X



日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part20立て直し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ afb0-R/wk)
垢版 |
2020/03/13(金) 10:25:53.85ID:jTt2G5at0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part19
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580384417/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0159774RR (ワッチョイ 53fe-Ux5i)
垢版 |
2020/03/19(木) 08:49:45.41ID:wkL7PdtB0
エンジンあまり回したくない派だけどクロスカブは早めにシフトアップすればフルスロットルしないで済むかな。時速は普段は60位までで追い越しとかで70出す程度だと思う。
0163774RR (ワッチョイ 53fe-Ux5i)
垢版 |
2020/03/19(木) 13:36:20.88ID:wkL7PdtB0
では基本は各ギアでフルスロットルな感じなのかな。
15T、16Tに変えると違ってくる?通常フル加速せずに手加減して走るのでハーフスロットルでいきたい。
0164774RR (アウアウウー Sa5d-u9zD)
垢版 |
2020/03/19(木) 15:30:38.23ID:vspOeo+wa
フルスロットル使うかどうかは、その人のクセみたいなものでは。
自分は16Tだけど、ほとんど使わない走り方。
たまに必要な時に3速で引っ張るぐらいかなあ。
0165774RR (ワッチョイ 535f-Ux5i)
垢版 |
2020/03/20(金) 00:46:59.76ID:7dCYr2QI0
16Tだから全開しないですむってこともあるのかな。

youtubeでクロスカブはぶん回す方が燃費がいいって意見を見たけど、そんなことあるのかね。でも、16Tにしたからって燃費が良くなるわけではないらしいから、それを裏付けてるのかな。
0166774RR (ワッチョイ 535f-Ux5i)
垢版 |
2020/03/20(金) 01:12:32.10ID:7dCYr2QI0
誰かが書いてたけど今年のクロスカブは6月にテールランプが大きくなるだけみたいね。新色を見たかった。
0167774RR (ワッチョイ 93ee-ED79)
垢版 |
2020/03/20(金) 01:55:02.38ID:wLp1+iwb0
ぶん回したほうが燃費良いなんてことは決してないけど
回転抑えて走ったところで大差はない
0168774RR (ワッチョイ 491f-1G7t)
垢版 |
2020/03/20(金) 04:35:25.09ID:Yus+fMd50
どうせカブやし気にせずブン回しても燃費いいやろで気にしてないわ
最近はヨシムラマフラー注文したから出力がどれくらい上がるのか楽しみやわ
0169774RR (ワッチョイ 53fe-Ux5i)
垢版 |
2020/03/20(金) 09:27:42.15ID:hELJSYcm0
テールランプが変わるのって法規の変更かなんか?詳しい人教えて。
0170774RR (ワッチョイ 99b0-hdmr)
垢版 |
2020/03/20(金) 12:49:00.47ID:wlzg+IFv0
急ブレーキ用の点滅基準の追加しか見つけられんかった。
海外の法基準対応版と共用化するってことなのかな
0171774RR (ササクッテロ Sp85-dadH)
垢版 |
2020/03/20(金) 13:17:49.06ID:kdgM3joip
webikeで車種検索するとJA46て型番出てくるけどテールランプの変更だけなんかね
0173774RR (ワッチョイ 535f-Ux5i)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:22:11.67ID:7dCYr2QI0
クロスカブのテールランプが不具合で対策品に変わるってことでなければいいんだけど。
0174774RR (ワッチョイ 535f-Ux5i)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:25:30.03ID:7dCYr2QI0
ABS、コンビブレーキ義務化でクロスカブどうなるのかな。ドラムでABSは有り得なさそうだけど、右手右足のドラムブレーキでコンビ化できるものなん?
0176774RR (ワッチョイ 99b0-hdmr)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:29:14.91ID:wlzg+IFv0
>>173
今出荷されてるのはもう変わってるぞ。
>>174
CBS自体はワイヤーの行き先が変えるだけで難しくはないけど部品の互換性も無くなるから
素直にディスクABS化した方が他車種との互換性上がると判断されるかもな。
0177774RR (ワッチョイ 535f-Ux5i)
垢版 |
2020/03/21(土) 14:22:29.14ID:IbUUpHTz0
>>176
ありがとう。そうすると6月のテールランプ変更は急ブレーキ対応なのかも。
0179774RR (ワッチョイ 134b-u9zD)
垢版 |
2020/03/21(土) 20:02:17.46ID:DIGYo6xc0
皆さん、何色を買っているんだろう
オレは個体では緑が良かったんだけど黄色にした。
理由は山の散策が多いので、緑では映えないからw
山から離れるほど緑ccが多くなるのは気のせいかな?
0180774RR (ワッチョイ 49aa-Wjsz)
垢版 |
2020/03/21(土) 20:47:49.63ID:qZyNyfB30
クロスカブ買っちゃった
0181774RR (ワッチョイ 535f-Ux5i)
垢版 |
2020/03/21(土) 20:50:03.11ID:IbUUpHTz0
>>179
緑と白で迷ってますが黄は虫が寄って来ますか?
0182774RR (ワッチョイ 8b43-sfkJ)
垢版 |
2020/03/21(土) 21:45:48.92ID:o9Z2BQN/0
>>179
緑は服とかぶるだろうから黄色にしたわ
ヘルメットはどうするか決めてないがex zeroにするかな
0185774RR (ワッチョイ 134b-u9zD)
垢版 |
2020/03/21(土) 23:10:14.66ID:DIGYo6xc0
>>179
虫の種類、他の色、知らないから何とも言えないが、経験から言うと
色より熱量じゃないかな?
同じ条件にクルマで行くとアブの量が多いんだよね
奴ら、赤外線で見てる(感知?)気がする
0186774RR (ワッチョイ 134b-u9zD)
垢版 |
2020/03/21(土) 23:12:23.71ID:DIGYo6xc0
すまん
>>181だった
0187774RR (ワッチョイ 99b0-hdmr)
垢版 |
2020/03/22(日) 01:01:12.08ID:t1wSfnod0
虫が見てるのは三原色と紫外線。色の好みは虫の習性次第。
蚊やスズメバチとかの動物に寄る虫は赤や黒などの暗い色。
ミツバチなど花による虫は黄色や青や紫。

あとは走光性って光に集まる習性があるか。
ただ白と黄色以外は明るいかは人の目にはわからない。
耐紫外線コーティングとかあると虫にはギラギラに見えるかもしれん。
0188774RR (ワッチョイ 49aa-boqv)
垢版 |
2020/03/22(日) 10:30:46.93ID:ekle39DM0
白で駐在さんごっこ
0189774RR (スフッ Sd33-ztUI)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:18:10.88ID:tAaFnAlDd
微妙にハンドルがセンター出てないことに今さら気がついた
0190774RR (スフッ Sd33-ztUI)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:28:16.13ID:tAaFnAlDd
ステム回り、六角ネジ貫通の共締めのボルトを緩めたもののハンドルが揺らぐ気配がない、、
センター出し難しい( ;∀;)
0193774RR (ワッチョイ 99b0-hdmr)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:27:29.00ID:t1wSfnod0
あとフォークずれの可能性もあるぞ。
事故ったり縁石登りが激しかったりしたら注意。
クロスカブは前輪でかいし片持ちフォークでトルク頼りだから。
0198190 (スフッ Sd33-ztUI)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:43:46.21ID:OxfypMBqd
直進してて体感で左手が遠いのと、目視でウインカーとシンクロしていないのでやっぱズレてる
微妙なズレなんだけど何か乗ってて気持ち良くないんだ

>>193
マジか。でもフォークいわす衝撃は受けたこと無いけどそゆことあるんだな怖いな
新車納車後2か月目。初回点検で異常無し、今さらズレてると感じ始めてるから困る
センター出しググっても出てこない(^^;
0200774RR (ワッチョイ 7bb9-f1nB)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:57:35.87ID:2pBj0qYz0
メーターのステーの溶接が荒くてズレたり曲がったりしているんだと思う
自分のはあまりに酷かったので交換対象になった
0201774RR (ワッチョイ 7bb9-f1nB)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:59:37.82ID:2pBj0qYz0
バイク屋が「クロスカブ でよくあるんですよねーw」って笑いながら言うから、そんな状態で納車するなよって怒ったわ
0202190 (スフッ Sd33-ztUI)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:09:26.80ID:OxfypMBqd
えええデフォなの?
でもそうなら皆同じてことで我慢できなくもないwのか
0205774RR (ワッチョイ 99b0-hdmr)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:28:05.44ID:t1wSfnod0
>>203
すまぬ普通片持ちって言ったらエルフバイクみたいなのだな。
ブリッジが下しかないって意味で言ったわ
0206774RR (ワッチョイ 49aa-boqv)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:29:16.02ID:ekle39DM0
溶接の甘さで言ったら
フロントキャリアの板とパイプフレームの繋ぎ目がガッツリナナメだわ
0207774RR (スッップ Sd33-AZsn)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:46:09.44ID:P9bSJXZqd
治具を作ってあげたい
溶接もロボットでしてあげたい
フレックスワイヤーで
熱かけすぎだよね、あれは。
最初の方はピンホールもすごかったし。
0208774RR (オッペケ Sr85-diU9)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:48:01.03ID:3Lt4ErZfr
何らかの影響なのかフロントキャリアの塗装が細かくひび割れしてきてるよ
0209774RR (ラクッペペ MMeb-g71A)
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:39.92ID:+szYFI1yM
ま、コロナやな
0210774RR (ワッチョイ 535f-Ux5i)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:04:33.01ID:e0Ut15EZ0
>>208
色は赤?
0211774RR (ワッチョイ 535f-Ux5i)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:06:21.02ID:e0Ut15EZ0
>>198
詳しくないしやったこともないけどタイヤを両足で挟むか壁に当てておいてハンドルをぐいってやって直すらしい。
0212774RR (ブーイモ MMcb-ywnP)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:42:21.84ID:kF7uFOEKM
おれのは明らかにフロントキャリアが左下がり メーター越しにはっきり分かるんで不満
0215774RR (ワッチョイ 535f-Ux5i)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:45:01.68ID:mUK7Dzon0
部品単位では海外製作なのかもしれんが日本製とされてるバイクで工作精度が低いのは嫌だな。新型になったとき価格もかなり上がったらしいし。
旧型のフロントキャリアだかの品質がかなり酷かったとネットで見たけど新型もそうなのか?
0218774RR (ラクッペペ MMeb-1hQR)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:30:03.92ID:Hep6UBCLM
Twitter界隈でも今までクロスカブ最高!とか言ってた奴らが
意気揚々とCT125予約しました!って名前までクロスカブからCT125に
変わってたりしてて、全く尻軽やのう笑
0219774RR (アウアウクー MM05-Epa4)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:38:07.20ID:rrd5wk3vM
俺も金さえあれば買ってるわ
マフラーはちょっと気に入らんけどタンクとかデケエし
0220774RR (ベーイモ MM8b-VvSW)
垢版 |
2020/03/23(月) 14:18:10.25ID:GklZ8zRPM
CT125に人が乗ってる動画見て改めて市販版には物欲センサーが働かないのを再確認したわ
予想よりオフ向けに改良してたからオフロードカブが欲しい人には魅力的なんだろうけどな
C125
0221774RR (ベーイモ MM8b-VvSW)
垢版 |
2020/03/23(月) 14:21:10.18ID:GklZ8zRPM
ミスった
C125の方が断然良いわ
0222774RR (JP 0H8b-n/Wf)
垢版 |
2020/03/23(月) 14:39:00.97ID:pgyZtpO1H
アジア臭デザインは趣味じゃないから俺も買わないけど普通にホンダには腹が立つな
サブとは言えホンダ車なんて買うんじゃなかった
0223774RR (ワッチョイ 53fe-Ux5i)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:05:14.67ID:cOYNtj0l0
>>222
なんで腹立つん
0225774RR (ドコグロ MM63-9Aad)
垢版 |
2020/03/23(月) 16:31:26.84ID:IPPVXPgQM
新ハンターカブのデザインは好みっちゃ好みだけど買い換える程かというとそうでもない現実
普段の足で乗ってるクロスカブが壊れたら検討かな
0227774RR (スフッ Sd33-L0JK)
垢版 |
2020/03/23(月) 16:43:33.67ID:bsCosay5d
>>220
そうそう欲しかったのはあくまでもおしゃれなカブでオフテイストは雰囲気だけで良かった
コンセプト見たけど正直あそこまで大層なのはいらんと思った
0231774RR (スフッ Sd33-ztUI)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:40:19.43ID:CnuUXCshd
そうな、完成品としてハンターはウットリ眺めてたいな
クロスカブは酷使してブッ壊れてくオモチャだわ
0233774RR (スフッ Sd33-ztUI)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:29:13.66ID:CnuUXCshd
ハンターは大事にしたくなっちゃいそう、てニュアンスです
でもさクロスカブとはオフ性能は誤差くらいて認識かなー
DIOでひと山またぐ人と御一緒したことあると何とも
0234774RR (ワッチョイ 2939-brf/)
垢版 |
2020/03/23(月) 23:18:23.33ID:xxEV+1at0
オフ走るならハンターとかじゃなくてオフ車が欲しいわ。国産小型オフは死んでるけど
0235774RR (ワッチョイ 535f-Ux5i)
垢版 |
2020/03/23(月) 23:29:23.27ID:mUK7Dzon0
>>198
ハンドルを調整して直らないかな?
0236774RR (ワッチョイ 535f-Ux5i)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:51:18.46ID:82AEfXpx0
不具合どうなってのか写真うぷきぼんぬ
おもに溶接の工作精度の問題なん?
0237144 (ワッチョイ 535f-Ux5i)
垢版 |
2020/03/24(火) 01:47:28.38ID:82AEfXpx0
Web見てると溶接不具合の写真出てくるね。初期がとくにひどかったのかね。
0238774RR (スフッ Sd33-ztUI)
垢版 |
2020/03/24(火) 08:21:44.20ID:kbE81b4zd
>>235
ハンドル片方曲げろってんならヤダよw
もっかい開けて見たら、銀玉入ってるステムナット側で軸調整するっぽいんだ
デカ径の工具持ってないからバイク屋さんにお願いしようかと思ってる
0240774RR (ワッチョイ 2976-slr3)
垢版 |
2020/03/24(火) 13:12:24.63ID:ORIMA/7k0
>>228
本当はダサいカブに乗ってもお洒落に見える人が居るだけなのにカブがお洒落と勘違いした馬鹿が湧きすぎたよな
0241774RR (ワッチョイ d9aa-fy7T)
垢版 |
2020/03/24(火) 13:18:01.39ID:LCvMBcHe0
クロスカブとかおしゃれなファッションバイクに分類されると思っていたが
0242144 (ワッチョイ 53fe-Ux5i)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:34:38.93ID:xGXz7XH/0
>>238
曲げろとは言うとらんw

調整で直りそうでよかった。ようつべのでじじいに指摘されてた歪みと同じなのかな。自転車の構造を勉強したら直せるとか言ってたけど詳細は不明。
0243774RR (ワッチョイ 53fe-Ux5i)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:38:52.99ID:xGXz7XH/0
>>239
ハンターもシフトインジケータないから大差ない。
0244774RR (ワッチョイ 53fe-Ux5i)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:40:23.75ID:xGXz7XH/0
>>240
ホンダ公式のスーツ姿でスーパーカブ通勤の図は非常に違和感あるな。
0245774RR (ササクッテロ Sp85-slr3)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:44:49.60ID:Fg9lnAMVp
>>241
お洒落な人が乗ってるとお洒落に見えるだけ
お洒落な人が選んだバイクがお洒落な訳ではない
とは言えクロスカブはお洒落ってステマ多かったからお洒落なバイクって思ってしまうのは仕方ない
0246774RR (スフッ Sd33-ztUI)
垢版 |
2020/03/24(火) 16:14:10.63ID:kbE81b4zd
>>242
ディスクブレーキの人かな?いいよなあの爺さん

てか、ステアリングステムの構造上クロスカブはセンター出しは調整不可ぽいわ
http://imgur.com/mRSM35s.jpg
トップブリッジかぶせてナットを通す不動一体なやつだな
0250774RR (ワッチョイ 535f-Ux5i)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:21:59.30ID:82AEfXpx0
>>246
なんとこれあなたのカブなの?
ばらしても直せないって、この上の方にある横穴が正面を向いてないってこと?
0251774RR (スフッ Sd33-ztUI)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:49:41.14ID:ijtvG0vKd
>>250俺のちゃうで

穴、そうなのよそゆことになるし、もしくはトップブリッジ側が正面向いていないことになる
ハンドル曲げよっかなw
0252774RR (ワッチョイ 491f-1G7t)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:59:28.07ID:SzY4EiAD0
クロスカブは金にならんからプロ窃盗団ってよりは悪ガキが盗んだ感じかな
俺も青空整備で鍵なしで放置することあるから気を付けとこ
0253774RR (ワッチョイ 29b0-diU9)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:15:29.85ID:hmBf87CH0
確かにHISSもないしキーボコでもやられれば盗まれるね
一応マンションの駐輪場でもカバーとワイヤーロック程度はやってるわ
0254774RR (ワッチョイ 29e2-0ZVt)
垢版 |
2020/03/24(火) 23:07:51.20ID:ahBrmW2g0
ガレージ建てた友達が使わなくなったデイトナのチェーンとNYロックくれたから重宝してる
0257774RR (ワッチョイ 1211-Cd0d)
垢版 |
2020/03/25(水) 00:08:21.31ID:XgxtpFK60
岡山の盗難は地球ロックもしてたと書いてるけど
盗まれた場所が自宅かアパートかが気になるな
0258774RR (ワッチョイ 325f-8Lv7)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:13:21.25ID:61aGshQN0
>>251
検索したらステム交換してる人居たからどこかのタイミングで良品に交換してしまったらどうだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況