X



【YAMAHA】XSR155 part2【FasterSons】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 32ee-ME4R [121.109.158.23])
垢版 |
2020/04/26(日) 03:33:03.23ID:PGIbxPaQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

XSR155のスレです

※次スレは>>916を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0161774RR (ワッチョイ 7bec-TniJ [119.24.166.126])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:34:17.10ID:I/kyecYd0
慣らしには、エンジン&ミッションなどメカ系の慣らしと自分の慣らしの2つがある
まあ1000km程度は、急加速、急減速をしないよう、ブレーキや前後サスにあたりや馴染みが出るように乗ってやればいいだろう
0162774RR (オッペケ Src5-tI1l [126.255.77.69])
垢版 |
2020/09/12(土) 19:33:32.06ID:OghgJ3KLr
マニュアルは貰ったのですが、全てタイ語なので頑張って解読します^^;

アドバイスありがとうございます。
とりあえず、1000キロまでは5000回転までに抑えるようにして少しずつ慣らしていきます。
乗車姿勢も今までのバイクとは結構違うので、安全運転でやっていきます。
0163774RR (アウアウクー MM45-Zvst [36.11.225.130])
垢版 |
2020/09/13(日) 11:04:44.20ID:uUaea4ciM
某店で見積もり出してもらったら
納車整備費が5万5千円って書かれてたんだけど
高過ぎないか?
中古ではなく新車だぞ。
この排気量のクラスならせいぜい2万前後が相場じゃないのかね?
それでも他店よりは安いみたいなんだが
みんなはどうなん?
0165774RR (アウアウエー Sae3-lqKY [111.239.103.211])
垢版 |
2020/09/13(日) 12:09:27.31ID:tCue52Jya
マニュアルの通りやればいい
気休めだが日本語のYZF−R25のマニュアルと見比べながらだと解読が捗るかも
MT-15ならネットに英語版あるのでそちらも参考にできる
ちなみにMT-15は1000q前にもう一段階回転上げてよかったはず
0172774RR (ワッチョイ 5143-SRZn [218.228.171.131])
垢版 |
2020/09/13(日) 15:42:20.08ID:eqYo4+ct0
>>171
信用出来ないとこなら最初から出さんわ

何でそんな一度組み立てたものをまたバラして組み直すとか
意味無いコストをかけようと思うねんアホなん?
0181774RR (オッペケ Src5-tI1l [126.255.77.69])
垢版 |
2020/09/13(日) 22:33:23.89ID:CbPbsDXQr
タイ語のマニュアルを翻訳してみたら、皆さんの言う通り1000キロまでは5000回転、1600までは7500回転と表記されていました。
VVAを体感するのはまだまだ先になりそそうですね^^;
0182774RR (アウアウクー MM45-Zvst [36.11.229.80])
垢版 |
2020/09/14(月) 08:55:44.80ID:db+iuzvIM
慣らしは、初めは全体的に僅かなバリをとって滑らかにあたりをつけるために馴染ませるものって
考えたらいいような。
エンジンはきっちり五千回転守るのではなく、 
たまにある程度のとこまで回しても大丈夫。
回さないとVVCの慣らしができないし。
0183774RR (アウアウクー MM45-Zvst [36.11.229.80])
垢版 |
2020/09/14(月) 09:02:05.46ID:db+iuzvIM
>>170
ありがとう。
普通はやってもそのリンク先くらいだよね。
やらないとこが多いけど(笑)。
その気になれば、
腕があるなら、
個人でもできる範囲だけどなあ。
輸入車だから仕方なく大目に見てる購入者、ユーザーもいるのかな。
また訊いてみるよ。
お付き合い代と思って納得してる人も結構いるみたいだね。
0184774RR (アウアウエー Sa13-j+cp [111.239.99.184])
垢版 |
2020/09/16(水) 20:56:42.07ID:2F+HWdCVa
>>182
バルブ単体ならならしは必要なのかもしれないが
バルブのタイミングを変える機構にならしって必要か?
0187774RR (アウアウエー Sa13-j+cp [111.239.93.165])
垢版 |
2020/09/18(金) 03:46:59.92ID:1T7qER7Da
>>186
エンジンは金属部品のあたりがでてないからあたりが出るまではゆっくり動かす
ゆっくり動かす為に回転数を制限する
VVTの可動部って切り替わる動作速度は一定でエンジン回転数に依存しないだろ
ならしはあるのかもしれないがならし運転は出来ない
マニュアル記載のならし運転が終わった後に気にせず運転してれば勝手になれる
182のならし運転中にマニュアル記載のエンジン回転数以上に回転数上げろって
マニュアル通りならし運転してる人にとっては悪質な嘘情報
0189774RR (アウアウエー Sa13-j+cp [111.239.105.139])
垢版 |
2020/09/18(金) 20:00:27.38ID:5jHFgli/a
>>188
俺も慣らし運転中多少回転数超えても問題ないと思ってるけど慣らし運転を真面目にやろうとしてる人に回転数上げさせる嘘のアドバイスする感覚が理解できない
もしかして勘違いしたことが恥ずかしくて必死に誤魔化してる?
0202774RR (スププ Sd42-xmwl [49.96.35.66])
垢版 |
2020/09/28(月) 04:17:44.66ID:+nSPgDpZd
>>201
渦→禍 コロナカだ
最近も仲の良いツレがウズと言ってた
他所で恥かくのも可哀想で勇気を出して訂正した所だw
出ないであろう250ccを待ち焦がれてるのはオレも同じだから怒らないでくれ
0207774RR (ワッチョイ a26a-xdeS [123.219.38.12])
垢版 |
2020/09/28(月) 19:12:28.86ID:8pwQdP920
250になると急に燃費が悪くなるからなぁ
その点、150ccのMTバイクって高速のれてリッターあたり50kmはしって
タンク満タンで500km走れるのは魅力的すぎる
0210774RR (ワッチョイ 3f25-+2Mi [125.202.175.55])
垢版 |
2020/10/01(木) 15:17:45.12ID:wDOy42eN0
>>209
150ccでも公道の速度は余裕で乗れる。
高速も乗れるけど高回転を維持した状態で乗ることになるからバイクには負担がかかる。

排気量が増えればその分だけエンジンに負担をかけずに走れる。
0212774RR (ワッチョイ 538a-Eduf [124.241.158.109])
垢版 |
2020/10/03(土) 17:09:47.58ID:dDc1f04A0
所有してるのはR15だけど
高速でのエンジンの余裕のなさは
単気筒なら250と変わらないよ
それより足が固くて100km超えたあたりからリアが跳ねまくって怖い
XSRはセッティング違うかも知れないけどね
0214774RR (ワッチョイ 2e3a-u4h5 [153.162.173.247])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:23:21.24ID:rXuVN+Iy0
>>212
アジェスターないの?
無ければライポジ変更か突き出し増やして立ち角変えたらどう?
0215774RR (ワッチョイ 173a-3Kp8 [118.15.28.83])
垢版 |
2020/10/15(木) 00:56:33.97ID:gWUCy7ud0
https://youtu.be/5my4X7x9nIk
峠の先のワークマンまで行って来た際の落ちなし動画。
0216774RR (アウアウクー MMcb-aQMm [36.11.224.87])
垢版 |
2020/10/15(木) 18:55:25.52ID:F8h6pp08M
>>187はVVAの仕組みわかってねえバカだな
ロッカーアームが回転数によって動くものと動かないものとあるんだよ
慣らし以前に無知曝け出してアホかこいつ
頭の慣らしして出直してこい
0219774RR (ワッチョイ 17ea-OTVN [118.241.249.57])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:53:26.60ID:mPg/WGDm0
>>217
182及びそれ以降レスしてるVVA(C)のならしが必要君
相手がもう見てないって流れを読んでるかただのレス乞食
0220774RR (ワッチョイ 17ea-OTVN [118.241.249.57])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:03:23.72ID:mPg/WGDm0
今の今まで反論を考えてた勤勉家って可能性もあったわ
0235774RR (ササクッテロレ Spc9-Iw0A [126.245.102.74])
垢版 |
2020/10/27(火) 07:36:24.59ID:DOVdrYFwp
>>234
100キロの車を追い越すならジクサー250もXSR155も問題なく追い越せる。
あなたが120キロで走る車を追い越そうとするかどうかです。
このクラスでの高速は排気量よりカウルあった方が快適かな
0237774RR (ワッチョイ 3b50-gGz3 [175.177.42.169])
垢版 |
2020/10/27(火) 19:01:03.90ID:oCemKLQ/0
>>235
ありがとう、やっぱりその辺りが分岐点かー
見た目は完全にXSRの方が好みなんだけど
何かの拍子の加速を考えるとジクサー250がいいのかな・・・
0244774RR (ワッチョイ df58-q+Bd [220.106.39.9])
垢版 |
2020/10/30(金) 10:45:50.01ID:fOU9/LLq0
>>241
排気量がなぁー
って言う人はそもそも250ccでもマウントとられまくりだし、決まって車検がない事ばかり引き合いに出されるから排気量を気にするなら大型買った方がよいよ
どのみち400cc以下なんかマウントとられるために有るとしか言いようがないし

俺は乗って気持ちがいいのを買った方がいいとおもいますよ
0245774RR (アウアウクー MM67-0wXQ [36.11.229.251])
垢版 |
2020/10/30(金) 11:49:53.21ID:U4RLTnNzM
>>244
俺もそれ思うわ。
4スト単気筒250とこの155cc VVAとで比較しての
パワーとトルク特性変化分は
重量と重心変化で相殺されちゃうことは
考えなくてもわかる話。

155ccのエンジンで出してきた意味合いをもっと考えろよといいたい。

155ccのこの軽くてコンパクトでよくまわるエンジンだからこその
この軽さ、取り回しの良さ、回したときの気持ち良さ、燃費の良さ、冷却の良さが実現できてる。

250とかいう人は乗ったことがないか
内面に排気量コンプレックス≒排気量マウント思想がある人か
なんにも考えてない人だよ。
0246774RR (ワッチョイ df58-q+Bd [220.106.39.9])
垢版 |
2020/10/30(金) 13:27:23.96ID:fOU9/LLq0
そういえば、155ccでも
『高速乗れへんやろ?wwww』って言われるから覚悟しいや?
『高速は125cc以上なら伝云・・』って素の回答するより、そのまま乗ってあげて
『マジっすか!!』
とだけいって相手にしない方がいいで
0248774RR (ワッチョイ 8f41-pgBV [182.166.15.81])
垢版 |
2020/10/30(金) 22:43:27.93ID:VxkYoQBU0
こういうのって
国内正規販売するの
そんなにコストかかるものなの?
これなら値付けさえ間違えなければ
ちょっと前のジクサー並のスマッシュヒット
狙えると思うんだけどな
0256774RR (アウアウクー MM67-0wXQ [36.11.224.169])
垢版 |
2020/10/31(土) 23:18:55.62ID:f+2gC1RrM
>>254
根拠もなく信じて
思考停止しているのはお前(笑)

物事を客観的且つ論理的に見れば
YAMAHAが何故250で出さないのかわかる話。
250250とか時代遅れも甚だしい。
YAMAHAは155のエンジンで売りたいんだよカス。

文句あるなら
嘆願書でも書いて
YAMAHAに直訴すれば?
0258774RR (アウアウクー MM67-0wXQ [36.11.229.46])
垢版 |
2020/11/01(日) 00:07:41.75ID:kXM3lWQMM
>>257
硬くて愚かなのはお前の頭だよwww

155ですら四十万超える価格。
たいしてパワー値が変わらないYAMAHAのSOHC250シングルエンジン積んだところで
かえって性能悪くなって価格も跳ね上がるのが自明なのに
わざわざ出すとでも思ってるのか昭和脳の石頭がw

それともYZ250Fのエンジン流用でもすればいいとでも思ってる池沼かよw

排気量上げたら排ガス規制も音量規制もコストかかるし
吸排気系のパーツも自ずと大きくなって見た目も乗り味も大きく変わる。
900からのダウンサイジングで誤魔化す手法もあったろうが
155の出来の良さと海外でのセールス性を考えたら
わざわざアジアではセレブ向け国内でも60万中盤は超えざるを得ないものになるものを
今のYAMAHAがわざわざ出すわけねえだろどアホ。

まともなレスもできないならとっとと失せろガキ。
0259774RR (アウアウクー MM67-0wXQ [36.11.224.251])
垢版 |
2020/11/01(日) 00:18:27.73ID:MN/qN1vNM
もう少し書いてやろうか?

YAMAHAの250シングルにはFZ25があって
あのエンジンはそれはそれで秀逸だし本体もインド、日本でも馬鹿安なわけだが
それならなぜあのブルーコアエンジンを
XSRに流用しないのか?
それをきちんと考えたことあるのかよゴミ。
ああ?FZ-isがあってFZ25があるんだから
XSR155があってXSR250があってもいいじゃないかとか
まさかそんなこと思うんじゃあるめえな?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況