X



【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 231台目【HONDA】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 19:10:50.29
◆荒らし等はスルーでお願いします◆ 

!!★排気量や車種でマウントを取る書き込みはスレチなので相手しないように★まとめて削除依頼申請します ここはCB400のスレッドです★

基本に忠実で初心者にもベテランにもお勧めの優等生バイク!
教習所で最初に乗ったバイクとしても印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 230台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575727133/
0808774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 15:40:20.49ID:jKKWNxAU
SBのウィンカーは社外の車検適用品で良いのないかな?
折りそうで怖い
0809774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 15:43:12.10ID:t/CiBTao
ヘッドライトもテールライトもLEDになってるのにウィンカーだけLEDじゃない不思議
1300はウィンカーもLEDなのに
0810774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 16:02:37.63ID:RxmATu9T
>>808
でしょ?
1300の純正LED 付くかな?
リレーは必要だと思うが
0811774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 16:06:03.95ID:p0tS4J8P
ヘッドライト以外の灯火類は検査員のおっさんがサラーと見て判断するだけだし車検対応品かどうかなんかそんな気にする必要ないよ
0812774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 16:17:33.29ID:D0COrQOZ
>>807
CGCのチョッパーウィンカーがオヌヌメ!
0813774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 16:29:59.13ID:hux7vZQr
15時半帰宅。これからバイクに乗りたいけど自宅からバイクまで4キロはダルいからコロナ自粛しゅる!
0814774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 17:15:28.97ID:5vbFXK6n
どういう状態?バイク乗るために電車のんの?
0815774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 17:34:53.73ID:hux7vZQr
4キロ離れた場所に保管してて車で乗り換えに走らなきゃならん
保管場所も専用ガレージじゃなく親父の仕事場の倉庫だから扉2つ鍵開けて照明のブレーカー立ち上げて諸々置いてある所からバイク引っ張り出て漸く外に出したらブレーカー落として扉2つ鍵閉め直してそこでやっと走り出せるからめんどい!!
0816774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 17:56:31.10ID:sHyTXdlk
そんな長々と駄文は書けるのにな
0817774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 18:05:59.82ID:6qwYVG2E
>>812
車検大丈夫?
0818774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 18:16:36.91ID:glfVC1qM
今日信号待ちの車をすり抜けしてたら信号の先頭に日産のシルビアs14前期がいてシルビアと並んだ瞬間信号青になった
この先の道路は片側二車線の道路の右車線が消えて一車線になる
青になった瞬間自然と加速勝負に
結果は負けました、相手K'sだったのかな速いのなんの
2000ccくらいのスポ車なら勝てるかと思ったが途中までいい勝負だったが80キロ超えたら全くついていけなかったな
今や貴重なシルビアS14 いい経験になった、大事にして下さい
0819774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 18:44:00.31ID:SIB6WhE9
下手くそ
0820774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 18:58:17.34ID:iAC2wcVy
ウインカーなんか手信号でいいだろ
無ければ折れることもない
0821774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 19:09:23.54ID:4guhL5WD
>>777
GS250FWやGF250も入れたげて!
0822774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 19:38:43.36ID:wlTIw2O2
>>818
インプwrxも手強い
だけど、気合いってんか?
ケーサツとか遠慮とかあったらダメだよね
そこじゃね?
0823774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 19:45:31.14ID:q4Uq6+9J
まぁ所詮は400ccだしね、100キロ超えての加速はシルビアインプ所かアクアやプリウスより遅い
0824774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 19:46:39.27ID:EWR9ClmF
スポーツカーはやっぱり速いね
シグナルダッシュで勝ちたいならリッター乗ればいいよ
0825774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 20:06:00.75ID:4syqQnFr
峠走ってたらカーブで後のファミリーカーに距離縮められてんの情けねえぜ
いうてそれほどチキンな減速掛けてないんだけど見通せない峠のカーブで路面も見ながら走ってたらそんなもんじゃないのってバイク降りる度に涙で枕濡らしてる
0826774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 20:11:59.09ID:q4Uq6+9J
余程腕が良くない限りそれが普通でしょ
自分でバイクでよく走る峠やワインディングを車で1人のみでガチで走れば分かるよ
大抵車の方が早く走れる
下りのコーナーも怖くなく路面の凸凹も縦線横線も気にならない
登りメインや細い道路の所ならバイクの方が速く走れる場合がある
0827774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 20:19:43.95ID:gh8TqHxB
ファミリーカーっつってんのに何いってんだこいつ
0828774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 20:24:22.07ID:4syqQnFr
マジか。まだ峠で前や後ろにライダーが居た経験すらない初心者だからきっと自分が遅すぎるに違いないと思ってたわ
なら無理の無い走り方で峠楽しむわサンクス
>>827
まあその道走るファミリーカーも結構飛ばしてるしもう気にせんで。死なんかったらもう一段上の走りも分かる様になるやろうし
0829774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 20:34:51.21ID:8/z2Qixg
シルビアに負けた?嘘でしょうw
このバイクゼロヨンノーマルで12秒台だよ
0830774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 20:36:47.80ID:SL3TJolF
ttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/159507/blog/37709858/
0831774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 20:45:49.14ID:glfVC1qM
嘘じゃないです、シルビアはオレンジにオールペンして車庫調入れてる感じでローダウンされててえげつない爆音マフラーでしたからノーマル車両ではないですね、
80キロまでは並走してました、そこから完全に負けました
私は車も好きだからシルビアにはヤエーしたくなりましたね、s14なんて超久しぶりに見ました、かっこよかったなぁ
0832774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 20:51:54.24ID:SL3TJolF
39で0-100km/h、4秒でしょ
32GTRなんかより速かったはずだけど
0833774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 20:58:21.04ID:8/z2Qixg
そのK'sってもしかしてフルチューン1500馬力仕様とかじゃないの?www
バイクより速い車はR35GTR やレクサスLFA 最新のNSXくらいじゃね?
0834774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 21:09:38.22ID:glfVC1qM
まぁ、それはわかりませんね、あえて言うならすり抜け後にシルビアの隣になった時信号がちょうど青に変わったので私は2速で完全に止まってない状態でのスタート、シルビアは完全に止まった状態でのスタートでした
ところで私のスーフォア買った時から社外ミラーになっててある程度スピード出したらミラーがブレるのですが、純正なら100キロ超えてもブレないんでしょうか?
純正は丸ミラーと角ミラーがありますがどちらがオススメでしょうか?
0835774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 21:44:01.70ID:SL3TJolF
ゼロスタートの古い2リッタースポーティカーに加速で負けるって余程の下手かクソデブか、ロクにメンテしてないオンボロかって話
0836774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 21:56:53.41ID:2hKlCsgw
どっちが速いとかくだらんクソガキの話しはチラシの裏でやれや
昭和のガキんちょかよ バカが
0837774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 22:00:35.54ID:SL3TJolF
チラ裏じゃなくスレに相応しい話題でも振ればいいじゃん
0838774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 22:21:19.87ID:oj4vbSbl
国道15号でディアブロと勝負した事あるけど120q/hまではこっちが先行してたゾ
次の信号でお互い顔見合わせてニヤッとしたから向こうが本気出して無かったかもだけどw
0839774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 22:50:30.41ID:/9XcLHvJ
新車で買ったディアブロが帰り道で後部から火が出て焦げちゃった、
って鈴木亜久里がTVで言ってた。
0840774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 00:11:11.67ID:nNX6XPH0
シルビアじゃなくてスマンが33GTRとNC42乗ってるけど車の方が速いよ。
0841774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 00:28:15.07ID:HXH5vv7n
シルビアじゃなくてスマンがランボルギーニとNC42乗ってるけど車の方が速いよ。
0842774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 00:31:44.72ID:WgmxwwVz
バイク→加速
車→コーナーリング、最高速

まぁ車の方が速いよ当然
0843774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 01:27:08.77ID:Tycb8LLl
そりゃタイヤが4つあって転けないからな
0844774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 01:42:09.44ID:if+CSvCu
免許取立ての10代の子のレスかな
0845774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 02:08:40.69ID:llsqWdGx
そうだよ
s14に加速で負けちゃう免許取り立てさんのスレだよ
0846774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 04:43:05.62ID:REFTjAip
昔武田シルビアってあったな
0847774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 04:56:34.42ID:pfTyvWnD
こうやって見てると勝手に勝負とか言っててマジきもいな。車の方は何も意識してないのにまじ迷惑じゃね。そもそも公道で危険だし。
0848774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 07:38:29.30ID:us+UwTSq
どうしても車に勝たないと気が済まないやつが多いな
そうなんだで終わる話だろアホ
0849774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 08:45:59.14ID:2xHydx2p
両方うまい人同士やとこんなもんよ
エボが先頭ならスズキはとっくに置いてかれてる
https://youtu.be/xQn7UFftcmk
0850774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 08:54:56.19ID:ANIDIBj+
この動画見るとバイクのコーナリングって遅すぎるよね
タイヤ2本しか無いので物理の限界だわなw
F-1とモトGPのサーキットのラップタイムを比べると笑っちゃうくらいバイクは遅いし
0851774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 09:39:40.79ID:Z0j0hTTI
CB400は良いバイク。これで充分
クルマとの勝負とかどうでもいい。どうしても勝ちたきゃSSに乗るべき
0852774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 10:09:36.56ID:5L3sNzGW
12000まで回せば敵無しなんだけど?
今時の人はバイクは回して乗るものって知らないんか?
俺は昔地元で族やってた頃、先輩から教わったよ
0853774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 10:12:57.77ID:MUWWNPXL
ネタふるのも噛み付くのも単発IDのアホばかりで草
0854774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 10:28:18.54ID:WdcutMw4
スズキのアドレス110乗りだけどおまえらってシグナルダッシュでおいらに勝てたことないじゃんか!
おまえらへたっかすだからぎやがちゃがちゃ必死こいてやってっけどおいらに勝てたことないじゃんか!
川越街道の王様とはおいらのことたい!
勝負したるさかい掛かって来いやっ!!!!!!!!!
0855774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 10:38:16.18ID:ptfIPhku
>>854
行ってやるから場所指定しろよ
現実見せてやるからよ
一瞬で点にしてやるよ
0856774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 11:54:15.12ID:WdcutMw4
>>855
ばぁーか!ばぁーか!ばぁーか!
0857774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 12:16:29.01ID:AAgUuuK9
複数回線使って自演してもおもろーない
0858774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 12:32:17.30ID:oN5RIybs
>>856
名誉破損で訴えられるから止めた方がいいよ
0859774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 12:33:33.20ID:ptfIPhku
>>856
お前手が震えてるよ?笑
0860774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 12:35:58.82ID:eFkHR4Id
名誉破損は怖いな
0861774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 12:39:56.63ID:WdcutMw4
こわい!こわい!こわい!
負けました!もういたしません!
すーぱーふぉーの勝ちです
僕のアドレス110は本当に速い!
それだけは真実です!
0862774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 13:02:18.68ID:QN7xGeX2
峠の下りじゃcb400なんてコペンにも勝てんのが現実
0863774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 13:03:01.21ID:eFkHR4Id
あの辺の軽スポーツはかなり速いよね
峠だとついて行けんわ
0864774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 16:34:53.38ID:BUj2yi11
昔乗ってた250のNSRの方が速かったよ。
スーフォアに速さを求めるのは間違ってるかと。
所詮教習車だからね。のんびりいこーよ。
0865774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 16:54:34.21ID:nnOja/YX
充分速いわ400SFは
これで遅いとか言ってる奴おかしいって
何の不満もなく高速も走れるし
0866774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 17:12:18.71ID:eFkHR4Id
そういう話じゃない
0867774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 17:25:34.89ID:4ya1QB/q
速さでバイクの良し悪し決めるとかクダンネ
峠攻めて崖ダイビングでもしてらっしゃい

今はそんな時代じゃねーんですよ
0868774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 17:47:43.09ID:1TdgljLT
CB400の性能を存分に引き出せる奴が乗れば速いだろう
俺は上手くないので速くは走らんが
0869774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 18:42:47.96ID:XpCvbB9E
いやー、もう夏だな
てか、お前ら一杯すれ違ったぞ
自粛しろよw
0870774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 19:09:09.82ID:8mRuuVJB
250の単気筒は80`5000回転超えてからハンドルとステップに振動が激しくなる
100`の速度での巡航も出来なくはないけど
エンジンも頑張ってる感出てるから疲れる
400ccのこの車種の高速巡航はどんな感じですか?
0871774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 19:14:00.52ID:tsvMn171
100キロ超えたら全然加速しないよ
高速も回転数高いからうるさいし常に走行車線走る感じ
追い越し車線走ろうもんならミニバンコンパクトカーに煽られる始末
所詮は400 高速で車の流れで走るなら600ccは必要
ニーハンや400とかの低排気量で高速の追い越し走ってたら必死感あるよな
0872774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 19:25:14.28ID:ibm4IOpy
>>871
あほかw
600cc以上あった方が追い越しとか楽なのは否定しないけど
新東名の120km/h区間でも普通に流れに乗って走るのは余裕
0873774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 19:34:59.79ID:llsqWdGx
新東名で流れに乗るのなんて普通に出来るし、追い越しだって問題ないよ
1気筒死んでたら>>871みたいになるのかもな
0874774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 19:38:30.57ID:8mRuuVJB
貴重な意見ありがとうございます
人によって意見が様々なんですね
体格によっても違いますし
125から250へ買い替え走らんって理由とカフェスタイルに飽きて400に挑戦しようとしてます
大型を買えば解決しそうなのですが、免許がないのと気軽に乗れなくならないかで躊躇してます
0875774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 19:46:25.01ID:SrvtirzU
軽自動車が660ccであの車重
400ccバイクが遅いわけないわ
0876774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 19:46:48.94ID:3WBAD8Ny
新東名の120km区間で流れに乗るなんて軽自動車でも出来るからな、特に軽ターボは
CB400の高速道路での動力性能は車で言うと1000ccクラスだよ、間違っても1.5リッターの車以下
0877774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 20:07:48.64ID:4ya1QB/q
スーフォアで180キロ出してみりゃいいよ
すんなり出るから
0878774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 20:17:57.52ID:mtaavIzF
VTEC搭載の400で高速無理って言ってる人はスロットルを開け足りない
ちょっとモータースポーツの心得がある女の子以下だぞ
0879774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 20:18:27.78ID:JiuwM6nc
なんか最近速さ云々ばっかでつまんね。
このバイクでキャンプ行きたいんだけど、キャンプ行ってる人どういうバッグつけてる?
0880774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 20:28:45.73ID:I2FfeLD4
>>879
少し前のレスにゴールドウィンのバッグ付けたSBとかSFが載ってたけどどげんですかね
0881774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 20:49:26.77ID:JiuwM6nc
ググってみた。変なロゴがでっかく付いてたり変な装飾ラインが付いてたりしてないからいいね。バイク業界のバッグってダサいの多いから助かる。
0882774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 21:28:52.26ID:MwPRO4Cf
いやさすがに400で高速はしんどいしストレス溜まるよ
巡航はともかく追越しは余り現実的ではないかな
どうしてもしたいなら4速まで落としてある程度追越し先に空きスペースがないとしたくはないね
0884774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 21:31:47.96ID:3WBAD8Ny
リアサスが安物やなぁ
スクリーンかっけーのにもったいない
0885774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 21:36:32.04ID:p+oNKwos
>>884
このリアサスは中華の安物だけど、8万キロの時に純正から交換して現在の17万五千キロまでもっている
中華とはいえ馬鹿に出来ないよ
0886774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 21:50:29.45ID:2xHydx2p
そんなに走ってるように見えないな
メーターバイザー はホンダ純正ですか?
他の写真も見たいなぁ
0887774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 21:59:33.85ID:p+oNKwos
スクリーンは前にも書いたけど、デイトナのブラストバリアだよ
あまり連続して貼ると調子に乗っていると言われそうなので…
0888774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 22:00:08.83ID:Tycb8LLl
>>882
周りの車は130〜140km/hで巡航してる地方なの?
0889774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 22:14:46.42ID:JiuwM6nc
>>883
すげー助かる。写真あると一気にイメージ湧くよ。このスレはどうせ速いだの遅いだのくだらないレスしかないから自重しないで貼ってくれ。
0890774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 23:05:15.54ID:ANIDIBj+
おれ車で高速100クルーズで走ってるが
前のCB400SFはなんか遅いんだよね90くらいで走ってる
もしかしてこのバイクもろに風圧が当たって辛いのかな SBだと少しは楽なの?
0892774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 23:30:55.13ID:p+oNKwos
>>890
SBは分からないけど、SFだと高速で100~105キロ巡航、スクリーン付けて110キロ巡航が自分にとって一番快適だった
高速1000円の時に走りまくった自分の感想だけどね
0893774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 23:42:28.56ID:ANIDIBj+
>>892
やはりノンカウルだと風圧で100くらいで走るのね

>>891
アンダー過ぎやオーバー過ぎで露出補正とかしないの?
0894774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 23:47:13.57ID:p+oNKwos
全部チープなスマホで賄っているので難しい
別に奇麗に見せようとは思わないし、記録、記憶に残れば良い位に思っているので
0895774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 00:44:02.94ID:wGlF7Psy
構図が微妙
0896774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 00:55:22.58ID:Bl0UmYl0
シートバッグはタナックス買っときゃ間違いないな
フィールドとミニフィールドを使い分けてる
フィールドは広げると67cmあるのでテントも十分入る
マットは軽いので外にくくりつけ
何かと収納スペース豊富なので帰りにお土産追加したときなども
工夫次第でなんとかなったりする
通常の旅行はカッパと着替えくらいしか持たないのでミニで十分
0897774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 01:07:22.56ID:K9t+pi5s
ゴールドウインかヘンリービギンズ の方がええ
というより何より防水シートバッグがええわ
ttplとかの
0898774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 01:23:41.30ID:JLSijbCb
>>896
同じくミニフィールドとフィールドを使い分けてる
定評あるだけあって使い勝手良くてしっかり出来てるしお勧めできる
最近のはKシステムベルトが付属するようになったようだ
0899774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 01:27:42.67ID:CdKMliHF
タナックスの頑丈さは異常
手持ちのツーリング用品の中で一番長持ちしてる
0900774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 01:39:05.75ID:8qEn6kFM
>>899
すごく丈夫だねぇ
年1万km位のペースで9年使ってバイクを買い替えた時に一緒に買い替えたけど
日焼けで色落ちした以外はまだまだ使えそうだった
0901774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 07:15:42.28ID:uEFNS6L/
>>891
素敵な写真だねえ
羨ましい
0902774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 09:27:32.24ID:GPrKq8CH
本当に噂通り、今月いっぱいでディスコンになるんだろうか?
マットシルバー、行くしかないか。
0903774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 09:36:09.72ID:e4cZdwOS
シルバーがディスコンじゃなくて?
0904774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 10:15:45.18ID:GPrKq8CH
>>903
某噂サイトでは今月で教習車の生産が終了、市販車もそれに連なって終わると
あったけど、本当のところどうなるのかが気になるところ。
0905774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 10:20:29.65ID:e4cZdwOS
>>904
明日寺行くから聞いてみるわ
0906774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 10:36:49.40ID:zgs2Gx6P
逆に新世代のCBコンセプトみたいなのが出るかも
0907774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 11:20:34.11ID:hUi+m3FJ
>>906
それが2021年か2022年に出るっていう後継モデルなのかもね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況