XLrKvfZM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg

発表日:3月20日予定
発売日:6月26日予定
価格:440,000円(税込)予定

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 9台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581948147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0182774RR (ガラプー KK3b-2Inu [Fg62W5y])
垢版 |
2020/03/08(日) 01:29:11.80ID:raS4S9L+K
量産レベルのモノ造りについて云うんなら、
泰國製は中華製よりもだいぶマシなのは確かだ。

組織方針に合わせて(少なくとも個人を著しく侵害しない限りは)個人が最善を尽くす
――という日本人にとって当然の職業文化は、泰國人にあって中国人にはない。

俺は似非ウヨクではないからこのことで中国人を誹謗中傷する気は無い。
ただ、現代中国人のこうした気風が数千年の歴史に根差すものなのか、
文革で伝統文化が破壊されたせいなのか、
それとも「改革開放」以後の「道徳無き拝金主義」によるものなのか、
そこは興味があるから研究してみたい。
三番目だとしたら現代日本人も他国を嗤えないが…。
0185774RR (ワッチョイ f758-Jwbt [114.148.183.9])
垢版 |
2020/03/08(日) 07:54:34.77ID:z6exFW3i0
30年も前から中国様に日本最新工作機械がじゃんじゃか納入されてるのに、今更中国製品はーとか
日本国民が馬鹿過ぎてそりゃ東芝もPanasonicも中国に行きますわ
0186774RR (ワッチョイ 1f35-nwUp [133.218.60.35])
垢版 |
2020/03/08(日) 09:37:06.72ID:epvwmn1H0
>>181
ありがとうございます
0187774RR (ワッチョイ d7aa-V21m [60.128.148.169])
垢版 |
2020/03/08(日) 09:41:54.65ID:/HhXyERx0
>>185
機械がバイクを作るんじゃないんだよ
人間なんだよ!
0188774RR (スプッッ Sd3f-t7o2 [1.75.246.110])
垢版 |
2020/03/08(日) 09:43:57.24ID:CHxytQ5Md
>>159
MTみたいなシフトゲートが付いた6段変速だった
0189774RR (ワッチョイ 97aa-GHdY [126.163.133.71])
垢版 |
2020/03/08(日) 10:36:42.59ID:oV1f6s8q0
ロードマン乗ってた
0191774RR (オイコラミネオ MMeb-GHdY [150.66.94.83])
垢版 |
2020/03/08(日) 11:44:29.91ID:kJqGt38+M
機械製品の精度にはモラルの水準や生真面目な国民性なんかがでるんだな。もちろん日本にだってどうしようもない人種はいるけど相対的にはレベルは高い。特に命を預けるようなモノは日本製がいいに決まってる。
0198湘爆純愛組! (ワッチョイ 9fd7-TJPv [123.217.180.44])
垢版 |
2020/03/08(日) 14:53:37.33ID:ztj7qaly0
中国はねーはー
0202774RR (ワッチョイ 5708-mcY7 [118.240.229.57 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/08(日) 15:29:26.92ID:ceIeuDdU0
チョンだチュンだ言ってる人に限って自分は純粋な日本人だと信じ切ってる訳ですが
そんな人が必要に迫られて初めて戸籍謄本を取って記載されている内容に愕然とするパターンは多い様です
0206774RR (スププ Sdbf-bZ5v [49.98.73.140])
垢版 |
2020/03/08(日) 16:43:18.56ID:oq+M2Crpd
>>159
昭和47年(1972)頃ばあちゃんにブリジストンの
アストロG買ってもらった。
そういう俺も還暦か。

https://www.pinterest.jp/pin/545498573600623112/
0209774RR (ワッチョイ 9f4b-4muP [219.100.86.19])
垢版 |
2020/03/08(日) 20:25:29.57ID:c9Lg1lh00
俺もアストロGだわ、でもフラッシャー無し。
所得の低いド田舎だったので皆フラッシャー無しだったな。

CT125は還暦前後の方々も関心を持っていると思うけど質問です。
2年後に150cc、マニュアル5速のトレッキングバイクが販売されたら
興味ありますか?
0210774RR (ワッチョイ 575d-BjQf [118.241.33.26])
垢版 |
2020/03/08(日) 20:38:04.06ID:sdOcVyYc0
>>209
トリッカーがあるから、それより良ければですね
0212774RR (ワッチョイ 9f4b-4muP [219.100.86.19])
垢版 |
2020/03/08(日) 22:06:25.98ID:c9Lg1lh00
そこまでオフオフしてなく、fフェンダーはタイヤと近くていい
エイプを1.5回り大きくしたような感じで。
0216774RR (ワッチョイ 1741-4muP [180.146.172.22])
垢版 |
2020/03/09(月) 07:23:57.91ID:n9OlmTsF0
>>209
125だから買うのであってそれを超えるなら今のCRF250Lで良いし
あるいはそのころに出ているであろう250ccの新型トレイルで良いよ。

これをトレッキングのメインバイクと捉えるか
サブバイクとするかで選択肢はかなり変わるでしょうね。
0217774RR (スププ Sdbf-bZ5v [49.98.72.113])
垢版 |
2020/03/09(月) 07:25:11.29ID:pHU9jYz2d
>>209
ハンターカブのデザインが気に入っているから
あの形で150が販売されれば買う。
本格的なトレッキングバイクなら
キズが付いてもいいように中古車
で、スーパーシェルパ買うわ。
0218774RR (ワッチョイ 9fee-4IhY [59.138.172.136])
垢版 |
2020/03/09(月) 09:06:07.89ID:AGZlv7d80
おいらはこちらに転びますた

【ヤマハ トリッカー主要諸元】
全長×全幅×全高:1980mm×800mm×1145mm
シート高:810mm
エンジン種類:空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒
総排気量:249cc
最高出力/最大トルク:14kW/2.1kgm
燃料タンク容量:7ℓ
タイヤ(前・後):80/100-19M/C 49P/120/90-16M/C 63P
ブレーキ:油圧式シングルディスク
車両価格:47万6,300円

https://clicccar.com/2020/03/06/959332/

タンク容量もお値段も素敵
0220774RR (ワッチョイ d7aa-V21m [60.128.148.169])
垢版 |
2020/03/09(月) 09:10:25.63ID:E6AMtsVT0
>>218
全然荷物積めんぞ。
積載性こそがカブのいいところ。
0222774RR (ワッチョイ d7aa-V21m [60.128.148.169])
垢版 |
2020/03/09(月) 10:10:47.45ID:E6AMtsVT0
ハンターカブ150で、フロントに倒立サス、リアに強化スプリング。スイングアーム2cm延長。
これで49万なら買う。
0224774RR (ワッチョイ 9f10-an6d [115.37.101.20])
垢版 |
2020/03/09(月) 12:03:52.33ID:FLKeFpNE0
こいつとmt07で良いや
0232774RR (ササクッテロ Sp0b-mvVe [126.35.136.73])
垢版 |
2020/03/09(月) 15:42:52.78ID:44UtR+ZWp
みんなどんなボックスつける予定?かっこいいのないかなぁ?
0234774RR (アメ MM5b-Jwbt [218.225.235.97])
垢版 |
2020/03/09(月) 16:22:18.43ID:2DZODQb+M
>>233
最近のカブはオシャレって思う若いのも多いしCT125は人気者になるっしょ
トリッカーやセローは道の駅でもサービスエリアでも…
まぁ高速乗る物でも道の駅で駄弁るバイクでも無いけど
0238774RR (スップ Sd3f-38jG [1.66.97.30])
垢版 |
2020/03/09(月) 17:08:44.59ID:v52ZmxyQd
>>232
ミリタリーが好きでベージュのタンカラーで揃えたいならペリカンケースがいいよ
ヘルメットとか大きいのは無理だけど、デザイン的には1番イケてると思う
0239774RR (ササクッテロ Sp0b-mvVe [126.35.136.73])
垢版 |
2020/03/09(月) 17:50:17.70ID:44UtR+ZWp
>>238
ありがとう
ベージュでミリタリーも好きだけどめっちゃ高いな笑
0242774RR (エムゾネ FFbf-AZDo [49.106.174.139])
垢版 |
2020/03/09(月) 19:15:20.70ID:DEpR6i7iF
バイク乗りとして自分のバイクが一番かっこいいと思うのは当たり前だけどこれ買えば道の駅の注目の的とかいい年して流石に恥ずかしいわ
0246774RR (ラクッペペ MM8f-ekT8 [133.106.93.155])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:25:49.90ID:KrjGChULM
なんなら興味あったって下手したらビジバイに毛の生えた程度のモンくらいの認識しかないだろ

趣味モノを好きで乗るんだから人目気にしないで楽しんだらいいと思うんだよ

あー20日が待ち遠しいわ
0248774RR (ワッチョイ d7aa-V21m [60.128.148.169])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:55:02.10ID:E6AMtsVT0
せっかくのバーチャルなら、キャンギャルは全員裸でいいと思うな
0251774RR (ワッチョイ 9f5f-Sp04 [147.192.115.80])
垢版 |
2020/03/10(火) 01:19:06.39ID:G5v1bJUI0
このバイクは往年の名車の復刻風に言われるけどいつ頃流行ってたのかな。おれがバイクに興味を持ったときはもうカタナ750がリトラクタブルになる頃だったからハンターカブは知らなかった。Z2とかマッハは伝説なのでおれでも知っているが。
0252774RR (ワッチョイ 1741-4muP [180.146.172.22])
垢版 |
2020/03/10(火) 04:46:26.96ID:elza12130
>>251
80年代の初めころに林道ブームがあって
その頃俺は中古のXL250Sだったけど周りに一人だけCTに乗ってる友達が居た。
興味が無かったので排気量も覚えて無いけど大事に乗ってたのだけ覚えてる。

好きな人は好きだけどそんなに一般的に流行ってる認識はあんまりなかったなぁ。
今と違ってネットも無かったから情報も少なかったしね。

80年代半ばにはエンデューロブームが始まって
逆輸入バイク関連で神戸のモノチリンドロに行ってハンターのディープな世界に初めて触れた。
でもマッハやZU何かと比べるほどの人気は無かったよ。
値段的にも買えるけどよっぽど好きな人以外はこれを買うなら他を買うって感じのバイクだったイメージ。
0253774RR (アウアウクー MM0b-wbf+ [36.11.224.120])
垢版 |
2020/03/10(火) 05:10:38.41ID:MhzajmDPM
>>251
ホンダの横型空冷単気筒が好きでカブやモンキーやDAXとか何台もコレクションしてるような層の間でちょっと変わったバイクとして人気があった位で当時も一般にはそこまで知られてなかったと思うよ
以前のバイク板にはハンターカブの名称を巡って議論するスレも有って暇な老人が延々と蘊蓄垂れて罵り合ってて異様な雰囲気だったけど、あの人らなりのコミニュケーションの形だったのかもしれん
ユーノスロードスターのパーツ取り扱いで有名な店の社長が店舗に飾ってたけど見た目に愛嬌が有って可愛いバイクだなとは思った、水筒みたいなガソリン携行缶がまた雰囲気有ってよい
0254774RR (ラクッペペ MM8f-P2ZU [133.106.64.195])
垢版 |
2020/03/10(火) 06:08:26.84ID:0IRNBFxXM
昔はハイパワー、高性能命だったからな
0255774RR (ワッチョイ d7b8-JvHp [220.144.74.203])
垢版 |
2020/03/10(火) 10:29:04.01ID:gDINht2X0
>.>121
なんじゃこりゃw
こんなパワーないなら125にしてディスクつけてABS付ける意味ねえじゃんw
0262774RR (ワッチョイ 57d0-sz06 [182.170.31.155])
垢版 |
2020/03/10(火) 17:16:59.18ID:6ZwMxJQl0
ハンターカブって流行ってたっていうより、所謂「コアな人気」みたいなもんだったのでは?

俺がCT110を知ったのはカタログ落ち前後ぐらいで金なくてあきらめたけど、
「あれ買っときゃよかったなー」みたいなのを引きずってて、歳食って金に余裕の出てきた俺みたいな奴が注目してるのではないかと
0263774RR (アメ MM5b-Jwbt [218.225.232.210])
垢版 |
2020/03/10(火) 17:38:09.55ID:UAod82ZBM
125ccは十分な排気量
今では250すらデカく重すぎる
高速乗りたきゃ150で十分だし

快適性?クルマ乗れば解決ですね!
0268774RR (ワッチョイ 575d-BjQf [118.241.33.26])
垢版 |
2020/03/10(火) 21:02:39.59ID:Q+X2gq230
カブの良さを理解しない限り、ハンターの良さは理解できない
そう言う俺も以前はカブになんか1ミリも興味はなかったが、色々と車歴を経てカブにこそバイクの原点ありと気づいた
ハンターはそのカブの良さを土台に、トレール向きにアレンジしたもの
所詮カブ、されどカブであるからこそ価値あるし買いたいと思う
買いたい理由は人それぞれなので別の動機で入っても全然良いと思うが、関係ないオフ車とか持ち出してハンター否定する輩は否定したい
0271774RR (ワッチョイ 575d-BjQf [118.241.33.26])
垢版 |
2020/03/10(火) 22:02:51.03ID:Q+X2gq230
>>269
予告が必要か?
0272774RR (ワッチョイ 575d-BjQf [118.241.33.26])
垢版 |
2020/03/10(火) 22:02:56.11ID:Q+X2gq230
>>269
予告が必要か?
0273774RR (ワッチョイ d7aa-V21m [60.128.148.169])
垢版 |
2020/03/10(火) 22:09:13.00ID:vDa3+K520
ハンターは、”ハンター”というカテゴリーなんだ。


熟女と同じ
0274774RR (ワッチョイ 5708-mcY7 [118.240.229.57 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/10(火) 22:12:06.15ID:/XgqlvxX0
スーパーカブはあくまでスーパーカブであってバイクとは異なる一つのジャンル
だから他のバイクの話持ち出して比較する奴とか見ると
こいつスーパーカブ乗ったこと無いんだなとは思うよ
0275774RR (ワッチョイ 575d-BjQf [118.241.33.26])
垢版 |
2020/03/10(火) 22:18:12.47ID:Q+X2gq230
>>274
御意
0276774RR (ワッチョイ 575d-BjQf [118.241.33.26])
垢版 |
2020/03/10(火) 22:18:12.47ID:Q+X2gq230
>>274
御意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況