X



まったり隼スレ131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 09:07:19.91ID:gTxKaVXB
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ130
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572577702/
0187774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 19:21:48.54ID:RLAswE74
ターボ付けたとして街のSBSがメンテナンスできるのか不安
0188774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 19:23:22.96ID:i2IBGW1r
スズキの次の旗艦機種はVスト1400だろうな
0189774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 19:33:27.61ID:0PXFisuI
そういやFacebookのKATANA愛好会の方にカタナに隼のテールカウルを移植した写真が有ったよ
何故手間を掛けてそんな真似を・・・
0190774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 20:25:45.32ID:Gj/v/SAb
テールカウルだけ移植したの?珍妙すぎて想像できん。
0191774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 21:48:44.00ID:b2uRHclI
創立100周年時に新型隼が出るって言ってたけどやっばり出ないのか?
出たのはGSX-R1000R ABSの特別色。 
出るか出ないかだけでもわかれば嬉しいけど、なんかもて遊ばれてる見たいでやな感じ
0192774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 22:48:37.83ID:QBPC6FDg
でないよ?
0193774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 23:15:55.52ID:0PXFisuI
>>190
そうそう
因みに旧型のテールな
今も見れるよ
ebayの売り物のようなんだけど外人さんのセンスは日本人には理解し辛い・・・
0194774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 00:14:39.22ID:2BV/6smF
>>192
ここまで期待させておいて計画倒れに終わったら、いよいよスズキはヤバいらしいって事にならないか?
0195774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 00:47:44.83ID:71lYu95i
海外のモーターショーは中止だろうから、またウェブモーターショーで発表だろう
0196774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 02:14:15.97ID:yWWfhEoF
年内は無いでしょ
0197774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 08:30:40.47ID:95pxUPvz
>>194
出たら買うの?
0198774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 10:35:42.40ID:P/qnuIcu
新型刀は問題外だしR1000は愚直で色気無し
新型怪鳥は良さそうだが出すの遅すぎ
隼もすでに代替が進んでるので買い換え需要の旬は過ぎてる
隼はアメリカで受けるヌメヌメデザインが
日本でも奇跡的に受けたけど一歩間違えたら見向きもされない
今のスズキ二輪のどこに期待していいやら・・・
個人的には値段のこともあるしL0に10年は乗るかな
0199774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 10:49:55.99ID:ShVpYy3Z
>>197
財政上の問題もあるなぁw
Ninja H2みたいな値段になってしまったら、さすがに…。
ただスズキの株価が暴落みたいなことになるのが心配。
0200774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 14:18:40.94ID:ZHbBRupr
200万くらいなら買うよ
車欲しくてウズウズしてるけど新型出るまで我慢するわ
0201774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 16:10:53.09ID:71lYu95i
200万オーバーはほぼ間違いないかと
0202774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 16:31:56.44ID:M1YHjVQE
200万をどのくらい超えてくるか。
あまりに高額だと、モノは素晴らしくても手が届かんという層が結構出るかも。
0203774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 17:10:24.44ID:JN0T6ksj
電制はABSとトラコンのみで198万円
ってとこじゃない?
0204774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 17:21:42.78ID:71lYu95i
モーショントラックブレーキシステムは搭載するだろうし、クイックシフターも装備するだろう
メーターもスズキ二輪初のTFTになる?
もしかしたらオートマとマニュアルの2グレードあるかもしれない
オートマがVスト1050XTみたいな豪華仕様になったりして
とりあえずR1000より安くなるとは思えない
0205774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 19:39:09.15ID:8+H0N7Ao
オートマで思い出したけどアフリカツインってオートマモードあるってビックらこいた
0206774RR
垢版 |
2020/04/21(火) 19:44:35.43ID:M1YHjVQE
DCTのこと?
0207774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 14:17:33.75ID:Zc9vCK5L
新型カタナが壮大な失敗となってしまったので、隼の開発チームはひょっとして悩んでるのかも。
このまま出していいものか?みたいな。隼では失敗は許されないプレッシャーも一段と強まったろうしね。
0208774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 19:12:51.80ID:1kdSNpA8
刀はデザインやプロダクト自体は海外発なんだから、社内では知らんしと思ってそう
コスト的にも有り物の組合せなんだから痛くない
0209774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 19:53:06.39ID:/ViIUseY
んなのことないだろ。
コンセプトのまま出せばよかったって意見が多い
しメーカーの責任。
とは言えスズキの大型車の新型では売れてない?
GSXRとか新型見たことないけど刀はたまに見る。
0210774RR
垢版 |
2020/04/22(水) 20:10:17.85ID:ErtACMHd
新型隼がなかなか出ないからフルローンでGSX-R1000Rを増車しようかと思ったけどコロナの影響で仕事の先行きが不安だからやめた。
0211774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 11:06:22.33ID:2jzK6fZS
コロナの影響で新型隼の開発もストップしてるのかもしらんね。
世界経済がこんな有り様で、売れるわけがないとかの理由で。
販売初動時の売り上げってイメージ的にも大事だろうから。
0212774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 11:52:01.20ID:P/pr9UQk
いや、去年秋の時点でほぼ完成していたっぽいぞ
0213774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 14:33:20.97ID:2jzK6fZS
なんですと?だったら何で・・・いや、それこそコロナの影響なのか。はたまた?
0214774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 14:58:40.29ID:P/pr9UQk
あの、発売中止になった訳じゃないから
スケジュール通り、秋にはお披露目されるだろう
0215774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 16:21:50.09ID:2jzK6fZS
そうであることを祈るね。お披露目が楽しみ。
0216774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 10:51:09.02ID:a159TlFu
竜洋でテストしたってのも聞いたなぁ
0217774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 16:47:20.78ID:llGqHNyB
それが事実だとしても、関係者が部外者に言うわけないよね
0218774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 16:59:06.80ID:llNkALJ8
テスト試乗会に招待された一般ユーザーがツイッターで漏らしてるし
0219774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 19:31:49.76ID:vCmXuVFT
新型の情報聞きたいなあ。聞いたから、どうなるってもんでもないんだけどね。
0220774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 21:31:22.02ID:XcZE42Ld
>>218
テスト試乗会に部外者てある一般人を呼ぶの?

意外とオープンなんだw

で、そのテストっていつやったの?
0221774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 21:48:31.02ID:utgZqhjc
嘘と知っててマジレスは禁止な
0222774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 21:59:59.12ID:bpmyiRpz
>>218
さすがですねぇ。
0223774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 00:23:55.48ID:bN4meXz8
春ですねぇ
0224774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 01:19:10.80ID:IlgYcwIn
一般人といっても古くからのオーナーズクラブ関係者とかそんな感じで顔なじみっぽい
その辺の自称鈴菌で〜すみたいな薄っぺらい奴とは違うだろ
0225774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 04:04:44.33ID:edb1kMgi
スズキのバイク屋っていう設定じゃなかったっけか?
0226774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 10:42:16.52ID:IlgYcwIn
そんなに疑っているならツイッターで聞いてみたら?
0227774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 10:46:52.09ID:GxTB8KXL
どうでもいいしねw
0228774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 15:17:14.95ID:8tyqauIn
一般人の定義がわからないが、
普通に考えて、一般人なんて社内にいっぱいいるだろうに。
4輪の製造ラインで働くバイク好きの兄ちゃんとかなら二輪の開発にかかわってないだろうから一般人と変わらないでしょ。
情報漏洩や試乗中の事故リスクまで考えると、開発中に社外の人間を乗せるなんてありえないと思う。
0229774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 23:12:33.11ID:wX3yBCrG
まぁないよねw
0230774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 18:27:58.14ID:sDh8Vbza
新型どんなデザインになるかなあ。キープコンセプトが一番無難だろうけど、
チャレンジ精神を発揮して意表を突くデザインになる可能性もある・・・かな?
0231774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 18:33:26.87ID:sVtx0GWI
いつぞやのGSXコンセプトありきのデザインだよ
0232774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 22:41:30.23ID:zrop/R55
スズキ好きだからこそ普通に現行型をシャープにしたくらいで外さないカッコ良さみたいな感じで出して欲しい
申し訳程度に馬力上げて他社にやっと追いつく位の電制で軽量化だけ頑張ってスポーツ性アピールして200万ちょいなら無難に売れそう
コアな最強最速!みたいなユーザーは買ってくれなそうだけど新型隼は既存の技術の集大成で無難な売り方して欲しいよ
0233774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 22:51:15.37ID:zrop/R55
そこそこ売れたら3年後位にターボとインタークーラー付けてそれら収めるために歪んだ外装纏って250馬力250万!
コアな最強最速ユーザーやUSの加速バカに訴えるやべえ仕様を出すと
いや実際いやらしい売り方だけど小出しに凄いの出してくのは今時の常套手段だと思うんだ
オートマ仕様とか
その為にも新型ベースは無難なやつでいいんじゃなかろうか
0234774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 00:41:01.52ID:sAx0/2QY
隼の空力特性を生かした600を出してくれたらいいんだけどな
0235774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 01:56:29.80ID:dQQKlR7F
>>234
GSX-R600を復活させる、というのはどうかな。
0236774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 08:43:31.66ID:sAx0/2QY
R系はなんだかんだでしんどい
先日R6を跨らせてもらったがもうこの手はいいやw
隼のちょうどいいハンドリングを継承した600がいい!
どうせこの先ジジイになって1300が重荷になるのはわかっているからな
0237774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 10:54:06.52ID:uqWLJzz7
ミニ隼というのは考えたこと無かったな。ミドルクラスのスポーツツアラーみたいなもんかな。
0238774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 10:58:31.78ID:U3Qnc06t
RF600R・・
0239774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 11:44:28.46ID:M9iFJS2c
隼って猛禽類のなかでは小型の部類だからねえ
0240774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 11:57:09.65ID:0Zv17vt8
ミドルのスポーツツアラーはアリかもしれないね
0241774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 12:08:27.19ID:K8VYp+0H
600ssの車体に660cc3気筒インタークーラーターボで200psとかがいいな
0243774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 12:21:59.75ID:pKTVNucm
なんで600ccじゃなくて660ccなの?
0244774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 12:24:48.79ID:aDXWD5cL
ターボだのは付かないとか付くとか結局のところハッキリはしてないのかな?
0245774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 12:58:57.02ID:QhRxO2qo
「梟」か「木菟」
0246774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 14:39:34.47ID:uqWLJzz7
>>238
マイナー過ぎて見たことないが、方向性としては合ってるのかも。
0247774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 14:44:08.40ID:uqWLJzz7
>>245
「ふくろう」か「みみずく」。あまりカッコよくはないw
0248774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 17:42:09.13ID:xaGPP3Fn
猛禽類で小型か
モズがいいんじゃないかな
ズングリムックリで
0249774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 19:50:43.02ID:StS4LUpX
>>248
「百舌」
0250774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 20:47:39.66ID:IAPRo+y2
>>242
CBR650Rみたいのがええわ
0251774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 21:17:17.64ID:uqWLJzz7
>>241
そんなバケモンにして、どうするよw
0252774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 23:20:09.41ID:sAx0/2QY
>>238
おお!!
>>241
アルトワークスかよw
0253774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 23:35:27.58ID:q8KxKISH
>>117
ドッグの先端に舐めたというか強く当たった痕があるので、
ギヤがスライドしてシフトが完了する前にスロットル開けたんかね。
ノークラッチシフトとかしてたんだろうね。
ハヤブサに限らず、他機種や他のメーカーでも起こるので「乗り方でしょ」と言われればそれまで。
しかもシフトのリンク長さが変わるバックステップに変えていたらメーカーに何言っても通じない。
ハヤブサは馬力があるから運が悪ければ一回のシフトミスでドッグのカドなめる。
皆は丁寧にシフトしようね〜。
0254774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 23:37:56.62ID:q8KxKISH
http://www.medias.ne.jp/~ybitoh/gearchange.html
ギヤの構造についてここが勉強になった。
0256774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 09:37:44.17ID:Xey1TW1I
隼の弟分的ミドルクラスのスポーツツアラーって結構需要ありそうな気がしてきたな。
もっとも今のスズキの体力じゃ厳しいかもしらんけど。
0257774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 10:28:02.96ID:nYdFmG5g
>>241
すでにR06Aエンジンがあるからな
660ccターボ3気筒ハイブリッド
0258774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 10:55:44.90ID:RHT2RxTZ
>>253
27歳と言う事は免許歴もたかが知れているし
バイクの乗り方も一番ラフに扱う年頃だろう
0259774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 19:57:42.28ID:mHxUsd6l
ぴろき組長代行ってHNがアレな感じがする
そんなに重大な故障ならその時の生産ラインの隼は殆ど壊れると思うしな
クレーマー気質な奴かと
0260774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 13:28:45.59ID:S4CI3lN1
600ccとまでは言わないが1000cc程度のダウンサイジング版はかなり欲しいな
CB1000Rのエンジンに軽量化した隼のボディとカウルって感じで一つ
0261774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 16:11:07.17ID:tCw/Cu72
普通に開発中止だろな
0262774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 16:40:03.10ID:WVYUNgOt
軽量化して1000ccフルカウルならSSでいいじゃんってことになる
0263774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 16:58:45.17ID:BOBubpzF
>>260
S1000Fではアカンってことかな?
0264774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 17:43:13.09ID:0jQIK8IQ
隼800とか900とか
0265774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 18:39:34.88ID:S4CI3lN1
>>263
見た目とポジションが好きじゃない
隼と同じにしてくれたらそんな嫌いじゃないと思う
0266774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 19:14:41.92ID:IZVxHTAn
GWに隼駅訪問しよーと思ってたけどとても無理だな
おにぎり持参で近場をうろつくのが精一杯か
もし事故起こしたら医療機関に負担かかるしな
0267774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 19:38:08.45ID:rq2/Go6c
>>260
真面目にCBR650Rがいいと思う
0268774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 19:50:21.02ID:BOBubpzF
GSX-S750のエンジン使って、隼的なスタイリングのフルカウルスポーツってのはどうだろう。
Ninja650とかCBR650Rの対抗馬にもなりそうだし。
0269774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 21:28:33.88ID:ZeGJYi+s
要りません
0270774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 22:01:53.20ID:0jQIK8IQ
>>266
高速も空いているはずだからすぐに行けると思われる
だが地元は良くとしないだろうなぁ
0272774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 22:55:08.69ID:64+yi1kb
カルストいいよな
0273774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 23:02:33.67ID:NJkn/ekG
新型は出ないほうが現行の値段下がらなくていいだろ
0274774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 23:25:19.04ID:BOBubpzF
>>271
走ったら気持ちよさそうな道だなー
0276774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 01:02:35.40ID:XfYu/AtJ
>>271
天狗高原か
真夏に行ったら涼しくて帰りたくなくなるんだよな〜
0278774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 01:58:26.24ID:p3E1GLEr
四国や九州は遠いなあ…
日帰りツーリングしかしたことないが、いつかは行ってみたいもんだ
0279774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 04:00:41.27ID:XYjWWKg8
あっそ
0280774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 11:59:08.41ID:itFKHmwy
阿蘇いいねぇ
0281774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 15:00:47.82ID:qZFL24YH
阿蘇は旧ブサに乗ってた頃に行ったな。
火口にたまった水が絵の具かと思うようなエメラルドグリーンできれいだった。
阿蘇のふもとのロッジを一週間くらい借りて拠点にして、高千穂峡にも行ったよ。
九州の山中を通る大きな道は、本州とはちょっと印象が違うように感じる。
道が標高高めのところをきついR少な目で通っているのか、走ってて見晴らしがよく
連なる山並みが見えるビューポイントが多いように思ったね。
0282774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 17:37:28.80ID:xouiAJ7K
>>267
ダサいから嫌…
今出てる600〜1000ccで選ぶならSV650かCB1000Rにデカいシールド載せるかな
0283774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 19:14:58.50ID:O/NKSDpV
>>282 SVにバンディットみたいなロケットカウル付けたらカッコいいと思うんだよね
0284774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 19:30:50.81ID:xouiAJ7K
>>283
それは間違いなくカッコいいな
というかXみたいな半端な奴じゃなくて先代みたいなSV650S出して欲しいわ
0286774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 22:59:47.11ID:nPC9BnrD
>>277
いいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況