X



【HONDA】ハンターカブ CT125 10台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワントンキン MM1a-YRio [153.248.33.139])
垢版 |
2020/03/03(火) 08:05:13.81ID:7XLrKvfZM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg

発表日:3月20日予定
発売日:6月26日予定
価格:440,000円(税込)予定

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 9台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581948147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0881774RR (ササクッテロラ Sp67-FGsr [126.182.102.69])
垢版 |
2020/03/22(日) 16:06:43.79ID:X3N6lxzPp
夢店で本契約してきたぞい
オプションとか色々つけて49万
ちょっと高いと思うかもだけどそこの店だとpaypay決済で5%OFFだから実質46万ちょいくらいだな
納車までキャンプツー計画を練りながら待つぜ
0883774RR (ササクッテロラ Sp67-pcRn [126.182.167.57])
垢版 |
2020/03/22(日) 16:21:33.27ID:NIP3gurtp
>>881
オプションなにつけたね?
0884774RR (ササクッテロラ Sp67-pcRn [126.182.167.57])
垢版 |
2020/03/22(日) 16:22:01.16ID:NIP3gurtp
>>882
ブラウン
0886774RR (ワッチョイ 6b84-W/ZL [114.151.7.242])
垢版 |
2020/03/22(日) 17:03:49.14ID:tY77GFY+0
エルシノアMT125は良いバイクだった
エルシノアの名前のオフ車を作ってくれホンダ
CRFみたいななんちゃってオフ車はいらん
0887774RR (ワッチョイ ffaa-fdax [60.113.31.26])
垢版 |
2020/03/22(日) 17:18:30.40ID:ViH43ZN10
センターキャリア
ヘルメットホルダー
アクセサリーソケット
取り付け工賃無料

盗難保険15,100円

22,000円引き

買いかなー
狂おしく悩んでる
0891774RR (ワッチョイ b25f-Ux5i [147.192.115.80])
垢版 |
2020/03/22(日) 17:40:10.51ID:e0Ut15EZ0
>>863
たしかに、エンジンガードのパイプとプレートとアップマフラー、凝ったキャリアで10kg以上重くなってるだろうね。それらとセンターキャリアも外せばかなり軽くなりそう。
0892774RR (ワッチョイ b25f-Ux5i [147.192.115.80])
垢版 |
2020/03/22(日) 17:46:59.24ID:e0Ut15EZ0
>>879
ハンターはC125と違いシフトフィールがカブっぽいものらしい。
0896774RR (ササクッテロラ Sp67-FGsr [126.182.102.69])
垢版 |
2020/03/22(日) 17:59:03.29ID:X3N6lxzPp
>>883
センターキャリアとハンドルクランプバー、ヘルメットロックにUSB電源だね
ライトのとこに付けられるフロントキャリアもあったけどまだいいかなと思って付けなかった
0898774RR (ワッチョイ ffaa-Sp2f [60.128.148.169])
垢版 |
2020/03/22(日) 18:10:55.97ID:9/d0J2hl0
6L以上無いと、買わね!
0900774RR (ワッチョイ 1fb8-m7vt [220.144.74.229])
垢版 |
2020/03/22(日) 18:31:20.74ID:t1vZ2sPY0
肝心の走行性能のレビューはないのかな?エンジン掛けてるのに何で走らせないんだろう?
0901774RR (ワッチョイ 3210-t8x5 [115.37.101.20])
垢版 |
2020/03/22(日) 19:36:21.63ID:H0bckLek0
この速さなら言える昨日うんこ漏らしました風呂入ってて急にお腹痛くなってでも体洗ってから行こうと思ったら限界が来て廊下で垂らしちゃった
0902774RR (ワッチョイ d24b-u9zD [219.100.86.111])
垢版 |
2020/03/22(日) 19:39:32.33ID:cLUyot8o0
俺だったら風呂場で垂れて流すけどな
バカじゃねーの?
0905774RR (ワッチョイ c7aa-boqv [126.117.162.155])
垢版 |
2020/03/22(日) 20:24:57.25ID:ekle39DM0
これもうwave125だろ
てことはアップマフラーはクロスカブ に付くかなと期待
0906774RR (ワッチョイ c7aa-boqv [126.117.162.155])
垢版 |
2020/03/22(日) 20:27:02.58ID:ekle39DM0
CT125のアップマフラーがJA45クロスカブ にリプレイスできるか誰か検証してくれー
純正マフラーなら数千円で出回るだろうし
0908774RR (ワッチョイ c7aa-boqv [126.117.162.155])
垢版 |
2020/03/22(日) 20:34:47.29ID:ekle39DM0
それもそうだなw
0909774RR (ワッチョイ 97b9-Ft0R [116.220.219.137])
垢版 |
2020/03/22(日) 22:16:31.23ID:LzrDWVLb0
動画観ると、思ったより大柄?
フェンダーとタイヤのすき間も割りとあるか?
キャリアもでかくて、カブだな!

しかし、今から予約しても来年かいな。落ち着くまで待ってよっと。
0911774RR (アウアウウー Sae3-IfbH [106.154.139.145])
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:03.23ID:3ofwLp4ea
>>903
自分なりの仕様にするのがオフ車の醍醐味だと思うな
CTだからとか固定概念は、それこそ老害のような考えだぞ

アンダーガードの重さが分からないから何とも言えないが、重ければ普段使いでは外したい
0916774RR (ブーイモ MMfb-skyA [210.138.176.249 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/22(日) 23:23:20.15ID:es9+jqZDM
他社、それに軽二輪のセローと比較するのがほんま意味わからんね
比較するならCRF125F(公道仕様)とだろ、まあそれでも公道重視かオフ重視かでちゃんと住み分けできているが
0918774RR (ワッチョイ ffaa-Sp2f [60.128.148.169])
垢版 |
2020/03/22(日) 23:27:42.07ID:9/d0J2hl0
災害救助おじさん、は?
0923774RR (スッップ Sdf2-AZsn [49.98.165.248])
垢版 |
2020/03/23(月) 00:00:06.42ID:34RIRBLCd
>>920
欲しいけどお金がないおじさんは素直だから問題ない

ワープワ44のメンバー加入条件は素直に買えないと言わずに買わない理由を無理やり並べる事が選抜条件
0926774RR (ワッチョイ cf41-cvBQ [182.164.219.8])
垢版 |
2020/03/23(月) 00:56:32.31ID:4DMz7FQU0
シート高いからチビのオレは参考までに夢店行ってポジション近いクロスカブにまたがってみた。
かかとギリ着かんが軽いから全く問題ない。
むしろ高い位置からパタパタ倒せるので普通のカブやC125よりコーナー楽しいんじゃないか?
C125はレンタルで1日乗ってみたが、ギアの確実に入る感が薄く、ガチャガチャ入る(らしい)CT125の方がオレは好みだ。
「欲しいけど金ないおじさん」だから予約入れるかどうか迷ってる。
これ買うには家族に同額分買い物しないといけないから88万の予算がいるんだよ。
安サラリーマンの家庭持ちがオモチャを買うのはたいへんだあ。
0929774RR (ワッチョイ cf41-cvBQ [182.164.219.8])
垢版 |
2020/03/23(月) 01:22:25.32ID:4DMz7FQU0
セローで酒買いに行ったりスーパー行ったりしたくない。
どんな靴でも乗れるわけじゃない。
荷物が積めてちょっと趣味性のあるコミューターとしてCT125は最高。
やべえ、あんまりほめると予約が埋まっちまうな。
0936774RR (ワッチョイ 87f3-GRmB [164.70.252.81])
垢版 |
2020/03/23(月) 07:00:38.66ID:GrxjTJYZ0
ワイもこれ欲しいけど、今乗ってるかなりやれてきたリード125 売ってコイツ買い換えるかというと…荷物のこと考えると、乗り換えるならPCXになっちゃうのかなあ
0937774RR (オッペケ Sr67-rQbO [126.255.3.237])
垢版 |
2020/03/23(月) 07:45:15.20ID:XjfY2Xg1r
キャリアに大きいボックス付けたら解決
0939774RR (ワッチョイ c7aa-DQzE [126.51.249.31])
垢版 |
2020/03/23(月) 08:04:24.62ID:SvWkT6aZ0
まー価格は高いなと思うよ
セローと比べてセローのほうがよくね?って意見が出るのもわかる

しかしだな、"欲しい"と思うのはCTなんだよ
焼き肉食いたいって言ってる奴にステーキのほうが良くね?って言ったってどうにもならんし、どっちが上って話でもない
そんだけの話だろ
趣味の話でコスパがどうのみたいな話、ナンセンスが過ぎる
0940774RR (アウアウクー MMa7-Ux5i [36.11.224.184])
垢版 |
2020/03/23(月) 08:14:09.55ID:R4DFpoTZM
荷物を積みたいならリードかPCX
値段ならDio
0941774RR (ワッチョイ d3ee-VWUb [106.173.210.50])
垢版 |
2020/03/23(月) 08:27:51.15ID:r6u0iZg70
高い高い言ってる奴は買わなくていいよ

このレトロのデザインが良いんでしょ

セローと値段変わらないって言ってる奴は見た目とか気にしないのかな
0944774RR (ワッチョイ 52b9-f1nB [125.9.79.108])
垢版 |
2020/03/23(月) 09:26:34.73ID:taDQlCau0
ちょっと楽して作ったな。の割に高い。
0948774RR (ワッチョイ 1fb8-m7vt [220.144.74.229])
垢版 |
2020/03/23(月) 10:26:21.61ID:ljjrnkK80
高っかいマフラーなんかよりオレンジのウインカーレンズ先に出してよ
クリアーレンズはどうも日焼けで劣化したようで見栄え悪いわ
0952774RR (ドコグロ MMaa-IfbH [119.241.52.199])
垢版 |
2020/03/23(月) 10:54:51.34ID:Pl+KSbGwM
>>939
例えが上手いな

俺は焼肉(CT125)が食べたい
ステーキ(セロー)も良いが、焼肉を買うことに決めた
ステーキも好きだ
だけど焼肉をバカにするステーキ愛好家は嫌いだ
0953774RR (ワッチョイ b2fe-Ux5i [211.9.42.17])
垢版 |
2020/03/23(月) 11:03:39.97ID:cOYNtj0l0
セーロインステーキか上手いな
0954774RR (ワッチョイ b2fe-Ux5i [211.9.42.17])
垢版 |
2020/03/23(月) 11:12:30.97ID:cOYNtj0l0
>>947
CC110のときも高いって騒ぎになってたか。

しかし、バイク全体に値上げしてるな。CB400SBが定価100万円以上になってたのにはびびった。あんまり強気の値付けだとさらにバイクが衰退するんでは。若者がバイクを買いやすいようにしてほしい。
0956774RR (アメ MM73-QyOM [218.225.236.192])
垢版 |
2020/03/23(月) 11:22:35.28ID:BEEIzrD+M
セローが終わる終わる詐欺やり過ぎてファンは呆れ果ててる
セローはヤマハが切り捨てたブランドの数少ない生き残りだし捨てるわけないし、皆次期型待ちでそ
0957774RR (アメ MM73-QyOM [218.225.236.192])
垢版 |
2020/03/23(月) 11:32:45.66ID:BEEIzrD+M
>>954
バイクの市場が世界4大メーカー擁する“日本以外”ってのは皮肉だね
日本以外の所得が30年で倍になってるから日本人の所得が半分とバイクが教えてくれている
高度経済成長やバブル期とは言わないが、普通に成長してればCT125も25万円くらいの感覚じゃないのかな
0958774RR (ワッチョイ ffaa-Sp2f [60.128.148.169])
垢版 |
2020/03/23(月) 11:35:58.99ID:DJ+4fIhM0
バイクが高くなる理由ってなんだろね?

需要減が主要因なんだろうけど、製造コストはアジア移管で下がってるだろうし、1台あたりの粗利追求なんだろけど、それやってると悪循環の未来しか見えないよね。
そもそも昔は日本でバイク作って欧米に輸出して、向こうの人達は”輸入バイク価格”で購入。
ライダーも高齢富裕層が多かったけど、大きな需要減は起こってない。

長くなるから、つづく
0960774RR (JP 0Hb7-JFxk [180.42.15.208])
垢版 |
2020/03/23(月) 11:56:33.52ID:WzY3Nl1GH
44万て、乗りはじめの頃の20万て感じだけどねぇー
0961774RR (ワッチョイ ffaa-Sp2f [60.128.148.169])
垢版 |
2020/03/23(月) 11:57:58.61ID:DJ+4fIhM0
つづき

マーケットの成長維持と需要を掘り起こそうとすると、やはり乗り始めるキッカケが重要。

その点日本は、
1,バイクに乗って”楽しめる”場所がない。
昔は河川敷でオフ車、が定番だったけどそれがことごとく禁止された。当然ワインディングで飛ばすことへの批判も増大。オフにしろオンにしろコースというのは垣根がとても高い。

2,日常使いがとても不便になった。
何しろ停めにくい。これに尽きる。
生活に密着するはずの原付き。これでちょっと離れた市街地へ買い物行くにもおいそれと停めることもできない。

レジャー面と生活面の両方を閉じられた。それに加えて電アシ自転車の普及。

売れないこと前提で市場維持するなら過選択肢は2つ。
・1台あたりの利幅増。利幅の取れる趣味性の高い車種のみ継続。
・撤退。安く売れる海外メーカーのみ存続。

しかしどちらにしても、マーケットの掘り起こしは必須で、目先の利益だけ追っていてはジリ貧は不可避で、未来は暗い。
0962774RR (ワッチョイ d2aa-DJFc [219.191.51.103])
垢版 |
2020/03/23(月) 12:04:49.06ID:J9nehZcE0
当たり前だが市場が縮小してるんだから高くなって当たり前。
35年前に年間400万台が今は30万台
減ったのは主に原付だと言っても、企業からすれば固定費を捻出できる総量が激減してるわけで
0964774RR (スッップ Sdf2-AZsn [49.98.165.248])
垢版 |
2020/03/23(月) 12:22:48.60ID:34RIRBLCd
チロルチョコが今30円なのにそれが理解できない人は流石にヤバイだろ。
昔の物価を引き合いに出す奴はもちろん自分の給料もその時の物価で貰うんだろ?

って事で時が止まったままおじさんもメンバー入り
0971774RR (アメ MM73-QyOM [218.225.238.136])
垢版 |
2020/03/23(月) 13:13:42.63ID:TdVoZWTbM
なんで値上げするか
売れるからでしょ
C125も売れたんだから適正価格
高いと言う人は高嶺の花なんだから諦メロン
0974774RR (ワッチョイ 3f5e-W/ZL [124.26.68.150])
垢版 |
2020/03/23(月) 14:12:50.15ID:l9jTmXOV0
アウテックスじゃなくチューブレス化したいのでキャストホイールかチューブレス対応の
アルミリム・ステンレススポークのホイールキット出して欲しい
0980774RR (スプッッ Sd12-pVZB [1.75.238.254])
垢版 |
2020/03/23(月) 15:10:51.60ID:6Mt4mDqld
>>958
原因の一つが三ない運動。あれで将来のユーザーを事実上根絶やしにする結果になった。


ゲームも下手するとそうなるかも。(でも、真意は若年層のネット接続規制への切欠作り)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況