X



【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 231台目【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 19:10:50.29
◆荒らし等はスルーでお願いします◆ 

!!★排気量や車種でマウントを取る書き込みはスレチなので相手しないように★まとめて削除依頼申請します ここはCB400のスレッドです★

基本に忠実で初心者にもベテランにもお勧めの優等生バイク!
教習所で最初に乗ったバイクとしても印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 230台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575727133/
0523774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 07:33:05.51ID:mKifMsmZ
付けた分の効果は発揮するだろうけどカウルにクリアの突起が出来るのはちょっとな…
0524774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 08:34:42.26ID:6vOcarMT
カウルに付けても倒した時にネジの受け側がもたないと思う
あと、そんなにしょっちゅう倒す気なら
バイクに慣れるまでもっと軽いバイクで練習した方がいいんじゃね
0525774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 09:02:01.21ID:LPxaI7Nd
こりゃもう恥ずかしいわってくらいボロボロになったら新しいカウルを買った方がいろんなスライダーとかガードを付けるより安上がりだよ
0526774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 10:40:00.87ID:gzGPvcFR
重くて取り回しに不安があるからといって
クソ重エンジンガード付ける本末転倒感
0527774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 11:52:20.70ID:wvMQF6km
エンジンガードは中空洞だから大して重くないだろ
0528774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 12:18:25.51ID:l/jVOMiH
エンジンガードって必要かな?
1度転倒してクランクケースを傷つけちまったが
それほどダメージは無かった。
大が付くほどの転倒なら全損じゃないかと思うが...
0529774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 12:22:48.69ID:cgnR2g0h
キズ防止にエンジンガードつけると
もれなくフレーム固定箇所に傷が入るジレンマよ

結局、漢は黙って裸一貫
0530774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 12:29:53.02ID:wvMQF6km
>>528
エンジンガードを付けてればクランクケースに傷は付かない
0532774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 12:41:57.99ID:zsphoF29
エンジンガードはガード分完全に倒れ込まないこともメリットだな
立ちゴケとかでもガード無しだとフルバンクだけどガードあれば30度くらいで耐えてくれるから非力な人間でも起こしやすい
0533774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 12:58:46.69ID:6vOcarMT
>>530
そう、その代わり傷だらけのエンジンガードを付けて走る羽目になる
クランクケースを交換すべきかそれともエンジンガードを・・・悩ましい

>>532
それな
あと、事故や倒した際に足を挟み難くなるんじゃないかな
0535774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 13:23:12.57ID:vCmXuVFT
教習者ガードじゃねーか!wプロスマンかな?
0536774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 15:02:19.21ID:4OqwBvZ5
さっき立ちゴケ。
ニュートラルに入れたつもりが2速だった。
ガコンと繋がってなぜかそのまま倒れた。
猿人ガードとサイレンサーに傷ついたす。
0537774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 15:04:52.49ID:Jt3JqYA6
>>533
もうエンジンガードガードつけるしかねぇな
0538774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 15:13:31.87ID:wvMQF6km
>>533
クランクケースが傷付くってことはその中にダメージ行く可能性もあるわけで
エンジンガードの小傷はタッチペイントで隠せば
0539774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 15:15:47.55ID:wvMQF6km
傷が付くのはクランクケースカバーか
0540774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 16:22:11.79ID:vCmXuVFT
>>533
もしクランクケースに穴空いたら、走行不能になるぞ。
エンジンガードなんて走る分には関係ないんだし。

>>536
ニュートラルランプは確認せんといかんよ。
0541774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 20:06:11.97ID:l/jVOMiH
>>536
ナカーマ
お互い傷を舐め合おう
0542774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 22:15:47.15ID:gzGPvcFR
エンジンガード付けなきゃならんほどのヘタクソは
もう少し小さくて軽いのからやり直せ
0543774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 22:29:52.83ID:wvMQF6km
自分では一度も倒してないのに台風にやられたぞ…
0544774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 22:38:08.97ID:wkFuutya
質問です
19年式のCB400SFを購入予定なんですがデイトナのスクリーンでブラストバリアーというのを付けたいのですが
0545774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 22:39:12.36ID:wkFuutya
適合するステーってどれを選んだらいいのでしょうか?
すでに付けてる方とかいましたら品番を教えていただけるとありがたいです。
0546774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 23:52:27.66ID:SzXoWBkA
61380だよ
0547774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 01:55:27.33ID:mrBpL8yn
nc31でもまだフェンダーとか外装の純正パーツって出るのかな、交換したやついる?
0548774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 08:18:52.23ID:E63srukX
自分としてはNC42の互換ブレーキ&クラッチレバーについて知りたかったな。ググっても通販だと分かりにくくて、結局バイク用品店でユーカナヤを注文してるよ。けどコロナの影響で?全然入荷の連絡がないよ。
0549774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 09:30:58.06ID:mwOFxG66
スペック3ってライトの横に溝があって
取り付けステーの横にも段差みたいなのあるけど
あれって浩二くんなんか?
0550774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 09:31:19.47ID:mwOFxG66
浩二くんじゃなくて光軸だった
0551774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 10:24:45.91ID:E63srukX
CB400の重複スレ
あと2つ。合計3スレあるらしいが
1つは同じスレタイでこちらよりメジャーでお盛んでしょ。
もう一つが見つからない。
どこにあるの?
ホントにあるの?
0552774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 11:37:29.10ID:UcnsEY1z
nc39
ノーマルハロゲン代替になるLED
格安中華製でお勧めあったら教えて!
0553774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 11:43:55.69ID:ZRH/LFmP
>>551
もうひとつってNC39限定の奴じゃない?
0554774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 12:39:49.96ID:1c4QgqRH
>>548
素朴な疑問でなんでレバーを交換するんだい?
ノーマルってそんなに不具合ある?
0555774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 13:01:55.61ID:/JMkcTvQ
おれは手が小さくて握りにくいから変えたよ
0556774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 14:56:20.54ID:1dYhvb+O
>>554
レバー交換するのは
転けたからだよ。
曲がった直そうと思ったら折っちまった。
笑ってくれていい。
でもお陰で車体と同色、可倒式になる。
0557774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 15:23:23.92ID:c+rcYUME
クイックシフター搭載の噂があるけど
まじ出たら欲しいわ
自分は女子より短い指なのでクラッチレスでシフト操作したい
0558774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 15:24:27.06ID:c+rcYUME
あ、失礼CB250RRと勘違いしてました
0559774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 16:01:03.52ID:T2MN59oM
ただでさえ高いのにクイックシフター付けれる設計の新型になったらSFで120万コース見えそう
0560554
垢版 |
2020/04/25(土) 17:01:59.33ID:FAuiDzJP
>>556
そか。そういう事情でしたか。同色になるなら良かったと思えば大丈夫!
0561774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 19:14:23.31ID:1dYhvb+O
>>560
ありがと
珍しいくらいまともってか
良心的なレスにビックリだよ
0562774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 19:21:55.20ID:G2+fFYvJ
クイックシフター欲しいならニンジャ1000がオススメ
0563774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 19:23:39.91ID:1dYhvb+O
>>559
連投スマソだが...

クイックシフターはこれからのトレンドになると思う。
有れば良いと思うし、もし価格度外視で考えたら、次期CB 400 には是非搭載して欲しくないか?
あとツーリングライダーも多いCB 400 なら是非クルーズコントロールが欲しくない?
もひとつ、幻の7速が欲しい。超オーバードライブのギアね。
0564774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 19:35:33.30ID:ZRH/LFmP
クイックシフターが当たり前のように装備されるようになったら、このバイクも装備せざるを得なくなるだろうね。
クルコンについては大型バイクじゃないと付かないような気がする。
7速は燃費の向上に貢献してくれそうだけど、コスト上げてまで付けるほどの需要あるかなあ?
0565774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 20:17:02.65ID:cNcl4YTB
スリッパークラッチや電スロも無いバイクに何を求めとんねん
0566774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 20:21:31.41ID:eFzl1ocO
海外のバイクには2015辺りから標準装備だからなクイックシフター。

何故か日本車にはついてないのが多い
0567774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 20:24:22.57ID:ruebPKyE
そろそろスーフォアは休ませてやってもいいんじゃないかと思ってしまう
もう何年前のエンジン使ってんだよ
設計が古すぎる
0568774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 20:53:10.38ID:LxG52JS7
かたちが古いよね。ヨンフォアにするか、ストファイになるしかない。
z1000みたいにカッコいい感じになるしかない。
0569774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 21:17:15.80ID:5FwUqkil
>>550
浩二くんのが面白いw
0570774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 21:18:24.31ID:5FwUqkil
>>537
走らせずに飾っておく。
0571774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 21:20:34.88ID:5FwUqkil
>>529
気になるようだったら新しいのに買い替えればイイだけだしなw
0572774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 21:23:05.59ID:5FwUqkil
>>496
新しい=経費削減の集大成w
0573774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 21:24:34.00ID:5FwUqkil
>>488
陸運局が開いてて、バイク屋の対応が早ければすぐにでも。
0574774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 21:26:27.78ID:MaPFDpv5
>>557
クイックシフターは電スロじゃないと無理
だからワイヤーのスーフォアには搭載出来ないよ
0575774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 21:26:51.94ID:5FwUqkil
>>471
20年位前に蒟蒻男女マウンテンバイクだったな。
0576774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 21:53:23.66ID:i8FB00ys
スリーパークラッチやらオートシフターやらそんなもん未だに丸目単眼砲丸2メーター2本サスの懐古主義的なバイクなのにちぐはぐ過ぎるだろ
薄ぅーい確率であるとしたらNC42ベースでネオレトロの車体が開発されることを期待するくらいしかないんじゃないか
0578774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 23:11:05.45ID:mwgMVN44
俺は正直、音だけでスーフォア選んだから音変わらんのなら便利になってくれた方が良いな
0579774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 23:25:09.86ID:lHBxjUr2
クラッチ周りで苦労したことがないのは俺が左利きだからなのか
そもそも回転数合わせればノークラッチでもシフトチェンジできるのに
クイックシフターやらをそこまで求める意味って…?
0580774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 23:28:12.28ID:7snX0Q+/
別にどっちでもいい
0581774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 02:01:17.27ID:Vs8QHxm5
2本サスはシート下スペースが確保しやすくて、何気に便利。
0582774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 02:12:04.34ID:+NRqbIZV
ツインサスはモノサスに比べてメンテでも交換でも高くつくのがな
純正品を交換するとオーリンズのモノサスが買える位する
0583774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 09:06:55.14ID:9lOaQK4F
spec3乗ってるが年々車検の排ガス厳しくなっとる
毎回いろんなところいじって掃除して
何とかギリ通ったけど、ノーマルでこれじゃあもう降り時かな
0584774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 09:08:10.98ID:tuDAjGju
>>582
社外品に交換するときは楽で良いのですけどね
0585774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 11:11:49.51ID:czV4aszo
なんつーか流行りというだけでこの化石一歩手前みたいなバイクに電子化前提のクイックシフター対応するとか言う奴がこんなに居るとは思わなかった
まあ教習所や警察に売らなくなるなら可能性も1%はあるかもしれんがZ900RSみたいな値段になるぞ
0586774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 11:44:13.92ID:ABdVvcCl
クイックシフターってどういうことを言ってるのか分からないけど
走り出してからのシフトのアップダウンだけだったら
現状もクラッチ操作一切必要ないよね
特にシフトアップ時なんてcbはレーサーと比べると遊びも大きいから
むしろクラッチ使わず回転だけ合わせて上げていく方が無理がなくスムーズ
0587774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 12:07:49.18ID:gyqi1giJ
そのノークラッチシフトを人間より正確かつスピーディにできるのがクイックシフターだ
0588774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 12:39:02.97ID:gBWGNOaU
DCTでよくね?
0589774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 12:50:12.51ID:+NRqbIZV
>>578
4気筒エンジンだからとか他に選択肢が無いないから選んだだけで
懐古的なデザインに興味ない人も結構いそうだね
0590774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 12:53:17.49ID:K0ST3MrT
幻の7速あったとしたら
120キロ出してもVTEC発動しなさそう

6速100キロ出してもVTECでイかせてくれない我慢汁マシンが
さらに鬼畜化する訳か…妄想が広がりんぐ
0591774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 13:00:20.04ID:sDh8Vbza
>>588
クイックシフターより高くつきそうだ…。
0593774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 16:02:04.93ID:yA6Rd6dU
初心者お断りスレならすみません。現行sbにサドルバックサポート着けてる方います?探しているのですがplot以外見当たらなくて。
0594774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 17:29:11.02ID:YL6iZ0/v
ありません
0595774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 18:16:12.11ID:oHHx/dCA
>>593
それでええやん
0596774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 18:55:53.01ID:+NRqbIZV
プロトのサドルバッグサポートは適合車種が2013年モデルまでって書いてあるから
現行のには付かないかも
0597774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 19:47:28.56ID:sDh8Vbza
CB400にサドルバッグというのは、あんまり需要が無さ気だね。
0598774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 19:55:24.54ID:eCf2K/Cd
CBをアドベンチャー仕様にするのもありだと思うのです。
0599774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 20:07:17.93ID:xDihsTQ+
>>592
ホントだ!
幻の7速と違う、モノホンだw
でもここも「劣等感」連呼する荒らしに蝕まれてるんだなw
0600774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 23:02:26.52ID:6iiDiFYS
ドリームで新車買ったとしても値引きはないと考えたほうが良いですよね?
0601774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 23:17:05.70ID:sDh8Vbza
>>600
そうとも限らないよ。自分が買った夢店では(CB400じゃないけど)、結構頑張ってくれた。
店にもよると思うのでチャレンジした方がいい。
0602774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 23:21:53.89ID:YL6iZ0/v
この車種じゃない大型だけど
何も言わずに10万以上引いてくれたぞ
0603774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 00:06:31.52ID:dQQKlR7F
>>598
400Xの立場は・・・。
0604774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 00:49:20.83ID:ZVYidx3W
夢の店舗で値引き率が違うんですね
大型と定価が高く設定されてるほど値引き率が良いイメージがあります
北関東の某ドリームはこの車種を見積もって値引き0ってYouTubeで見ました
やはり交渉してみるに限りますね
0605774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 01:01:00.88ID:3XCaEY+O
>>604
ドリームは大幅値引きするとホンダに怒られるという縛りがあるが、
経営はほとんどがフランチャイズでまちまちなので、そこそこの値引きをするか全くしないかはその店次第。
複数のドリームで相見積もりすると交渉しやすいと思うよ。
0606774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 06:20:33.00ID:bo19BIVm
数万円ぽっちのことで相見積もりとかあとあと遺恨が残って付き合い辛いんちゃうか
0607774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 06:34:44.86ID:ZVYidx3W
>>605
車のディーラーと同じなんですね
でもウチの県は1店舗しかないんですよー
0608774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 07:58:22.04ID:OmrBqOzl
悪い店だったら黙ってGoogle MAPに酷評書いてほかうつる
0609774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 10:19:10.51ID:jk9rRSNk
今新車買えるのドリームしかないからそんなことしたら詰む
他県のドリームまでいくんか?
0610774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 10:24:45.16ID:4cOfMj8I
2店舗で見積もってきて
A店は値引き0、オプション代のみPayPay他は現金
B店は値引き交渉せずに(感謝の気持ち)約2万値引き諸費用のみ現金で他はPayPay払いOKでトータル8万くらい差がありました、店舗ごとにだいぶ違いますね
0611774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 10:28:31.45ID:4cOfMj8I
>>610
すいませんドリーム店の話です。
0612774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 11:03:36.72ID:83rYQjjX
近畿エリアだけどコーティングをごり押しされて
値引きするならコーティングする、値引きできないならコーティングしない、
と伝えたらすんげーイヤそうな顔してたなぁ。
0613774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 11:06:06.30ID:uqWLJzz7
比較対象できる複数のドリーム店が近場にあるのは恵まれた環境だと思うので、
活用した方がいいよ。ただし同系列のドリーム店だと意味ないけど。
0614774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 11:19:32.11ID:n89sqZy4
バイクのコーティングって自分でやってもすぐ終わるしコーティング剤まで余って次に使えるんでな
ハイエースみたいなクソバカデカでもない限り店に頼まんわ。まあだからこそ店側は美味しいんだろうけど
0616774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 12:16:42.56ID:VXZWDloK
>>612
コーディングなんぼの見積もり出してきた?
0617774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 12:38:54.57ID:83rYQjjX
>>616
22000円ですね。値引きはPayPayの還元とあわせてたら同じくらいかな。
効果のほどはわかりません。しなくても良かったかな。
契約後にコーティングには定期的なメンテナンスが必要といわれて面倒なのでやりません、工賃払うのでやってくれって頼んだらやりませんと断られたよ(笑)
0618774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 12:43:40.09ID:oOf21ZgJ
フルカウル車ならまだしも、コイツのコーティングなんざ必要なかろうに
0619774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 12:48:07.59ID:jk9rRSNk
エンジンとかもまとめてコーティングするでしょ
0621774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 13:06:42.48ID:4DcBMmyi
個人売買でしかバイク買ったことないから知らないんだけど提携とかの関係で店が金利負担してでもローン組ませて絶対に現生で買わせてくれないのってマジ?
0622774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 13:26:10.90ID:ooXRfO4s
そんなとこあんの? 自分は去年銀行振込で買ったけど。ホンダドリーム東京の店舗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況