X



【AT】ベンリィ50・110 Part30 【スクーター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0120774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 21:26:33.66ID:3uVz32KX
>>117
旧50はパワー無さ過ぎて
現場からの苦情が凄かった
水冷にした事でパワーはそれなりだが
かつての苦情に負けないぐらいの騒音も手に入れた
110は使えているからそのまま
0121774RR
垢版 |
2020/04/28(火) 22:17:39.20ID:fKr3qviS
>>108
25キロ落とせば窮屈じゃなくなるよ
0122774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 05:36:30.92ID:KAWSJoT8
水冷50は確かにウルサイわ。近くで全開発進されると、蹴飛ばしたくなるほどに迷惑
同じホンダの50なのに、カブはなぜ静かなのだ。音質も全く違うし
0123774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 07:05:16.22ID:W1ccK693
カブも回すとうるさいで

業務用で静かだと思ったのは、空冷ベンリィ50とバーディー50/90、メイト90ぐらいだわ
0124774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 07:09:36.17ID:8SdZJBjQ
水冷うるさいのは水やウオーターポンプ?が原因ですか?
0125774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 09:19:02.20ID:ldfQedDZ
エンジンからは普通の「トゥルルルル〜ン」て音よりもモーターみたいな「ミュウウウウ〜」の音が聴こえる。
タクトやダンクも同じユニットなはずだがベンリィ50はやけに耳障り。
いったいどこから?
0126774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 13:04:59.80ID:cPCXPFr8
>>124
自分が感じるのは、圧倒的にマフラーからの排気音
マフラー外さずにホイールが抜ける仕様に変わったので、その犠牲になってるのではないか
0127774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 16:46:20.22ID:0IY8Qktr
AA03からAA05に乗り換える予定でフロントボックスの取り付け穴が全く違うのはわかったんたけど
リアも全く違う?
0128774RR
垢版 |
2020/04/29(水) 21:58:41.18ID:HYj2z9XK
>>122
カブはマフラーが長く取れるから静かに出来る.
0129774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 05:51:15.96ID:Zzz4l54e
ベンリィのマフラーは長く出来ないから煩くてもいいや、ってメーカーが考えたって事か
その割に110は静かなんだよね。エンジン回転が低いのを差し引いても
0130774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 07:42:52.44ID:lTfknuYl
長さをとれない分は膨張室の太さでカバーするでしょ。
メーカーカタログには載せてないが、近接騒音の届け出計測値って当然あるんだよな。
0131774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 08:32:51.05ID:MBbi4t2K
トルク重視な設定なんじゃね?
0132774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 10:03:30.77ID:LH3VGDf6
110に限った話じゃないかも知れないけど、エンジン温まってからの方が
アイドリング静かだよね
30〜40km前後のトコトコ走りの時が速度と音の比率が1番気持ち良い
0133774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 10:14:59.21ID:LH3VGDf6
そういや書き忘れたが俺の110(初期モデル)の
駆動音や振動の遍歴を一応書いておく

納車後:
30〜40km でトコトコ気持ち良い 60km 以上出す
とちょっと頑張ってる感(若干五月蝿い)あった

クラッチ修正後:
30〜40km でのトコトコ感が失われるが
若干出だしと動力性能が上がる(登坂力アップ?)
60km 以上の音と振動などが全体的に微増

駆動系周り消耗一通り交換、ウエイトローラーも純正1g減に交換:
30〜40km でのトコトコ感復活(出だしも若干軽くなる)
微増していた 60km 以上の音と振動が減る(初期より静かな?)
個人的なアレだが、現在の状態が乗ってて一番気持ちが良い

整備はプロ任せオイルとかは1番良い奴入れてもらってるので
参考にならんかも知れないが、こんなベンリィでも気が付くと8年目や
0134774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 13:19:38.03ID:sZHrtJAQ
いつかベンリィにキャンプ道具満載して北海道ツーリングしてみたいよなぁ
航続距離も長いし愛嬌のあるマスクが北海道に似合うと思うわ。カブで北海道ツーリングする奴は珍しくないけどベンリィだと珍客扱いされそうだがw
0135774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 14:40:55.27ID:pthP8vBz
>>134
ここ数年は纏まって1週間とか休なくなったから行ってないけど。結構ベンリィとかカブ以外の原付原2も見かけるよ特に原2は車種沢山あるからアドレスみたいなスクーターからR125みたいなSSまで色々走ってる感じ
0136774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 18:17:06.58ID:N7k1EX8X
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000007-tbcv-l04
0137774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 20:37:55.24ID:BNM6p/RA
RAYBRIG HS1って交流対応なのね
ファンレスだしほぼ無加工で付くのかな?
0138774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 22:40:54.96ID:Ci5SJG24
この車種の場合、LEDバルブに交換するなら、交流対応はもちろん
マイナスコントロールにも対応してないとダメ
0139774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 00:19:16.16ID:3I80m+m7
交流対応って書いてないぞ
0140774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 05:01:56.01ID:TvHsqKuV
商品特長
●「スタンレー」から新発売!「H4」「HS1」をラインナップ!!
●後方スペースはハロゲンとほぼ変わらないため後方スペースが狭い車種にも幅広く対応!
●二輪車特有の半波整流車(一般的に交流車と呼ばれている車種)対応!
●安心の3年保証「H4」「HS1」いずれも車検対応!
●LEDに交換した場合、球切れ交換の手間&費用が激減。


タイプ:HS1(車検対応)
主な適合機種
スーパーカブ50/110・スーパーカブ50/110プロ・ベンリー50/110
ベンリー50/110プロ等
0141774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 08:20:03.26ID:3I80m+m7
いや、メーカーのRK91のページ見てるんだけど書いてないよ
0142774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 10:16:51.35ID:0xLAOLDr
半波整流って脈流というやつか?
鉄道好きだからそっちの言い方なら知ってるが。
きちんとした直流でないからそのままではコンデンサとか無いと光がチラつきそうな気がする…でおよそあってる?
0143774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 12:57:10.33ID:3I80m+m7
半波整流対応って書いてるの横山輪業だね
ヘッドライトカプラの緑線(アース)にダイオード挟む改造すれば使えるのかな?
光量落ちるけどハロゲンバルブとどっちが明るいかな
その分寿命は延びるか
0144774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 13:11:32.83ID:s/02pAvf
大切な書類を参加書に手渡しする都合で横須賀市→西東京市→東村山市→相模原市→横須賀市と180km走ったらクタクタ
0145774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 13:32:32.02ID:3I80m+m7
でもどうせ改造するならバッテリーからヘッドライトに電源取る改造した方がいいかも
グリップヒーターの分の電力の余裕はある
純正グリヒが18WでこのLEDが14W
ディマースイッチに行く交流線の黄線を切断し絶縁して使わないようにし
ブレーキライトスイッチのギボシの黒/茶線がバッテリー+なのでこれから分岐してディマースイッチに繋げばOKだが
こんな改造すると中古で売れなくなる
俺だったらヘッドライトは純正でLEDフォグを追加するかな
0146774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 15:04:23.04ID:3I80m+m7
LEDフォグを付ける場合の配線の取り回しを書いとく
純正グリヒ18W以下の消費電力なら同じ取り回しでOKだと思われる
例えばPIAAの1100Pなら2灯で16W
ブレーキライトスイッチのギボシの黒/茶線に分岐線を作って→2Aヒューズ→スイッチ→LEDフォグ→フロントウィンカーのギボシの緑線(アース)に分岐を作って接続
ブレーキライトスイッチのギボシはメーターの前側カバーを外せば見えるしフロントウィンカーのギボシはヘッドライトの後ろ下側から見えるところにあるので作業は楽
ただホンダのギボシはエーモンとサイズが違うのでホンダ用を買う必要がある
以上
最近フォグライト付けたくて色々調べたのでこれでOKだと思う
なおフォグライトは地面からの高さがヘッドライト以下でないといけないので注意ね
0147774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 16:05:21.12ID:eHAHg+l+
>>143
商品の外箱に 【直流&半波整流対応】 って書かれてるよ。2リンカンで見た
0149774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 06:00:07.95ID:FRDhf10W
これ、○○に装着したって記事は出て来るけど、実際使っての評価は全くないね。そう言う事か
0150774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 06:29:24.13ID:hV30KI8I
LEDなんかつけるぐらいならハロゲンの方がずっといいよ。
0151774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 13:03:53.76ID:Uewlhols
ハゲロンはもう嫌
0152774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 13:51:01.36ID:TnbyHOQO
>>150
LEDに換えたいとは思わないのだが、業務車のハロゲンは1年に2度ペースで切れるので
使用頻度の高いLO側が先に切れるのは辛いよ。こちらが2輪でも(2輪だからか)パッシングされまくる
0153774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 19:54:40.46ID:467z9SOp
なかなかメーターが進みませんが13000km超えたのでオイル交換しました。
オイルジョッキが行方不明だったので少し厚手の紙で漏斗を作り適当に入れたらバッチリ。
ところでオイル交換やりにくいよね?
センスタが邪魔で受け皿入れられないから5000円くらいのリフトジャッキ使ってる
0154774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 20:00:48.11ID:Uewlhols
サイドでやればいいやん
0155774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 20:57:05.26ID:21XX9goL
俺もサイドだな
抜けきらない分は右手でハンドル掴んで垂直気味にして抜いている
0156774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 00:15:16.80ID:vfU0MYNp
>>147
半波整流対応っていうのが何を指してるのか
ダイオード組み込み済みってことなのか
だったら交流ヘッドライトに使ってもOKってことだけど電力量が半分だからスペックの光量は出ないよ
0157774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 01:18:29.38ID:xKN3F0qh
>>154-155
次回16000ではサイドで最後まっすぐをためしてみます。
0158774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 05:52:40.68ID:Ht8GJ3RN
現行の50は改善されたな。ヤマハのギアと同じ位置にドレン、サイドでもメインでも楽勝
110はそこら辺りがベトベトになって邪魔臭いわ。左側の金網のとこから抜くと楽なんだが、問題有るだろうか
0159774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 09:15:24.85ID:vfU0MYNp
問題はドレンボルトに比べ蓋が壊れやすいってことかな
オイルフィラーキャップと同じ構造
締めすぎると変形して開かなくなるし緩むと大惨事になる
そこのトルクは20N・mだって
Oリングは外してもぺったんこのまま戻らなかったら交換ね(エンジンオイルを塗ってから使う)
0160774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 12:44:50.53ID:szojJzCV
>>156
HS1用のRK91は14W (900/600lm)
H4用のRK21は21W (1500/1100lm)

HS1は半波整流対応なので14Wにしてある
中華爆光のような明るさは無いが配光がいいからノーマルより明るい
言うなら純正相当のそれ
0161774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 12:53:40.45ID:K7dmy3Lm
>>157
ベンリィの下敷きにならないよう気をつけてね
0162774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 12:54:17.71ID:cGOrn8Hx
最後の一行が意味がわからない
純正より暗いて意味?
「それ」とは91?なのか21なのか、翻訳とかではなく、自分のきちんとした日本語でお願いします
0163774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 13:34:34.63ID:5HCynjB5
輝度そのものはハロゲンとそんなに変わらないが照射範囲が良いから明るく感じる、と自分は解釈したが。
ポン付けできて切れる心配がほぼ無いなら取り換える値打ちはあるかもね。
0164774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 14:19:51.39ID:MG2AQgCW
結局、誰も実際に使った人は居ないのか。まぁ実際に使うと主観になって 『明るく感じる』 とか言う人が出て来るけどね
カブの純正LEDでもインパクトは有るが、明るいかと聞かれると純正なのに微妙だし
0165774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 15:21:39.16ID:AzPvS0di
>>162
わからないのお前だけw
0166774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 19:40:38.30ID:5HCynjB5
街中メインで使うバイクには被視認性も大事だしなあ。
今日昼間に地元を走ったらハロゲンとLEDの郵便カブと行き合ったが、大口径ハロゲンの方が圧倒的に目立って見えた。
ホンダ小型車のLEDヘッドって近付いてもポツーンと見えるんだよね。
0167774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 19:55:10.45ID:Svq5hSlx
今、タクト乗っているのですが免許取得してベンリィ乗ろうか考えていますが、スレッド読むとベンリィ110で登れない坂あるのですか?
タクトでも登らない坂は今のところ無いのですがベンリィ110だと登らない坂ありますか?
長崎県とかですかね?
私は神奈川県横浜市なので坂は多いですがタクトで登らない坂は今のところありません
0168774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 20:06:34.68ID:qaP+ZIN/
騒音規制対策で40〜60km/hに加速の谷があるってだけで、それ以外の速度域では問題なく走るよ
0169774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 20:16:42.55ID:VOHs4LSh
さすがに、全く登れないというのは車道なら無いよ
「原付二種として期待されるような加速ができない」というだけ、2stタクト相手なら負けるかも
0170774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 21:17:55.87ID:ajhTDQeb
>>148
結構高いのだな……
車両寿命まで持つのなら良いのか.
0171774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 22:01:59.86ID:MOldoIOE
>>170
日本製かどうかは分からないけど日本のメーカーの製品だからこんなもんじゃない?
0172774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 22:50:11.96ID:8ZxH0W9h
>>167
どういう基準で登れるか登れないかを決めているのか分からないけど
現在日本で発売されている免許が必要な原動機付きの乗り物は
国内で最も斜度の厳しい公道の坂道を登れる様には出来ているはずだよ
確か最低限そこを登坂するだけの動力を持つ様に設計するらしい

タクトは現行車種の平成版タクトと仮定すると、50cc のタクトよりは
間違いなくパワーあるよ、加えてベンリィと言うやや特殊なスクーター
に興味を持ったのなら 50cc のタクトから乗りかえるメリットはあるよ

ただ現行の国内原付2種の中では1番遅いってだけ
1番遅いけど、1番シートが低くて、1番長く走れて、1番多く物を
載せられるのがベンリィ
0173774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 23:00:09.24ID:8ZxH0W9h
1番なんたらは全て国内の原2スクーターとしての話ね
それもPCXの新型にはギリギリ航続距離で迫られているけどね
0174774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 02:35:05.82ID:ouxHT/01
>>160
意味がわからん
半波整流だと電力量が半分になるってことの答えじゃないよね
それに交流対応と書かれていないパッケージの商品をベンリィには使えないよ
それとバルブで配光を変えるというのは単にバルブの設計がおかしいという意味にしかとれない
0175774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 02:37:21.71ID:ouxHT/01
>>160
意味がわからん
半波整流だと電力量が半分になるってことの答えじゃないよね
それに交流対応と書かれていないパッケージの商品をベンリィには使えないよ
それとバルブで配光を変えるというのは単にバルブの設計がおかしいという意味にしかとれない
0176774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 03:20:25.61ID:ouxHT/01
ベンリィみたいな安い商用車はレギュレータがコスト重視で半波整流になってるので直流回路はジェネレータの作った交流電気の半分を使ってない
これだと電力が足りないので消費電力の多いヘッドライトとテールポジションやメーター照明灯などは交流の電気をそのまま使ってる
灯火類で直流回路なのはウィンカーとブレーキランプ
なのでベンリィは半波整流だけど交流なんだよ
0177774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 05:14:45.40ID:somwOiap
というか直流と交流を何故使い分けてるのかすら知らん連中があーだこーだと言ってるだけじゃん
>>176にしては口を開けてポカーンと呆れるばかり
せめて中学の理科位の知識を持ってからにしてね
0178774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 05:29:45.84ID:PoVnX0Ds
水冷50は直流になったそうだが、やはり交流では都合が悪かったと言う事か
ちなみにヤマハのギアは基本設計古いけど、当初から直流だね。交流ベンリィよりライトは暗いけど
0179774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 07:37:53.11ID:xbfDEDva
>>167
検索すればいくつもレポや動画がが出てくるけど、
・アニメで知られる存在になった豊島区の「のぞき坂」
・五反田近くの「都内で一番の急坂」(上にポールがありクルマは通行不可)
これらではスゴくのろいけど止まることなく登りきります。
0180774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 15:34:29.10ID:GoOeP8vo
>>174
スタンレーに聞けよw
適合出てるんだよwww
0181774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 18:54:07.23ID:ouxHT/01
出てたら交流対応って書くだろ
0182774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 18:58:14.74ID:ouxHT/01
>>177
その何故使い分けてるのかを書いてくれ
0183774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 21:15:25.52ID:somwOiap
>>182
小学生なら免許持ってないね
まさか免許を持ってる年齢なんて…嘘だよね
0184774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 00:28:35.74ID:gMi1HUz2
一番わかりやすいのはキーオンでエンジンかけなくても作動するものが直流。
ウインカー、ブレーキランプ、ホーン
燃料ポンプもかな?

でなんの話?
0185774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 05:53:37.08ID:ERqR+f3v
水冷ベンリィやギアの直流ライトは優秀だぞ。キーオンのみでは点かず、エンジン掛かって初めて点灯
但し上記の直流ライト、エンストなんかでストールした時は点いたままでなぜか消えない
0186774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 10:14:41.06ID:+p9LyYMJ
落馬で馬から落ちた際は
0187774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 11:44:27.77ID:4wIzwCVb
自粛期間中ベンリィスレでは
電気の交流と直流の話題で、スレ民達が交流していた
0188774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 13:33:38.30ID:/Zg+nUL/
>>185
自己保持型リレー使ってるんじゃないのかな.
0189774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 13:45:08.64ID:EDhF8yyp
交流のはずなのに何故かアイドリングでも暗くならない仕組みの空冷の方が優れているよな
0190774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 17:38:05.85ID:x2/W0rbY
初期110の11万km、ライトのメッキ剥げて来たわ。バルブに近い一部が黒く、半分位が艶消し状態に
今は品番変わってる様だけど、対策済みって事なのか
0191774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 17:59:45.07ID:18093Sb/
俺の初期110の茶は、茶色のプラスチックが白化してきて見た目にメリハリが無くなってしまった。
これなんとか出来ないのかな・・・
0192774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 18:21:06.40ID:AeunU90v
>>191
アーマオールとかシリコンスプレー使って拭き取れば大丈夫だと思うけど余裕があるなら少し高いけど評判の良いワコーズのスーパーハードとか試してみれば?
0194774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 20:14:27.70ID:3Y89yiMc
>>181
半波整流って意味がわからないの?
尼のレビュー見てこいよJA09で取り付け報告あるから
0195774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 06:07:44.72ID:JFgJzc0K
すみません
GEAR UA06J で質問させてください
本スレ誰も書いてないので

鍵を回してエンジン始動してなくてもテールランプと ヘッドライト は点灯しましたよね?
昔乗ってた放置車両でエンジン故障中、現在エンジン載せ替えしてもらうんですが
ライトどうだったかなーと
教えていただけると助かります
0196774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 06:46:14.26ID:IhrNYCqL
テールは点くけどエンジンかけなきゃライトは点かないよ
0197774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 07:54:43.70ID:JFgJzc0K
>>196
そうでしたか、ありがとうございました!
0198774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 11:18:57.02ID:6d2eZNd9
ベンリィにとりつけてたダイソーのデジタル時計がついに止まった。
テスト電池とか言いながら4〜5年動いたぞ
よく進む時計だった。
0199774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 11:27:32.09ID:KFfXAPuW
>よく進む時計だった
ベンリィで未来を走っていたのかも知れないぞ
0200774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 11:57:03.46ID:UfXB0fqL
110で低速(40km未満位)で2〜3時間も走ると熱ダレでヒート気味になってくるね
やっぱりある程度スピード出さないと空冷だけあってエンジンが冷えないな
0201774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 19:54:51.49ID:RnIYJavm
全開域で2〜3時間だとエンジン絶好調になるんだよね
0202774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 20:33:44.70ID:64Idzu/U
強制空冷なのに
嘘松乙
0203774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 02:37:26.09ID:qXsexRgW
ベンリィ50の中古をバイク屋から買おうと思って色々見てるんですが、2012年式ベンリィ走行1万ちょっとが1番無難な感じです。
程度悪いですかね?
0204774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 02:50:21.32ID:qXsexRgW
>>203
すいません値段書いてなかった。
総額で12万円みたいです
0205774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 06:30:38.70ID:uQzJEFk+
>>203
2012年式って空冷だよね?業務では評判の悪い型ですよ
元々パワーがない上に、駆動系がモッサリ・・・等々
リース会社の担当も、苦情が多かったので新型になってホッとした、と言ってたね
まぁ普段の足代わりなら、自分が乗って満足すればそれでいいのではないかな
値段が妥当かどうかは分からない
0206774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 07:09:01.21ID:BlUM8ZdS
ベンリィ乗りでベンリィは好きなんだけど
50ならギアと言う選択肢も入れた方が良いよ
水冷の50ベンリィは悪くないけど五月蝿いよね
0207774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 07:21:00.64ID:MODvNZHY
うるさいうるさい言うけど大したことないよ
まあ、音量測ったことないし個人差あるんだろうけど
0208774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 07:32:42.41ID:qXsexRgW
>>205
評判悪いんですね。
耐久性も低い感じですかね?
仕事で年間2万キロぐらい乗る予定なのですぐ乗れなくなるようなのだとちょっとコスパ悪いですよね
0209774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 07:36:48.71ID:Aygq8Kjn
空冷50ボロクソ扱いだけど、ウエイトローラーを空冷50純正の「 22123-GT8-600」と水冷50純正の「 22123-GJE-900」を
半々ずつまぜまぜすると水冷50ばりに走るようになるよ(/・ω・)/
0210774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 11:59:01.48ID:BlUM8ZdS
空冷50はさしものタイプリおじさんも言及しないからな
0211774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 12:08:58.80ID:Cpz6ybpD
空冷を水冷化すると重さが増える事が理解できる?
ベースエンジンは一緒だからパワーは増えてないぞ
空冷が強制で冷えると思ってるバカも湧いてしw
0212774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 12:39:11.28ID:eTThfWOu
>>208
個別の特性は別として、年間2万kmも走るならエンジン自体の劣化が緩やかな水冷がいいのではないかな
空冷は新車でも結構オイル減るし、距離が増えると驚くほどに減る。これはその仕組みと、各部に与える熱が原因だろうね
水冷なら10万kmでもオイル足す程に減らないし、白煙も当然出ない。今使ってる水冷50は15万kmだけど、距離を感じさせない
かと言って空冷が短命って事ではないけど。カブなんか見てると、臭い白煙吐きながら調子良く走る古い現役も多いし
0213774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 18:27:43.70ID:Aygq8Kjn
>>210
タイプリおじさんですけどなにか?
0214774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 18:37:20.52ID:9Me0nuT3
レジャーユースで乗ってみると小排気量って頻繁に高回転を使うものなんだよな。
オイル添加剤になぜ軽自動車用があるのかけっこう最近になって解ったわ。
4STは大型でも小型でも血の巡りは侮ってはいかんよね。
0215774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 19:06:03.01ID:EjDauhoG
オイル添加剤で一番効いたのは
スミコーのモリ2 死にかけの
ホンダ スカイの2ストオイルに
入れたら最高速が5km/h上がってエンジン音も静かになった
30年以上前の衝撃は今でも覚えている
0216774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 20:09:53.80ID:Cpz6ybpD
>>215
ttps://www.juntsu.co.jp/qa/qa0203.php
0217774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 20:35:12.16ID:EjDauhoG
>>216
ホンダ スカイは2ストで
スミコーのモリ2は2スト用添加剤なので意味不明
0218774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 21:26:56.07ID:CzAfzeTn
>>217
最近免許取って乗り始めたから2ストの存在を知らないんじゃね?
0219774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 03:21:03.85ID:ekbZcmSp
>>211
強制空冷ファンで空気送って冷やすんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況