【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 231台目【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 19:10:50.29
◆荒らし等はスルーでお願いします◆ 

!!★排気量や車種でマウントを取る書き込みはスレチなので相手しないように★まとめて削除依頼申請します ここはCB400のスレッドです★

基本に忠実で初心者にもベテランにもお勧めの優等生バイク!
教習所で最初に乗ったバイクとしても印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 230台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575727133/
0282774RR
垢版 |
2020/04/14(火) 13:39:37.36ID:5EGhj9RW
>>281
PayPayでピッとやれば買えますが。
0283774RR
垢版 |
2020/04/14(火) 13:54:28.90ID:emktNqMr
キャッシュレスの適用額は30万までよ
0284774RR
垢版 |
2020/04/14(火) 15:24:21.02ID:Nhd0iZC7
なら、クレカのリボ払いで。
0285774RR
垢版 |
2020/04/14(火) 15:24:21.08ID:Nhd0iZC7
なら、クレカのリボ払いで。
0286774RR
垢版 |
2020/04/14(火) 15:25:35.64ID:0b0SSrGg
現行モデルのカラーリングは基本的に兄貴分のCB1300と共通だけど、あれはいただけない。
CB400独自のカラーリングデザインを追求して欲しい。
若者の購買意欲に訴えるような凝ったデザインを考えないと。バイクに色柄って大事なんよ。
新色に変えるだけなら、そんなにコストも掛からんだろうし。
0287774RR
垢版 |
2020/04/14(火) 15:51:37.62ID:BPEVqJfZ
艶消しシルバーではあかんか?
0288774RR
垢版 |
2020/04/14(火) 19:07:49.34ID:Og4xmLnf
艶消しシルバーは俺と被るから禁止
0289774RR
垢版 |
2020/04/14(火) 19:18:01.95ID:Og4xmLnf
つーか生腕生足丸出しスカートでバイク乗ってるって
萌える以前のガチDQNにしか見えねぇ…
しかもピンク…柄物とかキャラ物で飾る訳でもないから
女子乗ってる感もねぇ…
0290774RR
垢版 |
2020/04/14(火) 20:26:40.09ID:R8jGGhPJ
レッツ&ゴーも改造してるていのドノーマルだから…
0291774RR
垢版 |
2020/04/14(火) 21:05:31.12ID:0b0SSrGg
>>287
艶消シルバーは期間限定だしなぁ。しかもボルドールは設定がない。
通常のラインナップに組み入れてはどうだろう。
0292774RR
垢版 |
2020/04/14(火) 21:59:43.55ID:BPEVqJfZ
>>291
コロナ禍で実質ファイナル化しそうな気がしてきた
0293774RR
垢版 |
2020/04/14(火) 22:48:33.33ID:15aWfVSr
>>280
マユゲで台無しにしてる主人公
0294774RR
垢版 |
2020/04/14(火) 23:22:16.18ID:0b0SSrGg
>>292
縁起でもないこと言わない…(-_-;)。
0296774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 11:42:17.69ID:hfS4xDEV
>>295
4万キロ、事故車、30万。個人整備。
のSBで話題になってますね。
新車、3年保証、100万。ドリーム店整備。の方がお得に思えるのは俺が年をとったからなのかな…。
0297774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 11:59:25.44ID:8Wl61fQ5
身長148でほんとに乗れんのかこの娘は
大人しくレブル乗っとけよ
0298774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 12:06:28.46ID:H+Esz/4r
こういう勘違い女をちやほやすんなおっさん共
0299774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 12:09:27.81ID:SmG0f/rJ
毎回止る時にお尻ずらして足をつけば乗れないこともないだろうけど
普通に足が付く人よりも高い技量を要求されるよなぁ
道の凸凹にも神経使うし
0300774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 15:13:36.83ID:uiQuxqrE
走りやすい平地からそのまま峠道に入るコースを走らせてあげればすぐ慣れる
いきなり町乗りが一番怖いしな
0301774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 17:44:09.98ID:ypHa9DHi
初っ端から事故車って大丈夫なの
0302774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 18:41:15.26ID:jQlc5FHu
お前らjk好きだろ
ちゃんとフォローしてあげろよ
0303774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 19:26:09.72ID:H+Esz/4r
しねえよアホ
0304774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 19:37:09.10ID:h5OxPTI9
昔、えらい小柄な女性ライダーがCB400に跨ってるところを見た事があるが、
400があたかも1300のように見えたっけなぁ。
0305774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 20:22:53.23ID:KmhwcJUc
何の意味もないの分かってるけど最近ガソリン安いからハイオク入れてるけど燃費から調子まで何も変わらないね
0306774RR
垢版 |
2020/04/16(木) 01:46:10.76ID:To+CuVK7
余所のメーカーと違って、やたらとハイオク指定にしないのがホンダの良いところ。
これ結構大事だと思う。
0307774RR
垢版 |
2020/04/16(木) 02:19:13.12ID:IekKnNaR
レギュラー入れて差額分とみなしてfuel1ちまちま入れた方がええんちゃう?
0308774RR
垢版 |
2020/04/16(木) 03:53:56.39ID:Mdmsg0xr
んだな。自分はAZの安い添加剤ちまちま入れてるわ
0309774RR
垢版 |
2020/04/16(木) 17:30:17.60ID:EdKsChZH
洗浄系燃料添加剤とか入れたことないけど、乗り味って変わるもん?
0310774RR
垢版 |
2020/04/16(木) 17:55:55.55ID:blWg2N55
ワコーズのフューエルワンだっけ
0311774RR
垢版 |
2020/04/16(木) 18:46:15.76ID:6+DrN4jX
効果は疑ってないんだけど俺は正直なんの実感も得られなかった
アマとかYouTubeのレビュー見ると白煙がすごい勢いで出たとかアイドリングが下がったとかいくらでもあるけど
0312774RR
垢版 |
2020/04/16(木) 18:49:41.98ID:EdKsChZH
CB-Fコンセプトのスレで、次期CB400にCB-Fの流れが受け継がれるかも、
という予想をみたが有りだろうか?
0313774RR
垢版 |
2020/04/16(木) 21:18:37.92ID:cS8XA5Pm
コロナが終息するまで新型なんてあり得ないよ無理無理
0314774RR
垢版 |
2020/04/16(木) 21:47:25.78ID:Zkaw/dcO
10万円もられる
これでタイヤ履き換えれるわ
0315774RR
垢版 |
2020/04/16(木) 23:07:42.02ID:o7Jjb2XN
>>311
まぁ一応オイル交換前に入れたら普段よりオイル黒くなってるから
多少は洗浄効果あるんじゃね?
俺は初詣で買うお守り的な感じで良いこと有れば良いな程度で使ってるわ
0316774RR
垢版 |
2020/04/16(木) 23:14:43.15ID:w7guxu4Y
あのさ
エンジンかからんのよ
タンク覗いたらガソリン無いのよ
底が見えるのよ
これってガス欠だよね
0317774RR
垢版 |
2020/04/16(木) 23:43:28.28ID:EXAVVzvW
それはガソリンを入れてセル回してみるまで分からない
0318774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 00:02:37.51ID:131y02Qd
>>311
それは宜しくないということ?(・・;)

>>317
単なるガス欠だと確認する勇気が出ないんだねww
0319774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 01:08:37.47ID:abFF7SLR
セルが回るといいね
0320774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 03:44:23.50ID:131y02Qd
そういや初めてのバイクがCB400で、エンジンがかからなくなり、焦ったら
キルスイッチが入ったままなんてことあったなあ・・・。
0321774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 08:47:44.04ID:F0fJg7Ep
劣&等
0322774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 12:03:01.65ID:ya8c44Fc
ユーザー車検通してきた
コロナのせいか検査場ガラガラだったわ
というか検査場とかほぼ外みたいなもんだし9割の人は店なりディーラーなりに依頼するんだから車検期限日を変える必要あるのかなとふと思った
0323774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 12:21:23.86ID:DHODaaGo
>>321
貧乏ハゲおっす
0324774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 12:22:57.72ID:+eHhkisj
ユーザー車検とか、メンテの知識乏しい人間には敷居高いなあ・・・。
でも出来る人は尊敬するわ。
0325774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 12:27:18.40ID:F7QRCmiy
排気ガスの測定が難しいよね
0327774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 13:58:08.04ID:fMHSolqf
タダオの2本出し、純正マフラーより音量が小さくなるみたいだから微妙だな…
0328774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 14:10:41.09ID:CubBvMYm
音量どうのじゃなくて、音の質が全然違う
ギュインギュインって音じゃなくて
果てしなく重低音になる

VTEC入ると「んぽおおおお」って如実にわかる
でも20万の価値があるかと言われると
俺は純正でもいい
0329774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 14:18:05.24ID:CubBvMYm
忠男2本出しはセンスタ付けたい人はもちろんダメだし、
サイドスタンドに緩衝材の輪ゴム巻かれる

ラッキーアイの忠男エンブレムのダサさも相まって
音は気持ちイーかもしれんが俺ダセェー純正戻そうかな、とたまに思う
0330774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 14:51:44.41ID:FijYyLmH
400でマフラーなんか入れてもかわんねーよ
0331774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 14:52:40.17ID:3x7WSAMG
まぁ、劣等感バイクだからなぁ
0332774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 15:49:46.07ID:Sj5ZKBCm
>>324
20年前、車を後輩にあげたんで名変しに行ったけど
何枚かある書類を重ねる順番違うだけで文句言われたw
今は親切なんじゃねーの 知らんけど
0333774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 15:56:57.84ID:Sf8YeTNX
>>332
手順なんて馬鹿でもわかるようにフローチャートで提示してあるのにその通りにすらできないガイジだろ
そりゃ文句を言われても仕方ないわ
0334774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 16:02:20.87ID:+eHhkisj
>>332
まあ、昔の公僕なんてそんなもん。
親切かどうかはともかく、そもそも自分の眼力が信用できないんよ。
俺の検査したバイク、ホントに大丈夫かなどとか考えると枕を高くして眠れなくなっちまうw
0335774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 16:20:17.03ID:pIRa/6+W
タダオってロゴがダサいんだ…。
TSRフルエキにしようかな。
0336774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 16:24:17.10ID:Sj5ZKBCm
>>334
店に点検整備任せて車検も代行費用払ってやってもらうのが
手間も考えて現実的だね
0337774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 17:22:03.48ID:MzG6gOPP
>>331
貧乏ハゲおっす
0338774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 17:49:26.98ID:RYwaOBsy
>>324
またモラルの無いヤツが書き込みしてる!と叩かれるのを覚悟で書き込むと、
車検制度なんて、(バイクは大した額では無いけれど)
税金を確実に盗る為の制度と思ってて間違い無い!

書類の準備8割?車両2割(ラインの所要時間他人が居て!15分位かな?)
思いっきり極論を書けば…
(ノーマル3年目の車検なら)ブレーキパット・タイヤ溝が残ってて、
電球が切れて無ければ、
陸事まで自走出来れば車検に合格してる感じ…
(ライト検査で落ちれば、調整屋さんに2千円払えばやって貰えるし…)

一度自分でやれば、こんなんで!(まぁ整備はして貰えるけれど)
10万円の儀式なんて…って絶対に思うと思う。
0339774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 18:25:43.10ID:9+8g7INR
>>316

海が割れるのよ 道ができるのよ
島と島とが つながるの
0340774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 19:51:31.90ID:ozCdvYC/
>>338
20年落ちのポンコツでも日頃から点検整備キッチリやっときゃ落ちる要素は光軸くらい
今の車検制度はクルマ屋やバイク屋の仕事確保って面が大きいんでない?

天下り団体が儲ける仕組みじゃ止めろクソがって思うけど大半は街の零細整備屋のメシの種だし
簡略化したら始業点検すらしないポンコツがその辺走り回るわけだから現状でええわ

もっと言えば半年毎に5000円くらいの費用で小型2輪以上も車検対象車両に含めてもいいと個人的には思う
100キロ以上出せるバイクが事実上ノーチェックってのは危ないよ
0341774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 20:24:08.20ID:TQvWNVJ6
今日は町田街道から413号で山中湖行ってきたー!
まだ雪が残っていて寒かった。
でもソロツー楽しい!
道の駅道志は閉鎖されてましたー!
0342774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 21:56:55.76ID:WciVLFZx
一般的には車検ってなんか時間と金掛かるイメージあるし実際代車借りたり10万とか掛かることも珍しい話ではないけどバイクなら自分でやれば18年超過車両でも検査費印紙代重量税合わせて2年に1回6700円ポッキリ所要時間は1時間程度
それと別に自賠責も掛かるけどそれは車検ありの車両に限ったことではないし
0343774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 23:42:44.95ID:2j/v0nrg
最近のバイクって本当にライト明るいね
後ろからバイクが来てるなーと思ってたら俺のバイクが照らしてる部分を上書きするくらい明るいライトだったから車種なんだと思ったらPCXだった
手前の方はポジションのラインLEDで照らして奥の方はバッチリ配光されたLEDだからめちゃくちゃ明るいのな
現行CB以外のハロゲン一灯のネイキッドは暗いわ
0344774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 23:52:19.52ID:JoN2Zxj1
現行CBもLEDだろ〜
0345774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 00:22:19.79ID:jrJGyBfN
自分のSB のLED は真っ暗な峠道
車体を傾けると10メートル位先が見辛い。
LED って光線がシャープ過ぎないか?
0346774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 00:34:03.83ID:jLmiDKjp
ハロゲンはスペックより漏れる光が多かったけどLEDだと全然ないからなぁ
夜の峠道が本当に怖くなった
0347774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 00:52:00.17ID:W/ww/xWV
ハロゲンに比べてLEDでヘッドライトは随分明るくなった
特に暗い直線の道路では段違い
ただ、LEDの特性なのか配光の問題なのか
結局、電灯の少ない田舎道とか峠道は怖いままw
0348774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 01:07:11.09ID:7bPRoTeX
フォグや補助灯を付けても大して変わらんかなぁ
0349774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 01:16:45.66ID:cMWHL/MK
まぁ劣等感バイクだから仕方ない。
今日はダウの売りで3時間で21万円ゲット。

新型ニンジャ1000SX買うかなぁ。悩むわ
0350774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 01:17:45.58ID:jLmiDKjp
ネイキッドだとフォグっぽい補助灯付けてる人いるらしいけど、SBは似合わな過ぎて…
0351774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 01:24:19.38ID:cMWHL/MK
やはり、小型の400も乗ったことあって、1300も乗った人間にしかでかいバイクの優位性は語れない。
なぁ、小型乗りの諸君!

軽自動車を乗り回してスポ車を語っているレベルの諸君!

でかいの買っとけな!
0352774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 01:27:25.28ID:cMWHL/MK
1速の伸びが違うぞ!速いし楽だし道の駅で馬鹿にされないし最高だぞ!

30過ぎてもそんなに小さいバイク乗るつもりか?wwwww
0353774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 01:30:01.61ID:cMWHL/MK
クイックシフター付いたでかいの買っとけな!
0354774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 01:31:42.04ID:cMWHL/MK
今日は仕事中に良いことあったし、ダウで儲けたから大盤振る舞いだ!

ばはははははwwでかいの買っとけな!
0355774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 01:35:36.09ID:cMWHL/MK
ハロー👋😃
401Kで爆死してる皆さん😁
0356774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 01:39:01.57ID:Rgp4R/0y
一時期バイクでも流行ったけどHID導入してるやつってまだいるのか?
0357774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 01:41:17.11ID:ng2et2v2
25歳位で家建てられるようにしなきゃな。現金で。

このまま行けば楽勝たがな。
0358774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 01:42:20.66ID:ng2et2v2
400いじってHid入れるより、LEDのmt09買っとけな!
0360774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 01:46:13.22ID:VhbWXLIQ
純正リフレクターとHIDバーナーの相性悪くてグレアすごいからやめた
あと運悪いと中の鏡部分溶けるぞ
0361774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 01:47:24.93ID:H3sDAxL/
タイヤもトルクもほっそいバイク乗りの諸君、こんばんは😃🌃

ヘッドライトで劣等感感じるのには笑ったぞ!
0362774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 01:52:53.66ID:UssfNnP1
原油先物でコンタンゴ食らって泡吹いてる素人さんこんばんは!

19ドルで買ったのに26ドルに価格調整されて死亡ですか?w

危なくさわるとこだったはw
0363774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 02:00:38.10ID:UssfNnP1
車庫にでかいバイクあると、なんつーか生活に張りが出るな!
わくわくするし、前に乗ってた400SBでは感じなかった高揚感があるわ。

音だけで進まない400とは訳が違う。
ニョンニョンニョンニョンしたアイドリング音とお別れして良かったわ。
何故皆がでかいの乗っているか、理由を考えたまえw
0364774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 02:04:30.30ID:UssfNnP1
さて、明日はライコランドでZ7ヘルメット買いに行くから寝ようかな。

年1のヘルメットとタイヤ交換は慎重に選ぶ私に死角無し
0365774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 02:14:44.10ID:yTBQmuvZ
中古のすーぱーほあ乗りの劣等感諸君おやすみなさい!
ポン円でスキャしながら寝るわ
0366774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 02:47:25.73ID:do50Nbs3
ヘルメット 俺は10年くらい使ってる
最近のは高過ぎるし
カーボンヘルメット欲しい アレ格好いいよね
0367774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 03:05:48.76ID:jLmiDKjp
>>366
さすがに10年は中の緩衝材の相当経年劣化してて
いざという時に役に立たないんじゃないか?
0368774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 05:24:58.80ID:Y1Os67n2
風よけって意味ではヘルメットも10年平気でもつだろうけど
保護具って意味だと3年や5年いいとこなんだろうね

フルフェイスとジェットと通勤用安ジェット
ひと通り買っちゃって意地でも乗らなきゃと自分を追い立ててる
0369774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 06:57:40.97ID:PaCILCNh
ちょっと見ない間に、なんかオモろい奴がきてるね・・・w
0370774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 09:27:05.66ID:/jlJKODy
>>355
お前は自分が建てたZスレから出てくんなよ
同じ端末での同時書き込みはやめたみたいだが既にばれてるんだから今更おせーよ
0371774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 11:34:16.87ID:cMWHL/MK
ストーカーきてんね
0372774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 14:08:25.60ID:Vjdmpvu1
新車買ったら販売店とコーティングのシールがスイングアームに貼られててげんなり。
0373774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 14:12:38.05ID:W/ww/xWV
バレてないと思っているバカにげんなり。
0374774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 16:19:36.32ID:QHgXuxPJ
>>372
店によるんだね。ウチの近くの夢店は、お客さんの好みがあるからってシールだけ渡された。
0375774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 16:37:12.50ID:cMWHL/MK
キモいクソゴミきてんね
0376774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 17:07:23.19ID:TdzJICmH
普通のお店だったらお客に断りなくステッカー貼るなんてことしないぞ
0377774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 17:46:32.96ID:QHgXuxPJ
そうとも限らないんじゃない?違う夢店だけど貼ってあった場合もあったよ。
0378774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 17:53:45.93ID:N81vL4Vx
スイングアームなら当たり前に見るけどな。
0379774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 18:07:22.99ID:TdzJICmH
>>377
それ、当たり前に思ってる方がおかしい
0380774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 18:12:32.04ID:QHgXuxPJ
>>379
そうなん?今まで大して疑問に思ったこともなかった。
どうせ貼るならスイングアームだし。
0381774RR
垢版 |
2020/04/18(土) 18:51:22.01ID:cZPqZQ4P
>>375
荒らし行為をする割には他人の書き込みにはビクビクして敏感に反応するのなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況