X



日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part20立て直し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ afb0-R/wk)
垢版 |
2020/03/13(金) 10:25:53.85ID:jTt2G5at0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part19
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580384417/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0076774RR (アウアウカー Sa09-fzLR)
垢版 |
2020/03/15(日) 02:09:06.51ID:pU+wC+mka
>>44
レッドバロンって検討したくてもプリントアウトしたの持ち帰りさせてくれないんだよな
不親切極まる
0077774RR (ワッチョイ a1aa-rejV)
垢版 |
2020/03/15(日) 03:07:27.99ID:83xQ3lIv0
>>73
キジマのフォグはかなり怪しいと思ってる
沢山の注意書きで予防線張ってるあたりを見ても設計的にマージンもクソもない、ただ付けましたって代物っぽい。
0078774RR (ワッチョイ ee4a-4HKr)
垢版 |
2020/03/15(日) 04:17:40.20ID:RycGvM1M0
ほとんどが中国で売られている安い物をパッケージングし直して販売していると思うよ
0079774RR (ワッチョイ 42ee-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 04:39:04.48ID:a0NCOgHf0
>>73
自称36Wのフォグを1灯付けてる。
他にはUSB充電(2.1A)とグリヒ(40Wくらいだったか)とドラレコ。
計100W近いなw

走行中なら全部ちゃんと動くけど、アイドリングが長いとグリヒが止まるわ。
(バッテリーの電圧低下を検知して自動停止する仕組み)
0080774RR (スププ Sda2-Ro9V)
垢版 |
2020/03/15(日) 08:01:02.24ID:KcF7COmSd
武川のフォグはよくある中華OEMのカットラインの入ってないワークライトと同じに見える知らんけど
キジマのは高いだけあって配光の画像見る限りちゃんとカットラインが入っている
フォグタイプはあくまでも近距離用で配光が横に拡散してるのでヘッドライトと同じ距離を照らそうとすると光量が落ちる
ヘッドライト代わりならPIAAのドライビングタイプ等が良いこちらも高いけど
0086774RR (アウアウエー Sa8a-fzLR)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:02:30.74ID:+8YAbvoRa
そんな事言われても蕨店は駄目って言われたんだよ
中古3台と新車2台
家で考えたいから貰って帰っていいか聞いたら店外持ち出し厳禁って言われて は? っていったら決まりですからここで見て行って下さいって
それじゃ検討できないじゃんって言っても決まりですからって
売る気ないのかこの店とは思った
買う気満々だったのに他の対応も微妙で結局違う店にした
0090774RR (ワッチョイ 225f-iSCu)
垢版 |
2020/03/16(月) 00:08:04.54ID:J7t9w2f50
ヤマハオートセンター
0096774RR (ワッチョイ 862f-JJJ8)
垢版 |
2020/03/16(月) 03:10:51.51ID:7Ct4r1n60
出先で鍵を亡くしてしまった、、、
とりあえず、深夜だったのでタクシーで帰り、
明日の朝イチでもう一つのキーで取りに行くが、
心配なので、今後はこれはマスターキーにして、
スペアキーいくつか作っておくべきか、
今回の紛失が盗難だっから怖いので、
鍵を全て交換をディーラーに相談すべきか。
0098774RR (ワッチョイ 0193-uyP7)
垢版 |
2020/03/16(月) 07:56:21.11ID:7HuOti4d0
私の白がいちばんかわいいんだぞ
0100774RR (ワッチョイ 225f-iSCu)
垢版 |
2020/03/16(月) 11:51:09.75ID:J7t9w2f50
>>96
落としたこころあたりは?
カブに挿したままとかバイクを特定できるところに落としたのでなければ鍵交換は必要ないと思うけど。
0106774RR (アウアウウー Sac5-JJJ8)
垢版 |
2020/03/16(月) 13:39:04.24ID:edm5Jkyqa
鍵みつかりました!
駐輪場に落ちてたそうで、一安心しました。
(バイクは早朝にスペアキーで取りにゆきました)
相当焦りましたし、MAMORIOとか導入すべきかとか
落とさないようでかいキーホルダー必要か?とか、
カラビナがよいかとか色々考えてました。
0111774RR (スフッ Sda2-mY7g)
垢版 |
2020/03/16(月) 14:20:18.01ID:0UJlfIDCd
ただキーホルダーとかつけると走行中にボディにカンカン当たるけどな
0114774RR (スフッ Sda2-mY7g)
垢版 |
2020/03/16(月) 15:10:08.89ID:0UJlfIDCd
サイドカバーなんて自賠責のコピー入れて以来開けたことないけどなあ
工具はフロントのバッグに入れてるし
0115774RR (アウアウクー MM51-iSCu)
垢版 |
2020/03/16(月) 17:21:24.58ID:+8ZEuMA5M
ぬいぐるみタイプのキーホルダーだと車体に優しいよ。落としても音も出ないけど。ズボンのポケットに鍵を入れてぬいぐるみが外にぶらさがった状態になるので存在感ある。
0116774RR (オッペケ Sr91-9IP4)
垢版 |
2020/03/16(月) 17:37:45.63ID:DHR4fa8ar
60周年のキーホルダーつけてるけど走行中ガッコンガッコン当たってうるさいんだよな。。
0117774RR (スププ Sda2-Ro9V)
垢版 |
2020/03/16(月) 17:54:03.24ID:sy64WYUId
サイドカバーノブと同じようなものがホームセンターに2〜300円くらいで売ってるから試しにつけてみたら
0119774RR (ワッチョイ 42ee-drwQ)
垢版 |
2020/03/16(月) 19:35:31.10ID:yeOvVRzT0
>>109
俺は似たようなのをホムセンで買ったわ
つまむところが少し細いけど不自由するほどではない
0120774RR (オッペケ Sr91-dB36)
垢版 |
2020/03/16(月) 20:36:37.25ID:Z6lCv+IQr
俺も社外品の安いノブにした
中身は登録証のコピーと工具を幾つかパクられ安いけど警戒したらキリがないので
0121774RR (ワッチョイ a1aa-zBp5)
垢版 |
2020/03/16(月) 21:01:19.76ID:iGnOOemj0
サイドカバーのねじ口径っていくつ?
0123774RR (ワッチョイ b9aa-9IP4)
垢版 |
2020/03/16(月) 22:05:48.18ID:Ti/XHJII0
サイドカバーの手回しネジなら純正部品あるぞ
両サイドで1400円くらい

品番[90502-K04-930] ワツシヤーB,スクリーンセツテイン
品番[83501-K88-L20] ノブCOMP.,サイドカバー
0127774RR (アウアウクー MM51-iSCu)
垢版 |
2020/03/17(火) 08:28:24.52ID:bHwdMbMsM
このバイクとスーパーカブ110のチェンジペダルは同じものかな。お店でスーパーカブに股がったときにペダルが頼りない感じがしたんだけど。普通のバイクと比べてぺらぺらというか。気にしなくていいのかな。
0128774RR (ワッチョイ 69b0-dB36)
垢版 |
2020/03/17(火) 09:03:23.99ID:1F5jviig0

普通では?
他のバイクは肉厚でもアルミだったりするし
あまり強度上げるとこけた際にミッション側にダメージがいくだろうしある程度クラッシャブルでないと
0129774RR (ブーイモ MMa5-e50P)
垢版 |
2020/03/17(火) 12:03:49.84ID:lERGYW5ZM
>>96
出先なら鍵は今のままで問題ないやろ
従来のシリンダそのままで心配なら
ワイヤーロックなど追加ロックでよろし
0132774RR (ワッチョイ 0211-drwQ)
垢版 |
2020/03/17(火) 16:23:06.19ID:UeSaaPnV0
>>131
やっぱりそうか色んなとこでトルクが上がったとかレビューが多いから
安いのとどっちにしようかと思ったよ
0133774RR (アウアウカー Sa09-W17V)
垢版 |
2020/03/17(火) 19:11:48.06ID:UOdjU3FNa
今年の冬はやたら雨多かった印象

濡れるとクラッチペダル滑らんか? 靴が悪いのかな、ただのスニーカーだけどそんなに靴底減ってる訳でもないんだが
0134774RR (JP 0H8d-N0m2)
垢版 |
2020/03/17(火) 19:32:33.71ID:2DjT9s8FH
>>133
シフトペダル?
いやカブの場合はクラッチも動くし間違ってないか
0136774RR (ワッチョイ 225f-iSCu)
垢版 |
2020/03/17(火) 19:36:56.94ID:/JU05oQF0
このバイクで十分交通の流れに乗れるって意見を聞くしぼくも飛ばし屋ではないんだが、このバイクは基本フルスロットルで走る感じ?

昔Gアクシス100のときは信号スタートから大抵フルスロットルで気持ち的に余裕がなかった。
0137774RR (ワッチョイ 82aa-5Ayy)
垢版 |
2020/03/17(火) 20:31:20.39ID:zWnQI5wk0
ノーマルなら最高速は同じ位85k〜90

加速はGアク圧勝でしょ・燃費はダブルスコアでカブの勝ち 
0142774RR (アウアウカー Sa09-W17V)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:32:23.38ID:UOdjU3FNa
>>134
シフトペダルだわすまんこ

なんか貼っつけたら丁度いいやつとかないかな あんまり滑らなすぎでも、それはそれでつっかかりそうだが…
0146774RR (ワッチョイ 31fd-Epa4)
垢版 |
2020/03/18(水) 05:31:53.15ID:Z/2e94Il0
股の部分のカウル黒に塗ろうかな
それかそこだけクマモンバージョンにしようか
0148774RR (ワッチョイ 31fd-Epa4)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:07:46.94ID:Z/2e94Il0
靴で擦れて汚れちゃってるじゃん
0150774RR (ワッチョイ 53fe-Ux5i)
垢版 |
2020/03/18(水) 10:56:16.14ID:zOW6GwwN0
>>148
つ磨く
0154774RR (スプッッ Sd73-VfDh)
垢版 |
2020/03/18(水) 15:46:27.53ID:7I8LqN/Cd
俺もなんとなく付けたけど、結果傷防止になってるのと、パッとグローブ挟めるのが便利。
0156774RR (アウアウカー Sa15-44UK)
垢版 |
2020/03/18(水) 18:57:58.85ID:4OffbW3Za
後ろから跨ぎたいのでリアシートバッグをこれ以上大きくできない
今でもほんとギリギリなのだ
0159774RR (ワッチョイ 53fe-Ux5i)
垢版 |
2020/03/19(木) 08:49:45.41ID:wkL7PdtB0
エンジンあまり回したくない派だけどクロスカブは早めにシフトアップすればフルスロットルしないで済むかな。時速は普段は60位までで追い越しとかで70出す程度だと思う。
0163774RR (ワッチョイ 53fe-Ux5i)
垢版 |
2020/03/19(木) 13:36:20.88ID:wkL7PdtB0
では基本は各ギアでフルスロットルな感じなのかな。
15T、16Tに変えると違ってくる?通常フル加速せずに手加減して走るのでハーフスロットルでいきたい。
0164774RR (アウアウウー Sa5d-u9zD)
垢版 |
2020/03/19(木) 15:30:38.23ID:vspOeo+wa
フルスロットル使うかどうかは、その人のクセみたいなものでは。
自分は16Tだけど、ほとんど使わない走り方。
たまに必要な時に3速で引っ張るぐらいかなあ。
0165774RR (ワッチョイ 535f-Ux5i)
垢版 |
2020/03/20(金) 00:46:59.76ID:7dCYr2QI0
16Tだから全開しないですむってこともあるのかな。

youtubeでクロスカブはぶん回す方が燃費がいいって意見を見たけど、そんなことあるのかね。でも、16Tにしたからって燃費が良くなるわけではないらしいから、それを裏付けてるのかな。
0166774RR (ワッチョイ 535f-Ux5i)
垢版 |
2020/03/20(金) 01:12:32.10ID:7dCYr2QI0
誰かが書いてたけど今年のクロスカブは6月にテールランプが大きくなるだけみたいね。新色を見たかった。
0167774RR (ワッチョイ 93ee-ED79)
垢版 |
2020/03/20(金) 01:55:02.38ID:wLp1+iwb0
ぶん回したほうが燃費良いなんてことは決してないけど
回転抑えて走ったところで大差はない
0168774RR (ワッチョイ 491f-1G7t)
垢版 |
2020/03/20(金) 04:35:25.09ID:Yus+fMd50
どうせカブやし気にせずブン回しても燃費いいやろで気にしてないわ
最近はヨシムラマフラー注文したから出力がどれくらい上がるのか楽しみやわ
0169774RR (ワッチョイ 53fe-Ux5i)
垢版 |
2020/03/20(金) 09:27:42.15ID:hELJSYcm0
テールランプが変わるのって法規の変更かなんか?詳しい人教えて。
0170774RR (ワッチョイ 99b0-hdmr)
垢版 |
2020/03/20(金) 12:49:00.47ID:wlzg+IFv0
急ブレーキ用の点滅基準の追加しか見つけられんかった。
海外の法基準対応版と共用化するってことなのかな
0171774RR (ササクッテロ Sp85-dadH)
垢版 |
2020/03/20(金) 13:17:49.06ID:kdgM3joip
webikeで車種検索するとJA46て型番出てくるけどテールランプの変更だけなんかね
0173774RR (ワッチョイ 535f-Ux5i)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:22:11.67ID:7dCYr2QI0
クロスカブのテールランプが不具合で対策品に変わるってことでなければいいんだけど。
0174774RR (ワッチョイ 535f-Ux5i)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:25:30.03ID:7dCYr2QI0
ABS、コンビブレーキ義務化でクロスカブどうなるのかな。ドラムでABSは有り得なさそうだけど、右手右足のドラムブレーキでコンビ化できるものなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況