X



【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part69【原二】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワンミングク MMfa-9X81)
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:33.83ID:iLTL/05BM
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
  車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは>>970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part68【原二】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568646954/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0702774RR (ワッチョイ 19aa-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:57:08.83ID:iZ4TauP60
貰い物だって言ってるだろ、日本語も読めない底無しの馬鹿は黙ってろよ草
0704774RR (ワッチョイ 1143-9bMO)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:28:13.32ID:NB5pWU2Z0
どーでもいいけどここで能書きたれるよりサッサとチューブレスにしてもらえばいいだろ
ここで遠回しに意見仕入れてるのがバカっぽい
0705774RR (オッペケ Src5-Nch4)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:01:29.21ID:m3TlUXv2r
>>682
バイク屋にしても双方合意でチューブ用のリムでチューブレスを試すのはほぼノーリスク
やって漏れるようなら外した旧タイヤのチューブを入れるだけで済むからな
0706774RR (ワッチョイ 89aa-Ow+M)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:03:19.54ID:t2f2yXGH0
チャリンポにもチューブとチューブレスあるから分かるけどリムの深さマジで違うからね...... メーカーがこれが良いですよ!って言ってるからにはその通りにした方がいいでしょ
0707774RR (ワッチョイ 19aa-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:12:04.40ID:iZ4TauP60
>>705
もちろんそっちの保険もあるけど成功例が多くてノウハウがあるから受けるんじゃないのか、やっぱり
針を刺したらすぐ萎む風船みたいなHのチューブタイヤじゃとても遠出できねーよ大草
0711774RR (ドコグロ MM63-Eek8)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:43:27.83ID:10Js85yqM
逆輸入車の価格、実際ベトナムの売価と比較してどう?と実習生達に聞いてみたら僅か1万円程高いだけらしい。増車検討中って言ったら『なんで?』と不思議がられたが(笑)
0713774RR (ワッチョイ 13ee-pubH)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:51:29.18ID:OdW5ZeNC0
ちと長文でスマン。
GN125Hのヘルメットホルダーだが、奥まってて使いにくいよな。
後ろにオッサン箱を付けているのでヘルメットホルダーを使うことは
滅多に無いんだが、箱に荷物を入れている時には使うこともある。
んで、使いやすくするべくヘルメットホルダー取り付け部分に厚さ10mm程の
スペーサーを追加してホルダー自体を少し外側に出してみた。
んで、少し使いやすくなった。でもやっぱちと使いにくいな。

ちなみに、元々のヘルメットホルダーの取り付けネジは6mm径で長さ10mmの
セキュリティトルクスネジで、キチガイみたいなトルクで締められてた。
一晩CRC漬にしてなんとかはずせたが、レンチがひん曲がるかと思ったわ。
普通の6mm径・長さ20mmのステンボルトに変更した。
0714774RR (ワッチョイ d939-CI/7)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:14:52.71ID:aqsdnMfj0
俺はミラーに引っ掛けているな。
いちいちかがんでヘルメットつけるのめんどくさい。
0715774RR (ワッチョイ 19aa-p9st)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:44:27.19ID:KT3Kc4pH0
おれは箱に入れてるわ
確かにヘルメットホルダーは使いにくい
0720774RR (ワッチョイ 136c-GZno)
垢版 |
2020/11/02(月) 18:40:19.17ID:gQrvVkTv0
いつもは2Fに乗っててたまたまHに乗る機会があったんだけど、シーソー式のシフトペダルに慣れてしまってるので変な感覚になった
0722774RR (ワッチョイ d297-GqKp)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:18:45.16ID:tfbfFq960
なんという、かごんま弁
誰ぃか、地元んしぃで、てげよか車体を譲っちくりゅ人は
おらせんもんやろかい

免許も持たんのに、欲しくてよ、いつずいまでも、スレにへばいついっちょっがよ。
0727774RR (ワッチョイ a9aa-oeDG)
垢版 |
2020/11/05(木) 22:41:45.89ID:pigHOCBp0
どですかでん
0728774RR (ワッチョイ f595-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 08:37:39.73ID:J4RAk5D80
ギアポジを社外のに変えた人っていませんか?

当時の鈴木らしいメーターまわりなんだけど、個人的にはタコ&速度の2眼メーターの
間にライトが見える方が好き、重要度なら2眼>ギアポジなのにギア表示が前なのは
違和感、昼間は太陽光で数字がロクに見えない。

ってなワケで社外のに変えて、2眼とキーホールの間に置きたいんだよね。
0731774RR (ワッチョイ 4b58-LRjx)
垢版 |
2020/11/14(土) 14:57:44.64ID:A+86vnrv0
もっかい乗りたいなぁって探し始めたけど中古なのに結構なお値段になってんの見てチョットびっくり
0733774RR (ワッチョイ edf3-dGbp)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:12:28.71ID:JPFFaSCu0
>>732
ヤフオクのgnはほんとピンキリだからなあ、値段とコンディションがほんとバラバラ。自分のは10万で買ってならしも終わってないような良車両だったけど、なかには相当悲惨な目に遭ってる人も。
0734774RR (ワッチョイ e539-bK+Y)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:42:27.27ID:s0wSK8JJ0
ヤフオクのバイクは必ず現車確認と試乗は必須だよ。
何度か買おうと思って現車確認行ったけどひでえもんだったわ。
業者オークションで廃車同然のを買ってきてとりあえずエンジン動くようにだけしましたみたいな感じのがいっぱい。

特にストア登録せずに個人で何台も出してるやつはほぼ全部ハズレだった。
そうでない個人のでもハズレはいっぱい。

以前もPCXを見に行ったら、写真からは全く想像もできないほど外装はボロボロで、メットインの中にはジャンクボルトや枯葉などが詰まってた。
一応エンジンもかけて敷地内を走ってみたけど、クラッチのあたりからキューキュー異音が出て凄まじいことに。

当然入札などしなかったが、他の人が落札してた。
かわいそうに。
0736774RR (ワッチョイ 4b58-LRjx)
垢版 |
2020/11/14(土) 22:29:51.14ID:A+86vnrv0
ヤフオクも考えて覗いてみたんだけど隣県くらいならちょっと見せてくれませんか〜ができるけど出品がどれも気軽にいける距離じゃないw関東エリアの人達がうらやましい
0740774RR (ワッチョイ a3fc-kp7u)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:24:52.38ID:W7Wxxfrn0
3Fはもう日本で手に入らないから、買った人は勝ち組じゃない
スズキがコピー品の輸入認めるはずないし
0742774RR (ワッチョイ 4d43-sFqW)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:49:08.56ID:ksvj8uHT0
勝ち組は2Fだと思うよ。
GN系でキック付いてるの2Fだけじゃない?
のちのちボアアップとか考えるならキックあった方が良さそう。
安いのとカタログ上の馬力に釣られてH買ったけど2Fにしとけば良かったと思ってる
0747774RR (スップ Sd43-kQob)
垢版 |
2020/11/17(火) 23:08:35.04ID:Uwm1BXaKd
>>745
大型自動二輪免許の試験項目に押し掛けなんてあったっけ?教習所でも習わないんじゃないかな?
0751774RR (ワッチョイ 0625-1EtV)
垢版 |
2020/11/18(水) 08:24:20.29ID:ESHDTVT10
>>748
で、大型二輪免許所持と押し掛けの関連性は?
答えられもしないくせに草≠ニか悔し紛れの下らない煽り文句は滑稽だよ?
0756774RR (ワッチョイ a2fc-ErJZ)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:07:29.52ID:txtsJVYa0
3Fを中国メーカーオリジナルのものとして売ってくれてたら、まだ輸入されてたかも
燃料タンクをSUZUKIのロゴに代えて売ってたから、言い逃れできなくなったんだろうね
0758774RR (アウアウクー MM1f-66IV)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:02:15.98ID:3AFjJ+oKM
正直キックは掛かりにくい
下り坂はプラグかぶっていてもあっさり掛かるんだよな

こんな事言うとキック自慢が出てきそうだなw
0760774RR (スププ Sd02-mO8y)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:46:16.67ID:ZMTw13nwd
キックを目の敵にしてるのは1人だけだよ
押しがけを目の敵にしてるのも1人だけだよ
キックのほうがスマート
押しがけのほうがかかりやすい
それだけだよ
0761774RR (ワッチョイ 3b43-s82P)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:01:14.36ID:VFe2rYST0
市街地じゃ押し掛けできないし
人やチャリ多いし押し掛けする5~7m確保出来ないし
0764774RR (ワッチョイ 97e5-pLH7)
垢版 |
2020/11/18(水) 21:52:12.20ID:Z0n2zYkn0
>>748
バッテリーが半死のときはキックもいけたが完全にバッテリーが逝ったときは何度キックしてもかからなかったぞ
0766774RR (ワッチョイ b66b-i8bA)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:00:15.02ID:SauWRU3m0
>>764
それFIのスクーターかなんかだろ?
キャブは構造上エンジンの負圧で燃料を吸気するし回転で発電して火花を飛ばすんだが
0767774RR (ワッチョイ 0625-1EtV)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:09:42.29ID:ESHDTVT10
GNはバッテリー完全死すると押し掛けでもエンジン掛からなかったよ。ブースターつないでかけても外すと止まった。
0769774RR (ワッチョイ b66b-i8bA)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:23:28.86ID:SauWRU3m0
面白そうだから次の日曜にでもバッテリー端子を外してキック始動にチャレンジしてみるか
エンジンの回転でバッテリーを充電するだけの発電量があるんだから、冷間時や長期放置じゃなければいけるはずなんだが
0770774RR (ワッチョイ 7739-DZyf)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:30:59.70ID:yBnOPg+p0
バッテリー端子外しただけじゃダメなんじゃないの?
オルタネーターに繋がないと。
0775774RR (ワッチョイ fb95-cChY)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:52:43.57ID:JTvXdC4n0
gn125はバッテリー点火方式だから、バッテリー死んだらキックしてもエンジンかからない。
回路としてバッテリーも組み込まれてるから、端子外したら当然点火しないよ。

そういう意味じゃGNのキックペダルって意味ないよ。セルモーターとWで重くしてるだけ。
0777774RR (ワッチョイ 0625-1EtV)
垢版 |
2020/11/19(木) 14:10:00.21ID:m1afTKTU0
セルを回す程の電力が残っていなくてもプラグに火を飛ばす位残っていればキックや押し掛けで掛かるでしょ。
完全放電とか死んでるってのはもっと酷い状態の事。
0782774RR (ワッチョイ ef8a-Am47)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:33:54.33ID:cdBbobon0
エンジンガードって中華の人が後付けしたものでしょ
エンジンに傷がつかないかわりに、
フレームがひん曲がるリスクがあると思うんだけど
0783774RR (ワッチョイ 7739-DZyf)
垢版 |
2020/11/20(金) 11:35:23.71ID:/32l0u9N0
エンジンガードなしで転倒したときにハンドルが先に接地してしまえばヘッドから曲がる危険があるけどね。

エンジンガードやスライダーと言うのはエンジンとフレームをつなぐ部分につけることが多いから、衝撃はフレームだけじゃなくて一番重いエンジン全体で支えることになるから影響が少ない。

しかも高い位置にあるハンドルとかではなくて、低い位置で安定して接触し、受け身を取るように回転するから衝撃も少ない。
0785774RR (ワッチョイ 06c6-CEEx)
垢版 |
2020/11/20(金) 15:35:07.70ID:8brxWfP50
これだけシートが低くてスリム軽量のバイクで
転倒だとかエンジンガードとか
ほんと君達は冗談きついっす
0788774RR (ワッチョイ 7739-DZyf)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:30:27.41ID:/32l0u9N0
ハハハ。
買ってそうそう足をついた先が濡れたマンホールで滑って転倒した俺に対する挑戦かな?
0790774RR (アウアウカー Sac7-tVem)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:40:28.85ID:3rV0Yu7za
>>766
点火方式に、バッテリー点火式とCDI点火式と
フラマグ点火式とかあって、バッテリー点火式
だとバッテリーが完全に駄目だと点火プラグに
火花が飛ばなくてエンジンは掛からないよ。
家のラビットスクーターがバッテリー点火式で
一度バッテリー上がるといくらキックしても
駄目で車とブースターケーブル繋いで始動させてる。
0792774RR (アウアウカー Sac7-tVem)
垢版 |
2020/11/21(土) 05:50:43.67ID:UfbzK2H6a
>>791
駄目でした。
完全にバッテリーが駄目だと、ブースター繋いで始動してもブースター外した瞬間にエンジンが止まります。
0793774RR (スップ Sd3f-BXD4)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:13:35.51ID:B+G+zvvRd
GNのバックステップを製作して前後18インチにTT100GP履かせ、リアサスをRCなる安物に変更、フロントを73ミリ突き出してプリロードをノーマルカラープラス28ミリでサーキットを走ってみた。
フロントのバネレートを上げてオリフィス穴を少し小さくしないとダメっぽい。
0796774RR (スッップ Sdbf-BXD4)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:02:03.61ID:tG8mKsoXd
写真を見たい夢?変わった夢みるんだなw
ごめんなさい、冗談です。サーキット走行時の写真は無いです。ツーリング時の写真で良くて誰か簡単な(これ最重要)上げかた教えてくれれば。
0799774RR (スッップ Sdbf-BXD4)
垢版 |
2020/11/25(水) 22:09:42.84ID:tz7ApR7cd
アカウントって何?その意味不明な物に紐つけ?犬のリードみたいなモン?ブラウザって何でしょ?スマホでできます?って位とんちんかん。いや、たまにツーリング中に写真上げてる人がいるからスマホで出来るんだろうなとは思っているけど。
無能で申し訳ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況