X



まったり隼スレ131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 09:07:19.91ID:gTxKaVXB
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ130
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572577702/
0686774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 12:23:38.32ID:mV+BOfV0
>>682
CBR1000RRは載せてた
0687774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 14:15:07.89ID:0xhV+RQa
今日の昼、交差点で前に止まってた右折待ちの車があり得ないタイミングで曲がり始めて
あわや直進車と激突という場面に遭遇した。
事故になってたら確実に跳ね飛ばされた車の巻き添え食ってたわ。
信号待ちで追いついたので顔見たら
運転してたのは普通の40代後半から50代と見えるおばちゃんで
特に高齢というわけでもなく、平然としてる。
ああいうのはもうハンドル握らないでほしい。
自分が死ぬのは勝手だけどまわりが迷惑する。
0688774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 14:22:55.52ID:vYn4QEpr
>>685
8月8日かな
0689774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 14:47:33.55ID:HrXFNUd9
2時3分発表です
0690774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 15:16:04.88ID:Sci88xiQ
>>687
それを想定した上で運転しよう
他人は当てにしちゃダメだ
0691774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 17:19:03.58ID:wbBvVvvZ
対向右折車は常に警戒してる
こっちがバイク1台なら当たり前のように出てくる
0692774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 17:34:44.83ID:0xhV+RQa
自分が右折待ちの2台目になるとき
自分の前の一台目が無謀右折自爆することを想定した車間なんて空けられる?
0693774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 17:34:49.71ID:4yFrhHTb
こういう大きなバイクからオフ車とかに乗り換えるとホンマに右折車怖い思いするで
細いから遠く見えるんだろうな
0694774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 19:49:47.71ID:4+YTaEx9
常に右折車には見えてないと思って走ってる
0695774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 20:30:01.81ID:+LP8mUrs
>>694
それ正解。
0696774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 01:56:58.92ID:lGyvq4wy
ヤバそうなのにはハイビームで
0697774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 19:21:51.16ID:U4hbBUjE
>>683
Nバンの最大積載量350kgだから大丈夫じゃね?
0698774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 15:35:39.57ID:ZDPpV3l5
バイク積むなら荷台と乗員の間に鉄の仕切りがある軽トラにすべきだな
0699774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 18:28:33.07ID:wQbojOYn
屋根のあるハイエースにするべき
0700774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 12:28:27.50ID:HYR5ns5M
ハイエース最強
0701774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 12:52:17.91ID:kI/0n3BO
軽バンにリッターは載せたくないなあ
0702774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 21:52:48.15ID:ISsqnQ1T
二ヶ月ぶりに乗ろうと思ったらタイヤの空気抜けてて困った。
週一で乗ってる時は半年点検で空気入れてもらうだけだったんだけど乗らないと抜けるの早いの?
0703774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 22:06:13.84ID:E12GgVPm
つか、乗っても週一だけど
普通乗る度にエアーチェックくらいするし少なきゃ補充するだろ
正常でも2週間で0.1くらい空気圧落ちるしな
0704774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 02:50:13.31ID:FFAL3899
抜けたら入れればいいだけじゃん
0705774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 05:35:25.62ID:mm1elypB
ブサほど空気圧の変化感じ取れるバイクないくらいな感じする。0.2でも変な感じするしな。
0706774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 05:37:35.87ID:6HJp2GgF
タイヤの空気圧もそうだけど週一で乗って大体30〜100km程度しか
走らなくなったら1年で新品の国産バッテリーが死んだな
初めてハズレ個体引いたわ・・・今は月一で充電してる
0707774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 05:42:50.42ID:iXcxjotI
洗剤プシュプシュしたら小さい穴から空気お漏らししてました。
昨日サブバイク契約してきたのにまた行かないと。。。
0708774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 07:46:24.13ID:qSqgSYMN
>>706
うちは8年くらい持った
8年目の途中で高速のPAで休憩してエンジンかけようとしたら死んだ
車のドライバーさんがジャンプしてくれて家まではなんとか帰れたけど
4年くらいで交換が精神衛生上よろしいかな
0709774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 07:52:04.12ID:tS6V87CH
なんか最近の密閉型って昔のと違って前兆があまりなくて突然死するよな なんかデジタルっぽい
0710774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 07:54:36.00ID:tS6V87CH
点火方式の違いなんかね
0711774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 15:15:39.15ID:uxrXOdJO
なんとこれ300キロ出るスーパーバイクなんですね
0712774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 15:21:52.24ID:UU6ltljN
出せるけど出さないのと
出せないから出さないではロマンの差が違う
0713774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 16:19:21.00ID:Sr5JuyXa
公称馬力は税込み月収
後軸馬力は手取り月収
出す速度は消費額

手取り月収160万でも40万でも暮らしぶりは同じかもしれないが
160万稼いで40万使うのと40万稼いで40万使うのとでは大きく違う。
0714774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 17:26:57.55ID:nBbgb6w7
ハァ?w
0715774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 09:44:48.38ID:JWeucLou
例えが下手な人って軽微な知恵遅れの可能性があるらしいね
0716774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 06:33:21.01ID:2Fs/qY4F
こんなときにfacebook にツーリング行ってきたとか
書き込んでるバカたちどうにかなんないの
行ってもいいけど書き込むなよw
0717774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 06:42:01.16ID:51z8JEYW
自粛警察か?ツーリング先でカラオケ大会やる訳じゃないだろうに
普通のツーリングなんて他人と交わる密度なんて低いだろ
それがダメなら仕事にも行けやしない
0718774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 07:36:13.65ID:1UXTkpg+
メシ食いに店入るよな
ずっと喋らずに
黙々と食ってんのか?
0719774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 09:50:33.23ID:YeWmsbL2
日付書かなきゃいいかな
去年の思い出〜
0720774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 10:22:44.82ID:Jurk6iuk
旧ブサ乗りだけど空気圧0.2程下げると曲がりやすい
0721774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 10:23:57.26ID:0sJAu0wj
行ってもいいけど書くなよってのはあるよね
俺はもう好きにすればいいと思うけど
あくまでソロの話であってマスツーとなると別だけど
0722774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 10:41:10.53ID:HeRv6J54
>>718
一人なんだよ言わせんな
0723774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 16:30:20.16ID:BFpfunmP
この時期にツーリングもいいけど流石にソロだろ〜
誘って行く気にはならんな〜
0724774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 17:28:30.29ID:PvXpeCE8
ツーリングでも人と集まる事が主体のやつもいるからな
そっちの方が多いんじゃないか
0725774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 20:04:31.52ID:/D8r/vOm
>>722
オラも なんで独り言いながら飯食ってるのかと思ったわ
お前ら マスツーなん?
0726774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 22:55:24.48ID:8A6Pwh8o
道の駅でもマスクレスで集まって地べたに座って喋るおじさん多くいたなぁ・・・
0727774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 23:32:43.77ID:C94urvoN
以前50代の人のマスツーの話聞いたけど
温泉ある旅館で宴会とか
ホテル泊の時は夜スナックに飲みに行ってカラオケとか言ってた気がする

自分はソロしか行かないから関係なし
今年は北海道行き考えてたけどコロナでお金なくなったから諦めた。
かわりに9月入ったら日帰りランガンエギングツーに行くつもり。
0728774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 13:21:00.97ID:7DvLP2YX
これからはwirhコロナの時代だからね
如何に対人非接触(間接も含む)でツーリングを楽しむか
0729774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 13:21:10.86ID:7DvLP2YX
with
0730774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 13:39:17.67ID:lwbUw7xZ
ツーリングも風俗もリモートの時代やね
0731774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 14:54:37.90ID:DcPsSk2m
>>730
ちょっと公衆電話行ってチラシ取ってくるε=(ノ・∀・)ツ
0732774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 07:21:45.97ID:WR2efA6j
HKPもあるのかな?
あったとしても夜の宴会もするんだろうか?
0733774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 09:18:39.33ID:JMhSMRm7
>>730
オリエンタル興行買わないと接触プレイが楽しめないな
0734774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 08:33:30.75ID:GF2HYbdY
新型のマイナーチェンジ後の限定色赤売った。
逆車、チタンフルエキガス検書類有り(35万)、ノーマルあり、走行9000、ワンオーナー
買取3社競合させて65万だった。ノーマル部品全部持って帰っていった。

こんなもん?
チタンフルエキをノーマルにもどしてこれだけでもヤフオクでうったほうがよかったかな・・・
オークファン見ると限定色じゃない同年式で同じマフラーつけてるの110万とかでうれ
てるんだが、失敗したかなぁ
0735774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 08:54:15.93ID:kBQnFLuk
個人売買さいつよ
でも現車確認に来て値切る個人のフリした業者もいる
0736774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 11:35:58.38ID:VWgLnkBU
去年、2008年赤黒 スリップオンマフラー(純正あり)
立ちゴケ無し、走行18000km車検取るタイミングでレッドバロンに査定してもらったら60〜65位って言われた。
売らなかったけどな
0737774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 12:02:05.06ID:7yiNcN+D
高いやん
普通リッターバイクで10年以上落ちで2万くらい走ってるといいとこ30万だからな
リッターバイクでもSSとメガスホだけは別で中古販売車両の根付け見てりゃ分かるが強気の販売価格なのよ
隼なんか特に根強い人気で、こ汚い最初期型でも普通に80万くらいで展示してあったりする
だから安い中古探しても意外に高く、もう少し出して年式落ちの新古車買うってパターン
0738774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 02:30:56.50ID:xiW9CQfX
>>734
勿体ないけどまあそんなもんよね
0739774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 02:45:26.17ID:exQXd8Jz
売るときは一瞬で古いバイクにしてはいい値も付くが
また欲しいと思ったときに新しいの買いなおすにはかなりの熱量がいる
だからずっと手放せない
0740774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 06:14:27.50ID:yGu7mqM0
8月8日、ハヤブサの日やな。今日ティーザーで新型発表されるかな?
0741774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 06:52:59.78ID:uCXj7fH9
>>734
フリエキついてても3万円アップが良いところ。
オクだと10万以上になる。
0742774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 10:23:46.41ID:wW54v5QP
面倒だけど、パーツ外して車体もパーツもヤフオクが1番手元に残る金額は大きい。でも面倒。

業者買取なら、現金すぐに手に入るし楽。

2008年式以降の隼なら過走行でも60万くらいになると思うわ。
0743734
垢版 |
2020/08/08(土) 11:52:26.38ID:77kmA8dy
やっぱもったいないことしたんだなぁ、後悔・・・
0744774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 12:58:40.51ID:W64NFZZ+
買った店に持って行って相談したらよかったのに
0745774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 13:51:36.60ID:PQ/2znWT
急遽タンデムでキャンプの計画が。
普段はタンデムシート潰して積載してるんだけど
ベース、ステー、ボックスで安くていい組み合わせ
教えて下さい。

ヘビーユーズするつもりもありません。
0746774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 14:24:07.86ID:77kmA8dy
>>744
買った店は通販なんだけど、遠方で電話での仮見積もりで45万でした。
0747774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 14:29:54.65ID:77kmA8dy
>>745
安くてってのがあてはまらんかもだけど、デイトナ、GIVIの専用フィッティング+専用
汎用モノロックベースM5Mだったかな?48LくらいのGIVIモノロックケースで20kgくらい
つんで200km*4回くらいつかったけど全く問題なかったよ。

完全互換じゃないし自己責任だけどGIVIベースにはワールドウォークってとこの
箱が安くてほぼぽんづけ(ベースにやすりで削る程度の加工は必要なパターンもあり)
できるよ。

あと1週間はやければ箱以外一式5000円くらいで譲ったんだが・・・
0748774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 15:32:58.48ID:M3tlBOrV
>>746
65で納得しろよ…
0749774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 16:40:11.46ID:m8Vd8zOy
>>745
車で行ってホテルに泊まれよ
GOTO!
0750774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 19:59:18.33ID:PQ/2znWT
>>747
情報ありがとうございます

えー、まじですかぁ。もう一つ持ってないですか?
0751774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 17:42:55.66ID:jNj2BhJP
新隼は今年の秋に発表、発売は来年か再来年と予想
という事で発売したら新隼のエンジンを使ったネイキッド製作にすぐに取りかかって下さい(菌王)
0752774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 19:41:42.06ID:FdGT3snk
キレなくていいの??
0753774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:22:32.84ID:mqcWV/1+
次の隼はいくら用意すればいいんだ・・・250万円ぐらいか?
0754774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 23:50:31.17ID:jLlXKU+2
今時リッターSSでもそんくらいかそれ以上すんのに
一応格としたらSSの上メーカーフラッグシップ的モデルじゃなかった?メガスポとかH2級のモデルは
仮に250万としたら大したバイクじゃないし
少なくとも今後10年間メーカーフラッグシップを張れるようなバイクじゃないな
0755774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 00:01:12.95ID:t0VQ5YfT
隼って3000まではものすんごくもっさりよね
まふりゃー替えたからかしらね
0756774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 02:32:15.40ID:X9WliLcS
>>754
スズキは昔から他メーカーより安いよ
0757774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 10:46:33.50ID:Sq7OXNFE
新型カタナ見てりゃ昔のスズキと違う事は一目瞭然だろう
コスパが良いんじゃなく本当に安もん
0758774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 11:15:03.48ID:HwwNXtNn
流石に適当な突貫工事のカタナと違って十分な開発期間掛けた隼は違うでしょ…

違ってくれ…
0759774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 12:13:23.71ID:qLI/aJF6
カタナみてカッコいいと思う人1人もいないだろ
思い入れがあるから買う人はそれなりにいるだろうけど。
0760774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 18:00:21.89ID:3th24Fcj
そもそも今のカタナって日本で製作したわけじゃないからね(イタリア)
さて新型隼の車体価格は・・・200万あたり、R1000Rと同じ位かなぁ
SHOWAフロントフォークとか電子制御とか付くとそれ位は当然かと
0761774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:35:07.64ID:gb05zPnd
でも日本の承認なかったら商品としては出せないからね
今のスズキはあんな感じよ
0762774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 11:58:54.45ID:SUK1KgMR
>>652
何の不満も無いなら乗り続ければイイのでは?
0763774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 18:13:46.30ID:P4bOY45I
だから新しい刺激が欲しいってとこじゃない?
0764774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 18:25:57.16ID:lwX63OgW
特に不満は無くても乗り慣れてしまうと、新しい趣向を楽しんでみたくなる気持ちは分からないでもない
0765774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 18:53:16.15ID:5hm0V187
バイクなんて無くてもいいものだからこそ拘りたい
最新のはどんな感じか味わってみたい気持ちはある。
電子制御満載でも、その恩恵を受けるような走りはほぼしないんだけど。
0766774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 18:58:36.91ID:+rSSJEss
県外ツーリングとか隼を目の届かない外に停めておくのが気になってしょうがない
0767774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 20:29:58.60ID:j9jnU411
それは盆栽だね
0768774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 00:10:04.27ID:mJ4KDitR
フレームからの熱で太ももが火傷しそうになったから
ついに革パン買ったわ、メルカリで
どんだけ効果があるか楽しみ
0769774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 01:46:55.33ID:rqxL3O8L
熱対策なら滅茶苦茶に効くよ
更に無駄に滑らなくなるからライディングが楽になる
一度履くと安心感が違う
0770774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 07:33:59.72ID:kCowLhvH
革パンツも良いけど、これからの季節はやっぱりメッシュパンツだなー
0771774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 11:02:12.62ID:mJ4KDitR
メッシュはやばいだろ
知ってて書いているんだろうけれど
0772774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 19:40:52.67ID:cO6LTsU8
やけどするとか熱いって言ってる人は都市部住みやすり抜けしないか身長低い人?14rよりは熱いけど半ズボンで問題ないけどな冷却能力落ちていませんか?R1とかなら冗談だろってくらいあついと思うけど
0773774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 19:48:05.11ID:byCeQD5a
むしろ半ズボンが問題な件
0774774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 20:05:16.24ID:cO6LTsU8
それはそうなんだけどメッシュでやけどしそうなんてちょっと大げさだと思うよ
0775774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 21:14:48.80ID:dMCcIt7f
半ズボンでバイク乗ってる人には言われたくないと思うぞ
0776774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 21:20:17.90ID:j6ixpA7H
半ズボンwww
0777774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 21:36:38.66ID:XgOkCM1I
のび太くんがバイクまたがってる絵を想像した
0778774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 00:13:27.77ID:4EBpxtxl
隼も止まらなければどうって事ない熱さだよ!
問題なのは憎いのは渋滞だ!
0779774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 01:02:19.00ID:Kk1iMACK
>>772
時々都心縦断通勤してるけど9時過ぎたらもうヤバいよ。
走ってれば大したこと無いけど、ストップ&ゴーばかりだからね。
0780774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 13:44:28.03ID:nk7Qdg++
>>779
都内は湾岸付近しか走らないようにしてるそれ以外は嫌じゃ
0781sage
垢版 |
2020/08/14(金) 15:20:35.78ID:wOX+An4j
隼熱いって思ってたけど、SS買い足したら比じゃなかった。
0782774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 16:13:35.54ID:Pu5oh7Lv
R1と比べると隼ならデニムでもイケるし熱風が暑いぐらいで済むね
隼がコタツならR1とかは火鉢だからほんとに火傷する
0783774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 17:52:10.44ID:6eSfjyW3
>>779
バイクで都心部を走るなんて苦行以外の何物でもないので
近寄りもしないなー
ましてや夏場は倒れそうだ
0784774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 23:28:08.15ID:b8FkZfGq
若かったあの頃、メッシュなら涼しいんじゃないかと走り出して5分で戻って投げ捨てたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況