X



【YAMAHA】NMAX Part40【BLUE CORE】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2020/04/15(水) 07:12:38.85ID:6pAKJA12
 
■重要
  NMAX125のリコール(改善対策)が発表されました。 - 19/11/26
  ttps://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2019-11-26/index.html

NMAXの発売当初から、現地インドネシアを中心に「カムチェーンテンショナが怪しい」と言われ続けていた不具合です。
NMAXが日本国内で発売されて3年。ようやく無償交換が決定となりました。

不具合の内容
> 原動機のカムチェーンテンショナーにおいて、内部のスプリングの強度が不足しているため、
> カムチェーンの振れにより当該スプリングが破損するものがある。そのため、異音が発生し、
> 最悪の場合、カムチェーンが外れてエンジンが停止して、再始動できなくなるおそれがある。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

(注) ワッチョイスレはこちら。
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/
0873774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 21:04:07.73ID:5kVcOf/x
>>871
PCX150がNMAX155と違うのは、PCX150は燃費が良いので街乗りにも十分使えるということだな
独り暮らし等でファミバイでも保険料に差がでないなら、普通にPCX150を街乗りに使うのはアリ
PCX150はNMAX155と同じ最高トルク、最高馬力にもかかわらず、NMAX155はおろかNMAX「125」より燃費が良い
つまりPCX150と比べるとNMAX125は単に、「PCXより遅くて、燃費も悪いだけの何の取り柄もない下位互換のバイクになる
NMAX125などに乗るより、PCX150に乗った方が良いのは明らか
0874774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 21:10:49.68ID:hzXwUfNX
暇人乙w
0875774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 21:14:03.14ID:0Bsimoj0
>>873
ねえねえ
何でPCXスレにも書き込んでんの?
向こうでも相手にされてないみたいだけどw
0876774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 21:26:19.73ID:5kVcOf/x
この問題>>873についてもっと掘り下げるのを忘れていたな
つまりなぜNMAX125は、PCX150よりトルクも馬力も低いのに、燃費も悪いのかという問題


維持費が変わらないとしたら、皆さんならどちらのバイクに乗りたいですか?


バイクA リッター43キロ走って、最高トルク12Nm、最高馬力12PS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/spec.html

バイクB リッター46キロ走って、最高トルク14Nm、最高馬力15PS
https://www.honda.co.jp/PCX/spec/


↑まさかAのバイクになんて乗る奴いないだろ(爆笑)
0878774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 21:56:15.06ID:5kVcOf/x
>>877
NMAX155はPCX150(149t)より6t排気量が大きいのにその程度の差しかない
事実上同程度の加速力しかないということ
またNMAX155はPCX150より燃費が格段に悪い
この燃費分を考慮するとどちらのエンジンが優れているか明らか
PCX150をローギア化するかウェイトローラーを軽くして、NMAX155との燃費分を加速に振るだけでNMAX155はPCX150に勝てなくなる
0879774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 22:03:56.36ID:5kVcOf/x
NMAXが後だしジャンケンで排気量でインチキをして、155tを出して性能を誤魔化していたが
次期PCX150は156.9cctになるらしい

・新型esp+150ccエンジンのスペック
エンジン形式:SOHC水冷単気筒4バルブ
排気量:156.9cc
ボア×ストローク:60mm×55.5mm
圧縮比:12.0:1
馬力:11.9kw(16.2PS)/8,500rpm
トルク:14.2Nm/6,500rpm
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/81412442.html

現行PCX150(149t)よりも7.9t排気量が上がり、4バルブになり最高トルクは16.2馬力まで上がる
上のリンクはSH150の性能なので、PCX150とはまた違うが、4バルブ化された時期PCX150の性能がNMAX155より高性能なのは明白
トルクも、馬力もあがって、燃費もさらに良くなっている
もはや燃費が悪くて、トルクも馬力もない、NMAX155など存在する理由がない
0880774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 23:03:56.18ID:FTN2o5Fu
>>879
はいダウト!NMAX155が正式に発表されたのは2015年1月26日であり、
インドネシアに導入されたのが同年2月の事である。
KF30PCX150が発表されたのは2017年12月13日にインドネシア向け仕様150が発表されている。
つまりNMAX155発表から3年もの間、ホンダは何をしてたのか?
十分なエンジン開発期間があるはずなのに安全装備であるブレーキのコスト削減、
ワンチャンABSなどという手抜き日本仕様を送り込んできたのである。

https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0126/nmax.html
0881774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 23:21:08.31ID:MytSY5Qh
まあ、先生はnmaxも同155も、
PCXも同150もハイブリッドも乗ったことないから。
0882774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 23:23:43.81ID:6AJF+VLC
書けば書くほど無知を晒すって、どんだけ恥ずかしいのかw
0883774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 23:25:41.36ID:6AJF+VLC
エンジニアにレス見せたら苦笑いしてたよw
0884774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 23:44:27.18ID:5kVcOf/x
>>880
何が言いたい?

PCX150は2012年の初期型からあるが
https://www.webike.net/bike/6334/service/g645/

後だしジャンケンのNMAXは150tではPCX150と同じ馬力もトルクも出せなかったので、
155tに排気量でインチキして、さらに4バルブの可変バルブにして辛うじて、PCX150と同トルク同馬力を達成したに過ぎない

何度も言ってるがヤマハのエンジンはホンダのエンジンより性能が格段に悪い
125tのフォルツァ125のエンジンはNMAX155と同じ15馬力あって、NMAX155はおろか、NMAX125より燃費も良い
ホンダの125tエンジンはヤマハの155tレベルの性能がある
(ホンダはヤマハに対する情けでフォルツァ125の4バルブeSPをPCXに乗せていないだけ)
ヤマハが150tでホンダの150ccに勝てるわけがなかった

ヤマハの150tクラスが155tなのは完全にPCX150に対する劣等感と誤魔化しから
ぱっと見PCX150よりNMAX155のエンジンの方が良く見えるが、燃費を見れば明らかに差が開いている
これは排気量で馬力やトルクを誤魔化しているから
次期PCXが4バルブ化されて更に馬力が上がったら、ヤマハはさらに排気量を上げて性能差を誤魔化すしか手段がなくなる
NMAX180などが出てくるのは時間の問題
0885774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 23:56:58.78ID:MytSY5Qh
>>884
先生ちなみにさ、nmax155に積んでるブルーコアエンジンって、XSR155とかWR155も共通だと思うんだけど、それらも全否定なん?
0886774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 00:11:28.21ID:mmwaaxvp
NMAXシリーズの真実

NMAX125は4バルブの可変バルブにして辛うじて、2バルブのPCX125の馬力を達成しているに過ぎない
NMAXは「4バルブの可変バルブなので、エンジンの性能が良くてPCXより速い」のではない
2バルブでは性能が悪すぎて、ホンダの同排気量のエンジンに追いつかないのだ
その証拠がアクシスZ
アクシスZは2バルブのブルーコアだが最高馬力が8馬力しかなく、125tで一番遅い
https://i.imgur.com/zaql14h.jpg
PCXとNMAXは最高トルクも馬力も同じ、車重も同じなので殆ど同じような加速力の差しかない(NMAXの方が格段に燃費が悪いだけ)

PCX125は時代に合わせて、敢えて4バルブを採用せず、燃費を重視してパワーダウンしている
NMAXはそのパワーダウンしたPCXと同程度のパワーしかない
フォルツァ125に搭載されている4バルブの125teSPエンジンはNMAX155と同じ15馬力もあり、
フォルツァ125は車重が160キロもあるのに、127キロのNMAX125と殆ど同じWMTC燃費(42.7km/L)
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/156_12/
つまりPCXをNMAXと同じ水準まで燃費を落とすと、NMAX155並みに速いバイクになってしまう
ホンダがPCX125にフォルツァ125の4バルブeSPを載せないのは完全にヤマハに対するお情け

またNMAX155の排気量が「155t」なのは完全に150tではホンダの150tと同じ性能を出せなかったから
排気量でインチキして、ぱっと見NMAX155はPCX150に近いエンジンスペックを出しているように見えるが、燃費がクソ悪い
排気量でパワーがないのを誤魔化して、燃費を隠れ蓑にして、あたかも「燃費が悪いのは加速性能が高いから」とド素人に思わせている
現実はNMAX155もPCX150も大して速度に差がなく(NMAX155の方が6t排気量が大きいのに)
NMAX155はPCX150より燃費が格段に悪いだけ
NMAX155は 全 く 速くない
0887774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 00:25:52.39ID:mmwaaxvp
>>885
NMAXのエンジンとXSR155のエンジンは完全に別物と言っていい
XSR155のエンジンはMT25などと同じ超高回転の馬力重視型
10000回転で19馬力出る
マニュアル車なので、燃費も良くリッター50キロも出るらしい
しかしXSR155など買うぐらいなら、二気筒のMT25を買えば良いと思う
ただNMAX155などを買うより遥かにマシ
タイヤもブレーキも車体もスポーツ走行に向いているので、NMAX155などおもちゃ同然の差
0888774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 00:30:37.45ID:mmwaaxvp
馬力の差
MT-25 二気筒35馬力 >>>>> XSR155 19馬力 >>>>>>> NMAX155 たった15馬力

同じ維持費を払ってなぜ二気筒のMT-25に乗らないのか意味不明
ましてNMAX155などに乗って速いとか言ってイキってる奴はただのバカとしかいいようがない
MT25は二気筒なのに169キロしかないので、男なら普通に扱えるレベル
XSR155やNMAX155など貧乏人で金がないか、力のない女以外買う理由がない
0889774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 00:37:52.92ID:mmwaaxvp
利便性が欲しいなら125tのスクーターを買えば良いだけ
中途半端な150ccのスクーターに乗って速いとか言ってイキっている奴が一番恥ずかしい
何度も言うが155tなど、125tと殆ど同じレベルの走行性能しかない
NMAX155のタイヤやブレーキを見ても分かる
タイヤは耐摩耗性を重視した事実上の通勤仕様のエコタイヤ、ブレーキは原付にフロンについているようなチンケなディスク
こんなものに乗るなら、なぜ250tに乗らないのか意味が不明
NMAX155などただのオッサンが乗っている原付スクーターと変わらない
0890774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 00:51:30.07ID:daYxTVtE
>>884
初期型PCX150など関係ない。
後出しと愚痴るのならば、三代目PCX開発時に何故155にしなかったのかという話につきる。
しかしながら、ホンダは部品点数を減らした耕運機と同じ2バルブエンジンの150で誤魔化してしまい、
さらには14インチなのにフロントディスクローターはNMAXよりも小径な220mm採用、しかもフロントのみのワンチャンABSでコスト削減して私腹を肥やしてしまったのだ。
つまり日本仕様については、顧客の安全性まで脅かした商品にしてしまったのである。
是非PCXのサイトを確認してほしい!
走行性能項目では、大きな文字でABSを装備と表示しているが、
見づらい小さな文字で「リアブレーキにはABS機能は装備されません。」とあるが、赤い文字で大きく表示するべきなのであり、それこそが企業としての良識であり責務である。
PCXで転倒してはじめてリアドラムに気づきABSがなかったのか!という話を聞くが、あながち嘘ではないのでは?と他車種の事ながら胸が痛む。
0891774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 00:55:48.72ID:QgBoBwBc
こんなオートバイ乗った事無い奴弄ってて楽しいん?お前らwww
弄ってんのも同類だぞ
0892774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 01:06:29.46ID:FwYujMEV
>>887
バランスを調整して、出力特性の振り方を変えてるだけだよね。

あとついでに、トリシティ155と、ADV150についてはどう思ってる?
0893774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 04:19:27.60ID:QgBoBwBc
↑同類の屑

いや元凶だな
0894774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 21:50:34.57ID:6ziJUjZk
>>890
何を訳のわからない負け惜しみを言っている?

>耕運機と同じ2バルブエンジンの150
散々4バルブにしても害にしかならないと論証してきたが、バカなので永久に理解できないペースだな
高回転型のスポーツエンジンなら4バルブにした方が吸気抵抗が減るので、更に出力が出るようになって良いが、
100キロまでしか出さないようなスクーターでは2バルブの方が、低回転トルクが強くなって加速力もあり燃費も良くなる
サーキットで100キロ以上の速度で常時飛ばすのでなければ、4バルブなど必要がない

>リアブレーキにはABS機能は装備されません
そもそもバイクにとってABSはフロントをロックさせて転倒しないようにするためにある
リアがロックしてもフロントがロックしていなければ、車体は前輪に引っ張られて持ち上がるので転倒しない
バイクはリア側はマフラーやエンジンのせいで、大型のディスクブレーキを設置できないので、フロントブレーキの方がリアブレーキより圧倒的に制動力が高くなっている
制動力が高いということはその分ロックさせやすいということである
リアはフロントほどロックしないし、ロックしても転倒の恐れがないので、ABSを付ける意味はほぼない
「前後にABSが付いていないと不安」などと言っているのはド素人
0895774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 21:57:43.31ID:6ziJUjZk
>>890
>フロントディスクローターはNMAXよりも小径な220mm

NMAXのディスク径は230o
https://zerocustom.jp/bike/yamaha/yamaha125/201490/5080300

220mmのPCXとほぼ同じ
肝心な半径で言うと5ミリしか変わらない
これを「NMAXより小径」とは言わない、「NMAXとほぼ同じ径」と普通の人間なら言う
そしてディスク径がほぼ同じなのに、NMAXのフロントブレーキはPCXと違って1ポットの原付のフロントについているような安物
2ポットの方が油圧が強くなる上に、摩擦面が均一になるので制動力は上
結局NMAXはブレーキも原付のような安物で、ヤマハ自身がNMAXをどの程度のバイクと考えているかよくわかる
0896774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 22:08:45.85ID:6ziJUjZk
>>892
ブルーコア自体がクソなんだからトリシティもクソに決まっている
ヤマハはトリシティにもホンダのエンジンを積むべき
車体自体は恐らく悪くないのだろう(俺は乗りたいと思わないが)

ADV150などを買うやつはただのバカ
車高の低い原付スクーターでアドベンチャー(笑)など笑止
タイヤは太すぎて、日本の砂利だらけの林道などとても走れるものではない
あれは中央アジアや東アジアの大河川流域の砂地地帯を走るためのもの、日本の国土を走るものではない
日本の国土は山だらけ=砂利だらけの国土で凸凹道が多い
よって車高が高くて、タイヤが細くて、サスの柔らかい普通のオフロード車が相応しい
ましてなぜ150tの中途半端な排気量のスクーターに乗ってイキるのか意味が不明
日本の国土で、林道などを走りたければ普通に250tのセローやトリッカー、CRFを買えば良い
中途半端な未舗装の砂漠地帯を走るようなタイヤで、日本の国土を走っているなどただのバカ
0897774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 22:48:25.11ID:daYxTVtE
>>895
はい!またまたダウト!さすがはペテン師w
マヌケだから考えが至らないのか?
それとも馬鹿だから計算できないのか?
タイヤ外径も比較しないと全く意味はない。

計算するとPCXの前輪外径は約515.6ミリ、NMAXの前輪外径は約484.2ミリであった。
半径5ミリ差どころではないほどの違いがあるのだ!
これがどれだけの手抜き仕様なのか!良識派の皆さんは、もうお分かりだろう。
0898774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 23:21:33.09ID:uGWP/PmV
>>897
手抜きっていうか、PCXの場合はスマートキーとシガソケ有り前提で価格を税込み30万円台半ばにしたいから、走行に影響する装備のコストを下げてるだけなんじゃないの?
PCXでも、スマートキーとシガソケ無しにすればNMAXと同じ価格帯で同じような走行装備にできるとは思うが…。
0899774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 23:45:31.85ID:wNlhJXNn
>>897
お前は>>890でタイヤサイズの話などしていないが
1人で何を言っているのか意味が分からない
自分でディスク径が小さいとか言いながら忘れたのか
0900774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 23:48:50.97ID:wNlhJXNn
>>898
コストダウンしているわけでは全くない
制動力のない原付のブレーキにABSなど付ける必要がほぼない

原付スクーターのブレーキは安全性のために制動力を敢えて落としているのでロックし難いのでABSは不要 >>220
NMAXの前後についているような小口径のワンポットの制動力のないブレーキではロックさせること自体困難 >>217
ABSの有無よりもタイヤ自体のグリップ力の方が遥かに重要 >>221
0901774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 23:53:57.80ID:uGWP/PmV
>>900
ABSなんか十分条件でしかないっすよ。
必要不必要とは別枠
0902774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 23:59:18.78ID:wNlhJXNn
スポーツバイクの場合、時速100キロ以上でも十分な制動力が得られるように、前後共に大口径のディスクブレーキが搭載されている
フロントはスペース的な制約もないので、スーパースポーツの場合、例外なくダブルディスクになっている
このようなバイクでは、走行中急ブレーキをかけると一瞬で前輪がロックして、文字通りリアが浮き上がり前転するレベルの制動力がある
原付の場合スポーツバイクに比べ、低速で走行して十分な制動距離が得られる程度の制動力のブレーキしかついていない
だから思いっきり握っても、ロックすることなどない
逆に原付に制動力の高すぎるブレーキを付ける方が危険
しかもコストもかかるだけで、何のメリットもない

NMAXも前後ワンポットのディスク径も小さい安物のコストダウンブレーキしかついていない
そもそもNMAXについているようなディスクブレーキでは制動力がないので、ABSなど必要がない
同じ125tでもCB125RやGSX-125Rについているようなそれの半分の制動力もないと思った方が良い
0903774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 00:08:53.82ID:0y41PC1B
>>901
原付にABSが必要か不要かで言うと限りなく不要
原付のブレーキの場合制動力が無いので、全力でブレーキをかけてもロック「すらできず」、そのまま車に突っ込むことの方が多いだろう

そんなに車に突っ込みたくなければNMAXなどではなく、もっと大口径のディスクブレーキに、ハイグリップタイヤを履いたABS付きのスポーツバイクに乗るべき
それが一番制動距離も短いし、安全

安物のディスクブレーキに、ローグリップで滑りまくるエコタイヤを履いたようなNMAXは所詮原付同然の制動距離しかない
こんなものにABSが付いているから安全だとかいって乗っているのはただの世間知らず、ド素人
0904774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 00:18:51.52ID:wgDWOM8h
>>903
あるに超したことはない(十分条件)の反論には全く成ってないのだが。
必要条件と十分条件の違いがわからないということだろうか?
0905774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 00:29:02.65ID:9QRGsb8Z
>>896
本当はバーグマン200とかも聞こうと思ってたけど、だいたい先生の考えが解ったからもういいや。
先生は、流行とか国内販売の減少に伴う海外規格車種の国内導入とか、そういった時代についていけてないただのお爺ちゃんなんだねw

車で言えば「ジムニーのラダーフレームなんて無駄、軽トラで充分、軽の枠を超えたジムニーシエラなんて買う奴は愚の骨頂。」とか、一人でブツブツ言ってそうwww
0906774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 00:33:42.48ID:0y41PC1B
>>904
遥か上の方で反論した>>251

消費者にとっては保険のようあものでも、メーカーにとっては保険でもなんでもない
ABSを付けてますます原付が高額化して、売れ無くなれば何のためにABSを付けたのか分からない
最近では電動自転車も普及してきている
ABSが義務化され、ますます高くなった原付などますます誰も買わなくなる
だからこの度のABSの義務化でも、125t以下は「ABSまたはCBSの義務化」となっている
これを「ABSの義務化」にすれば、原付市場はほぼ消滅する
ABSを付けるだけで二万〜三万は高くなる、これは原付にとっては致命的
0907774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 00:40:24.13ID:lYKL30Oq
>>899
おまえは真正のアホ!
ローター径とタイヤ外径の設定は制動力を考慮する場合、当然セットで考えるものだが?
14インチのPCXが何故13インチのNMAXよりローター径が小さくなるのか?
その理由まで考えが及ばない、おまえが低脳なのをここで晒しただけになったなw
0908774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 00:40:44.26ID:0y41PC1B
原付にABSを要求するような奴は原付に乗らない方が良い
こいつらはメーカーにとっては迷惑な連中でしかない
そんな奴らは電動自転車に乗っていればいい
ヤマハも自転車を作っているのだから
ABSが〜とか〜制動力が〜とかいう奴は、普通二輪取って250t以上に乗れ
制動力も段違いに高いし、スピードも速い
メーカーも儲かる
原付にあれもこれも求めたり、スピードがどうとか言ってるのはただのアホでしかない
メーカーにとってもうるさいだけの連中
0909774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 00:43:45.13ID:jNqVHivQ
>>906
あいかわらず反論になってません。
義務か否かなら、必要条件の話でしかないんじゃないの。
0910774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 00:44:25.61ID:0y41PC1B
>>907
NMAXより5ミリディスク径が小さくても、2ポットのキャリパーが付いているので何の問題もない
PCXのフロントブレーキの方がNMAXのフロントブレーキより確実に制動力が高い

お前はそれよりも「なぜボクのNMAXはスペースも十分あったのに、1ポットの原付ブレーキしか付けてくれなかったの?」とメーカーにクレームを入れるべき
0911774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 00:52:34.48ID:lYKL30Oq
>>910
それでは、とっちゃん坊やのおまえ自身が以前主張していた事と矛盾するな?
NMAXのほうが50cm停止距離が短いと雑誌のデータを出してたのは何故だ?逃げずに説明しろ!
0912774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 00:53:01.12ID:9QRGsb8Z
って言うか、自動2輪が売れなくなってんのは、事故が起きた時の怖さだから、メーカーも3輪とか転けないバイクを開発してるんだし、原2でもABSを付ける事で少しでもリスク回避になるなら、少々価格が上がったとしてもそれが正解でしょ。

って、お爺ちゃんの古い考えだと、理解できませんかねwww
0913774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 00:57:06.85ID:0y41PC1B
>>909
君が欲しいと思ってるかどうかなんて議論するような問題じゃないから
君があった方が良いと思うなら、ABS付きでも買えば良い
客観的に言って必要かどうか話をしている
原付にABSを付けても、百害あって一利程度しかない
そもそも原付に乗っている奴など意識が低く、「ABS?WHAT?」ぐらいにしか思ってない
お前らは勘違いしているが、原付に乗っている奴らなど、バイクなどほとんど何とも思ってないのが大半
原付に乗って速いとか、コーナリングがとか、言ってるのは一部の「意識高い系ド素人」でしかない
0914774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 00:59:31.93ID:jNqVHivQ
>>913
俺の欲求の話なんかしてないけど
0915774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 01:03:20.15ID:0y41PC1B
>>912
原付が売れなくなったのは電動自転車とスマホが普及したからだ
電動自転車は飛躍的に性能を上げて完全に50tの原付を食ってしまった
また昔は若者はバイクぐらいしか娯楽がなかったが、スマホができてからスマホでゲームしたり、SNSやらインターネットやらで幾らでも娯楽がある
バイクに乗って「スピードが〜!」とか言ってるのは昭和原人
0916774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 01:10:29.70ID:9QRGsb8Z
>>915
>>バイクに乗って「スピードが〜!」とか言ってるのは昭和原人

お爺ちゃん、自嘲が酷いですよ、ちゃんとお薬飲みましょうねwww
0917774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 01:11:07.94ID:0y41PC1B
>>914
>>904であるに超したことがないと言っているか?
それは君にとって「あるに越したことがない」のであって、万人にとっての「あるに越したことがない」ではない
メーカーにとってもABSなどない方が良い
俺にとっても価格が上がるぐらいなら意味のないABSなどない方が良い
俺と同じ意見の奴もいくらでもいる
つまり君にとっては一つの条件になっていても、他の奴にとっては何の条件にもなっていない
君の主観でしかない
俺は客観的にABSが原付にとって必要な条件か議論している
0918774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 01:18:45.66ID:0y41PC1B
原付に乗っている奴でも意識の低い奴(バイクなどなんとも思ってない奴ら)はアドレスやリードに乗っている
原付に乗っているくせに中途半端に意識が高くて、スピードが〜とか、コーナリングが〜とか、ABS〜がとか言っている
中途半端に意識が高いド素人(自称玄人)が乗っているがこのNMAXというバイク
このバイクはまさに「自称玄人系ド素人」のゴキブリホイホイ的バイク
0919774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 04:50:56.87ID:3RhZcSXv
Nmaxが羨ましいって素直に言えよ
0920774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 06:26:23.77ID:4asJik36
東京から大阪まで走ってみた。
1号線の自動車専用道路は感弁して欲しい。
550kmで12時間かかった。(www
雨らしいけど今日は尾道市まで行くよ!。
0921774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 07:40:31.82ID:uukU95tJ
>>910
pcxは3ポットですよ
前単体で握ると2ポット

純粋にフロントブレーキだけの制動力でいうならNMAXの方が少しだけ高い
0922774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 07:51:51.76ID:4P14sGOv
>>920
頑張れー
0923774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 13:09:21.33ID:Ob93nGsX
>>920
この期に及んでなにやってるの?
外出禁止、長距離移動の自粛と言われているのに
恥ずかしくないの?
自覚症状の無い奴らが、ウイルスをまき散らしてるわけだが
東海道を東京から大阪まで走ってウイルスを持っていない人に全く出会わない確率の方が低い
誰かしら持っていて、それを名古屋や静岡でばらまいてるから感染拡大してるんだろ?
お前のヘルメットや服についているかもしれない
0924774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 13:14:20.43ID:Ob93nGsX
>>920
お前の書き込みをコロナスレに貼り付けてやろうか?
0925774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 13:41:54.82ID:Ob93nGsX
>>920
意外とナンバープレートって見られてるから
東京ナンバーのバイクが関西で走ってたら、確実に後続車に見られている
後続車の車内では
「前のバイク、この時期に東京からウイルスまき散らしにきたのかな?」
「自己中なカスだね」
「事故って死ねばいいのに」
という会話がされていると思っておけ
0926774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 14:10:19.12ID:dwuw530G
まるで朝鮮人みたいだ…
0927774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 15:16:13.32ID:4P14sGOv
コロナ脳発狂中www
0928920
垢版 |
2020/05/03(日) 15:35:48.01ID:aqfQ9ChC
やっぱり雨に降られてしまった。
辛いので福山市のホテルにチェックインした。
本日の走行距離は260km。ショボいぜ。
明日は尾道からしまなみ海道を走って四国に突入予定。
すぐに本州に戻るか四国を楽しむか悩むぜ!!(www
0929774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 16:13:21.67ID:1TdgljLT
自分だったら地元の人間の視線が痛くて無理だわ
0930774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 16:43:00.59ID:YGHAWdFZ
東京からしまなみ海道の原付道、こんなチャンスもうないからね。
道路空いてて走りやすいよ。
普段のGWじゃあ無理ですよ。(www
ちなみに250ccで四国走った時にはガソリンスタンドの人に何処から来たのって聞かれたよ。
原付のナンバー見て地域がわかるかどうか。(www
0931774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 16:46:44.59ID:rUay2dDp
>>928
東京ナンバーのお前のバイクとその恰好みて、周りの奴らはみんな蔑んだ眼でお前を見てる
盗撮されてツイッターで晒されても不思議じゃないレベルのことをお前はやっている
この外出自粛の中、バイクで走ってるだけで、普通の人は「この状況の中で何やってんだ」と白い目で見ている
0932774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 18:47:54.95ID:zEwlBZ9T
自分でオイル交換してる人に質問。
ドレンからじゃなくてストレーナーの方からだけで全部抜ける?
位置的にも真下に付いてるストレーナーの方から抜いたほうが抜けそうな気がして。
0933774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 19:22:27.14ID:oPHHvULR
真下にも何かあるけど緩めればオイル抜ける?
バイク屋のおっさんがフィルタは触る必要ないからドレン緩めて抜くだけでいいって言ってたから
一番楽なドレンから抜く方法を採用してる(*´・∞・`*)
0934774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 19:49:42.91ID:2ffqWf5K
>>930
こいつマジでクズだね
0935774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 20:03:48.40ID:3RhZcSXv
バイクで長距離旅行は安いようで結構コストかかるからしない
安いのは移動費だけ
休憩する時は必ず施設が必要になるイコール金がかかる
車だとね、車中泊も出来るも出来るし疲れないし先々でナンパして女も乗せれる
バイクで旅行とか底辺の馬鹿がする事
0936774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 20:05:32.63ID:rUay2dDp
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586902358/

920774RR2020/05/03(日) 06:26:23.77ID:4asJik36
東京から大阪まで走ってみた。
1号線の自動車専用道路は感弁して欲しい。
550kmで12時間かかった。(www
雨らしいけど今日は尾道市まで行くよ!。

9289202020/05/03(日) 15:35:48.01ID:aqfQ9ChC
やっぱり雨に降られてしまった。
辛いので福山市のホテルにチェックインした。
本日の走行距離は260km。ショボいぜ。
明日は尾道からしまなみ海道を走って四国に突入予定。
すぐに本州に戻るか四国を楽しむか悩むぜ!!(www

930774RR2020/05/03(日) 16:43:00.59ID:YGHAWdFZ
東京からしまなみ海道の原付道、こんなチャンスもうないからね。
道路空いてて走りやすいよ。
普段のGWじゃあ無理ですよ。(www
ちなみに250ccで四国走った時にはガソリンスタンドの人に何処から来たのって聞かれたよ。
原付のナンバー見て地域がわかるかどうか。(www
0937774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 20:14:41.06ID:rUay2dDp
>>930のクズはどうした?
0938774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 20:16:20.56ID:NQLWfpqN
>>930
お疲れ様〜! なんだか羨まし過ぎるよ、事故には十分気をつけて走ってくれよ、

もうこの時間だと一杯やってるか?
ゆっくり癒してくれ。
0939774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 20:24:55.18ID:TTiaTojh
>>930
山梨女レベルの低脳
何かあったら全国にウイルス撒き散らしながら走行と叩かれる
0940774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 20:32:28.59ID:3RhZcSXv
自粛自粛って知事も怒鳴ってるのに普通の神経ではないな
アパートの狭い部屋暮らしじゃ耐えられんと思うが
俺なんか一軒家で日ごろ出来なかった草むしりとかDIYとか自宅でも十分楽しいがね
0941774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 20:49:06.75ID:MjbznKcN
地域のコロナ警察の気持ちがわかったウイルス源かもしれない方を排除して欲しいわ
0942774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 20:54:28.97ID:NQLWfpqN
>>936
おぅ 久々だな!テメー 俺の言いつけまだ守ってねぇみてーだな 病院へ行って来いって言われの忘れたか?
アスペルガーの疑いがあるのは自分でも少しは感じてるだろ?
バイト先でも 一目置かれてる存在だろ?

どうして自分はこんなに頑張っているのに 人とコミュニケーションが取れないんだろう?
どうして自分はこんなに頑張っているのに仕事が上手くいかないんだろう?
どうして自分はこんなに訴えているのに 皆んなは聞いてくれないいんだろ?

オマエのせいじゃない、病気が悪いんだ!

何度も言うが 病院へ早くいけ!
0943774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 20:56:14.71ID:9QRGsb8Z
まあ、自粛要請だから止めはしないけど、事故った時に救急車で運ばれても病院から受け入れ拒否されたり、感染の少ない田舎の方に行けば行くほど警戒されたり、下手すりゃバイクとかに嫌がらせされる可能性もあるから、くれぐれも気をつけてね。
0944774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 21:13:24.31ID:q8wbmYry
山で遭難した人もいたらしい
0945774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 22:37:42.33ID:2ffqWf5K
こいつにお疲れ様って言ってる奴も普通じゃない
0946774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 00:45:10.20ID:G93BtGEo
黙ってやれ
いちいち晒す事では無い
家に居る人間が小馬鹿にされてるみてーじゃんな
0947774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 07:37:08.01ID:fHuGYZrH
https://i.imgur.com/L0sJzJ2.jpg
シコォチュウゥ♪
シコシコシコシコシコシコシコ♪
おおぉおおぉおおあおちおおおあぉ♪

ビュッピューッビュッルルビュルルピュッビュッルルッビュルルピュッドピュドクピュルルピュリリ
ビューッピュルルブバッドピュビューッビュリリドクピュッピューッドピュピューッビュリリブバッビュッピューッビュルル
ドクルルッピュッピュドクンドピュピュリリビュルルビューッルルビュリリビューッルルドピュビューッ
ブバッドクンピューッビューッドピュビュリリドクピュリリピューッドピュッピュルルビューッピュッピュリリピュッ
ルルビュッドピュピュルルピュルルドクンブバッドピュピュッピュビュリリブバッブバッピュルルッビュッ
ビューッブバッピュリリピュリリビュルルビュッビュルルビューッピューッドピュピュルルドクンッブバッビューッドクン
ドクビュルルピュルルピュルルビュルルビューッビューッビューッッドピュピュルルルルピューッビュリリビュリリビュッ
ルルビュッピュッドクビューッルルピュルルビュッビュリリビュリリッピュリリピューッドクンビューッピュッ
ピュッビュルルピュリリッピュッピュリリドピュピューッビュッドクンッビュリリピュドピュピュルルドク
ビュッドクビュッピュッルルルルドクンピュッッピューッビューッピューッドピュドクンピュリリビューッ
ルルドクンピュビュルルルルビューッドクンビューッピュビュッビュリリピュルルピュリリルルビュリリピュリリ
ピュドクンピュッルルピューッッッルルピュッブバッピュッピュリリピュビュルルピュピュリリ
ドクピュッドクピュルルピュリリッビュッルルルルピューッピュルルピュルルドクンルルピュリリビュッ

シコオアオァオオオオォ…………………………
0948774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 08:10:47.53ID:FA+i+ngW
しまなみ海道突入!
0949774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 08:30:58.25ID:neNjW4DU
ツリじゃねーなら地元のコロナ警察に捕まりますように
山梨女レベルの悪質さ
0950774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 10:41:54.27ID:FA+i+ngW
しまなみ海道完走。今治駅に到着。
楽しかったよ。本州に戻ろう。
0951774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 10:55:50.97ID:u6A9GB+M
>>950
日記は別の所に書けば?
何にもなってない。
0952774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 11:53:30.05ID:WVlXU7Rq
>>950
お疲れ様ー
0954774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 13:16:12.08ID:5vSjOeJu
バイク好きはクズってのがわかったわ
0955774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 13:28:34.81ID:CiKdyBjU
>>950
ニュース速報からきたけど色んなスレに貼られてるみたいだけど大丈夫か
0956774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 14:32:21.82ID:73Qsgmwf
>>954
全員が全員じゃない
>>930の奴は上の方でもバカ騒ぎしてた>>495
>>502でも外出自粛中なのに走り回っていた
0957774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 15:41:54.67ID:81TenpFa
   ,rn
  r「l l h.                
  | 、. !j                
  ゝ .f         _      百戦百勝の鋼鉄の霊将
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.   金正日総書記が
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  同胞が多いこのスレに
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  興味を持たれたようです。
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ  
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
0958774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 15:42:08.48ID:sLO3ON5+
こんな時期でも走り回る奴らはいるだろうが、それを喜々としてネットにアップする神経の方が理解し難い
インチキセンセー並みに壊れちまってるな
0959774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 16:00:43.10ID:WAGRceXz
だからキチガイ触ってんのも同類の屑だって言っただろう

お分かり頂けた?
0960774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 16:58:56.06ID:tV9t9Ild
スローでもう一度
0961774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 17:54:34.84ID:73Qsgmwf
>>530みたいな無神経な東京人が地方にウイルスバラまいて、間接的に人を殺しているようなもの

>ガソリンスタンドの人に何処から来たのって聞かれたよ 原付のナンバー見て地域がわかるかどうか。(www

これは完全にバレなければ良いという自己中心的かつ無責任な発言
こいつも山梨の女と同じレベルの常識しかない
0963774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 18:55:39.92ID:ZOiYc1dg
バイク好きには悪い人しかいないって
ばーちゃんが言ってた
0964774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 19:55:28.38ID:Ak6mM3/9
無事にホテルに到着出来た。
前もって調べて行ったから問題なかったけど
しまなみ海道の原付道に行くときは50円玉を沢山用意していくと良いです。
橋毎に50円か100円かかります。
景色最高なので俺以外にもツーリングしている人が結構いましたね。
今日の走行距離450km、所要時間12時間でした。
0965774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 20:00:56.37ID:nFSq02L/
>>964
マジで日記止めて。なんなん?お前。
0966774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 20:11:29.59ID:nQolfGeg
>>964
外出自粛しろよカスが
0967774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 20:33:25.53ID:z6EjGSr4
>>930の奴は上の方でも調子こいてたクソガキ
「(www」でレス検索すると分かる
0968774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 20:40:21.46ID:pKO+n/Gz
分かち合う友達居ないんだろ

このスレが自分を表現出来る唯一の場

誰も相手しなければ勝手に消えるから待て
0969774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 21:02:31.57ID:muAKNrcX
>>964
さっさと東京に帰れ
0970774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 21:12:49.21ID:nQolfGeg
東京からコロナ撒き散らしに行った非国民
0971774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 21:53:09.21ID:ZgrpmyLe
連投バカ良かったな?w
お前より猛者が居たなー
0972774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 05:14:42.66ID:5E4LIXI7
自己顕示欲の強いバカ
職場では煙たがられている
ここでしか他者との繋がりがない
叩かれるのもレスあった!と喜んでいる
セルフ以外だと心配ですね
0973774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 09:25:27.98ID:gRXH4szZ
感染者数最悪の東京から出んなよ。イカれ都民が
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況