X



【ホンダ】 PCX135台目 【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0375774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 11:51:08.02ID:VlhA4+my
うちだと片道8kmで1時間以上掛かるな
0376774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 11:58:17.40ID:maGRA/hC
>>372
都内勤務横浜住みならあり得るやろ
0377774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 12:14:00.19ID:jkJfhgKk
>>373
ほんなら皆で品評するから君のPCX画像をアップせよ。
0378774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 17:44:08.30ID:mykaUPDc
都内なら普通に電車で通勤したいな。
0379774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 23:04:06.15ID:0lobECds
この9話 何回も見るってことはいい時間ばかり放送してんのか・・
0380774RR
垢版 |
2020/06/15(月) 23:32:54.85ID:eHoKB9wI
>>379
何の話??
0381774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 00:23:36.88ID:ngajWnJu
涼宮ハルヒのなんとかじゃないん?(あてずっぽう)
0382774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 09:43:17.57ID:kaoSTKS6
キャッシュレス決済今月末までやったな カブ90がもう死にそうだから
PCXに買い替えたいがなんか踏み出せない もう18万キロになるカブ
0383774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 12:32:18.41ID:PdssIQAp
paypayと合わせて10%還元の時なら良いが
いまさらそれ目当てで買うのはもう止めた方がいいだろう
今後消費税が下がるとか一時停止するかも知れないし
0384774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 12:35:29.62ID:PdssIQAp
paypayは罠があって1万越えると5%しか出ないんだったわ
0385774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 12:56:33.18ID:HNECMWlj
近々買い換えるようなものなら今月中に買った方が得なのは間違いない
消費税下がるなんてありえないから。
0386774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 15:08:13.08ID:nlh+r910
景気回復クーポン券出る可能性はある
0387774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 18:16:02.96ID:xiJyQqkY
>>385
まあ税金下がることはないしなあ
今月中に支払えるよう 見積り出してもらうか のりだしおおよそ30万だから
15000円くらいかえってくるか
トップボックスかロングスクリーン
くらい買えるかな
0388774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 18:18:14.82ID:xiJyQqkY
>>383
税金が下がることはないな
秋口くらいからマイナンバーからめた
割り引きはあるとか聞いたが
月5000還元くらいとかだった
0389774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 19:29:35.71ID:N0BCLxxx
自賠責とか対処外なのもあるから丸々5%引きじゃないぞ
0390774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 21:51:04.15ID:kaoSTKS6
>>389
自賠責って今乗ってるカブ90から引きつぎできなかったっけ?同じ原付き2種だし
H35年まで残ってる・・
0391774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 22:46:25.44ID:ykWO+sDa
>>390
こっちに訊かれて知らんが
新車買う時諸費用の中で自賠責だけ要りませんと出来るかは店次第じゃないの
安売り店はそれも込みで利益計算してる所もあるだろうし
0392774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 22:48:01.86ID:kaoSTKS6
>>391
なるほどサンクス
0393774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 12:24:57.93ID:4Iv9trIv
アドレスK9から乗り換えた
燃費やライトが明るいのは良いけど
走りの方はチョットがっかり・・・。
0394774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 07:03:20.47ID:rawz4LpW
>>393
走りの楽しさよりエコノミー追求のバイクでしょ
デザインはカッコ良いんだけどね
0395774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 10:27:32.76ID:VXRXCt44
>>393
アドレスは軽いからスピードでるけど、原付1種みたいで怖い
0396774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 10:34:21.23ID:DOe3ss8j
車格から来る体感の違いもあるよね
0397774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 11:24:27.60ID:49/AnJow
アドレスとは安定感が桁違い
同じ排気量のスクーターとは思えんぐらいどっしり安定してる
0398774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 19:24:20.77ID:8Ja5L2I9
>>397
V125は取り回しが楽な加速マシン、PCXは巡航快適マシン。
0399774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 19:25:48.32ID:8Ja5L2I9
県境越え解禁も外国人観光客が居ないので、
鎌倉高校前の海を望む坂も人出は少なかった。

HVは晴れていてもパッと見は黒に見える図。
https://imgur.com/HVsZaZi.jpg
0401774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 12:28:12.48ID:HRvy8BXQ
>>400
どこから阿蘇まで行ったの?
梅雨明けたら九州一周したい
0402774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 13:25:56.31ID:aYvL6zoA
>>401
熊本市内からです。
阿蘇山上まで二時間くらい。

九州一周するなら天草の倉岳神社お勧めします。バイクで山頂付近まで登れます。
天草から鹿児島の長島や雲仙にフリーで移動できます。

https://i.imgur.com/GzdjzVq.jpg
0403774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 14:44:05.95ID:gs+ZEqmq
>>400
いいなあ
去年レンタカーで行ったときは霧でなんも見えなかったよ
0404774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 16:31:50.02ID:t4ZKNlb5
>>400
ええなあ
もう、他県からも来てる人多いのかな?
0405774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 17:44:41.35ID:QMXifPQk
前後のブレーキ感が全然違うのなんとかならないの?
自転車以下なんだが・・・
0406774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 19:27:51.04ID:FRXXid9e
>>405
二輪向いてない
0407774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 21:11:23.52ID:zo4fVzr+
>>404
ぼちぼち他県から来ていますよ。
阿蘇は他県からのライダーの死亡事故が多いので飛ばしすぎないようにね!
0408774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 22:38:36.87ID:4A/lbDeS
>>405
バイクってそういうもんだから
マニュアルバイクだともっと違うよ。その内慣れるって
0409774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 01:07:13.35ID:ckWsFPw2
>>398
> PCXは巡航快適マシン
あくまでアドレスと比べるとそうだね
コマジェやRV125iと比べると、快適性を犠牲にしたような感じ
0410774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 10:20:12.99ID:B7JVBryN
じゃあいつまで中古乗ってろよ
エンジンの性能が段違いなんだよPCXは
低回転トルクが高くて、低振動で静粛性もずば抜けて高い
上品でエレガントでシルキーな大人の乗り物酔い
燃費は一昔前の50cc並
アドレスV125?コマジェ?
高振動でうるさいし燃費悪いだけ
そんなの有り難がるガキは奴はシグナスでも乗ってろ
0411774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 10:20:33.92ID:B7JVBryN
乗り物酔いってなんや
0412774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 13:25:14.93ID:NvGQ7vTT
乗り物酔いはしたくないなw
0413774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 13:52:53.06ID:urCLHn+n
昨日レンタルしてみたけど町中で好き勝手走って燃費49はスゲぇーって思ったけどエンジン静かなわりにはアイドリング中や発進時の振動強くて驚いたな
0414774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 19:04:36.83ID:uXf20QwH
言われてみるまで気にならなかったけど、発進時は多少ブルブルくるな。
0415774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 19:44:04.21ID:NQnkeR3f
アイドリングはエンジン止まるからいいけど、振動自体は大きめだよね
0416774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 19:50:12.41ID:zheY+e3b
ゼロ発進が遅い。
0417774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 20:58:31.98ID:ZWOyX326
そうかなぁ自分は今まで乗った原二スク(7台)の中で、
アイドリング中も走行中も一番振動が少ないけどなー。
0418774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 21:05:48.47ID:NQnkeR3f
アイドリングは回転数の調整ができないからギリギリに低くできないのが振動の原因かと。
1600〜1700回転で高い。
0419774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 21:31:13.24ID:ZWOyX326
PGM-FIでもPCXはアイドルエアーコントロールバルブ(IACB)搭載車だから、
昔のパイロットスクリューみたいに、アイドリング調整が手動じゃできないのね。
PCXで10年と2ヶ月、調整が必要になった事はないが。
0420774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 21:40:55.37ID:NQnkeR3f
アイドリングストップあるから高くても我慢できるが、冬にグリヒONにすると電圧低下でアイドリングストップがキャンセルされると振動にイライラするなw
0421774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 21:53:14.96ID:uXf20QwH
温まってきたらアイドリング時そんなに回転数高くなさそうだけど、乗り始めはそこそこ揺れる。が、まあ言われてみたら揺れるくらいであんまり気にならないけど。
アイドリング回転数少ない方が燃費落ちそうだから下げられるなら下げたい気もするがもうそこまではいいか。
0422774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 23:05:05.78ID:NQnkeR3f
>>421
タコメーター付けてるから分かるけど、温まって1600〜1700回転
普通に高い
0423774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 23:40:55.48ID:ZWOyX326
取説(JF81/JF84/KF30)のサービスデータにアイドル回転数
1700±100rpmってあるから、正常な範囲だね。
0424774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 00:23:55.02ID:pmcUuhJU
正常な範囲が高いってこと
馬鹿なのかね
0425774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 18:49:51.48ID:WxkPpewY
なにゆえ高いと思ったのか?
0426774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 19:13:15.94ID:WB9K7aOb
PCXシリーズは初代からADV150までアイドル回転数1700なんだが、
どうしても停車時の振動減らしたいなら、試しにEG〜クランクケース周りに
ブチルゴムシート貼ってみるとか、
水温90℃らしいから120℃位の耐熱粘着テープでどうよ。
0427774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 20:44:45.29ID:o95hArFH
低くするとスマホの充電ができなくなるぞー
0428774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:11:07.71ID:pmcUuhJU
>>425
他のバイクに乗ったことないの?
0429774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:19:50.82ID:M+vYwWu3
PCXは超ローフリクションエンジンな上にオイルの粘度が他社より柔らかいから回転数が上がり易い
0430774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:21:39.29ID:KKkCX0vZ
この回転数ですら稀にエンストするから回転数下げるの無理だったんだろうな
0431774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:32:52.58ID:PdGebTDj
エンストしたことなんか一度もないんだが
お前のバイクだけカーボンでも溜まってんだろ
0432774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:38:03.21ID:KKkCX0vZ
3年で2回止まった
カーボンなんか溜まってねーわ
0433774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:38:40.36ID:KKkCX0vZ
2回とも発進の瞬間ね
0434774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:48:28.34ID:PdGebTDj
なんで溜まってないって言えるんだろうな
オーバーホールでもしたんかな
0435774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 01:24:56.97ID:cAv2Q/wu
その頻度だとガソリンに問題があったんじゃないの
灯油が混じってたとか
消費量が少ないせいかガソリンの質に敏感な感じがする
横型と比べてだけど
0436774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 02:12:57.98ID:Rw+zvx3y
質問させて下さい。
任意保険って購入先のバイク屋の進めるところに入るもんでしょうか。
そこのバイク屋はあいおい損保だったのだけど金額的に安いのかどうかがまったくわかりません。
1番上のランクで月々6910円でした。
未知ですいません。
よろしくお願い致します。
0437774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 06:40:55.80ID:bT5HFTJM
年齢などの条件も書かずに保険料が高いか安いか誰が分かるというの
あ、エスパーなら分かるね
0438774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 07:35:37.38ID:w1tfV4cM
436です。すみません。
年収は1500万です。
0439774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 07:47:27.77ID:7ODNfhQF
>>438
つまらん
0440774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 11:20:35.53ID:3emtKTZq
すまん、やっぱりどう考えても俺のPCXが一番カッコ良かったわ
0441774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 13:09:53.95ID:v+V7X9lh
>>438
しゃしゃりは入ってくんな!
0442774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 14:15:14.43ID:2jGiQudB
>>428
逆に聞くが
PCXのアイドルが高いという根拠は?
いくつか車名を列挙してくれないか?
0443774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 17:28:57.20ID:ngzIYzYv
>>438
バイクはゴールドウィングだろw
0444774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 20:57:36.17ID:IhUpmJWw
昔一度エンストしたわ。ガソリンタンクにガソリンが入ってなかったことが原因だと後で判明したけど。
0445774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:14:27.72ID:wDeC3SKu
PCXは燃調薄いからカーボン溜まりにくい方かも。
現行は8番のプラグが付いてるし、
極稀なエンストは(自分も一度もエンストした事ないが)
インジェクション周りの気がする。
0446774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:17:30.74ID:wDeC3SKu
あと現行は振動が増えたって150スレでたまに見かけるが、
フレームがダブルクレードルに変更になった点は関係ないだろうか?

エンジン振動をアンダーボーンより顕著に拾うようになったとか、
HVは3.2キロのLi-ionバッテリー積んでて共振しにくいとか。
0447774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 00:01:31.54ID:sXJDVnwV
オイルはE1かG1だったらE1のほうがええんか?
あとS9入れてる人はおらんか
0448774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 00:20:13.51ID:qI64EcKI
いつもS9入れてるよ。
ホムセンで買うと安いし。
0449774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 01:11:28.71ID:p9eTGb1d
既定の6000kmごとに換えるならS9
3000kmごとに換えるならE1と自分はしてるが
0450774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 10:47:23.37ID:GVrDrqLq
MBかMAの方を気にしてる。
0451774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 11:09:33.16ID:nsGO3roR
アドレスV125にPCXを買いたし
メインPCX、サブ・アドレスにしたのだが
サブのアドレスに乗っていることの方が多い今日この頃。
0452774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 11:36:07.82ID:4J0XnHdA
なんでスクーター2台も買うの?
0453774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 12:27:19.53ID:nsGO3roR
エンジンかからなかった時の予備。
通勤に使ってるから遅刻は困る。
0454774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 12:38:42.98ID:O7S3tTLe
次期PCXのエンジンはesp+って事で良い?
0455774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 13:21:05.58ID:EhJBFU8N
新型いつだろ、今から新車買うのはやめた方が良いかな
0456774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 15:42:21.11ID:WYw+MGdS
>>455
欲しい時が買い時。

新型出て欲しくなったら下取りに出せば良いだけ。
0457774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 16:10:43.24ID:EhJBFU8N
>>456
そうですね、ありがとう
0458774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 23:53:21.22ID:yj5u/o25
JF56に乗り始めてもうすぐ4年だけど屋外駐輪場だからだいぶくたびれてきてる
次の新型PCXに乗るか、ADV150にするか悩むなぁ
0459774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 00:21:25.81ID:L2rh34xT
ADV150買うくらいならフォルツァとかxmaxでもよくね?
0460774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 00:25:23.19ID:k5Mj3H2R
屋外でもカバーしときゃ全然余裕だと思うんだが
まさか野晒しにしてるの?
0461774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 20:36:43.73ID:MLvXTJXa
プラモデルだから直射日光がだめなんだろうね
0462774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 20:56:04.41ID:aSC+EbVZ
新車で買って走行2万キロ
タイヤ交換済み、定期点検にはこまめに出して大きな異常なし
経年劣化でプーリーベルトブレーキ周り諸々要交換
これ下取りに出して新車買おうと思ったら、下取り価格1万円だと
マジかよそんなんありえるのかホンダドリーム〇〇店よ
0463774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 21:25:41.23ID:RHaT+03J
認定中古車にならないのは業者引き取りだから、
年式古いと厳しいかも。初期型28が2年前で3〜4万だった。
0464774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 22:16:12.18ID:2/HaMWr5
>>462
逆に考えるんだ
バ〇ク王なら、その半額だ
0465774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 22:22:27.15ID:bBpoV5Xu
そりゃ面倒でもメルカリ出したくなるわな
0466774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 01:26:48.67ID:/LwHP+Ow
知り合いにタダでやった方がいいわw
0467774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 02:29:02.33ID:VzPdQDDw
春以降相場は下がり気味のようだよ
先月の時点でKF30のオークション相場は、走行1000km以下で21〜22万
去年の年末頃は3000km以下の傷無しなら28万とかだったのに
0468774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 18:55:42.45ID:qCdMfsNm
462だけど
手元に置いといてファミバイ保険でもう一台買ったほうががよっぽどいいわ
2台目は趣味でマニュアル車買う
0469774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 21:55:55.14ID:HNd8JM6L
置き場所に余裕あるならもう一台いいね
125は維持費そんなにかからないし

そう思ってCB125X出るの待ってるんだけど…出ねーな
0470774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 12:44:15.92ID:zkR8HAjk
>>462
激安なんだなぁ、下取り価格は。
でも、どんだけ安いとパクられる心配はほぼ皆無
0471774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 09:36:01.72ID:eP3FUFOv
PCXタダで譲り受けたんだけどNC125Dでタイ仕様だったんだ
標識交付証明書無くて原動機型式と年式が解らないんだけどどうすれば調べられる?
0472774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 09:41:09.89ID:eP3FUFOv
ごめん自己解決?
提出書類の記載例見たら車体番号さえあれば手続きできるみたいだ
0473774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 12:04:16.19ID:bWOBipaa
販売証明書とフレーム番号の石刷りがあればたいていナンバー出るよね
0474774RR
垢版 |
2020/06/30(火) 14:39:00.62ID:czm1m4cN
今は原二でも譲渡証明か販売証明を要求する自治体も多いから
事前に確認したほうがいいよ
盗難が多いという理由でPCXのみそれらを要求するところもあったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況