X



【SUZUKI】 GSX-S1000/F 36台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワッチョイ c7f3-yNY2 [14.13.132.0])
垢版 |
2020/03/16(月) 20:53:54.61ID:gEvNBH0v0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2019/GSXS1000A.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s1000/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 35台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573824562/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0897774RR (ワッチョイ 9582-a3lj [164.70.178.18])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:37:58.26ID:EVDp3lgi0
>>895
おーやるなー大変参考になりました。
エクステンションとか持ってる人はクローフットレンチだと安く済みそうですな。>>874じゃないけど、ほんとにとんくす。
0899774RR (ワッチョイ 65f3-Bqa1 [14.13.132.0])
垢版 |
2020/07/13(月) 23:15:41.43ID:8Gar3kwH0
そんな仮定に仮定を重ねた話なんて誰も分からんよ
そもそもカタナ自身がこれのモデルチェンジみたいなところあるし
0902774RR (ワッチョイ 31b0-iqIa [114.150.113.56])
垢版 |
2020/07/14(火) 12:59:49.64ID:lHPHYDsX0
>>897
試したけどフットクローだと狭くて力掛けられないですよ。
0903774RR (スププ Sd03-ct5q [49.96.8.205])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:33:07.53ID:Id3Kx1k5d
素人丸出して申し訳ないんだけど、リアショックの見えてるスプリングだけを変えるのって簡単?
程々の手間賃で出来るのならプロに依頼しようかと
0905774RR (ブーイモ MM0b-djyU [163.49.212.194])
垢版 |
2020/07/16(木) 11:21:24.51ID:olHA504hM
スプリング交換自体はたいした作業じゃないけど、ショックを取り出すのに周りをバラしたり車体を固定したりするから工賃は結構するんじゃないかな
0909774RR (ワッチョイ 0589-hHzd [114.169.226.26])
垢版 |
2020/07/20(月) 13:00:35.88ID:IMTXspYi0
逆車のS1000F ヨシムラ政府認証マフラーで
車検通ったぜ
買った時に同封してたヨシムラの証明書は必須な
ただ車検通るかは検査官しだいらしい
0911774RR (ワッチョイ 3bb9-xn3S [119.171.152.251])
垢版 |
2020/07/20(月) 19:29:43.10ID:AGVe9gE60
西湘バイパスに白バイ居た。気をつけてね。
0912774RR (ワッチョイ e3ee-4qQt [27.91.104.189])
垢版 |
2020/07/20(月) 21:23:32.79ID:IdaEPLvx0
もう少ししたらやっと買えそう
試乗もした事無いけど勢いで買うわ

ETC以外だと何か買っておいたほうが良さげな物って何が有る?
スマホホルダーは付けないけどね
0919774RR (ワッチョイ e3ee-4qQt [27.91.104.189])
垢版 |
2020/07/20(月) 23:32:42.27ID:IdaEPLvx0
聞こうと思ってたんだけど
ヘルメットホルダーって最近のバイクには付いてないの?
メインキー以外の鍵を持ち歩くの不便だな
0920774RR (ワッチョイ 4597-TX1s [210.132.128.127])
垢版 |
2020/07/20(月) 23:37:04.12ID:c2fGM/aC0
>>919
リアシート裏に引っ掛けあるけど使いづらいから使う人いないんちゃうか?
0921774RR (ワッチョイ ab58-d+F7 [153.242.78.6])
垢版 |
2020/07/21(火) 00:00:54.16ID:x7kUtGP20
外国では盗難が多くヘルメットは持ち歩く物らしい
なのでヘルメットホルダーは不要との事らしい

って知らんがな!
何でもかんでも外国に合わせやがって
0923774RR (ササクッテロレ Sp29-+RXC [126.247.141.149])
垢版 |
2020/07/21(火) 07:57:13.44ID:cC5X+1gzp
>>921
と言っておいてコスト削減じゃないか?あと想定外の使い方でトラブルになって訴えられるのを防ぐとか?
確か取説に走行中はホルダー使うなって書いてあった気がする。
0926774RR (ワッチョイ 05b9-KouT [114.147.72.16])
垢版 |
2020/07/21(火) 12:35:43.62ID:dp+OJaIU0
>>924
925が言うようにネジロックがたっぷりぬられてるので、じわーっと力を入れるのでは無く、パンパンと叩くように瞬間的に力かけると緩むよ
後はL型のレンチじゃ無く、ソケットタイプのレンチでしっかり力がかかる工具でやると簡単
0927774RR (ワッチョイ abb0-YsWi [153.174.61.230])
垢版 |
2020/07/21(火) 12:42:49.13ID:rCUe45xK0
>>912
人によって要る・要らないは変わるから取捨選択してもらうとして、俺的には
スマホホルダー、USB電源、ETC、ヘルメットロック、ドラレコ、シートバッグ。
0931774RR (スプッッ Sdc3-/qci [1.75.197.169])
垢版 |
2020/07/21(火) 18:56:21.45ID:lk6yghTMd
ヘルメットロックはダイヤルロープで代用してるな
使わない時はハンドルに巻いたまんま
他にも使い勝手いいし
やっぱり何個も鍵持ち歩くのはめんどい
0932774RR (アウアウウー Saf1-sEH0 [106.154.127.149])
垢版 |
2020/07/21(火) 21:05:55.78ID:grJ7tbJIa
ヘルメットロックにメットつけて用事すませて戻ったら、ミラーシールドだけ盗まれてたよ。
仕方ないからそのまま被って帰ったけど、ボンバーマンみたいだったよ。
0937774RR (ワッチョイ c28a-nkvS [203.91.171.74])
垢版 |
2020/07/22(水) 01:01:34.60ID:ZzN9vvL10
>>932
すまんかった
0942774RR (ワッチョイ 82da-oVC7 [125.198.8.123])
垢版 |
2020/07/22(水) 09:28:39.09ID:bknqQxEk0
20000くらいかありがとう
オイル交換のついでに頼んでみようかな
整備工場はあるけど基本売り専の店っぽいからどこまでカスタム対応してくれるかわからないけど相談してみるか
0944774RR (スプッッ Sd42-oVC7 [1.75.199.178])
垢版 |
2020/07/22(水) 13:55:35.78ID:LvQNIAmUd
なるほどー
あとさっきタイヤ見たら後輪に釘刺さってて、まだ4000キロしか乗ってないのに既に2回目のパンクで
一回目直してもらったときに次パンクしたらタイヤ交換て言われたけどしれっと直してもらえないかなぁ
というか大型バイクってタイヤ太いとは言えこんなにパンクするもんなの?
前250乗ってた時は2万キロ走ってもパンクなんて一度もしたことなかったのに運が悪かっただけだろうか
0945774RR (ワッチョイ 8734-kD8W [124.155.46.86])
垢版 |
2020/07/22(水) 14:58:01.53ID:OrAQOcY20
>>944
パンク修理剤持ってないのかよ
俺は車にもバイクにも乗せてるけどな
簡単に直せるのに
刺さった釘をペンチで抜いてドリルチンコで穴広げてセメダインを塗った芋虫ぶっ挿せば完成
0946774RR (ワッチョイ 66ce-a4SN [153.187.137.60])
垢版 |
2020/07/22(水) 15:45:13.39ID:MH4fNBME0
それは正式なパンク修理じゃなくて単なる応急処置だよ?

だから応急処置を重ねたタイヤは換えた方が身のためだよって言うわけ
0951774RR (ワッチョイ 8734-kD8W [124.155.46.86])
垢版 |
2020/07/22(水) 20:01:44.17ID:OrAQOcY20
ようは開いた穴を塞げばいいんだから愛染恭子に頼んで処女膜再生手術を行えばええヤンか
0955774RR (スプッッ Sd42-oVC7 [1.75.199.178])
垢版 |
2020/07/22(水) 22:06:49.38ID:LvQNIAmUd
うーん単純に運が悪いだけか

>>945
そんな高頻度でパンクするとは思ってなかったからさ
まして250乗ってる時は一度もパンクなんてしたことなかったし
釘刺さっても普通に走れちゃうしね
0960774RR (ワッチョイ 2ed9-vFNG [183.180.35.204])
垢版 |
2020/07/23(木) 09:35:15.36ID:tkyKC/pE0
自分も150km程のツーリング先でパンクしてパンク修理を持ってて事なきを得たから
小さなシートバックにパンク修理だけは携帯してる。
0962774RR (ワッチョイ 8237-CmbH [125.173.214.84])
垢版 |
2020/07/23(木) 10:18:38.31ID:xcoHT7ig0
1日2回パンクしたことあるわ
修理失敗かと思って1件目の悪口を2件目の店でぶちまけたがそうでもなかった
合わせホイールだったから修理代が高いの
0965774RR (ラクッペペ MM6e-K2GO [133.106.68.29])
垢版 |
2020/07/24(金) 08:05:18.30ID:Efogzn0FM
昔はタイヤ交換するまでに3回はパンクしてたなぁ、このバイクに乗ってからは全然無いけど
路肩をすり抜けしてるとよくパンクしてたように思う
0966774RR (オッペケ Sr0f-q6u2 [126.34.53.195])
垢版 |
2020/07/24(金) 20:55:17.72ID:aAAlp59Zr
来月2回目の車検を受けるフルード変えたりブレーキの点検してたんだけどパッドがかなり減ってきたので交換考えてるんだけどオススメ何かな?
0970774RR (オッペケ Sr0f-DuwE [126.200.116.110])
垢版 |
2020/07/24(金) 22:24:31.58ID:JdGJZ+v4r
ロングライフを重視するなら純正一択
0972774RR (ワッチョイ 7397-DuwE [210.132.128.127])
垢版 |
2020/07/24(金) 23:35:55.39ID:eJ7K0mq80
最初からついてる純正ブレーキパッド
30000km走ったけどまだ3mmくらい残ってるからしばらくは持ちそう
0974774RR (ワッチョイ 2e94-Ar/h [119.244.44.174])
垢版 |
2020/07/25(土) 00:19:00.44ID:sWrCmL+W0
パパパパパパァーん、パパパパパパァーん、パパパパパパァーん。
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
明日やるぞ!
もうチンポ、ピンピン!
0983774RR (ワッチョイ 2b25-xCQM [112.69.130.149])
垢版 |
2020/07/25(土) 15:26:57.67ID:ji4jpE220
エンブレって社外品だとマイルドになるのかな?
でも純正品だとチョットした減速だとブレーキ要らずでズボラできるんだよなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況